気になるリストに追加しました

PHP サーバーサイドエンジニアの求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ※業界未経験歓迎 ・コミュニケーションを図れる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    大江橋駅 (大阪府)

    会社概要

    自社のエンジニア社員を顧客先にご提案を行うIT企業への法人営業 【仕事の特色】 【競合優位性】 同社は長年にわたり開発・インフラ分野で事業を展開してきましたが、最近はセキュリティ領域の事業拡大を進めています。大阪に自社施設である「セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)」も立ち上げており、セキュリティに関わるノウハウを持っているためそれがアドバンテージとなっており、案件の引き合いが増加しています。自社施設を拠点として、顧客に豊かなノウハウに基づいたサービスを提供でき、さらに実務経験を通じて人材の育成を行える環境は顧客のビジネスの安定と成長に貢献できます。 【職場環境】 エンジニアもずっと常駐先にいるのではなく、本社・支社への帰社日を設定するなど、社員同士のコミュニケーションを深めるための機会をなるべく多く持てるよう、組織としても心がけています。またエンジニアの残業にも気を遣っており、炎上案件等は一切受けておらず、平均的な残業時間は10~15h程度で収まっています。 【休暇・休日】 週休2日(土日) 、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(入社6か月経過後10日付与)、 出産・育児休暇 【その他】 ・通勤手当(上限3万円/月まで)、家族手当あり ・OJT、スキルアップ・キャリアチェンジを目的とした各種エンジニア育成の研修を随時開催  ・資格取得支援制度:国家資格(情報処理技術者試験)、ベンダー資格の受験料補助、合格祝い金の支給などの補助あり ※ベンダー資格を含めた資格取得のための支援制度を整備。資格を取得された際には受験料負担+お祝い金又は資格手当(資格により1~5万円/月を最大2年間)を支給。 積極的に活用する社員も多く、社員同士がお互いに刺激しあい成長できる環境があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Webアプリ:FrontEndの設計/実装の実務開発経験1年以上 ・JavaScriptによる開発経験1年以上 ・Vue.jsなどのフレームワークでの開発経験1年以上 ■学歴:高卒以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・白線認識機能の開発  概要:自動車が道路の白線を認識し、運転のサポートを行う運転支援システム  開発環境:OS:Linux       言語:Python・C++  担当フェーズ:基本設計・詳細設計~テスト  体制(自社チーム):4,5名 ・ドラレコのIVA連携アプリ開発※引き合いでいただいた情報のためまだ参画なし  概要:IVA(インテリジェントビデオ解析)を利用し、得られた映像・情報をPCやスマホで閲覧できるWeb・PCアプリ  開発環境:OS:Linux・Windows       言語:TypeScript・JavaScript・React・Node.js・Java・Python・C++・C# ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習) ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれかの経験を有する方(AND条件ではなくOR条件)) ・ITプランニング経験  - 各種業務システム(カスタム、ERPパッケージ等)の導入経験  - 次期システム導入の計画立案  - ベンダー製品ソリューションの評価および選定  - お客様との高度なコミュニケーション能力  - 業務要件定義、システム要件定義、設計・テスト、プロジェクト管理経験 ・Javaを中心としたオープン系開発言語を用いたシステム開発経験  - Java, C#, C++, VB.NET  - Python, PHP, Ruby, JavaScript  - SQL(OracleなどRDB) ・アーキテクチャ/インフラストラクチャ領域の業務経験 ・オンプレミス、クラウド問わず、以下の要件定義、設計、開発、テスト、運用経験  - クラウド/サーバ (AWS、Azure、GCP等)  - セキュリティ基盤 (Active Directory、AzureAD、Okta(Auth0)、Keycloak、SailPoint、OneIdentity、CNAPPソリューション等)  - ネットワーク(Enterprise and Data Center、LAN/WAN、SD-WAN、サービスプロバイダ)  - ネットワークセキュリティ(次世代ファイアウォール、侵入検知・防御、SD-WAN、ロードバランサ、SASE)  - 上記以外の各種OSS、ミドルウェア(RDBMS、Web/Appサーバー、運用系ツール等) ・特になし

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    前橋駅 (群馬県)

    会社概要

    <業務詳細> オープンポジションのため幅広くコンサルティング/アプリケーション/ITインフラの知見をお持ちの方を募集しております。 前橋を中心とした北関東エリアに身を置きながら、東京、関西オフィスと同様に全国/グローバルの案件に携わることが可能です。 企業におけるデジタルトランスフォーメーション案件において、最先端のテクノロジーを活用した業務・ビジネスの変革を推進するために、戦略企画から変革実行・運用まで一貫した支援を行います。 技術要素としてはWeb系のカスタムアプリケーションに関する要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用だけでなく、クラウドシフトの効果を最大化するために、サーバー、ワークプレース、ネットワーク、セキュリティなどの垣根を超え、複雑に絡み合ったITインフラを効率的に刷新するための計画・設計・構築・移行も実施します。 具体的には、コンサルティング・アプリケーション・ITインフラの観点で主に下記を担当していただきます。 ■コンサルティング ・デジタルトランスフォーメーション(IT+業務・組織)のためのグランドデザイン、変革ロードマップの策定 ・既存IT・最新テクノロジーを組み合わせた全体アーキテクチャ・ソリューションのデザイン ・デジタルトランスフォーメーションプロジェクトのデリバリー(要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化) ・グローバルプロジェクトのマネジメント。テスト・移行などの計画策定・推進・管理 ■アプリケーション ・システム要件定義者、アプリケーション設計者、アプリケーションデベロッパ― ・保守・運用のアプリケーションエンハンス要員 ■ITインフラ ・エンタープライズ・インフラストラクチャ・トランスフォーメーション ・クラウド・マイグレーション&モダナイゼーション ・サービス・リライアビリティ・エンジニアリング(SRE)

