気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・システムインフラ開発経験を有する方 <学歴補足> ・大学院、大学卒以上 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 銀行全体に関わるサーバの運用・管理を担当頂きます。 継続したシステムの安定稼働のため、インフラ面のサポートがメインミッションとなります。 要件定義、設計、実装~プロジェクトマネジメントまでの工程を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・銀行の新規・既存のシステムインフラ(サーバ管理、運用、ネットワーク)の構築・保守 ・上記インフラ構築に関するベンダーマネジメント及びプロジェクト管理 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■オリックス銀行のシステム部門について 同行のシステム部門は、ほとんどが中途入社者であり、中途でジョインされる方にとっては馴染み易い雰囲気です。 オリックス銀行は、1998年にオリックスグループの銀行としてスタートし、「インフラコストを可能な限り抑えて、より魅力的な金融商品・サービスを提供する」というコンセプトのもと、ビジネス展開をしてきました。 同行はインターネットを中心とした銀行であるため、通常の銀行よりインフラや人件費などのコストが低く抑えられています。(ex.預金の取引は、主にインターネットや電話を通じて行っているため、定期預金の金利水準を高めに設定することができます。) このように、同行において、システムは非常に重要度の高い経営資源です。 以前に比べてもITへの投資は進んでおり、今後ますますシステムの重要度は高まっていきます。 <開発環境> Java,PHP,C言語,C#,Ruby,Python, .NET などのプログラム SQL Server,Oracle,DB2,MySQL,PostgreSQL,などのデータベース <職場環境> ■働き方について ・繁忙期/障害対応を除くと法定外残業時間は抑えられており、在宅勤務やリモートワークも積極的に取り入れていますので、変化していく社会に応じた柔軟な働き方を部としてもサポートしています。 ・担当システムによって労働時間は異なりますが、部としても平準化できるようにサポートしています。 |
必須条件 |
<経験> ・金融機関および開発ベンダーで金融機関向けのシステム構築経験 <学歴補足> ・大学院、大学卒以上 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 銀行が提供する様々なサービスをシステム面から支えるため、各案件の上流工程から担当頂きます。 各システムの開発/新規導入/システム管理/ベンダーコントロール(協力会社との連携)等を担当頂きます。 <具体的なシステム例> ・銀行の新規・既存の業務システム(勘定系システム、情報系システム)の構築・保守 ・上記システム構築・保守に関するベンダーマネジメント及びプロジェクト管理 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■オリックス銀行のシステム部門について 同行のシステム部門は、ほとんどが中途入社者であり、中途でジョインされる方にとっては馴染み易い雰囲気です。 オリックス銀行は、1998年にオリックスグループの銀行としてスタートし、「インフラコストを可能な限り抑えて、より魅力的な金融商品・サービスを提供する」というコンセプトのもと、ビジネス展開をしてきました。 同行はインターネットを中心とした銀行であるため、通常の銀行よりインフラや人件費などのコストが低く抑えられています。(ex.預金の取引は、主にインターネットや電話を通じて行っているため、定期預金の金利水準を高めに設定することができます。) このように、同行において、システムは非常に重要度の高い経営資源です。 以前に比べてもITへの投資は進んでおり、今後ますますシステムの重要度は高まっていきます。 <開発環境> Java,PHP,C言語,C#,Ruby,Python, .NET などのプログラム SQL Server,Oracle,DB2,MySQL,PostgreSQL,などのデータベース <職場環境> ■働き方について ・繁忙期/障害対応を除くと法定外残業時間は抑えられており、在宅勤務やリモートワークも積極的に取り入れていますので、変化していく社会に応じた柔軟な働き方を部としてもサポートしています。 ・担当システムによって労働時間は異なりますが、部としても平準化できるようにサポートしています。 |
必須条件 |
