気になるリストに追加しました
必須条件 |
・salesforceの導入支援に携わり、一定のプログラミング能力をお持ちの方 もしくは ・Webアプリケーションの開発・保守経験(開発言語は問いません。) <求める人物像> ・開発エンジニアや他部門と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進めて行ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<戦略推進グループの役割> テクノロジーを活用して当社サービスの業務フローのデジタル化や改善をリードし、事業運営の生産性と顧客価値の増加を図ることが役割です。戦略推進チームのメンバーは自身で新機能開発の要件定義から開発・リリースまで一連の工程を担います。開発したシステムについてはデータ分析を基に改善し、ユーザーに利用してもらうためのノウハウ蓄積まで行います。 <入社後、お任せする業務例> ・Salesforce(顧客基盤システム)の開発、運用、保守 ・システムに関する問い合わせの解決 <業務の進め方(イメージ)> 事業側からの問い合わせや相談などが入ることが多いため、要望のヒアリングからシステム運用までを一貫して行っていただきます。 【仕事の特色】 <概要> 本ポジションでは、業務システムであるsalesforceの運用・保守、簡易な開発をメインに担当していただきます。 基幹システムであり、セールス・マーケティング・事業開発・開発エンジニアと全社員の8割以上が活用しています。ステークホルダーからの期待は大きく、生産性を大きく向上させるシステム開発から、利活用のための簡易な改善要望まで多岐に渡ります。サービスエンジニア(salesforce)として役割を担っていtだくことで、開発組織全体の生産性を向上させることを目的としています。社内ユーザーの声を直接きいて、システム運用に携わることが出来るため、要望を一つ一つ解決し、長期で安定したシステム運用を推進できる人材を募集しています。 <配属先> エンジニアリンググループ 戦略推進チーム(業務システム開発) ※エムスリーキャリアの事業に必要な全てのシステム開発を担う部署です。 【部署の構成】※2025年4月1日時点 ・合計人数:71名 ※うち3名新卒 ・配属チーム人数:戦略推進チーム18名 <キャリアパス> ・サービスエンジニアとして運用保守を中心に多様なユーザーの課題解決を継続する ・salesforceエンジニアとして開発スキルを高め、担当領域を拡大 ・各事業のドメイン知識を高めた上で、webアプリケーション、フルスタックエンジニアを目指す <ポジションの魅力> ・ユーザーが自社内の為、距離が近く普段のミーティングやチャット等で日常的にコミュニケーションを取る事が出来ます。 また、リリース後のシステムに対して直接フィードバックが得られる為、その内容を改善に活かしユーザーに利用してもらえるシステム構築のノウハウを蓄積することができます。 ・一般的なシステム開発業務と異なり、カットオーバー前後で長時間の勤務が発生することなく、計画に沿って仕事を進捗させています。計画的に早帰りや休みを取りやすく、業務と自己研鑽をメリハリつけて行っていただく事が可能です。(月間残業時間平均20時間程度) <募集背景~同社からのメッセージ~> 私たちは、医師・薬剤師キャリアサービスを強化することはもちろんのこと、健康経営領域、病院経営領域でのサービス拡大を進めることで「イキイキと働く医療従事者」を一人でも増やしていきたいと考えています。また、コロナ対策を初めとする医療に対する社会的ニーズの変化には、柔軟かつタイムリーに応えていきたいと考えているため、様々な事業を創出・拡大しております。 その中で新規・既存問わず開発案件が増加しており、今後の更なる医療業界の課題解決に資する質の高いサービス提供のためには、自社のサービス開発体制の強化、全社の生産性向上が急務となっています。 私たちと一緒に医療業界の課題解決のためのサービス開発を推進していただけるエンジニアを積極募集しています。 <ポジション備考> 【開発環境】 ■開発環境 ・開発言語:Apex,JavaScript,Python,Go,Ruby ・フレームワーク・ライブラリ:Vue.js,Flask,TensorFlow ・ミドルウェア: PostgreSQL,Docker ・クラウド:AWS,Salesforce(Lightning) ・バージョン管理:GitLab ・プロジェクト管理:JIRA ・ドキュメンテーション:Confluence ・コミュニケーション:Slack,Zoom,Google Workspace ・その他:AWS各種サービス |
必須条件 |
■経験 ・Java / PHP / C# / Python / Ruby 等のWeb系プログラミング経験を2年以上 (1)成長できる環境で働きたい方 先輩社員との1on1で「なりたいキャリア」を言語化し、それを実現できるために案件のアサインや育成、勉強方法などを考えサポートしています。教育事業の研修コンテンツやeラーニングも使いたい放題のため、好きなだけスキルアップできる環境です。 (2)もっと社員とコミュニケーションがとれる環境で働きたい方 全社員が社内のSlackで繋がっており、年齢が近い先輩社員や経験豊富なベテラン社員にいつでもどんなこともで気軽に相談できます。 (3)とにかく給与を上げたい方 経営の一番のKPIは「昇給率」であり、そのための事業戦略を綿密に立てています。 直近3年間の年間昇給率は8%を超えており、頑張れば頑張っただけ給与がアップする人事制度です。(IT業界の平均昇給率は2〜3%) (4)テレワークで働きたい方 テレワーク利用率は95%で、フルテレワークの社員も40%います。ワークライフバランスを重視し、パフォーマンスを高めるための環境作りに取り組んでいます。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に大企業向けのDX化システム(Web・モバイル技術)の開発に携わっていただきます。 <現在進行中のプロジェクト> ・大手カード会社向けキャッシュレスシステム開発 ・健康保険組合向けWebサービス開発 ・BtoC向け冠婚葬祭関連サービス開発 ・人材サービス企業向け求人広告配信システム開発 ・小売店向け電子棚札アプリ開発 【仕事の特色】 <使用技術等> 言語:Java、PHP、C#、Ruby、Pythonが中心 フレームワーク:Vue.js、Nuxt.js、Spring、Laravel等、モダンなフレームワークを多く使用しています クラウド:AWSが多数 <社内環境> ・研修事業があるため教育テキストやeラーニングが使い放題 ・社内はフレックスタイム勤務可能 ・テレワーク利用率95% ・Slackで常に最新情報の共有 ・有志で行われる開発や勉強会(技術や資格など) |