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■コンサルタント ・通信、メディア、ハイテク、製造、流通、トラベル、金融、素材・エネルギー、官公庁などの業界でのシステムコンサルティング・導入のご経験 ■ITエンジニア ・Javaを中心としたオープン系開発言語を用いたシステム開発経験  -Java, C#, C++, VB.NET  -Python, PHP, Ruby, JavaScript  -SQL ・汎用機(メインフレーム)の設計・構築、保守いずれかの経験(サーバ、NW、ミドルウェア不問) ・iOS、Android上でのアプリケーション開発 ・Salesforce、SAP、Oracle EBS、Hybris、Intramart等のパッケージ製品導入経験 ・ソフトウェア工学に基づいた品質管理スキル ・可用性、セキュリティを考慮したアプリケーションの設計経験 ・工場等への産業用ロボットの導入・解析・実験・評価経験 ・特になし

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    新栄町駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> オープンポジションのため幅広くコンサルタント/ITエンジニアの知見をお持ちの方を募集しております。名古屋を中心とした東海エリアに身を置きながら、東京、関西オフィスと同様に全国/グローバルの案件に携わることが可能です。 ■コンサルタント グローバル対応・デジタルトランスフォーメーションを主体的に推進するITコンサルタント・ビジネスアナリスト(BA)およびプロジェクトマネージャ(PM)を募集いたします。 具体的には、各種業界のITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ・システム将来像の策定 ・グローバルプロジェクトプランニング、グローバルプロジェクト推進 ・DXプランニング、DX推進 ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ソリューション検討、システム開発計画の立案 ・システムアーキテクチャの選定・設計 ■ITエンジニア 企業におけるデジタルトランスフォーメーション案件において、最先端のテクノロジーを活用した業務・ビジネスの変革を推進するために、戦略企画から変革実行・運用まで一貫した支援を行う人材を募集いたします。具体的には、ソリューションエンジニアとして、下記を担当して頂きます。 ・ERP(SAP,Oracle等)、 CRM(Salesforce等)、 MRP(生産管理システム)、MES(製造実行システム)、SCM、PLM、BOM、WMS等の製品ソリューションの要件定義、設計、開発、テスト、保守運用 ・汎用機(メインフレーム)からオープン環境(UNIX,Linux,Windows)へのマイグレーション業務 ・Java/Python等でのカスタムメイドシステムの要件定義、設計、開発、テスト、保守運用 【仕事の特色】 <役割・期待> ・お客様にとって最適なソリューションの提案から導入支援まで行って頂きます。 ・新しいテクノロジーにキャッチアップしながら、様々な業界で、要件定義から設計、開発、テスト、保守運用まで幅広くチャレンジして頂きます。 ・名古屋拠点は、特に東海地方を地盤にする製造業・官公庁・金融業界のお客様に向けて強みを発揮していくことが主なミッションとなります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■職種:ITエンジニア ・Snowflake、Databricks, Redshift, BigQueryを活用したデータプラットフォーム開発・保守経験、tableau, PowerBI等のツールを用いたデータの可視化、ダッシュボード開発・保守経験 ・Javaを中心としたオープン系開発言語を用いたシステム開発、保守経験  -C#、C++  -Python  -PHP  -VB,VBA  -SQL ・iOS、Android上でのアプリケーション開発、保守経験 ・AWS、GCP、Azure等のクラウドサービスを利用したシステム構築・保守経験 ・Salesforce、ServiceNow、SAP等のパッケージ製品導入経験 ・ソフトウェア工学に基づいた品質管理スキル ・可用性、セキュリティを考慮したアプリケーションの設計経験 ■職種:コンサルタント ・様々なインダストリー業界(通信、メディア、ハイテク、製造、流通、トラベル、金融、素材・エネルギー、官公庁など)におけるプロジェクトマネジャー、ビジネスアナリスト、PMO等のロールでのシステム企画やシステム導入のご経験 ・特になし

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    仙台駅 (宮城県)