<経験> ・システム開発経験(設計、製造、テストなど/3年以上) ・システム開発ディレクション経験(外部開発会社マネジメント、要件定義、基本設計など) ※プログラム言語は不問(C系、Java、COBOL、Rubyなど、いずれでも可) ※経験やスキルだけでなく、スタンスや志向も重視(詳細は「マインド」をご確認下さい) ■マネジメントスキル/経験 ・3~5名以上のチームのマネジメント経験 ・規模によらずプロジェクトマネジメントを行った経験 <仕事のマインド> ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~1,220万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、リクルートグループの各事業会社のサービスに付随する業務系システムの戦略立案、企画・構築・運用を行います。 <担当システムの一例> ■リクルートグループの各事業会社における業務系システム ・営業支援システム、販売管理システム、コンテンツマネージメントシステム等 ・SFA、CRM、原稿制作、申込/受注管理などの営業および営業サポート(事業スタッフがユーザー) <担当事業領域の一例> アルバイト領域、日常消費領域、ライフイベント領域など、さまざまな領域を担当 <ミッション> ・全国数十万以上の宿泊施設や飲食店、美容室などのクライアントと対面している事業会社のビジネスプロセスを進化させる ・営業および営業活動をサポートする営業推進、事業運営を担う事業推進などの担当者と共に、幅広い視野でシステム企画やシステム化方針を立案し、システムリリースしていく <具体的な業務内容> 事業各社が展開しているWebサービス/紙媒体に掲載する求人/販促原稿の入稿システムやSFA/CRMなど、システムによるBPR推進、またクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、IT戦略立案・IT企画・設計・開発をお任せします。 【仕事の特色】 <この仕事の魅力> ・当事者としてシステム企画やシステム化方針、要件定義を実施、開発/リリースまでを担当できる ※なぜ作るのか、何を作るのか、どう作るのか、すべて自分が納得した上で決定できる ・新ビジネスの立ち上げに関わるチャンスが多く、ビジネススキーム検討~マネタイズ戦略、業務プロセス設計まで幅広く関われる ・SFA/CRM+ビッグデータを活かし業務プロセスを大幅に改善できるチャンスあり。ITでビジネスを加速させる経験が積める ・企画~設計、開発、リリース、その後の改善開発/保守まで一気通貫で経験できる ・数千万~数億規模のプロジェクトマネジメントを経験できる |
必須条件 |
・インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方 ・開発プロジェクトをリードした経験 上記に加えて下記いずれかに該当する方 ・クラウドを用いたインフラ構築の実務経験または基礎知識をお持ちの方 ・インフラエンジニアとしての設計・構築・テスト経験 2年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
麹町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社プロダクトAnywhere(エニウェア)のインフラ環境の設計/構築/運用・保守までを一連でご担当いただきます。 ビジネスの拡大とともに、DevSecOpsなど高セキュアなシステムがより重要となる中で、数年後を見据えたスケーラビリティ向上のため当ポジションを募集しております。 組織作りにも関わっていきたい方も歓迎します。 【具体的には】 ・AWSを活用したインフラ設計・構築・運用 ・FISC安全対策基準に則したインフラ設計やルール遵守体制の構築、ドキュメント整備 ・IaCを前提としたインフラ構築・管理の効率化、自動化 ・アプリケーション実行環境のリソースおよびコスト最適化 ・CI/CDなど開発環境、評価環境の整備による開発生産性・開発者体験の改善 ・障害時の対応や運用保守でのトイルの検出と自動化 【仕事の特色】 【会社概要】 インフキュリオンは、金融・Fintech領域を起点に新しい事業やプロダクトを生み出すことで、より便利でスマートな世界を目指すDXカンパニーです。世界では今、様々なサービスに決済や送金などの金融機能が組み込まれ(Embedded Finance)、これまでにない価値や体験が生まれています。私たちは、日本社会全体のキャッシュレス・DXをリードする存在として、日々、社会の変革を推し進めています。 リンク・プロセシングは、インフキュリオンから立ち上がった事業会社です。国家戦略として推進されているキャッシュレス化の一端を担い、決済ビジネスへの豊富な知見とテクノロジーを活用し、主に加盟店向けのソリューションを開発・提供しています。 ▼様々な決済手段をAll in Oneで実現する決済ウェア「Anywhere(エニウェア)」について 「Anywhere」はリンク・プロセシングが提供する決済事業のブランドで 、加盟店と決済事業者を橋渡しする決済端末、アプリケーション、決済センターをワンストップで提供しています。 