必須条件 |
・AWS環境の設計、構築、運用経験が2年以上ある方 ・Linux OSの設計、構築、運用経験が2年以上ある方 ・CI/CDパイプライン設計、構築、運用経験が2年以上ある方 ・Javaアプリケーション(バックエンド)での開発、運用経験が2年以上ある方 ・障害対応、障害解析の経験が2年以上ある方 ・円滑にコミュニケーションが取れるスキルをお持ちの方 ・新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神を持って働ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,300万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、愛車サブスクリプションサービス『KINTO』における、システムの保守や運用からインフラ周りの開発まで幅広く担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・Javaを用いた社内開発アプリケーションの運用業務(リリース、トラブルシュート) ・アプリケーション監視改善の推進(APM、メトリクス収集、ログ収集、障害検知などの環境整備) ・セキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善 ・CI/CDを用いたオペレーション自動化の導入や改善推進(Github Actionsなど) <チームに関して> プラットフォームグループの上長より指示を受け、作業を進めていただきます。チーム間でコミュニケーションを積極的に取りながら業務を進めることを大事にされています。 ■使用ツール コミュニケーション:Slack、Zoom、Teams タスク管理:JIRA、Confluence、Github 【仕事の特色】 <入社後の流れに関して> 入社後に新入社員全員に向けたオリエンテーションが3日間あり、諸手続きの説明が行われます。その後、開発編成本部内にて、基本的なツールに関するオリエンテーションに参加。各部署に配属された後は、仕事内容に関するオリエンテーションをチームで受けます。(部署によって異なります) <この仕事の面白み、魅力> ・モダンな技術の導入に積極的であるため、最先端の技術を活用し業務を進められる ・トヨタグループの安定した経営基盤を活かしつつ、モビリティサービスに関する新しい概念を生み出すことが可能 ・大手ITベンチャー出身の社員が多数在籍しており、型にはまらない高い技術力を持ったエンジニアと切磋琢磨しながらスキルアップできる ・既にグローバル展開を行っているため、リソースを活用しながら独自性が高く、大きな影響力を持つサービスを生み出すことが可能 <得られる経験> ・世界の約30カ国に拠点を持つグローバルカンパニーでの業務経験が得られる ・グローバル展開を行うモビリティサービスのWebマーケティング分析経験が得られる ・トヨタグループの事業におけるIT化の推進を行う経験が得られる <キャリアパス> スペシャリストとしてのキャリアアップが中心です。技術力を活かし組織を牽引する役割を期待されています。 人事制度でランクが2等級から6等級まで分かれており、より高い等級を目指しキャリアアップ。6等級は部長以上の役職のため、まずは5等級を目指し技術力を高めていただきます。また等級とは別に、部長、課長、チームリーダーなどのポジションも用意されており、マネージャーを目指す方も希望のキャリアパスの実現が可能です。 <配属部署> データ分析グループ < 開発環境> 全社的にコミュニケーションはSlack、Zoom、Teamsを使用。タスク管理はJIRA、Confluence、Githubを使用されています。 開発手法はアジャイル、スクラムが多いですが、1年以上のプロジェクトに関してはウォーターフォールを採用されることが多いです。スクラム開発では約2週間のスプリントを計画し業務を進められています。プロジェクトごとにコードレビューやミーティングを実施されています。 <現場・社員の雰囲気> トヨタグループに属する同社は、大手ITベンチャー出身の社員で構成されています。各メンバーが意見を上げやすい環境です。全体の3割ほどが外国籍の方で構成されているため、英語を使ってコミュニケーションを取る機会があります。社内で勉強会を実施されており、成長意欲の高い社員が多い職場です。 |
必須条件 |
・ 業務系システム開発の経験がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
八丁堀駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社はカンパニー制度を導入しており、業務系開発事業を展開するBS(ビジネスソリューション)カンパニーで、業務系システム開発を担当する若手エンジニアを募集しています。 スキルアップを目指す方に、各種学習ツールや研修を提供するとともに、資格取得に関しては、資格取得奨励制度(指定の資格に合格した場合、受験料と報奨金を支給)もあります。 ■BS(ビジネスソリューション)カンパニーの概要 金融系・基幹系を中心としたビジネスソリューション事業を展開しており、業務知識・開発スキル・プロジェクトマネジメントの各分野で、品質の高いシステム設計を行っています。 大手企業のプライム案件もあり、大規模案件にも果敢に取り組んでいます。 ■開発実績 ・通信キャリア向けシステム統合プロジェクト(言語:Java) ・地方自治体向け工事情報共有システム開発(言語:Java) ・航空会社向け運航乗務員管理システム開発(言語:C,COBOL) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ビジネスソリューションカンパニー(東京) <職場環境> 所属いただくカンパニーのメンバー数は、約200名。顔と名前が一致し、お互いを良く知り協力体制が築きやすい規模感です。 20代、30代の若手も多く在籍しており、管理職として活躍している女性もいます。 経営陣や部長クラスの上司もフランクで若々しい人間が多く、困ったことがあれば何でも気軽に相談可能です。 プロジェクトにおいては、現場責任者がメンバーの稼働に絶えず目を配り、個人に負荷が集中しているようであればタスクを再配分するなど、エンジニアがモチベーションを高く持って仕事に取り組めるマネジメントを行っています。 大手企業の案件が多いため、在宅ワーク中心のプロジェクトも多数、残業も少なく休日もしっかり取得。 経験に応じたチーム編成が可能で、徐々にストレッチしながらスキル形成ができる環境です。 大規模ならではの質の高い開発スキルや業務知識も身に付きます。 ■開発環境/OS:指定なし |