    会社概要

    <業務詳細> お客様の基幹系および情報系の業務システムの要件定義、アーキテクチャ策定・標準化、設計、構築、テスト、開発、保守、運用を担当頂きます。 データエンジニアリングをはじめとした様々な最新テクノロジーや国内・グローバルネットワークを活用し、杜の都仙台からお客様企業のデジタル変革を支援します。 ワークライフバランスを保ちながら、多様なスキルを持ったメンバーと一緒にダイナミックなプロジェクトに参画するといった次世代型の働き方を仙台の地で一緒に実践してみませんか。 ■ITエンジニア 企業におけるデジタルトランスフォーメーション案件において、最先端のテクノロジーを活用した業務・ビジネスの変革を推進するために、戦略企画から変革実行・運用まで一貫した支援を行う人材を募集いたします。具体的には、ソリューションエンジニアとして、下記を担当して頂きます。 ・データエンジニア データ活用の企画、アーキテクチャ設計からソリューション選定、そして実装と継続的な改善まで、お客様企業の変革をデータ活用の側面から支援する業務を担います。 Snowflake,Databricks, Redshift, BigQueryを活用したデータプラットフォーム構築やtableau, powerBI等のツールを用いて蓄積したデータの分析・可視化を行う業務を担います。 ・カスタムエンジニア Java, Go, Node.js, Python, TypeScript,.Net等の開発言語によるWebアプリケーション開発・運用、アーキテクチャ設計、アプリケーション設計・開発標準書や手順書の作成・展開等の業務を担います。 Swift、Kotlin、Objective-c、Android-Java等の開発言語によるiOS/Androidのモバイルアプリケーションの要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用の業務を担います。 ・クラウド/パッケージエンジニア AWS, GCP, Azure, Salesforce, ServiceNow, SAPといったクラウドやパッケージソリューションを活用した開発・運用、ETL Tool(PowerCenter, Talend, MuleSoft, Boomi, SAP Hana Cloud Integration etc.)を使用したIntegration設計・開発、新システムへのデータ移行計画・実施等の業務を担います。 ■コンサルタント グローバル対応・デジタルトランスフォーメーションを主体的に推進するITコンサルタント・ビジネスアナリスト(BA)およびプロジェクトマネジャー(PM)を募集いたします。具体的には、各種業界のITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ・システム将来像の策定 ・DXプランニング、DX推進 ・グローバルプロジェクトプランニング、グローバルプロジェクト推進 ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ソリューション検討、システム開発計画の立案 ・システムアーキテクチャの選定・設計 【仕事の特色】 <役割・期待> お客様にとって最適なソリューションの提案から導入支援まで行って頂きます。 新しいテクノロジーにキャッチアップしながら、様々な業界で、要件定義から設計、開発、テスト、保守運用まで幅広くチャレンジして頂きます。 <経験できる領域> ■共通 ・システム化企画や刷新計画などの上流フェーズから参画し、プロジェクトの目的やゴール設定から携われることができます。 ・システム開発・運用案件の多くは元請(プライム)での仕事になるため、主体的に責任ある立場でお客様とダイレクトに向き合うことができます。 ・グローバル共通開発方法論であるADM(Accenture Delivery Method)に則ったシステム開発や運用の手法を習得することができます。 ・中国やフィリピン、インドといった世界各地のデリバリーセンターを活用したグローバルな分散開発を経験することができます。 ・DevOpsやアジャイル、クラウドの専門家と協力し、お客様のアイデアの迅速なgo-to-market化を支援する経験を積むことができ、またDevOpsやRPA等のオートメーション技術を活用し、システム開発の生産性と品質を劇的に向上させるための自動化方針の立案から導入まで担当することができます。 ■データエンジニア ・データエンジニアとして最新の技術を用いた大規模なデータプラットフォーム構築、保守開発を通じてフルスタックのデータアーキテクト、データエンジニアへの成長が可能です。また、データの分析・可視化を通じてお客様企業のデータ利活用を促進し、デジタル変革の礎を築くことができます。 ■カスタムエンジニア ・Web系のカスタムアプリケーションのみならず多様なテクノロジーが採用された大手企業のシステム開発、運用を担うため、アーキテクトに必要な幅広いテクノロジーに触れることができます。 ・大手企業の既存基幹系システムを分析し、サーバーレス化や、マイクロサービス化を支援することで、Web系企業でも経験することのできない大規模案件に携わることができます。 ・OSSをフル活用したJavaの最新アーキテクチャをお客様に提案できるアーキテクチャ検討フェーズから参画できます。 ■クラウド/パッケージエンジニア ・SCM(サプライチェーン)/CRM(顧客管理)/HCM(人財管理)/ITSM(ITサービス管理)等の業務をソリューション導入を通して学ぶことができます。 ・多種多様でかつ最先端のクラウド、パッケージソリューションの導入を経験することができます。 ・クラウドソリューション/既存のクライアント資産を分析し、データフローの概略設計、データ移行計画策定を実施することが求められるため、広範囲のITスキルのみならず、お客様/海外ベンダーとのコミュニケーション能力・分析力・計画立案力を身に着けることができます。 ■コンサルタント ・お客様の業務や状況を理解し、課題を解決するためのソリューションを検討、提供することが出来ます。 ・DXにおいて企画から実行まで携われることが出来ます。 上記領域について、個別に専門性を深めていくこともできますし、いろいろなソリューションに触れながら広範にスキルを伸ばしていくこともできます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java、C#、PHP、Ruby等の言語を用いたWebアプリケーション、サービスの開発・本番運用経験(1年以上) ・企画内容を実現するために、技術的な観点で自ら考え遂行する推進力 ・自らの業務に集中し、技術力を向上させたい方

