気になるリストに追加しました
必須条件 |
・PCベースの産業用機械の制御ソフトウェア開発の実務経験 -PLCやドライバ等の各種制御対象モジュールとPCアプリケーション間のインタフェースを考慮した動作・制御ソフトウェア開発の実務経験 ・チーム開発経験 -GitHubなどのVCSを用いてチーム内で開発環境を共有しながらプロジェクトを進めた経験 ・当社のElephantech Wayに共感頂ける方 ・コード品質を重視し、継続的な改善に努める方 ・チーム内外とのコミュニケーションを大切にする方 ・自発的に問題を発見し、解決策を提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新木場駅 (東京都) |
||
会社概要 |
産業用印刷装置のPCベース制御用アプリケーションの開発を担当いただきます。 高度にアルゴリズム演算処理された印刷データをPC上でダイレクトに印刷制御に反映させるため、PCアプリケーション上で各種モジュールの協調動作を実現させる制御機能とその周辺機能のソフトウェア開発をお願いします。 ■具体的にお願いしたいこと ・刷ステージ、印刷ヘッド、産業用カメラなど各種周辺モジュールの協調動作の制御機能の開発 ・精密な印刷を実現するための画像形成のためのフィードバック制御技術の開発 ・ユースケースに沿った操作用GUIの開発 ・印刷データを管理する機能の開発 ・装置の稼働状況の表示、データを記録・分析する機能の開発 ・遠隔およびローカルでのメンテナンスに関わるシステム設計 ・印刷動作、制御要件仕様策定とドキュメント作成 ・ユーザー対応を通じたアプリケーションの改善 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力・提供できる価値> ・グローバルスタンダードとなる環境負荷低減に著しく効果のある製品の開発に携われます。 -私たちが手がける装置は国内外の多くの企業に採用されることを目指しており、環境意識の高まりを背景に、既にグローバルで多数の引き合いを頂いています。自らの成果が世界に広がり、多くの産業を支える場面に貢献することができます ・装置能力はソフトの力で飛躍的に伸ばすことが出来るため、イノベーションを作るコアポジションとして、ご知見を活かすことが出来るポジションです。 ・ミクロンレベルの制御や、正確かつリアルタイムで取得した学習データの制御活用に向けた実装経験等、印刷装置の制御ソフト実装ならではの経験が得られます。 ・少数精鋭な組織ですので、仕様設計部分の意思決定から携われる環境です。 ・オープンなコミュニケーションを重視し、一人ひとりが意見を自由に表現できる環境を提供することが出来ます。 <開発環境> 開発言語:C#、一部 Python VCS:Git 情報共有:GitHub、Slack、Google Drive その他:GitHub Copilot, Devinを全開発者が利用しています ※他コーディングのためのAIツールも積極的にとりいれています <組織構成> 技術本部 装置開発部の配属となります。 |
必須条件 |
・組込み制御ソフトウェア開発経験(C言語スキルあれば尚歓迎) ・共通項:フライト関連の制御経験、それに準ずる知見、知識を有している |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (京都府) |
||
会社概要 |
①ドローンを自律飛行させる為の機能開発及び関連業務 カメラ、LiDAR等センサーを活用し、周辺認識機能開発 - ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 - MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 - 画像処理機能開発 - 実機を用いた飛行試験 - 自社プロダクトの開発およびインテグレーション ②空飛ぶクルマの実現に向けた飛行制御及び周辺アプリ 開発業務 - 制御工学に基づいた機能開発(実装、検証) - MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 - dSPACE製品を扱ったHILS検証 【仕事の特色】 ◆募集背景 ヒトや地球に優しいモビリティ社会実現へ向けて、当社のお客様と様々な開発を実施しています。グローバル的に見ても変化のスピードが速く、クルマの進化もめまぐるしいものとなっています。当社ではモビリティ=移動と捉え、お客様と共に「動くモノ」に対するシステム、ソフトウェア、機能などの開発や、サービス開発を実施しています。また空飛ぶクルマ開発の一躍も担っています。 開発のスピードアップ、機能の性能向上など、今後更に専門性を高めながらモビリティ全般に対し共に夢ある未来を実現する仲間・エンジニアを募集しています。 共通項:機能開発におけるPRJリーディング ※関連URL https://www.qines.jp/ ◆役割・ポジション 各機能開発におけるリーディング及び実施担当 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス 当該PRJの他に、自動車関連でもAD、ADAS領域のSW開発、システム開発などを手掛けており、将来的にモビリティ全般でのソフトウェア主導での製品開発目指し日々業務遂行を実施しています。 時代の変化に合わせ、対応領域・実行PRJを選択しながら新しいコト・モノに挑戦しながら進められます。将来的には特定分野における第一人者や、組織を取りまとめるマネージャーなどキャリアパスは描けます。 ◆配属予定先 モビリティ事業グループ モビリティシステム第二事業本部 |