必須条件 |
<経験> ・ITエンジニアの実務経験6ヶ月以上(言語・業界・ジャンル不問) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
福岡の顧客先に常駐いただき以下業務をお任せします。 ■プロジェクト形態 自社内受託、構内請負、業務委託、SES <案件事例> ・クレジット関連システムのアジャイル開発(Java)※リモート可能 ・制御機器設定アプリの設計~開発(C#) ・電力系企業を中心としたオープン系ネットワークの設計・構築 ・金融システムの業務サーバの設計・構築(Linux) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <ポジションの魅力> ■キャリアプラン例 ・1~2年/テスター・オペレーター:~400万円 ・3~4年/プログラマー・運用保守:~550万円 ・5~9年/システムエンジニア(基本設計・構築):~700万円 ・10年~/PL/PM:700万円~ ■万全のキャリアサポート体制 <開発環境> ・言語&フレームワーク:HTML、HTML5、Java、JavaScript、CSS、jQuery、PHP、C++、Python、Ruby、Objective‒C、Swift、C#、VB、Struts、Spring、Node.js、.NET、Cake、Selenium ・DB:Oracle、SQLServer、DB2、MySQL、PostgreSQL など ・MW:JP1、Zabbix、ActiveDirectory、WSUS、ArecServe、Apache、TomCat、Office365、Vmware、各サーバ機能 など |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーション開発の知識と経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五条駅 (奈良県) |
||
会社概要 |
IT金融企業への変革を目指しシステム内製化を進めており、アジャイルなシステム開発を推進しています。 大中様々なプロジェクトをユーザー側との折衝を含めてリードいただくことを期待いたします。 <具体的な業務内容> ・自社WEBシステムの開発体制の内製化促進、開発 ・メンテナンスのスピードアップ ・開発品質の向上及びコスト最適化。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 更なる事業の発展を担う重要プロジェクトに携われます。 今後の事業成長に向けて、IT強化は非常に重要な戦略の1つとして注力しております。 また、自社開発のため柔軟な開発スケジュールで企画からリリースまで一貫して携われます。 <開発環境> ・言語:Java, SQL, HTML, JavaScript, CSS ・FW:Doma ・DB:Oracle ・ミドルウェア:Apache, Tomcat ・OS:Mac, Windows ・インフラ:AWS ・IDE:IntelliJ IDEA Ultimate, Eclipse ・コード管理:Git (GitHub Enterpriseも利用) ・テストツール:JUnit ・その他開発ツール:Docker, VisualStudioCode, DataGrip, A5:SQL, SQLDeveloper ・プロジェクト管理ツール:Backlog ・その他ツール:Slack, Miro, esa, Google Workspace, Microsoft 365 <職場環境> ・基本的に残業はしない風土が根付いており、月あたり基本は10時間以下 ・エンジニア職は私服OK,働きやすい服装で勤務可能 ・テレワーク4日、出社1日のようにテレワーク主体の働き方が可能 |
必須条件 |
・ERPパッケージシステムの開発もしくは運用保守経験 ・Java or PL/SQL開発経験3年以上 ※プログラムの修正があるため開発経験が必要となります ・コミュニケーションを大切にできる方 ・能動的かつ積極的に行動できる方 ・お客様の課題に対して、的確な解決案を導き出せる方 ・チームワークを大切に働きたいという方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Oracle製品をソリューションのメインとしたシステムエンジニアの募集です。 具体的には、ERPパッケージシステム・基幹業務系システムプロジェクトにて、機能開発や追加開発と保守運用をご担当いただきます。 家族との時間や趣味の時間等、仕事以外で自分の大切にしたい時間も十分に確保できます! 株式会社ホープスは東証プライム上場のSHIFTグループの中でも基幹システムの導入・開発に強みを持つ会社です。 当社は、ERP参入初期からオラクル社のEBSを手掛け、「EBSといえばホープス」と言われるまでに成長してきました。 こちらのポジションは、そんなホープスの強みを最大限に発揮しビジネス拡大するため、OracleEBSはじめ、OracleFusionCloudERP(OracleERPやERPCloudとも言います)を扱うDivisionでの募集です。 OracleERPは、日本ではERPパッケージの中で3番手、年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージです。 