    想定年収

    400~582万円

    募集職種
    最寄り駅

    豊洲駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務詳細: 当社サービス\/プロダクトのインフラ設計・構築・運用を一挙にご担当いただきます。 ご自身でプロジェクト管理・進行も担える、裁量のあるポジションです。 (全体を管掌するマネージャーもおりますので、都度相談は可能な環境です) <業務イメージ> ・新プロダクト起案に伴うサービス構想フェーズのインフラ企画設計 ・新プロダクト起案に伴う新システムの非機能要件定義、インフラ要件定義・開発 ・複数プロダクトインフラの運用保守\/改善開発 ・複数プロダクトインフラにおけるスケーリングの設計\/チューニング ・監視設計\/設定\/運用 ・セキュリティレベルの維持\/向上 等 【仕事の特色】 ■採用背景: プロダクト統括部は2020年4月に新設された組織で、中期経営計画の柱であるプロダクト事業の推進を担っています。 現在も、会議をデジタル化するミーティングマネジメントツール「TIMO Meeting」、資料作成の課題を解決するファイル管理ツール「AUTOMETA」など、 世の中に「はたらいて、笑おう。」を広げるWorkTechプロダクトを開発しています。 事業部内には他にもインフラエンジニア、デザイナー、セールスなどが所属しており、フラットに協働しながらサービスを作り上げていくことのできるユニークなポジションとなっています! ■仕事の魅力: 【プロダクト開発未経験者も在籍】 SIer出身者も在籍し活躍しており、SESの方なども含め、Webアプリ開発のご経験があればご活躍いただけます。 【技術力を思う存分に発揮できる環境】 WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト開発の経験をすることが可能です。 【働きやすい環境】 フルリモート&自社開発となりますので、働きやすさには非常に自信があります! また、コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オープン系・WEB系言語での開発経験1年以上 <マインド> ・実際に手を動かすことを厭わない技術好きな方 ・コミュニケーションやチームビルディングの技術を高めたい方 ・新しい技術やテーマに積極的にチャレンジしていきたい方 ・会社の成長に伴い自己成長していきたい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、顧客のビジネスを活性化するためのシステム開発です。 ■将来目指すもの ・顧客の事業がより拡大していくためのIT課題の解決に向けたプロジェクト責任者 ・数億円程度の大規模プロジェクトのマネージャー など ■同社の強み 開発実績のあるエンジニアによる、顧客の課題解決に向けたサービスの提案と提供ができること <具体的な業務内容> ■入社後 ・設計/開発 ※大手企業からのプライム案件/さまざまなプロジェクトに参画 ※業種・業界の知見を獲得/提案スキルを磨ける ■その後 ・要件定義 ・業務改善提案など ※幅広い業務に携わる ※一貫のスキルを習得 ■さらにその後 ・プライム案件の責任者や大規模プロジェクトのマネジメント <現在始動中の案件事例> ■調整薬局運営大手企業:BIツール開発・DX推進プロジェクト ビジネス拡大を目的に、DX推進部門において、同社チームによる基盤構築から経営データ分析ツールの開発をはじめとしたプロジェクトが進行中。要件定義~保守運用まで一気通貫で実施します。 ■エネルギー事業の大手企業:DXに積極投資をしている企業によるDX推進プロジェクト DX銘柄2022のグランプリ受賞。DX推進を見据えた要件定義、設計開発、アーキテクチャ検討を行っています。 システム運用の効率化を実現するインフラ最適化の支援、システム運用業務の改善提案など。開発知見、インフラ技術を活かして企業全体のDX推進を支援しています。 業界全体のDXに貢献している事業会社の基幹システム、インフラに携わる経験は、確実に今後のキャリアにプラスになります。 【仕事の特色】 <職場環境> ■エンジニアとしての市場価値を高めるサポート 全てのエンジニアが、エンジニアとして同社だけではなく、どこでも活躍できる人材になることを目指して育成を行っています。着実にキャリアを歩みたいという方を、ITコンサルファーム出身者や大手SI企業のマネージャー経験者がサポート。顧客の立場を考えながら活躍できる、価値あるエンジニアを目指せます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ソフトウェアもしくはハードウェアの開発実務経験 ・新しい技術の習得に対して、意欲的に取り組める方

    想定年収

    400万円

    募集職種
    最寄り駅

    祇園駅 (福岡県)

    会社概要

    ソフトウェア開発において、要件定義~テストまでご担当いただきます。 【案件例】 ・業務系アプリケーション開発 ・官公庁や金融機関などの基幹系システム、顧客管理システム、生産管理システムの開発 ・モバイルアプリケーション開発 ・自動車関連:自動運転アシストシステムの開発 ・宇宙・航空関連:航空機/ジェットエンジン用の制御回路システム設計・開発 ・半導体関連:有機ELなどの設計、開発 【仕事の特色】 国内有数のメーカーを始め、200社を超える企業から4000件を超える開発プロジェクトを受注。 【同社の特徴】 ・エンジニアファーストを理念に掲げています ・スタンダード市場上場企業の中核子会社/財務体質◎/安定感◎ ・平均勤続年数が10年と技術者派遣会社の中ではト群を抜いています ・平均年齢は40.4歳、技術力の高いベテランエンジニアが多数在籍しております ・日本を代表する大手製造業中心に、200社4000件のプロジェクトを頂いており、3年連続昨年比売り上げ120%増の成長中の企業です グループ全体での受け皿がしっかりしているため、不況に強いことも特徴です ・最近では業界初のJDLA(日本ディープラーニング協会)への参画をし、AI人材の育成にも取り組んでおります ・ワークライフバランスを大切にできます

