気になるリストに追加しました

ASP.NET 組込・制御エンジニアの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 9 件中1-9件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ソフトウェア開発業務(業界不問)にて、プレイングマネージャーとして顧客折衝からチームマネジメントの経験のある方。 <マインド> ・メンバー管理及びプレイングマネージャーとして 活躍いただける方 ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 ・システム開発スキルをしっかりと身につけていきたい方 ・先端技術、幅広い言語技術に前向きに取り組める方

    想定年収

    480~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    〇業務系開発部門 大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当いただきます。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 〇組込み制御系開発部門 カーナビ、車載ECU、医療機器、コピー機など、様々なターゲット機器のSW開発を受託しております。 また、昨今需要の増えているIoTでは組込/制御系のエッジ側の技術だけでなく、Webフロントやサーバーアプリ、AI/画像認識など 多岐に渡る技術を持ったエンジニアを必要としています。 まず経験を踏まえた業務に就いていただき、実績にあわせて上流や窓口業務も担っていただきます。 〇モバイル系開発部門 携帯端末アプリやWebアプリ、Nativeアプリからハイブリッドアプリの開発を専門とする集団です。 大手メーカーや通信キャリアを中心に、様々な業界のWebアプリ開発に要件定義から開発・運用まで一貫して携わることができ、Webアプリエンジニアとしてのスキルアップが可能です。 開発の流行に左右される分野であるため、Agile開発やCIツールの導入は当然のこととして、新しい開発手法やツールも積極的に導入しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クライアント・システム開発事業部 ※ご経験内容により下記配属先部門いずれかを検討させていただき、 メンバー管理、及びプレイングマネージャーとして ご活躍いただきます。 〇業務系開発部門 〇組込み制御系開発部門 〇モバイル系開発部門 <就業時間備考> 平均残業時間18.3時間 2024年度実績

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ソフトウェア開発業務(業界不問)にて、プレイングマネージャーとして顧客折衝からチームマネジメントの経験のある方。 ・メンバー管理及びプレイングマネージャーとして 活躍いただける方 ・素直で謙虚で元気な対応ができる方 ・能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 ・システム開発スキルをしっかりと身につけていきたい方 ・先端技術、幅広い言語技術に前向きに取り組める方

    想定年収

    480~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    新大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    〇業務系開発部門 大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当いただきます。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 〇組込み制御系開発部門 カーナビ、車載ECU、医療機器、コピー機など、様々なターゲット機器のSW開発を受託しております。 また、昨今需要の増えているIoTでは組込/制御系のエッジ側の技術だけでなく、Webフロントやサーバーアプリ、AI/画像認識など多岐に渡る技術を持ったエンジニアを必要としています。 まず経験を踏まえた業務に就いていただき、実績にあわせて上流や窓口業務も担っていただきます。 〇モバイル系開発部門 携帯端末アプリやWebアプリ、Nativeアプリからハイブリッドアプリの開発を専門とする集団です。 大手メーカーや通信キャリアを中心に、様々な業界のWebアプリ開発に要件定義から開発・運用まで一貫して携わることができ、Webアプリエンジニアとしてのスキルアップが可能です。 開発の流行に左右される分野であるため、Agile開発やCIツールの導入は当然のこととして、新しい開発手法やツールも積極的に導入しています。 【仕事の特色】 <配属部署> ■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ※ご経験内容により下記配属先部門いずれかを検討させていただき、メンバー管理、及びプレイングマネージャーとして ご活躍いただきます。 〇業務系開発部門 〇組込み制御系開発部門 〇モバイル系開発部門 <就業時間備考> 平均残業時間18.3時間 2024年度実績

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・何らかの言語での開発経験1年以上の方 <マインド> ・高い向学心をお持ちの方