【仕事の特色】 <募集部門> ソリューション本部(CSDiv) <特徴> ■お客様の決算時期や、組織改正支援、SaaS製品としての四半期バージョンアップ対応など、忙しいタイミングもありますが、それ以外は安定稼働のため、子育てや介護との両立や、プライベート重視でお仕事したい方にもおススメのポジション ■案件によりますが、上流工程から弊社が携わったシステムの保守・運用をお任せするケースが多いです! ※導入案件を行うDivとの人材の循環により、希望に合わせて開発工程を担当することも可能 ■約半数近くがプライム案件 ■3-5年程度の長期案件に携わっていただけます ■将来コンサルを目指す方のステップアップとしてもオススメ! エンドユーザーの声を聞き、お客様の業務を知ることができるため、コンサルに活かせるベーススキルの習得が可能 <社風・働く環境> ・WLBを整えながら安定して働ける環境《残業:月10時間程度⦆ ・ハイブリット勤務、フルリモート勤務可能 ※フルリモート勤務はスキルに応じて検討させていただきます ・『働き方に制約があるけど、キャリアも諦めたくない』時短勤務相談可! ・子育てや介護が落ち着いたら、自分に合った様々なキャリアの選択をすることができます ・入社の決め手第1位は『社員の人柄』お互いを尊重し、誠実に仕事に向き合う社員が多いことが特徴 <当社の魅力> ▼充実した研修制度で着実なスキルアップ ・JavaやERPCloud、Anaplan、PowerPlatformなど開発スキルの講習や教材はもちろんのこと、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会もございます。 ・社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています。 ・当社ではERP、スクラッチ、アジャイル、運用保守、品質保証など幅広いキャリアがございます。 上記の業務レベルと処遇を明確にしたキャリアマップを活用し、ご自身の目指すキャリアをイメージし、その道筋を明確にして、着実にスキルアップ頂ける環境がございます。 ▼ワークライフバランスが充実 ▪リモートワーク比率65%以上 ▪残業時間 月10時間未満の社員が7割以上 ▼社内コミュニケーションが豊富 ・月1回全社ミーティングを実施し、会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています。 ・クラブ活動や懇親会を行うなど、社内のメンバーと交流しやすい環境です。 ・年に1回、社員総会を行っており、社員表彰や本部長からの経営方針発表、 クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています。 |
必須条件 |
<経験> ・IT業界経験2年以上 ・基本設計~開発工程(Java,C#,PLSQL,PHP,Pythonなど)いずれか1年以上 <マインド> ・能動的かつ積極的に行動できる方 ・お客様の課題に対して、的確な解決案を導き出せる方 ・「不器用だけど誠実に」という同社のバリューに共感し、着実にスキルアップしていける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 基幹業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。 <プロジェクト詳細> 開発内容は、Oracle ERP Cloud、Tagetik、OutSystemsなどのERPの開発案件やJava、C#、.netなどのスクラッチの設計・開発作業を中心に行っております。 その他にも、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなど幅広く案件を扱っております。 また、エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。 一部プライム案件もあり、今後もプライム案件比率の更なる増加に向け注力しております。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ソリューション本部またはシステムサービス本部 <募集背景> 売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。 2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。 <企業の魅力> 「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。 ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。 当社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。 当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。 大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。 <職場環境> ■充実した研修制度で着実なスキルアップ ・JavaやERPCloud、Anaplan、PowerPlatformなど開発スキルの講習や教材はもちろんのこと、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会もございます ・社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています ・当社ではERP、スクラッチ、アジャイル、運用保守、品質保証など幅広いキャリアがございます 上記の業務レベルと処遇を明確にしたキャリアマップを活用し、ご自身の目指すキャリアをイメージし、その道筋を明確にして、着実にスキルアップ頂ける環境がございます。 ■ワークライフバランスが充実 ・リモートワーク8割以上 ・月間平均残業時間約10時間(2023年年間実績) ■社内コミュニケーションが豊富 ・月1回全社ミーティングを実施し、会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています ・オンラインゲーム会などのイベントの実施、フットサル部や登山部などの部活動、飲み会や食事といった懇親会を行うなど、社内のメンバーと交流しやすい環境です ・年に1回、社員総会を行っており、社員表彰や本部長からの経営方針発表、クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています |
必須条件 |