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下のいずれかの経験 ・オープン系開発言語を用いたシステム開発経験またはシステム運用経験(目安3年) ※Java,Angularへの深い知見を持つ方は優遇 ・クラウド(AWS、Azure、GCP等)上でのインフラ設計、構築、運用経験(目安3年) ・DevOpsを活用したアジャイル開発経験 ・iOS/Androidを始めとするモバイルの開発経験(目安3年) ・自分も会社も世の中までも、変えたいと望む方 ・ここで成長したあとは「次のステージ」も視野に入れている方 ・チャレンジに、手加減をしない方 ・タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱をお持ちの方 ・信念に基づき、主張し、実際にやりとげる方 ・チームワークの可能性を信じる方 ・多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている方

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    唐人町駅 (福岡県)

    会社概要

    【業務詳細】 システム企画提案の上流段階から関わり裁量を持ってプロジェクトを推進していただきます。 同社のソリューションエンジニアは、ITテクノロジーのスペシャリストとして、様々な企業の課題を解決するシステム企画・開発を上流工程から担い、クライアントの事業変革から、その実行までを支えています。 Javaカスタム開発PJの業務アプリケーションチームやアプリケーション運用Unitのアプリ改修・拡張チームなどに配属され、システム要件定義、アプリケーション設計、プログラミング、テスティング、データ移行などの業務を担っていただきます。 ■プロジェクト例 ・GCPを利用したフルクラウドの勘定系システムの構築 ・船上でのグローバル電子通貨プラットフォームの開発 ・通信事業者向け店頭/CS周辺での顧客体験の変革プロジェクトにおけるシステムアーキテクチャの検討、アプリケーションの開発 ・大阪・関西万博が目指す世界観を実現するためのICT共通基盤の構築、ICT全般の基本計画の策定 ■部門について アクセンチュア テクノロジーは、顧客がパフォーマンスを最大限に発揮するために必要な変革を、最新テクノロジーを活用して提供しています。導入計画策定~構築、運用まで、顧客のテクノロジー事業の継続的な成長と成功に貢献。 中でもインテリジェンス・エンジニア・サービシーズ(IES)は、「Technologyの力でDeliveryにInnovationをもたらす」を合言葉に掲げており、システム開発/運用の現場にNew ITがもたらす新たな開発手法(DevOps、CI/CD、Agile、Intelligent Automationなど)を採用。アーキテクチャの観点から、生産性と品質の双方を飛躍的にアップさせる推進役を担っており、主にITグランドデザイン策定、カスタム開発、アーキテクチャ設計・構築を担当しています。 技術(Java、Microsoft、Oracle、SAP、クラウド、インフラ、OSS・モバイル開発など)や、業界(金融、製造/メーカー、官公庁、流通など)、地域(北海道デリバリーセンター)に分かれており、国内最大手企業(製造業、アパレル、金融などさまざま)を中心とした案件が豊富です。最近ではグローバル案件やデジタル領域の成長が著しく、モバイル・アプリケーション開発やBtoC関連の開発、ビックデータ活用に関わるプロジェクトも多くございます。 ■入社後の流れ 入社後2週間程度は中途入社者向けのトレーニングで、同社の社員として求められる基礎的な知識を学んで頂き、その後配属となります。 ■キャリアパスイメージ PL/PMといったマネジメントも、技術を極めるスペシャリスト、ITアーキテクトも目指せます。また、コンサルティング部門だけではなく、5~10年の長期的なスパンで業務委託を請けている顧客へDX業務改善・運用を行うアウトソーシング部門へ異動することも可能です。 さらに「キャリアチェンジ制度(Careers Market Place)」では、グローバルオープンポジション(約1万5000人分)が常時掲載されている社内サイトを利用して、全世界の社員が上長を経由せずに直接応募することが可能です。(社内選考通過後8週間以内には、異動が可能)「自分のキャリアは自分が作る」という同社ならではの制度であり、職種を変えて戦略コンサルタントになることも、勤務地を変えて海外でグローバルに活躍することもできます。加えて、経験豊富なカウンセラーが付き、キャリア構築を支援する「キャリアカウンセラー制度 」も用意されています。 ※ソリューションエンジニアだけでも下記のように多彩なポジションがあります ・モバイルエクスペリエンスエンジニア 企業のにおける最先端のモバイル領域の開発・サービス開発や、テクニカルアドバイスを実施。エンジニアの視点から最新技術を活かしたアプリの仕様提案を行いつつ、UI/UXデザイナーとも密に協業するポジションです。 ・インフラクラウドエンジニア 企業における大規模なエンタープライズシステムおよび情報系システムのクラウドインフラの要件定義~構築、保守運用、ならびに横展開可能なソリューション開発を担当します。 ・ソフトウェアエンジニア(Java) 企業における基幹系および情報系の業務システムの、Web系のカスタムアプリケーションに関する要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用を担当します。 ・ソフトウェアエンジニア(Non-Java) 企業における基幹系および情報系の業務システムの、アプリケーションに関する要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用を担当 ・プログラム・プロジェクト・サービスマネジメント 企業における基幹系および情報系の業務システムに対するテスト実行計画立案やテスト結果に基づく品質分析・評価を担当。自動化テスティングなど効率的なテスト手法の導入を担います。また、お客様のテスティング業務のアウトソーシング化の計画も担当します。 ・デリバリーリード/スクラムマスター 企業におけるデジタルトランスフォーメーションを推進する。クライアントの業務やビジネスモデルそのものを理解したうえで、管理方針、プロセスを策定し、プロジェクトの遂行を担当します。 ・クオリティ&テスティングエンジニア 企業における基幹系および情報系の業務システムの、アプリケーションに関するテスティングの自動化・効率化を担当します。 ・RPAエンジニア 企業におけるRPA(Robotic Process Automation)導入に関する要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用を担当します。 ・SREエンジニア 企業における基幹系および情報系の業務システムの、アプリケーションに関するテスティングの自動化・効率化を担当します。 ・Devops&オートメーション 企業におけるDevOps導入を推進。DevOps実現のコアとなるオートメーション基盤の設計、構築、保守、運用、ならびに最新技術を駆使した各種改善作業を担当します。 ・AMOエンジニア 企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションと最適化(AMO:Application Modernization & Optimization)を推進する。現行システムの現状を評価し、最適なマイグレーション手法を検討し、マイグレーション計画の立案を担当します。 ・AIエンジニア 企業における基幹系および情報系の業務システムの、AI(Artificial Intelligence)によって差別化されたアセットやソリューションに関する要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用を担当します。 【仕事の特色】 ■グローバルの知見を集約したデータベースを活用 世界の各拠点で、各業界有数の企業を顧客としており、そこで培ったあらゆる課題に対するコンサルティング手法を確立しています。その手法「Accenture Delivery Method」は、社内ポータル上でいつでも閲覧が可能。例えば、他のコンサルファームや顧客が「これまでにない事例だから」と不安になった場合でも、以前に似たようなプロジェクトを経験した事あるため安心です。リスクが高い「初めて」の事例も、同社であれば既に経験済みの事例も多く、安心して先進事例の経験を積むことができます。 ■働き方について アクセンチュアでは2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進しています。 ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて、組織風土の改善を進めています。 ワークライフバランスや働きやすさを求めてアクセンチュアに転職する方もいらっしゃいます。 ■方針 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる ■成果 残業減少 離職率低下 有休取得率上昇(70% → 85%へ) 女性比率向上(22.1% → 35.6%へ)  ※新卒+第2新卒の女性採用比率:45% 社内サーベイの改善  「自ら挨拶をしている」88%  「職場には、互いの専門性を尊重した信頼関係がある」71%  「限られた時間で成果を出す意識が浸透」65%  「仕事とプライベートの時間をバランスさせて、公私とも充実」62%  「働き方を見直している」54% ■豊富なキャリアパス ・End to Endで自社内で全行程を行っている ・業界問わずお客さまとやりとりしている ・巨大なグローバルカンパニーである 上記を理由に、社内には膨大な数なポジションが存在しています。部門をまたいでエンジニアから戦略や業務コンサルタントの領域、デザイン領域へキャリアチェンジすることも可能です。 代表的なエンジニアのキャリアには、下記4職種があります。 ・スペシャリスト(クラウドやSAPやSalesforce、アジャイルのプロフェッショナルへ) ・PM(大規模案件のPMへ) ・業界特化(クライアントの業務への理解を深め、お客さまとの最初の接点となる) ・アーキテクト(IT企画、PoCのプロフェッショナル) また、国内外に膨大にあるポジションは、キャリアズ・マーケットプレイスでいつでも見ることができます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ITエンジニアとしての業務経験(目安2~3年以上)  ※スキルの目安:詳細設計の業務がこなせる ・上流工程にチャレンジしていきたい精神をお持ちの方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    物流、倉庫、食肉卸業界に強いITソリューションの提案力を持っている当社において、グループリーダーの補佐として当該グループの進捗管理や上流工程業務をお任せいたします。 ■上流工程から参画し、要件の取り纏め、スコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など(QCD管理) ■将来的に事業全体を牽引いただくようなポジションを想定しております 【案件例】※以下のような案件をお任せする予定です。 ■大手基礎化粧品通販業界向け受注、販売管理システム ■物流流通業向け倉庫管理システム(物流倉庫、運輸倉庫、3PL業者等 【仕事の特色】 ■特徴・魅力 当社では、流通・物流・会計などの基幹系C/SシステムやWEBシステムの開発を得意としており、プライム案件での実績を多数有しています。 基本的に要件定義など上流工程から請けることにこだわっています。 規模は大きくなくとも、エンドユーザーの顔の見える、システムの全体像を把握できる案件に関わることのできる環境です。 また、スキルアップしたいという社員の意欲には応えようとする風土がありますので、今は上流工程経験のない方でも、着実に経験を積んでいくことが可能です。 顧客からの信頼は厚く、長期的な付き合いとなっています。 ■キャリアステップ PG・SE⇒PL⇒PM⇒コンサルタントという流れが一般的なキャリアステップです。 年齢に関わらず、公正・公平な評価と配分を行い年2回の評価により実績と努力がすぐに給与やキャリアアップに反映されます。 意欲があれば将来経営幹部やMGR職も現実にございます。 ■組織風土 フラットな組織で、PJT状況にもよりますが、常駐先でも基本的に定時帰社OK。 業務改善提案等や新規事業提案等も自由に発言可能です。 また、ベテラン社員が若い社員へ、20年以上もの受託開発にて培ってきたノウハウを積極的に伝えています。 何事も教えあい、共に成長していく風土が根付いています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    必須条件

    ・JavaやPHPなどのオープン系の言語を用いた開発経験が2年以上ある方 ・マネジメント志向でPL/PMを目指している方 ・技術志向でアーキテクチャーを目指している方 ・生涯開発に没頭したい方 ・特定の技術を極めたい方 ・幅広く最新技術を学んでいきたい方