キャッシュレス決済手段は、クレジット、銀聯、J-Debit、電子マネーに加え、QR決済と急速に幅が広がってきていますが、「Anywhere」はそれらを1台の対応できる決済端末であることが最大の特徴です。加盟店の幅広いニーズに対応できるよう、スマートフォン決済端末(mPOS)から決済専用端末(EFT-POS)までラインナップしています。 また、「Anywhere」はインシュアランス(生命保険・損害保険)、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界を中心に拡大しています。 保険料や会費など定期支払いの申込みもキャッシュレス化できることや、事業会社のサービス・アプリケーションに決済機能を組み込むことでのビジネス拡張ができることは、大きな特徴であり、Embedded Financeを牽引するサービスです。 今後も、より便利な決済体験を提供すると共に、「新しい生活様式」に対応しながら、多様な加盟店や地域の事業者と一体となって日本経済の活性化に貢献していきます。 【魅力・得られる経験】 ・高トラフィックなプロダクト/サービスの成長を牽引できます。 自社プロダクト開発におけるインフラ設計〜運用までの一連やアプリケーション運用をお任せする中で、DevOps化やクラウドネイティブ化等を推進し、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。 ・幅広い技術のキャッチアップを通じたスキルアップが可能です。 ミッションクリティカルな決済システムにおいて、AWSなどのパブリッククラウドはもちろんながら最新技術を積極的に取り入れております。 IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップいただくことが可能です。 ・リモートワーク中心の働き方が可能です。 在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。 【組織/体制】 プロダクト・マネジメント・ユニット ∟PMO・QAグループ ∟プロダクト・ディベロップメント・グループ ∟インフラ・セキュリティグループ(*配属予定先) ∟Mgr1名 メンバー4名 【キャリア】 経験や強みを活かしつつ、セキュリティや開発、PL/PMなどの他の領域に染み出しながら各々の志向に応じたマルチスタックなキャリアを描ける組織体制です。 技術面だけではなく経営に近い立場でビジネススキルを伸ばすことも可能です。 【技術スタック】 言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP インフラ :AWS, オンプレミス ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics 環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase |
必須条件 |
・インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方 ・開発プロジェクトをリードした経験 上記に加えて下記いずれかに該当する方 ・クラウドを用いたインフラ構築の実務経験または基礎知識をお持ちの方 ・インフラエンジニアとしての設計・構築・テスト経験 2年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
麹町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社プロダクトAnywhere(エニウェア)のインフラ環境の設計/構築/運用・保守までを一連でご担当いただきます。 ビジネスの拡大とともに、DevSecOpsなど高セキュアなシステムがより重要となる中で、数年後を見据えたスケーラビリティ向上のため当ポジションを募集しております。 組織作りにも関わっていきたい方も歓迎します。 【具体的には】 ・AWSを活用したインフラ設計・構築・運用 ・FISC安全対策基準に則したインフラ設計やルール遵守体制の構築、ドキュメント整備 ・IaCを前提としたインフラ構築・管理の効率化、自動化 ・アプリケーション実行環境のリソースおよびコスト最適化 ・CI/CDなど開発環境、評価環境の整備による開発生産性・開発者体験の改善 ・障害時の対応や運用保守でのトイルの検出と自動化 【仕事の特色】 【会社概要】 インフキュリオンは、金融・Fintech領域を起点に新しい事業やプロダクトを生み出すことで、より便利でスマートな世界を目指すDXカンパニーです。世界では今、様々なサービスに決済や送金などの金融機能が組み込まれ(Embedded Finance)、これまでにない価値や体験が生まれています。私たちは、日本社会全体のキャッシュレス・DXをリードする存在として、日々、社会の変革を推し進めています。 リンク・プロセシングは、インフキュリオンから立ち上がった事業会社です。