必須条件 |
・組込み制御ソフトウェア開発経験(C言語スキルあれば尚歓迎) ・カメラセンサーを用いた画像処理 ・点群データ(バイナリーデータでも可)を扱う処理スキル ・機械学習、深層学習、AIモデルの推論技術 ・認識アルゴリズムの動作検証 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
440~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
①ドローンを自律飛行させる為の機能開発及び関連業務 カメラ、LiDAR等センサーを活用し、周辺認識機能開発 - ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 - MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 - 画像処理機能開発 - 実機を用いた飛行試験 - 自社プロダクトの開発およびインテグレーション ②空飛ぶクルマの実現に向けた飛行制御及び周辺アプリ 開発業務 - 制御工学に基づいた機能開発(実装、検証) - MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 - dSPACE製品を扱ったHILS検証 ■共通項: 機能開発におけるPRJリーディング 【仕事の特色】 ◆募集背景 ヒトや地球に優しいモビリティ社会実現へ向けて、当社のお客様と様々な開発を実施しています。グローバル的に見ても変化のスピードが速く、クルマの進化もめまぐるしいものとなっています。当社ではモビリティ=移動と捉え、お客様と共に「動くモノ」に対するシステム、ソフトウェア、機能などの開発や、サービス開発を実施しています。また空飛ぶクルマ開発の一躍も担っています。 開発のスピードアップ、機能の性能向上など、今後更に専門性を高めながらモビリティ全般に対し共に夢ある未来を実現する仲間・エンジニアを募集しています。 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス 当該PRJの他に、自動車関連でもAD、ADAS領域のSW開発、システム開発などを手掛けており、将来的にモビリティ全般でのソフトウェア主導での製品開発目指し日々業務遂行を実施しています。 時代の変化に合わせ、対応領域・実行PRJを選択しながら新しいコト・モノに挑戦しながら進められます。将来的には特定分野における第一人者や、組織を取りまとめるマネージャーなどキャリアパスは描けます。 |
必須条件 |
・組込み制御ソフトウェア開発経験(C言語スキルあれば尚歓迎) ・カメラセンサーを用いた画像処理 ・点群データ(バイナリーデータでも可)を扱う処理スキル ・機械学習、深層学習、AIモデルの推論技術 ・認識アルゴリズムの動作検証 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
440~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
①ドローンを自律飛行させる為の機能開発及び関連業務 カメラ、LiDAR等センサーを活用し、周辺認識機能開発 - ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 - MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 - 画像処理機能開発 - 実機を用いた飛行試験 - 自社プロダクトの開発およびインテグレーション ②空飛ぶクルマの実現に向けた飛行制御及び周辺アプリ 開発業務 - 制御工学に基づいた機能開発(実装、検証) - MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 - dSPACE製品を扱ったHILS検証 ■共通項: 機能開発におけるPRJリーディング 【仕事の特色】 ◆募集背景 ヒトや地球に優しいモビリティ社会実現へ向けて、当社のお客様と様々な開発を実施しています。グローバル的に見ても変化のスピードが速く、クルマの進化もめまぐるしいものとなっています。当社ではモビリティ=移動と捉え、お客様と共に「動くモノ」に対するシステム、ソフトウェア、機能などの開発や、サービス開発を実施しています。また空飛ぶクルマ開発の一躍も担っています。 開発のスピードアップ、機能の性能向上など、今後更に専門性を高めながらモビリティ全般に対し共に夢ある未来を実現する仲間・エンジニアを募集しています。 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス 当該PRJの他に、自動車関連でもAD、ADAS領域のSW開発、システム開発などを手掛けており、将来的にモビリティ全般でのソフトウェア主導での製品開発目指し日々業務遂行を実施しています。 時代の変化に合わせ、対応領域・実行PRJを選択しながら新しいコト・モノに挑戦しながら進められます。将来的には特定分野における第一人者や、組織を取りまとめるマネージャーなどキャリアパスは描けます。 |
必須条件 |