    想定年収

    400~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    八丁堀駅 (東京都)

    会社概要

    金融・証券・カード系など大手企業を中心に様々な案件をご用意。大手直請案件多数も多数ご用意しているため、上流から参画できるチャンスが豊富です。 あなたのスキルが最大限発揮できるような案件で、活躍していただきます。 PMO業務 進捗管理、品質管理、各種問題解決などのマネジメント業務や、システム開発における要件定義からシステム設計、開発、テストなど、システム開発一連の業務、Webシステム開発を中心にエンハンスプロジェクトの効率化、品質改善提案などに携わっていただきます。 【仕事の特色】 要件定義などの上流工程から、設計・開発・テストなど幅広く携わることが可能です。 ・PMO PL/PMとしてプロジェクトを推進し、マネジメント業務を行います。 ・開発 Web・アプリ(ios/Android)開発、基幹系システム開発など、業種、業界問わず幅広くご依頼いただいています。 案件は、これまでのご経験やキャリアプランを相談しながら、自身の能力が一番活かせる、伸ばせると考えられるものにアサインしていくため、「オープンポジション」という形での募集となっています。 エンジニアとしての成長を大変重要視しています。開発経験のみならず、上流工程や、マネジメントなど、着実なキャリアアップを全力でサポートいたします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Linux/Windowsのサーバー維持管理の経験 ・システム開発やプログラミングの経験 ・協力者と共に業務を遂行できる方

    想定年収

    400~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    篠原駅 (滋賀県)

    会社概要

    <携わる商品> 高周波回路用弾性波フィルタ <職務内容> ■概要 高周波回路用弾性波フィルタ向けのシミュレーション設計環境の構築 ■業務例 ・シミュレーション用計算/ファイルサーバーの新規導入や維持管理業務 ・電磁界、熱、応力、回路などに関するシミュレーション設計技術の開発 ■連携地域 京都府長岡京本社、神奈川県横浜/みなとみらい事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所、アメリカレゾナント社 【仕事の特色】 この仕事の面白さ・魅力 ■部門独自の計算サーバーの新規投資、維持管理およびムラタ内計算サーバーとの各種連携業務により、サーバー運営にかかわる業務を経験できます。 ■商品開発の一歩先を行くシミュレーションツールの開発を通して、現象の理論理解や、各種市販ツールや内製ツールの理解、およびどのような業務でも通用するプログラミング技術の習得など、システムエンジニアとしての市場価値を高めることが出来ます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 離職率が低い
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記全ての経験を有する⽅ ・システム開発経験(C#、Java、Javascript、PHP、Ruby等)※⾔語はどれか⼀つで構いません ・SQL⾔語の知⾒もしくはSQL⾔語を⽤いた開発経験 <学歴補足> ⼤学院、⼤学、短期⼤学、専修・各種学校、⾼等専⾨学校 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    三郷中央駅 (埼玉県)

    会社概要

    ⾃社製品である「クラウドを利⽤した防災システム」の開発を担当していただきます。 クラウドを利⽤した防災システムの開発に携わっていただきます。 システムの要件定義が中⼼作業です。 企画、仕様作成、試作製作/評価、量産まで⼀連の作業に携わることができ、提案次第では新しい機能を実装することも可能です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> この開発は、国や社会インフラの課題解決を⾏うことができる開発になります。 防災機器業界上位クラスである同社の業界、防災領域の知⾒と最新の技術により、最先端であり社会貢献性の⾼い製品開発に携わることができます。 <企業の魅力> ⾃動⽕災報知設備や消⽕設備をはじめとする各種防災システムを提供する、業界⼤⼿の企業です。 創業から約100年間、⽣活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡⼤し続けて来ました。 その「総合⼒」が⽀持を集め、今⽇では住宅やオフィスビルはもちろん、トンネルや船舶、⽂化財など、実に多彩な施設に当社の製品が納められています。 特に、トンネル⽤防災設備・システムのシェアにおいては他社の追随を許さない圧倒的なシェアを誇ります。 また、2006年には警備業界上位のセコムグループに⼊りし、今後も両社の強みを最⼤限に活かした製品づくりをし、社会に貢献して参ります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    ■VBAエンジニア(マネジメント) ・チームマネージメント経験 ・AccessVBA、MicrosftAzure、SQLServerの利用経験 ・何かしらのプログラムの修正・改善経験(コーディング経験) ・データベース使用経験 ・その他プログラム言語での開発経験 ・バージョン管理の利用経験(Git、SVNなど)