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    大手メーカーや大手Sierにて、システムエンジニアの業務をお任せします。 ※プロジェクト先は希望や能力を考慮します。 ◆プロジェクト例 ・生産管理システム開発/Java、C# ・ゲーム/Webアプリ開発/Unity、Java、C# ・AI搭載ロボット研究開発/Python、R言語、MATLAB、C++、PHP ・金融機関向けシステム開発/Java、C# ・機械学習・RPA開発(業務自動化)/Python ・MATLAB・IoT製品開発/C言語 【仕事の特色】 <就業環境> 20代~30代のメンバーを中心に活躍中! 参画いただくプロジェクト先は3名~15名のチーム体制がほとんど。 <当社について> 1999年、2名から京都でスタートした当社。今では従業員約2200名、7つの拠点まで成長を遂げ、上場から5年で236%の売り上げ成長率を実現しました。 AR/VR/メタバース・AI・DX・IoT・ブロックチェーンなどの最先端IT分野をはじめ、ソフトウェア・システム開発、機械・機構設計、電子電気回路設計、化学・素材・バイオ分野など、幅広いフィールドでエンジニアが活躍しています。 ■特徴 ◎受託開発・自社開発プロジェクト増加中  現在、受託開発・自社開発を強化しており、PL・PMニーズも増えてきております。受託開発事業部」の創生を目指しているため、経験次第で、早期からリーダーやマネジメントを担うポジションで活躍いただく可能性もあります。 ◎エンジニアファーストのフォロー体制  経営理念「人と企業の笑顔が見たい」のもと、営業担当や元エンジニアのキャリアフォロー部門が全面的にキャリアをバックアップさせていただきます。定期的なキャリア面談の他、就業に関する悩みやそれ以外のことでも相談可能です。 ◎充実した研修・教育制度  入社時研修の他に月に1度、約20分野ほどある社内勉強会を実施。当社のエンジニアが講師となり開催していますので、スキルアップはもちろん、現場が異なるエンジニアとも関わりをもつことができます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    C/C++を使用した開発経験1年以上 ・先端技術や伸びしろの高い領域にかかわり、エンジニアとして成長したい方 ・社内外を問わず、人とかかわることに抵抗がない方

    想定年収

    330~675万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    主に通信システム分野(5G、4G)車載ECUの組み込みソフトウェア開発や、モバイル系やIoT家電などの組み込み機器・システムの開発や評価等を担当していただきます。 【案件の特徴】 ・主に通信事業者向け(5G関連)の案件を基本的にはクライアント先に常駐して担当いただきます。 ・担当フェーズは上流工程から運用保守までさまざまです。 ・代表や役員陣は大手電機メーカー出身。現在もつながりが厚く、プロジェクトの6割が出身企業やその系列企業からの直請け案件です。 ・次世代通信分野に興味があればゆくゆく第5世代移動通信システム等、様々なフェーズの最先端技術に携わることができます。 ・既存のお客様からのご依頼が多く、継続して案件をいただけるため、一つの常駐先で長く働くことが可能です。中には10年以上継続しているエンジニアも。 ・配属先はスキル・経験を考慮し、希望する方向性に応じて決定します。 ・プロジェクトメンバーは5名~20名程で3か月単位から数年単位の案件です。 【案件事例】 ①概要:5Gサーバサイド開発  フェーズ:設計、製造、検証工程  人数:20名体制  開発環境:OS Linux 言語 Java ②概要:仮想化環境開発  フェーズ:設計、構築、検証工程  人数:10名体制  開発環境:OS Windows,Linux 言語 Python ③概要:ECサイト開発保守  フェーズ:設計、製造、改修  人数:2名体制  開発環境:Windows,Linux 言語 PHP(Laravel、Vue.js) 【仕事の特色】 【キャリアパス】 経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初はプログラミングクラスだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。 ・キャリア事例: 入社前:PGクラス →入社1年後:SEクラス →入社3年後:設計クラス 【同社の魅力】 ■スキルアップを応援するサポート体制 ・資格奨励制度により取得希望者への費用援助をおこなっています。(資格取得した場合には、お祝い金支給) ・また、月に一度業務終了後に本社・会議室にて研修会を実施しております。 ・研修会のあとには懇親会を開催したりとメンバー間の帰属意識も大切にしています。 ・研修内容は情報セキュリティやコンプライアンス等、その時々のトレンドも取り入れながら、毎回変えています。 ・代表自身も大手メーカで開発を行っていた経緯からエンジニア想いの制度がたくさんあるので長期就業している方が多く離職率が1.64%となっております。 ■社員に寄り添う働きやすい環境 ・当社の代表は社員を非常に大切に考えており、働きやすさを追求しています。 ・年間休日124日に加え、前年度の有給休暇は一人あたり12日程取得しています。 ・またAIGの任意労災は会社負担で加入してします。 ・プロジェクトによってはリモート業務も可能となっており、おおよその残業時間が月20時間未満となっています。 ・更に、社員に対しては、AIGの任意労災保険を会社負担で加入してます。 (AIG任意労災保険では、入院特約、死亡時の保険金が適用されます)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・構築経験1年以上 <マインド> ・特になし