国家戦略として推進されているキャッシュレス化の一端を担い、決済ビジネスへの豊富な知見とテクノロジーを活用し、主に加盟店向けのソリューションを開発・提供しています。 ▼様々な決済手段をAll in Oneで実現する決済ウェア「Anywhere(エニウェア)」について 「Anywhere」はリンク・プロセシングが提供する決済事業のブランドで 、加盟店と決済事業者を橋渡しする決済端末、アプリケーション、決済センターをワンストップで提供しています。 キャッシュレス決済手段は、クレジット、銀聯、J-Debit、電子マネーに加え、QR決済と急速に幅が広がってきていますが、「Anywhere」はそれらを1台の対応できる決済端末であることが最大の特徴です。加盟店の幅広いニーズに対応できるよう、スマートフォン決済端末(mPOS)から決済専用端末(EFT-POS)までラインナップしています。 また、「Anywhere」はインシュアランス(生命保険・損害保険)、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界を中心に拡大しています。 保険料や会費など定期支払いの申込みもキャッシュレス化できることや、事業会社のサービス・アプリケーションに決済機能を組み込むことでのビジネス拡張ができることは、大きな特徴であり、Embedded Financeを牽引するサービスです。 今後も、より便利な決済体験を提供すると共に、「新しい生活様式」に対応しながら、多様な加盟店や地域の事業者と一体となって日本経済の活性化に貢献していきます。 【魅力・得られる経験】 ・高トラフィックなプロダクト/サービスの成長を牽引できます。 自社プロダクト開発におけるインフラ設計〜運用までの一連やアプリケーション運用をお任せする中で、DevOps化やクラウドネイティブ化等を推進し、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。 ・幅広い技術のキャッチアップを通じたスキルアップが可能です。 ミッションクリティカルな決済システムにおいて、AWSなどのパブリッククラウドはもちろんながら最新技術を積極的に取り入れております。 IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップいただくことが可能です。 ・リモートワーク中心の働き方が可能です。 在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。 【組織/体制】 プロダクト・マネジメント・ユニット ∟PMO・QAグループ ∟プロダクト・ディベロップメント・グループ ∟インフラ・セキュリティグループ(*配属予定先) ∟Mgr1名 メンバー4名 【キャリア】 経験や強みを活かしつつ、セキュリティや開発、PL/PMなどの他の領域に染み出しながら各々の志向に応じたマルチスタックなキャリアを描ける組織体制です。 技術面だけではなく経営に近い立場でビジネススキルを伸ばすことも可能です。 【技術スタック】 言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP インフラ :AWS, オンプレミス ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics 環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase |
必須条件 |
・C、C++、C#、Java、JavaScript、Ruby、PHP、Rustのいずれかによるシステム開発経験1年以上 ※第二新卒歓迎 ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都筑ふれあいの丘駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■業務の流れ 内製開発チーム(数名)の中でシステム開発に携わります。 利用部門へのヒアリングから要件定義・設計・開発・運用サポートを行い、業務プロセス改善や作業効率の向上を図ります。 <具体的な仕事内容> ・図研および図研グループで運用するシステム(営業支援、販売管理、財務会計など)の内製開発に伴う要件定義から開発、導入、運用管理を実施 ・上記のシステムを利用した業務プロセス改善 ・Cloud サービスとの連携機能の開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 管理本部総務部情報システム課 <プロダクトの魅力> ■担当するソリューション(製品) ・下記の内製システム 販売管理、購買管理、財務会計、経費精算、営業支援 ・Cloud サービス (SaaS, PasS) Microsoft Office 365, Microsoft Azure, Salesforce <ポジションの魅力> ・システムの企画から開発・運用まで全てに関わることができ、多くの経験を積むことができます。 ・システム環境だけでなく、図研グループ全体のサーバやネットワーク環境へも関わることができます。 ・欧米現地法人と英語によるコミュニケーションをとりつつ、日本では経験できない要件への開発ができます。 尚、現在、『Global IT プロジェクト』として、欧米現地法人が利用する基幹システムの開発・導入を進めています。 このプロジェクトは、欧米の運用メンバーとコミュニケーションをとりながら、PasS上に稼働する内製システムとSasSを連携するシステムを構築するものであり、ITシステム開発のご経験者の方であれば、グローバルビジネスの課題をITシステムで解決するという醍醐味を実感いただけると思います。 <職場環境> ・残業少な目、テレワーク勤務実施中など、子育て世代の方歓迎 |
必須条件 |
・以下の言語を用いたソフトウェア開発の経験:目安1年以上 Java、Python、C、C#、Javascript(Node.Js)、Objective-C、Android Java など ・アプリケーションの単体評価、結合評価経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
376~544万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 ■お任せしたい業務 医療関連企業情報システム部や医療向けサービス企業での業務をお任せしたい。 ・情報システム向け業務 -情報セキュリティ企画・推進 -新システム入替時のアプリケーション実装PJの推進 -AKKODiSコンサルティングのソリューションを活用した顧客に対する課題解決提案の促進 ・医療向けサービス提供企業業務 -ソフトウェアの要件定義・設計・開発・テスト・保守 -セキュリティ対策の実施 -システムのトラブルシューティングおよびパフォーマンス最適化 -データ管理と分析基盤の整備 【仕事の特色】 【担当する業界】 製薬メーカー、医療機器メーカーなど医療業界および医療向けサービス提供事業者 【募集背景】 ヘルスケア業界に特化する本部として社会課題に対する持続可能な解決策を提供し、未来の社会を支える重要な役割を果たします。これにより、日本および世界へ通じる企業へ変革をしていくため募集をいたします。 【日本が抱える社会課題】 日本は少子高齢化による就業労働人口の減少や労働生産性の低さといった課題に直面しています。この課題に対して専門的技術に加えAIや自動化を取り入れた融合を進めていきます。 【ヘルスケア業界の魅力】 ヘルスケア業界は、医療技術の進化や健康管理の改善を通じて、少子高齢化社会における健康問題の解決に寄与するべく、デジタルヘルスや遠隔医療などの技術に特化し「予防・予見・予知」から技術的向上、効率化を支えていきます。 【プロジェクト事例】 ■プロジェクト概要 医療機器向けのアプリケーションの設計、開発、評価業務 ■業務内容 ・次期製品の新規開発における設計、試作、評価 ・既存開発における追加機能設計、試作、評価 ・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計 ・工場系/生産系システムの要件定義・各種設計・構築 ・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案・実行 【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】 1.変革の一翼を担う お客様も変わろうとしている中で、私たちは日本を代表するメーカーと取引しています。最先端の技術と革新的なプロジェクトに携わることで、業界全体の変革をリードするチャンスがあります。 2.多様なプロジェクト 多岐にわたるプロジェクトに参加することで、幅広い経験を積むことができます。新しい技術や方法論を学び、実践する機会が豊富にあります。深い技術を学び、チームを率いてマネジメントも実践できます。 3.グローバルとの連携 グローバルのソリューションを取り入れ、それをスケーリングしていくことで、国際的な視野を持ちながら働くことができます。最新の技術や方法論を学び、実践する機会が豊富にあります。 |
必須条件 |
<経験> ・WindowsまたはUnixでのサーバ構築、運用、保守の実務(Apache、Samba、SSHなど) ・DBを用いたWebベースのシステム構築、運用、保守(言語:PHPなど、DB:PostgreSQLなど) ・VBA/Excelアドインなどの開発、運用、保守 ・Azure/AWS/GCPなどのクラウドの設計、構築 ※上記のいずれかで可 <知識> ・Office製品に関する知識 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
薬院駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