<経験> ・以下、いずれかの技術を利用した開発実装経験 Java、Python、C#、Flutter、Swift、Kotlin、Android、Objective-C、PHP、VB.net <マインド> ・チーム作業での自主性、協調性をお持ちの方 ・報告・連絡・相談に問題がない方 ・勤怠良好である方 ・規程、ルールを理解、遵守できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東三国駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・業務系アプリ、webアプリケーションの開発をお任せします。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・『ibisPaint』(ペイントソフト)シリーズ4億ダウンロード突破の大人気の本格お絵かきアプリ。 ibisPaintは2021年、日本企業発のアプリとして、世界のダウンロード数で上位を達成 (Apple Store+Google Play合算、data.ai調べ) <ポジションの魅力> 上流工程への挑戦、組み込み→Webエンジニアへのキャリアチェンジが可能 <技術に対する魅力> モダンな技術への挑戦が可能。 ・Vue.js、React等のSPA技術 ・AWS Lambda等のFaaS技術 <職場環境> 平均残業時間12H程度 <募集背景> 組織の拡大に伴いモダンな技術を使用した案件も増加しており、既に知見をお持ちの方、今後身に付けていきたい方を募集。 ※社内受託比率を増加させるため、SE〜PGと幅広く募集中。 <今後の展望> 社内での受託開発比率の増加を目指しています。 その中で開発の中核を担っていただき、将来的には見積等の上流工程に挑戦可能です。 <企業の魅力> ■過去最高売上更新、第二成長期へ 『ibisPaint』のモバイル事業、受託開発等のソリューション事業がともに成長。 2023年3月 東証グロース市場へ株式上場。 組織としてもコンプライアンス強化の取組や、働きやすくなる環境整備で、安心とやりがいのある企業に。 会社とともに成長し、短期間で昇給、昇格、昇進し将来アイビスの中核として活躍も。 ■自社アプリ『ibisPaint』(シリーズ4億ダウンロード突破のお絵かきアプリ)の人気が拡大中 『ibisPaint』は4億DLを突破し、国内外で利用者拡大中。 『ibisPaint』を利用したクリエイターが多数活躍し、『ibisPaint』が情報番組等のメディアでも紹介されている。 ■創業時の2000年からケータイアプリ開発に特化、豊富なアプリ開発実績と技術 創業時はガラケー用のブラウザアプリを開発し、スマートフォン用のメールアプリ、チャットアプリ、ゲームアプリを開発、そして現在『ibisPaint』に至るまで、長年のアプリ開発技術を蓄積している。 SwiftやKotlinを利用したアプリ開発に自信を持っており、現在はFlutterでの開発も増加。 ■代表が現役のエンジニア、新技術を追求する技術志向の会社 代表がスキルMAXのエンジニア。精鋭たちは新技術に挑戦し『ibisPaint』にはAIも搭載。 AIのみならず、React、TypeScriptでのフロント、AWSサービスでのサーバレスを利用した開発も多数。 毎月実施のWebでの勉強会やディープラーニング研究室ブログも人気。 https://www.ibis.ne.jp/deeplearning/1662/ ■適切な労務管理によりプライベートも充実 2022年度月残業平均12時間。完全週休2日制・年間休日125日。 <開発環境> Java、Python、C#、Flutter、Swift、Kotlin、Android、Objective-C、PHP、VB.net ■開発事例 ・メーカー向けの統合システム(Java/SpringBoot) ・自動車セキュリティシステム(Python/Docker/AWS) ・停電情報自動応答システム(フロント:Vue.js/ Nuxt2,API:AWS、Lambda、Python/Go) ・商品管理システム(DX系/OutSystems) ・自動車向けIoTアプリの新規開発(Kotlin/AndroidStudio) ■開発手法: ・スクラム開発 ・アジャイル開発 ・ウォーターフォール開発(スクラム開発が増加傾向) |
必須条件 |
・以下、いずれかの技術を利用した開発実装経験 Java、C#、C、Vue.js、React、Node.js、Python Lambda、Docker、AWS Aurora(MySQL、PostgreSQL)、Oracle Ruby on Rails、PHP、Spring、SpringBoot ・チーム作業での自主性、協調性 ・報告、連絡、相談に問題がないこと ・勤怠良好であること ・規程、ルールを理解、遵守できること ・新しい技術の取得に前向きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
国際センター駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
Webアプリケーションの開発をお任せします。 <具体的な業務内容> 要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト <プロジェクト事例> ・自動車販売店向けシステム開発 (JavaScript、React) ・自動運転システム開発 (JavaScript、React、Python、PostgreSQL) ・製造業向けWeb管理システム (Python、Django、PostgreSQL) ・電力会社向け地図管理システム開発 (C#.Net、Vue.js、Python、Swift、SQLserver) ・電力会社向け需給調整システム開発 (Java、SprinBoot、PostgreSQL、Azure) ・自動車ナビ関連プロジェクト(AzureからAWSへの移行、C#、API開発) 【仕事の特色】 <主な使用技術> ・TypeScript ・Vue.js ・React ・Python ・Django ・Java ・C# ・Lambda ・Docker ・AWS Aurora(MySQL、PostgreSQL) ・Oracle <配属予定チーム> 社員数(男女割合):269名(7:3) エンジニア数(男女割合):247名(8:2) 名古屋のエンジニア数40名(男女割合):9:1 配属予定事業部:ソリューション事業部 名古屋 配属予定先チーム構成:2~5名 平均年齢:34歳 和気あいあいとした雰囲気です。 <ポジションの魅力> ・上流工程への挑戦、組み込み→Webエンジニアへのキャリアチェンジが可能 ・モダンな技術への挑戦が可能 (Vue.js、React等のSPA技術やAWS Lambda等のFaaS技術) <募集背景> 組織の拡大に伴いモダンな技術を使用した案件も増加しており、既に知見をお持ちの方、今後身に着けていきたい方を募集。 ※社内受託比率を増加させるため、SE〜PGと幅広く募集中。 <今後の展望> 社内での受託開発比率の増加を目指しています。 その中で開発の中核を担っていただき、将来的には見積等の上流工程に挑戦可能です。 <企業の魅力> ■過去最高売上更新、第二成長期へ 『ibisPaint』のモバイル事業、受託開発等のソリューション事業がともに成長。 2023年3月 東証グロース市場へ株式上場。年間成長率約120%。 組織としてもコンプライアンス強化の取組や、働きやすくなる環境整備で、安心とやりがいのある企業に。 会社とともに成長し、短期間で昇給、昇格、昇進し将来アイビスの中核として活躍も。 ■自社アプリ『ibisPaint』(シリーズ3億ダウンロードのお絵かきアプリ)の人気が拡大中 『ibisPaint』は3億DLを突破し、国内外で利用者拡大中。 『ibisPaint』を利用したクリエイターが多数活躍し、『ibisPaint』が情報番組等のメディアでも紹介されている。 ■創業時の2000年からケータイアプリ開発に特化、豊富なアプリ開発実績と技術 創業時はガラケー用のブラウザアプリを開発し、スマートフォン用のメールアプリ、チャットアプリ、ゲームアプリを開発、 そして現在『ibisPaint』に至るまで、長年のアプリ開発技術を蓄積している。 SwiftやKotlinを利用したアプリ開発に自信を持っており、現在はFlutterでの開発も増加。 ■代表が現役のエンジニア、新技術を追求する技術志向の会社 代表がスキルMAXのエンジニア。精鋭たちは新技術に挑戦し『ibisPaint』にはAIも搭載。 AIのみならず、React、TypeScriptでのフロント、AWSサービスでのサーバレスを利用した開発も多数。 毎月実施のWebでの勉強会やディープラーニング研究室ブログも人気。 https://www.ibis.ne.jp/deeplearning/1662/ ■適切な労務管理によりプライベートも充実 2023年度月残業平均13.14時間程度。完全週休2日制・年間休日125日。 ■半年に一度のキャリア面談 理想のキャリアについてヒアリングし、複数PJをご提示。 希望を最大限に配慮した案件のアサインを実施しております。 |
必須条件 |
<経験> ・Webシステム開発 or モバイルアプリ開発経験 2年以上 ・基本設計〜開発〜テストまでの経験 ※参考開発言語 Ruby(Rails) / PHP / Java / Python / AndroidJava / Swift JavaScript / jQuery / node.js / TypeScript / vue.js等 <マインド> ・黙々とではなく周りとコミュニケーションを図ってプロジェクトを進められる方 ・今あるものにとらわれず柔軟に対応できる方 ・これからエンジニアとしてのキャリアを加速させていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大手町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
テックリード候補として、スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと直接話をしながら課題の洗い出し〜要件定義〜設計〜開発〜リリースまで担当していただきます。 対応領域としてはバックエンドがメインになりますが、フロントやインフラ周りもお願いしたいのでフルスタックな経験を積むことができます。 また、興味がある方には事業戦略やエンジニアメンバーの組織醸成にも関わっていただくチャンスがあります。 <具体的な仕事内容> ・潜在的なものも含めた課題の抽出 ・状況を鑑みた上での優先順位付け ・不具合調査〜改修 ・機能要件の定義 ・新規や追加機能の開発 ・解決策の提案 / 実行 これらをクライアントと直接打ち合わせをしながら進めています。 また、適性や希望に応じて、以下のような業務もお任せします。 ・チームメンバーと1on1の実施 ・事業責任者等と打ち合わせをしながらエンジニア視点で事業戦略や営業戦略立案の提案、実行 <携わるプロダクトイメージ> ・大手モバイル企業のユーザー向けシステム ・ヘルスケア系のECサイト ・大規模コールセンターの社内システム ・大手女性向けメディア 【仕事の特色】 <企業の魅力> 「本気で課題に挑む人たちと、事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けていくこと」 Sun terrasは、エンジニアリングで社会に新たな価値を提供することを目指しています。 クライアントの課題に真摯に向き合い、様々なサービスラインにより柔軟な支援をしていくことで社会をもっと便利に、豊かにアップデートします。 また、Sun terrasは人とテクノロジーの可能性を信じて、可能性の種を育てアップデートし続ける企業を目指しています。 <ポジションの魅力> ■歩めるキャリアパス 限定的な業務やキャリアパスではなく、柔軟で幅広いキャリアパスを用意しています。 ・開発メンバー:テックリードへ 機能修正や追加開発からスタートし、 現在のテックリードと一緒にクライアントとの打ち合わせに同席するところからスタートします。 徐々に業務の幅を広げていき、手を動かしつつもチームを率いて頂きます。 ・テックリード:よりビジネスサイドへ エンジニアの経験を活かして事業戦略や営業戦略、組織醸成により力をいれるポジションに進むことも可能です。 エンジニア経験者ならではの視点や知識でどんどん提言をし、プロフェッショナルなエンジニア組織をつくっていきましょう。 ・テックリード :より新規事業立ち上げの上流へ 新規事業立ち上げの企画段階から入るポジションへ進むことも可能です。 ビジネスを本気で取り組みたいクライアントと0→1を作り出す経験を是非。 <開発環境> ・開発言語:PHP、Ruby、Python、Kotlin、Swift、Go、Java、JavaScript、TypeScriptなど ・フレームワー:React、Vue.js、Node.js、Laravel、Ruby on Railsなど ・データベー:MySQL、PostgreSQL、Oracleなど ・その他:AWS、GCP、Docker、Apache、Github、Redmine、Slackなど ※使用言語等はプロジェクトによって異なります。 |