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 具体的な配属先はご本人の希望、適性をもとにご相談のうえで決定させていただきます。 ■VBAエンジニア(マネジメント) ・AccessVBAシステムの開発を主体としたチームマネジメント ・SQLのチューニングや自社基幹システムの保守運用・改修 ・システム開発、データクレンジング、ヘルプデスク対応(インフラ以外) ・DXによる業務効率化を見据えた機能追加、システムプロジェクト 【仕事の特色】 <Solvvy株式会社について> 「Solve with idea,Solve with you」 2024年11月よりSolvvy株式会社は「ストックビジネスコンサルティング」を得意とする上場コンサルティングファームとして新たな一歩を踏み出しました。 国内マーケットの縮小や、顧客ニーズの多様化を踏まえ、フロー型ビジネスからストック型ビジネスへの転換が企業戦略のトレンドとなる中、アフターサービスを基点とした「ストックビジネスコンサルティング」が当社の強みです。 特に住宅業界においては、大手ハウスメーカーやデベロッパーから中小工務店に至るまで、先進的な取組事例を有しています。 クライアントが持つアイデアやリソースだけでは対応できない様々な課題に対し、当社は自社開発のサービス・ソリューションを中心とした独自のメソッドで新たな課題解決の形を提案します。 様々な課題に対応する豊富なアイデアで、ともに考え、ともに解決することが私たちの使命であり、アイデンティティです。上から目線のコンサルティングでもなく、ビジネスライクな下請けでもない。共創パートナーとして、喜怒哀楽をともにする存在でありたいと考えています。 <Solvvyの提供するソリューション> 「SAaaSメソッド」 「SAaaS(Smart Assurance as a Service)」は、企業におけるストックビジネスの成長を包括的にサポートするために進化したSolvvy独自のメソッドです。 <Assurance(保証)> ‐ 製品(モノ)だけでなく、サービス/ビジネス(コト)まで保証の提供範囲・手法を拡張し、制度を構築します。 Digital Marketing(デジタルマーケティング) ‐ 顧客データベースの構築と徹底した鮮度向上により1to1マーケティングを実現します。 System Integration(システム開発) ‐ 既存システム改修から最先端技術開発まであらゆるシステムの課題・要望に対応します。 Business Operation(業務運営) ‐ ビジネス遂行に欠かせない各種業務運営についてリアルとデジタルの両面からサポートします。 Embedded Finance(組込型金融) ‐ ポイント/電子マネー発行、クレジット機能提供などの最先端のエンベデットファイナンスを提供します。 保証をはじめとした各種ソリューションを組み合わせ、住宅業界を中心にストックビジネス創出に必要な仕組化、顧客アプローチを通じた活性化および収益化を支援しています。 <募集背景> 2024年8月公表の中期経営計画でもお示しの通り、連続的な事業成長を目指すにあたり、これからの当社を支えるエンジニア職を積極的に採用していきます。 ■Solvvyについて:https://solvvy.co.jp ■新たな中期経営計画について:https://ssl4.eir-parts.net/doc/7320/tdnet/2489475/00.pdf

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java、VB.Net、C#、PHPを用いた開発経験(年数問わず) ・コミュニケーション力がある方 ・真面目にコツコツ努力ができる方 ・報連相ができる方

    想定年収

    400~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (福岡県)

    会社概要

    受託開発/SESによる他社サービスの開発に従事していただきます。 <案件へのアサイン> 案件へのアサインは、元エンジニアの上司の方との面談で設定されます。 無理なアサインはなく、元エンジニア目線での無理のないアサインが可能となっています。 <システム開発> ■アサイン体制 ・3~5名規模でのアサインが多い ・20~40代の幅広い年齢の方が在籍(平均30代前半) ・Java,C#を使った業務系の案件割合が多い ※案件例:国内最大手メーカー、国内最大手旅行会社、官公庁など 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■成長を後押し 元々日鉄住金系列の企業で総務部長を努めていた創業者様は、阪神大震災の際にリストラを進める立場にありました。そのような経験から『社員を大事にする』という経営理念を標榜され、充実した資格取得制度など成長を後押しする環境が整っています。 ■充実した案件 ・創業時からのつながり 創業者様は元々日鉄住金系列の企業で総務部長で、創業当初より半導体や鉄鋼メーカー関連企業と深いつながりを持っており、現在でも企業間で密にやり取りをしておられます。 ・グループ間シナジー 同社は、システム開発事業の他にも半導体やメディカルなど大規模な市場の中でビジネスを展開されています。そのため、長年の取引がある顧客からシステム開発の案件が発生するなどグループ間シナジーも強力です。 ※例:電子カルテシステム開発など <ポジションの魅力> ■得られるもの ・幅広いナレッジとノウハウの習得 同社では多種多様な事業領域のプロジェクトを保有しているため、特定領域にとらわれず、幅広いナレッジ、最先端技術のノウハウを習得することができます。 ・着実な成長 同社には、数多くのエンジニア出身のマネジメントや営業が在籍しており、近い距離感でか客観的に自分のキャリアを築いていける環境があります。また、資格取得手当や充実した研修制度もお有りです。 ※キャリアチェンジを強制されることはありません ■豊富な案件 ・創業当時からの顧客との繋がり ・幅広い事業領域からのグループ間シナジー ※メディカル系や半導体系の企業からの共有案件もあります ・案件の持ち帰りなどプライム案件の取得にも積極的 ・エンジニア出身のマネジメントや営業が多く現場に精通 <働き方> ■元エンジニアによるマネジメントとのキャリア面談 ・スケジュール確認など、無理のない範囲でのアサイン ・案件の進捗具合によって元エンジニアの営業が調整 ・残業抑制への取り組み ※案件元の企業へ交渉を行うこともあります ■研修体制 ・希望に応じて様々な研修が用意 新卒:3~5ヶ月間の研修/OJTでのアサイン 中途採用:必要に応じて研修を受講可能 ・資格取得手当制度の充実(3~5万円の手当) ※例:応用情報技術者試験、ITストラテジスト試験、システム監査技術者試験など <こんな方も引き受けたい> 現職の評価に満足していない方、他業種との連携がうまく行っていない方、上昇志向をお持ちの方など、”エンジニア”として活躍していきたい方

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?