主な業務は、社内情報システム開発・運用・管理です。 <具体的な業務内容> ・社内情報システム開発、運用、管理、保守 ・各種アカウント管理(発行、変更、削除など) ・業務効率化に向けた社内IT機器やソフトの提案、導入 |
必須条件 |
<経験> ・Web、オープン系言語での設計、開発経験をお持ちの方 <マインド> ・多種多様なプロジェクトに携わり、上流フェーズを経験していきたい方 ・自社製品開発に関心がある方 ・成長フェーズの会社で、切磋琢磨し、成長意欲が高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
メーカー系顧客を中心にWeb・オープン系のエンジニアとして活躍頂きます。 個人のスキルに応じたフェーズの業務をお任せします。 割合は要件定義~設計・開発・試験フェーズと一貫して仕事があります。 チームでの作業を行うことで、エンジニアとしてスキルを醸成できる環境があります。 平均年齢も31.9(2020年1月時点)歳と若く上昇志向が強いメンバーが多数在籍しております。 ・顧客(業界):IT・通信、製造業、不動産、金融、エネルギー、流通 ・担当工程:企画、要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、運用保守 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java、JanaScript、C言語、C#、C++、VB.NET、VBA、PHP、Python、Ruby、Go ・クラウド/サーバレス:AWS(EC2,RDS等)/Azure <企業の魅力> ■会社の強み ・プライム比率70% ・年案休日125日 ・創業社長 ・平均残業時間10h未満 ・転勤なし ・創業以来黒字経営 ・エンジニアファースト ・大手メーカーとの取引多数 ・主要取引先:中部電力社、三菱電機社、名鉄グループ ・AWSから認定パートナー ・マネジメント、スペシャリストを選択可能 ・アサインフロー:希望を聞いた上で、相談のうえ配属先案件をいくつか明示。その中から選択可能。 ・リモート環境:リモート環境もあり、プロジェクトにより可 ・キャリアパス:何やりたいかを確認したうえで配属先を提案 ・服装:女性:オフィスカジュアル(100%)/男性:スーツ(70%) |
必須条件 |
<経験> ■AUTOSAR BSW要件 ・C言語を使った組込み開発経験3年以上 ■AUTOSAR Tool要件 ・Java言語を使った開発経験3年以上 <語学力> ■AUTOSAR BSW/Tool共通要件 ・英語力:技術文書が読めるレベル <マインドなど> ・向上心・コミュニケーション能力のある方 ・ロジカルシンキング能力のある方 ・几帳面に働ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
516~816万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中野坂上駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・AUTOSAR BSW/Toolの製品開発 関連会社(オーバス)の車載向け AUTOSAR BSW(ベーシックソフトウェア)、及びツール(コンフィグレーター)の製品開発業務を出向または常駐の形で開発支援を行います。 ※自動車の安全安心を担う制御ECUに搭載されるAUTOSAR Classic Platform仕様に準拠したBSW、及びBSWのコンフィグレーション、コードジェネレートの機能を持つToolの開発を行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・AUTOSARの知見だけでなく、量産向けの製品であるため機能安全(ISO26262)対応を含む開発プロセス、品質担保のスキルを身に付けられる ・製品開発は製品の企画から保守迄の一連の工程がありますので、開発する製品を考えるところからお客様への納品、その後の保守迄全ての工程を経験することができる <募集背景> AUTOSAR のニーズが高まっており、製品価値拡大、市場ニーズに合わせた製品リリース達成のために、開発体制の強化が急務となっているため増員です。 <配属予定チーム> エンジニアリング本部オートモーティブ・アプリケーション開発部AUTOSAR BSW Integration |
必須条件 |
・何らかのプログラム言語を使用したシステム開発実務経験3年以上(言語不問) ・学歴:専修、短大、高専、大学、大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
503~629万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新高島駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