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■技術職 取扱い技術分野は、機械・電気・電子・組込制御・システム開発・ITインフラです。 各分野の取扱い工程は、分野により表現が異なりますが、企画検討・要件定義・基本/詳細設計・開発(設計)・導入・保守運用・実験評価・解析などです。 使用ツール(言語)は様々です。 <就業形態> ■下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) 【仕事の特色】 <職場環境> ■プロによるキャリアコンサルティングを実施 キャリアに対するサポート体制が整っております。 国家資格を有するキャリアコンサルタントが所属する専門部署があり、従業員が将来どのような方向に進みたいのか、何が合うのかなど、キャリアパスについて相談することができます。 ■ジョブポスティング制度で社員のチャレンジをサポート ジョブポスティング制度があり、自社内で新たなチャレンジに挑める環境を作っています。ウイルテックには技術技能職から製造技能職、総合職など様々な職種があるため、活躍できるフィールドが幅広いです。 ■充実したサポート体制 エンジニア一人ひとりに向き合いキャリアパスを考えている株式会社ウイルテック。面接時に対応した社員が入社後にもサポートをし二人三脚でエンジニアの将来に向き合っていただけます。 <プロジェクトについて> 金融系、官公庁、製造業を中心に多くの案件があります。プライム案件も8割以上で期間は半年からとなっております。人にもよりますが、数年から10年以上同じプロジェクトに入る方もいます。 また担当工程は上流から下流まで様々な案件があるため最初は自分のレベルにあう案件からはじめ、上流を経験していくことも可能です。 ■開発プロジェクト実績 https://www.willtec.jp/service/engineering/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オープン系開発言語(Java、C#.Net、VB.NET、ASP.NET、PHP 他) ・組込みソフトや制御系システム開発(C、C++、C#、アセンブラ 他) ・各種データベース(Oracle、PostgreSQL、MySQL、PL/SQL) <マインド> ・高い向学心をお持ちの方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、Web・オープン系システムおよび組込みソフト、制御系システムの開発です。 技術や経験、希望に合わせ、各種プロジェクトに携わっていただきます。 即戦力になる経験をお持ちの方は、PM/PLとしてプロジェクトを牽引して頂く予定です。 <具体的な業務内容> ■Web/オープン系システム開発 ・大手メーカーにてアプリ開発 (AI、ビッグデータ、IoTといった最新プロジェクト) ・ECサイトやSNSなどのWebアプリ開発/保守 ・医療や公共系の各種アプリ開発 ・SAPのような大手ERPパッケージの導入や運用のコンサルタント業務 【仕事の特色】 選考、採用は人柄を重視して公平に行われるため、国外の方も活躍出来る環境です。 学校で学んだ経験があれば、実務経験は不要。 希望勤務地での活躍や、U・Iターンも可能です。 <入社後の教育・研修制度> ・導入研修 ・個人の志望に応じたプロジェクトマッチング ・配属先研修(OJT) ※VR、AI、IoTといった最先端技術の習得、各拠点で行われるOFF-JTで必要な教育プログラムの受講が可能 <チーム組織について> ・組織名称:ITエンジニア 月に1度エンジニアの勉強会や親睦会(参加は自由)が催されます。 また、バーベキュー大会や忘年会といったメンバー交流の機会が設けられるなど、アットホームな環境が整っています。 <その他プロジェクト事例> ■業務系・オープン系 ・Webシステム設計開発 ・CRM設計開発 ・在庫管理システム開発 ・販売管理システム開発 ・CMS開発 ・ネットワーククラウド化 ・金融機関向けシステム開発 ・画像処理システム開発 ・医療画像検査アプリ開発 ■組込み・制御系 ・自動車関連システム開発 ・交通管制システム開発 ・カーナビシステム開発 ・ロボット制御ソフトウエア開発 ・産業機械自動制御システム開発 <最新トレンド案件> ・大手自動車メーカー:VR、MATLAB開発 ・大手産業用機器メーカー:IoT製品開発 ・大手鉄鋼メーカー:新規AI開発、システムアーキテクト業務 ・大手モバイルゲーム開発会社:ゲーム開発