必須条件 |
・アプリケーション開発における設計、実装、運用保守いずれかのご経験 <学歴補足> 大学院 大学 短期大学 高等専門学校 専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~570万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
大手Sierと協働する特定のプロジェクトに参画いただき、まずは設計書をベースとしたテスト、開発工程をメインで担当します。段階的には、設計工程、保守開発工程への関与や、報告資料作成、進捗管理などプロジェクト運営にかかわるPL/PMサポート業務なども担当いただく予定です。 <具体的な業務内容> ・各種設計、開発対応/各種テストの実行 ・受入支援、性能評価、保守開発および運用 ・マネジメントラインへの報告やレビュー、報告資料作成 ※配属部署や配属プロジェクトなどは経験や適性、ご志向に応じて決定します。 【仕事の特色】 <配属先> 以下いずれかの部署への配属を想定しています。 ・第1ソリューション事業本部 小売、製造、物流など主に流通業・サービス業向け案件を管掌。 ・第2ソリューション事業本部 銀行、保険など主に金融業界向けにサービスを管掌。 ・第3ソリューション事業本部 政府・自治体・民間企業のDX推進サービスを管掌。 <プロジェクト例> ■運輸大手 宅配業務の効率化(荷物受取時の不在削減)に向け、発送された荷物の対象伝票に対して、受取人が「日付・時間帯変更」「置き場所変更(コンビニ受け取り等)」を依頼できるWEBサービスや、利用者がセンター店で送り状を印刷するためのシステムを構築。 ■小売大手 食品ロスの最小化(需給最適化)に向け、需要予測AI、在庫最適AIを活用し、来店客数や商品ごとの売れ行き予想を日々の発注業務や販促等に反映するシステムを構築。 ■ネット銀行大手 ユーザーが活用するIBシステムの勘定系フロントシステムの開発~エンハンス領域を担う。新規構築から参画している強みを活かし、当領域での主力パートナーとして継続的な支援を実施。 ■官公庁 公的共済制度に関する各種申請ポータルサイトの設計~移行までを実行。安全かつ確実なデータ授受連携の仕組みの構築及び運用保守に寄与。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows、iOS、Android DB:Oracle、PostgreSQL、MySQL、SQL Server 言語:Java、C言語、COBOL、PL/SQL、PHP、Python、.NET(C#、ASP、VB) ■当社紹介 当社はプライム市場上場、創立50年以上のSIerです。金融・流通・通信・運輸・製造・官公庁など、幅広い業種のお客様にシステム構築サービス(ヒアリングから課題発見、システムの提案、設計、開発、保守・運用)を通じて人々の豊かな暮らしを支えています。また、DXの一環としてブロックチェーン技術やAIを活用した「スマイルシェアプロダクト」やAI顔認証入場管理システムなど、最新技術を用いた独自サービスも展開しています。 ■当社の特色 ・AIやAWS等に関わるDX人材を公募して育成する「トップランナー制度」! ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能! ・充実した資格取得支援制度(最大50万円)! ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備! ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド! ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇完備 ・リモートワーク環境あり(※顧客要望によって適宜適用しています) ・有給取得率71.3%(2023年度実績) ・育休取得者18名(男性:11名、女性:7名)(2023年度実績) ・健康経営有料法人2023認定企業! ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数! ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースを用意! |
必須条件 |
<経験> ・Javascriptを用いた開発経験 <マインド> ・主体的に行動できる方 ・お客さまに感動を与える仕事をしたい方 ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中津駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・Reactなどのフロントエンドエンジニア ・Node.jsなどのバックエンドエンジニア 上流から下流まで一気通貫のアジャイル、スクラム開発の案件が多いため、要件定義~設計、開発など、幅広いフェーズで活躍することが可能です。 メーカ様とのお取引も多いため、お客様への直接提案なども含め個人のスキルやキャリアに合わせた裁量をもって働くことが可能です。 【仕事の特色】 <職場環境> 当社は時短勤務も可能です。 9時~16時の勤務をしているSEも在籍しています。最低6時間から働き方を選べます。 チーム配属のため、一人一人の事情に合わせて業務配分を行うため、多様な働き方の実現ができています。 ■ 就業環境 ・プロジェクトの9割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5~20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が7:3です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ■ 教育制度 ・入社時ならびに対人や階層別教育を年次や職位に応じて教育部門が研修を行います。 ・専門技術教育やプロジェクトマネジメント系の教育は部門にてe-ラーニングや外部研修、社内研修制度を設けており、新しい技術にチャレンジする機会を提供しています。 