■超大手SIのコアパートナー、年々プライム案件も増加している当社。 ■官公庁や金融、情報、通信など様々な業種・業態の案件、また自社製品の企画・開発プロジェクトがあり、多様なスキルを身に着けられます ■案件の全工程に携わる機会があるほか、育児・介護、教育制度が充実しているため、安心してキャリア形成ができる環境です。 【仕事の特色】 【教育制度】 階層別と目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修などキャリアに合わせた研修、目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、技術研修を実施しています。 ◎ご希望と適性を鑑みて配属いたします ◎ジョブローテーション制度もあり多様なキャリアパス選択が可能です |
必須条件 |
・クライアントやWebアプリのシステム開発経験があること(目安3年以上) ・CAE/MBD(3D CAE/1D CAE)を活用したシミュレーション技術開発への興味関心 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
503~996万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊田市駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
【概要】 トヨタ自動車、トヨタグループのCAE/MBD業務に携わるエンジニアへサービス・バリューを提供する。 【業務内容】 製品開発・技術開発の担当部署に対しCAE/MBDの適用を支援するシステムの企画・開発、IT支援(※) ※シミュレーション作業の技術検討、準備、効率化、計算環境構築など 【仕事の特色】 【対象システム】 ・AIを活用したCAE/MBDのデータ分析システム ・CAEの解析ソルバシステム(数値解析プログラム) ・CAE/MBD業務の効率化に関するシステム 【開発環境】 ・言語:VC++/C++/C#/C/VBA/MATLAB/Python/JavaScript ・環境:Linux/Windows/クラウド 【キャリアパス】 ・1年後:プロジェクトメンバの一員として、トヨタ自動車での仕事の進め方に慣れて頂く ・3年後:1部署の案件を管理する立場になって頂く ・5年後:新規部署への提案、将来構想の検討にも参画して頂く 【組織構成】 制御・解析本部 シミュレーションシステム部/開発1G:11名(プロパー10名)、開発2G:14名(プロパ―14名)、開発3G:10名(プロパー10名) |
必須条件 |
・学歴:高卒、専門卒、短大卒、高専卒、大卒、大学院卒 下記の各項目の全てを満たすこと ・SE/プログラマ経験3年以上(開発言語不問) ・顧客への折衝経験、顧客重視で開発遂行できる力 ・状況変化に柔軟に順応する力 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
刈谷駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
豊田自動織機の製品開発業務の効率化支援を目的としたシステム開発全般 ・CADデータ、図面データなどを管理するPDMシステムの更新&導入 ・市販CADシステム、市販PDMシステムのカスタマイズ開発、および活用提案や改善提案 ・市販PDMシステムや部品表(BOM)と連携するシステムの企画、開発~維持管理 ・プロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 <仕事の魅力> ・システム開発を通して、製品開発の前工程から後工程(設計/生技/製造)に幅広く関わることができる ・業務知識と技術スキルの幅を広げ、深堀できる ・世の中の新技術をいち早く取り込み、活用提案できる <職場の雰囲気> 職場は若いメンバーが大多数で、職場の雰囲気はとても明るく活気があり、賑やかです。 |
必須条件 |
・基幹系業務システムまたは業務系パッケージの要件定義、基本設計、詳細設計、開発・テスト、 移行、導入支援、保守の何れかのフェーズを経験している方(言語:不問) ・今後はシステム開発経験をベースにより上流フェーズへのステップアップを志向している方 ・経営会計領域を中心に今後は、業務知識を深めて「業務+ITのプロフェッショナル」を志向している方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
487~865万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