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験> 以下のいずれかのご経験 ・PL、PM経験がある方 ・製造IOT経験またはネットワーク構築の経験  ・機械学習経験またはデータ解析BIツール経験 ※言語:Java・Javascript・python・C++等 <学歴> 高校卒業以上 <マインド> ・特になし

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    中京競馬場前駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> 顧客である自動車工場のIOT化に関わる要件定義を行って頂きます。 <具体的な仕事内容> 工場の見える化に向けた画面作成を行って頂きます。 これにより生産ラインの効率改善、故障予測・メンテナンスの最適化、データに基づく意思決定など、工場の生産性と品質向上に貢献します。 ■東海エリア3工場(愛知・三重・岐阜)へ出向き困りごとのヒアリング、案件化 ■要件定義、レポーティング ■プロジェクトチーム組成(グループ会社) ※三重工場:三重県いなべ市員弁町市之原10 ※岐阜工場:岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町6丁目455 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 本プロジェクト達成後は、他自動車メーカーへ拡販し、将来的には社内事業の柱の一つとして確立される可能性もありますので、スタートアップへ携わった先駆者としてキャリア形成できる可能性がございます。 <職場環境> 多様な案件を受注しているからこそ、幅広いスキルや経験を積むことが可能であり、自らの望むキャリア形成することができる職場環境です。 年間休日121日 、残業月20h程度と社員の働く環境にも配慮されている環境です。 <募集背景> 新規プロジェクト立ち上げおよび事業化のための新規増員 <今後の展望> 「製造業における人材不足解消」「グローバル競争力強化」というテーマを掲げ、国内のメーカーのみならずASEAN諸国を中心としたアジアにおいても日本企業の現地でのものづくりがより一層活性化されるよう、「人材」という観点からサポートをしていきます。 <配属予定チーム> TST事業部10名 プロジェクトリーダー1名 メンバー3名(SE2年程度) <企業の魅力> 大手メーカーを顧客として総合人材サービスを提案する企業です。 トヨタグループで培った実績と信頼をもとに、主に自動車メーカーのニーズや状況を把握し、業績も6年連続で伸ばしています。 最近では自動車以外の分野への展開も視野に入れています。 <使用コード> Java・Javascript・python・C++等いずれかの経験が必要です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ロボットアーム制御に関する基礎知識 ・ROS・MoveIt!を使用したロボット制御の経験 ・C++の実務経験(2年以上) ・Pythonの実務経験(1年以上) ・コード、設計レビューの実務経験 ・上記の考え方に共感していただける方 ・XR、ロボットに興味がある方 新しい技術に積極的にチャレンジできる方 ・目の前の課題にとらわれず、広い視野で考えられる方 ・人と話すのが好きな方 ・チームワークが得意な方