研修をクリアした際は身に着けたスキルを活かせる環境にチャレンジが可能です。 ・プロジェクトマネジメントに関する研修も体系的に行っていきます。 ・資格取得手当てを広く支給しており自己学習のサポートをしています。 ■ 評価制度 ・当社は社員3,885名中、開発系技術者が2,300名、サービス系技術者が1,500名。圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。 ・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。 <開発環境> Java、Javascript、MySQL、SQL Serverなど チーム配属のため、一人一人の事情に合わせて業務配分を行うため、多様な働き方の実現ができています。 <企業の魅力> 携帯電話の創成期よりメーカーや通信キャリアと共に研究開発に参画し、携帯電話の爆発的な普及期に国内外の端末メーカーへ製品提供を行いました。 また、スマートフォンへの転換期には研究開発段階から参画し、日本国内の全メーカーの初号機にAndroidOSのポーティングを実現しました。 その後、移動体通信で培った高い品質が評価・支持され車載やロボットといった分野への拡大も進めています。 <ポジションの魅力> ■ キャリアパス 同社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 ・プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 ・スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 ・ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。 <参考サイト> ■システナ社 採用ブログ https://systena-itmanagement.recruitment.jp/blog/ ■開発実績紹介 https://www.systena.co.jp/case/ ■健康経営の取り組みについて https://www.systena.co.jp/about/health.html ■ITサービス部門を数字でみる https://systena-itmanagement.recruitment.jp/number/ |
必須条件 |
<経験> ・Apex、Java、VB.net、C#でのいずれかの言語で開発実務経験が2年以上ある方 <マインド> ・コミュニケーションを取ることが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
馬喰町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> Salesforceのエンジニアとして営業支援(SFA)や顧客管理(CRM)システムの開発に携わるプロジェクトです。 <具体的な仕事内容> 同社社員で数名のチームを組み、要件定義からテストまで開発工程全般を担当しています。 はじめはご自身のご経験されている工程を担当していただき、上位者がフォローにつきながら要件定義や基本設計などの上流工程を担当いただくため、キャリアアップを目指すことが可能です。 現在当社メンバーが20名以上程度参画しておりますが、フルリモートとなっているため朝会の時間を長めにとって各自が話す機会を設けるなどコミュニケーションを密に取れる工夫を取り入れています。 また、フルリモートではありますが自社での開発も可能なため、週に数日出社している社員もおります。(任意) 【仕事の特色】 <企業の魅力> 2014年1月より事業を開始しました。 事業の柱となっているのは、金融業界のシステム開発です。 特に生命保険システムの開発に長期間携わっていた社員が多いということもあり、コンサルタント業務や要件定義・基本設計を中心とした上流工程に強みを持っております。 クライアントは大手SIerや大手企業の情報システム部門が中心です。 また、最近は医療・介護業界などの成長分野にも進出しています。 ■会社のポイント ・採用基準としてコミュニケーション能力を重視しているため、穏やかな社員が多く定着率が非常に高いです ・外部研修への参加も推奨 有給休暇ではなく特別休暇として受講できます <プロジェクト例> ・人材紹介会社のCRMシステム開発 ・生命保険会社の設計書・申込書システム開発 ・AWSを用いたクラウド化開発 ・salesforceのカスタマイズ開発 <主な取引先> ・株式会社エス・エム・エス ・日本生命保険相互会社 ・株式会社日立製作所 ・西日本電信電話株式会社(NTT西日本) <開発環境> ・言語:Apex、Visualforce、JavaScript、HTML、CSS ・その他:AWS <職場環境> ・服装:客先に準ずる(規定なしの顧客が大部分) |
必須条件 |
■経験 ・開発経験、設計経験 ■マインド ・常駐先でも顧客とうまくコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主な業務は、BtoBの業務系アプリなどの開発です。国内のメーカーおよび大手ベンダーの案件を中心に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 以下のような案件に従事していただきます。 ・顧客情報管理システムの改善 ※Java、PL/SQL、HTML、JavaScriptを使用 ・データマイニングツール開発(工場用AI機能搭載制御装置向け) ※Java、C#、C、C++、JavaScriptなどを使用 ・自社パッケージ開発(画像認識や幼児知育のアプリ) ※Java、C#、C++、CLI、Pythonを使用 【仕事の特色】 自身の経験に合った業務を担当できます。プライム案件が多いため、顧客のパートナーとして業務に取り組める環境です。 さらに、エンジニアの希望を考慮してプロジェクトにアサインされており、スキルアップしたい方ややりたいことがある方にマッチするでしょう。 将来的に、顧客折衝やチームの管理を行うPLを目指したいという方にもおすすめです。 中途入社の方が多く在籍されており、個性豊かなメンバーと共に切磋琢磨しながら働くことができます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