霞ケ関駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【クライアントの特徴と業務領域】 ■クライアントの業界は、製造業、建設業、設備工事、土木、流通小売業、運輸業、資源エネルギー、官公庁など、業種は多岐に及びます。またいずれも大手上場企業を中心にプライム(1次請け)案件が多く、顧客の業務改善を達成するための基幹系業務システムの新規構築や改修プロジェクトに参画します。 ■業務領域:会計領域(一般会計、債権債務、入出金、固定資産等)を中心に販売、購買、在庫、生産、原価管理など、経営会計領域周辺の業務システムを担当します。 ※大規模顧客で利用される各種業務システムに携りますので、業界ごとの深い業務知識が身につきます。 ■業務内容:1)自社会計パッケージ(ACTシリーズ)のリリースアップ対応及び導入済顧客に対する保守対応(含む、ヘルプデスク業務) 2)自社開発支援ツール(MBBフレームワーク:Method of Building Block)、自社業務別開発テンプレート、共通部品群のバージョンアップ対応及び開発管理 ※業務システム構築時の要件定義、基本設計、詳細設計、開発(製造)、テスト(試験)まで一連の工程に関わりますので、幅広いシステム構築経験を積むことができます。(まずは経験に応じたフェーズからご担当頂き、より上流フェーズを目指して頂きます) 【仕事の特色】 ■開発環境:JAVA、C、C#など言語は多岐に亘り、Oracle-DB、PL/SQL等の経験者は、即戦力となり得ます。また以下のパッケージの導入経験者も即戦力となり得ます。 (BIZ∫、イントラマートなど) 【想定プロジェクト(例)】 ■建設業・設備工事業:原価管理システム、調達購買システム、工事管理システム(テンプレート導入) ■製造業:生産管理システム、販売管理システム、原価管理システム ■運輸業:輸出入管理システム、会計システム、販売・購買システム ■資源・エネルギー業:請求入金管理システム、社内申請(ワークフロー)システム ■流通業:会計パッケージのグループ会社展開 ■官公庁:省庁内での各種業務システム |
必須条件 |
●サーバー構築経験 3年以上 ●他者(社内外ともに)とのコミュニケーションを円滑に行い良好な関係を築くことができる ●チームリーダー経験 (規模は不問) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
470~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
職務内容および役割 4つの顧客で稼働中の勘定系システム(BANKSTAR®)で、複数あるインフラ保守チームのうち、1チームのリーダーとして、以下の役割をご担当いただきます。 ●10名程度の保守メンバ(パートナー企業含む)の進捗管理、品質管理、成果物レビュー、顧客への報告等 ●顧客からの依頼に基づく、問い合わせ対応、障害対応、機能追加、作業見積等 範囲はおもに以下の3点となります。 1. 基盤構築(サーバおよびNW) 2. サーバ運用やシステム運用に関わる機能開発、保守 3.システム共通分野のアプリケーション開発、保守 ※ 業務アプリケーションは範囲外 まずは、今いるメンバーにフォローしてもらいながら学んでいただき、できるだけ早い時期にリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。 <当ポジションの魅力等> 顧客の要望を直接聴き、上流から携わることができます。また、小規模ながらマネジメントの知識、経験も得られる環境ですので、将来的なキャリアパスとして基盤分野のスペシャリストだけでなく大規模案件のPMやマネージャへと進んでいただくことも可能です。 また、顧客や他ベンダとの関わりがあり、異なる会社文化に触れることがよい刺激になります。 PMを目指したい向上心のある方を歓迎いたします。 【オープン勘定系システム BANKSTAR®】無店舗・無通帳型の銀行に適したコンパクトなオープン勘定系システム 業界に先駆け銀行向けオープン勘定系システム「BANKSTAR®」の提供を開始し、2006年1月にファーストユーザーでの稼働を開始しました。オープンミドルウェア「MIDMOST®」および平日/休日系構成の採用により、24時間365日の連続稼働を実現しています。 ※銀行向けシステム事業における業務提携のもと、BIPROGY株式会社と野村総合研究所が両社共同で提供しています。 https://www.biprogy.com/solution/service/bankstar.html 【仕事の特色】 部署の業務概要とメッセージ 【業務概要】 金融機関(主に実店舗を持たないネット銀行)向け勘定系システムの開発・保守サービスを提供しています。 【メッセージ】 保守業務を主として担当しながら、小規模の開発案件や提案支援等を実施する場合も想定しており、定常的な作業だけではないことからやりがいを感じることができる職場です。担当分野の知識やスキルを身に着け、どんどんキャリアアップしてもらうことを期待しています。 勤務場所は顧客拠点となりますが、フェーズによってはテレワーク中心の働き方も可能です。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