    想定年収

    375~704万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 HoloLensを用いて、ロボットアームの操作を行うシステムを開発しています。 .NET CoreアプリとROSの連携によるロボットアームの制御を中心に、HoloLensアプリ(Unity)やサーバーアプリ(ASP.NET Core)の開発にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社の組織  事業部門は3つあり、イノベーション事業本部、システムインテグレーション事業本部と社長室です。 イノベーション事業本部ではSaaS製品・サービスなど新規事業開発を行っています。 人数は7名ほどです。 システムインテグレーション事業本部はその名の通り、SIをする部門です。 大半のエンジニアはシステムインテグレーション事業本部に所属しており、人数は50人ほどです。 社長室は主に公共事業の開発案件を担当しています。 人数は10人ぐらいです。 各事業本部内には複数の組織が存在し、ほとんどの場合は顧客単位に組織が構成されています。 ■仕事の進め方  同社はプライム(元請け)のSIerなので、お客様がビジネス的に何を実現したいのかを深く理解するところがスタートです。 ですから、お客様がこうしたい、ああしたい、というシステムへの要求をそのまま受け入れることに対してとても慎重です。 お客様のシステムへの要求が目的(ビジネス的に実現したいこと)を達成するために最適とは限らない、と考えているからです。 同社はお客様がビジネスとして実現したいことを、システムのどういった機能で実現するかをお客様とともに考え、実現しようとします。  設計・実装はウォーターフォールの時もあれば、アジャイル(Scrum)による開発プロセスを採用する時もあります。 結果どちらを採用するかは結局のところお客様の都合次第になってしまうのが現実ですが、通常同社はアジャイルでの開発を強く提案します。  アジャイルでの開発を採用している場合、開発に入る前に必ずMVP(Minimum Viable Product)を定義します。 要件を詰め、MVPを決めるためにユーザー・ストーリー・マッピングの手法を使用することも増えてきました。  開発の最初にキックオフを開催します。 キックオフ前に開発チームで事前に認識を合わせます。 そして開発がスタートします。  開発が始まると、ほとんどのチームで朝会を開催しています。 スタンドアップミーティング形式で行っていることが多いです。 日々の進捗を報告しあい、問題を共有し、今日何をすべきかを短時間で決定します。 ■同社の文化  どうすればお客様のビジネスがより大きくなるか、そのためにプロジェクトをどうハンドリングするか、次のマイルストーンを達成するために今日何をやらなくてならないか・・・。 超上流から目の前の実装レベルまで、チームとして成果を出すことを一番に考えるマインドを全員でもとう、としています。 そのため、例えば開発メンバーだから要件のことは自分には無関係、というマインドは歓迎されません。 要件が不明瞭、なかなか決まらない、などの上流でのトラブル時にはチーム全員で対処していくマインドが好まれます。 さまざまな業務に好奇心を持ってチャレンジしたい人にとって楽しい環境です。  サーバントリーダーシップという言葉があります。 別名支援型リーダーシップとも言います。 従来のマネジメントではPMや上長が全ての情報を統括して収集し、タスクを決定してメンバーに細やかに指示を出すマイクロマネジメントが多く見受けられました。 一方サーバントリーダーシップはメンバーに決定権を委譲し、メンバーが能力を最大限に発揮できるように支援します。 同社はこのサーバントリーダーシップによる組織とプロジェクトの運営にチャレンジしています。 そのためまだサーバントリーダーシップに慣れないPMや組織長に対しては、メンバーとの情報量に差異が無いように心がけ、問題を取り除くことをメインのタスク、とするように言い続けています。 まだ改善の途中であるため、うまく回っているチームと、全くできていないチームがありますが、少しずつ改善する努力を続けています。  自律的に考え、動くことを求める文化です。 その代りに、失敗を責められません。 失敗をしたら、次は同じ失敗をしないように振り返って改善をすることが大事、と考えています。 課題に対して考えない、動かない、気づいても何もしないことが一番ダメ、とされます。 つまり失敗を恐れて一歩踏み出さないのは問題を放置した、とみなされます。 大きな自由を与えられている代わりに重い責任を持つ文化と言えます。  他社にあまり無い文化ですが、課題や問題をPMや上長に報告しても気を利かせて対処してもらえることはありません。 課題・問題への対処は自律的に行うことが求められるからです。 その代り、対処方法がわからないから相談に乗ってほしい、と言えばPMや上長は必ず相談にのってくれます。 このように対処したいから手伝ってほしい、と言えば、手伝ってくれます。 自分で考え、動きさえすれば、いくらでもサポートを受けることができます。 ■受賞歴 ・Microsoft パートナーアワード8年受賞 (2012,2013,2014,2016,2018,2019,2021,2022) ・2019 Microsoft Partner of the Year Media & Entertainment アワード受賞 ・Microsoft Mixed Reality パートナー認定(国内初) ・Microsoft MVP 在籍 ・Certified Widevine Implementation Partner Program認定 ・Microsoft PlayReady Asia Partner ・Advanced Specialization を 「Web アプリケーションの Microsoft Azure への最新化」で取得 ■エンジニアの発信 ・技術ブログ:ネスケラボ(https://blog.nextscape.net/) 、Tech Blog Hub(https://tech-blog-hub.nextscape.net/) ■海外カンファレンスに参加し、技術習得 ・世界基準の知識技術習得のため、Microsoft Inspire/Build/Ignite、AWS re:Invent 等の海外カンファレンスに毎年参加しています。 ■社内勉強会・研修・その他学習支援 ・社内: パワーランチ(ランチタイムにナレッジ共有)、Tech Hub、読書会、もくもく会随時、プロジェクトマネジメント勉強会 ・その他 書籍購入補助制度、社外研修受講支援、資格取得支援、承認されれば副業もOK、事業提案歓迎 <開発環境> ■技術や環境  使用する技術はプロジェクトの要件や立ち上げた時の時代背景などに依存するため、様々です。 特に制限が無い場合はMicrosoft製品を選択する傾向が強いです。 ・開発言語: python、C++、C# ・フレームワーク:ROS、ASP.NET Core、Unity、gRPC ・インフラストラクチャ:  ・OS: Windows、Ubuntu  ・クラウド(Azure): AppServices, SQLDatabase, CosmosDB, Azure Functions, etc ・ソースコード管理: git ・CI/CD: Azure DevOps ・その他: MS Teams, esa, etc <ポジションの魅力> ■このロールを通して身につくスキル ・ソフトウェアアーキテクチャについての知識と構築経験 ・フルスタック開発者としての経験 ・クラウド環境についての知識と構築経験、サービス運用経験 <職場環境> ■環境への投資 ・PC: Surface Book3 or Labtop 4 等 高性能PC(スペック:corei7/32GB)を使用します ・ディスプレイ: 2枚使用が標準です ・PC周辺機器: 必要なPC周辺機器がある場合、経費精算可能です ・オフィスの席: フリーアドレス ・リモート: 開発チームによりますが、基本的にリモートでの勤務を推奨しています ■その他 ・技術書籍: 上長承認が必要ですが、経費で購入可能です ・フリードリンク:会社のフロアにウーロン茶、緑茶、水が飲み放題の冷蔵庫があります。コーヒーマシンで曳きたてのコーヒーも無料です。無料で使える紙コップを常備しているので衛生的です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    2年以上実務として携わった経験(オープン系・Web系) ・SQLServerを用いた開発 ・Oracleを用いた開発 ・C#、C++、C言語のうちいずれかを用いた開発 ・PHPを用いた開発 ・VB.NET、ASP.NETのうちいずれかを用いた開発 ・Javaを用いた開発 2年以上実務として携わった経験(組込系) ・アセンブラを用いた開発 ・C言語を用いた開発 ・C++を用いた開発

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    静岡駅 (静岡県)

    会社概要

    主な業務は組込系・Web/オープン系のシステム開発や汎用機の設計です。 ご自身のスキルや経験を考慮されたうえで業務内容が決定されます。 [主な業務内容] ・組込系…コンピュータソフト、家電、汎用機などの設計、製造、検証 ・Web/オープン系…コンシューマ用システム、モバイルシステム、メーカー向け業務システムなどの設計/開発/評価/運用/保守 【仕事の特色】 個人のスキルや経験により任される業務が異なります。 ご自分のスキルに見合った業務をご担当いただけるため、十分にポテンシャルを発揮できる職場となるはずです。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?