<経験> ・言語問わず開発業務を1年以上経験している方 ※実務未経験・第二新卒の方も歓迎 <マインド> ・自ら考え行動できる方 ・成長意欲や向上心が強い方 ・個人ではなくチームで仕事ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■希望を最優先で配属先を決定 主に、Web・オープン系/アプリ/組込み系など、幅広いプロジェクトの中から、ご自身の希望や今後のキャリアアップに合ったプロジェクトに携わっていただきます。 ※どの業務も先輩社員とのチーム体制で対応するため、経験の浅い方も安心して働けるでしょう。(先輩社員による専任の教育担当制度を採用) <案件例> ・大手ECサイトのWEB開発 ・大手ゲーム機器メーカーにおける開発 ・大手RECRUITサイトのWEB開発 ・物流会社におけるintra-mart導入開発 ・航空会社における管制システム開発 ・大手ゲーム機器メーカーにおけるソフトウェア検証 など <具体的な仕事内容> 下記のようなプロジェクトに携わっていただきます。 ■クライアント側の開発/PHP、Ajax、JavaScript、HTML5、Dash、CSS ■データベース ・マイグレーション/MySQL、Oracle ■大手通信業者 ・社内管理システムの開発/C# (.NET)、 Microsoft SQL Server、ASP ■システム共通基盤(統合型フレームワーク)システムでのカスタマイズ、システム導入サポート等要件定義~導入サポートまでー連の業務 ■大手ECサイト開発 ・バックエンドシステムの開発/PHP、Perl、Linux、RDBMS(Oracle) ・画面~クライアント側の開発/PHP、Ajax、JavaScript、HTML5、Flash、CSS ■データベース ・マイグレーション/MySQL、Oracle ■大手通信業者 ・社内管理システムの開発/C# (. NET)、 Microsoft SQL Server、ASP 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社は以下の事業を柱とする企業です。 ■ネットワークシステムのコンサルティングおよびトータルサポート ■ネットワーク/サーバ構築・運用・監視業務 ■ネットワーク関連製品およびセキュリティシステムの販売・構築・保守サポート ■通信制御・移動体端末、情報機器、デバイス制御ソフト設計・開発 ■Webアプリケーションシステム設計・開発 ■各種・業務アプリケーション設計・開発 ■モバイルアプリケーションの開発 ■ヘルプデスクサービス <技術に対する魅力> Javaを使用したWeb系プロジェクトのほか、システム共通基盤(統合型フレームワーク)システムを使用した開発や、モバイルコンテンツ開発から最新のスマホアプリ開発、Webアプリ開発といった多彩なプロジェクトがあるため、幅広い技術習得が可能です。 開発工ンジニア経験を活かし、脆弱性診断工ンジニアにキャリアチェンジしたメンバーもいらっしゃいます。 <職場環境> 同社は役職者との距離が近く、社員一人ひとりの意見や考えを重視する傾向が強いなど、小回りの利く企業です。会社をより良くしようと熱意を持って仕事に取り組む方にとって、充実感が期待できる環境といえるでしょう。 バスケットボールやフットサル、自転車、ポルダリング、飲み会など、社員同士のコミュニケーションを図れる社外活動も豊富です。なお参加は強制ではありません。社員からの申請があれば、会社から支援金が支給されることもあります。 忘年会では、毎年ビンゴ大会を実施。ルンバや某テーマパークベアチケット、和牛といった豪華景品もあり、毎年盛大に盛り上がっています。 同社は、産休などの制度やフレックスタイム制による時間裁量によって、スタッフが結婚後も働きやすい職場環境を目指しています。オンだけでなくオフも充実させることができる環境も特長です。 <開発環境> ■開発言語:Java、C、C++、C#、PHP、VB.NET、COBOL、JavaScript、Python、SQL、Perl、ASP、JSP、XML、HTMLなど ■OS:Linux、Windows、Android ■DB:Oracle、SQL Server、DB2、PostgreSQL、MySQL |
必須条件 |
・Webアプリケーションの開発経験 ・リーダー・マネジメント経験のある方 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
丸の内駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
モビリティのCASE戦略でも注目されているコネクティッドの領域で、AZAPAグループの先進事業として取り組んでいる自社R&Dの開発に携わっていただきます。 データ通信や機能の提供、Webアプリでのデータ表示・分析など、Webアプリケーションやクラウドシステム、通信を利用したシステムの開発に取り組みます。 顧客の要求からコミュニケーションを取りながらシステムを構築する、一連の業務に携わっていただけます。 各種クラウドサービス、フロントエンド、バックエンド、通信、ネットワーク、各種OS、ハードウェア等、幅広い知見を必要としますが、まずは得意分野を中心に担当いただき、知見を広げていただければと考えています。 将来的には部署の拡大も視野にいれ、第一人者としてPL、PMとしてのご活躍も期待しています。 ■プロジェクト事例 ・5G通信を活用した重機の遠隔操作システム ・自社開発モビリティと連携したデータ通信・Webアプリケーション…etc. 【仕事の特色】 ■AZAPAエンジニアリングの特徴 私たちは自動車の制御分野のプロフェッショナル集団です。 中でも自動車の最先端の開発プロセスである「モデルベース開発(MBD)」に強みを持っており、創業から一貫して推進しています。 経済産業省が主導しているプラントモデルI/Fガイドラインでは、当社グループが提案した手法が採用されています。 注目を浴びているMBDを用いて開発ができることは当社の魅力です。 ■モデルベース開発とは "動く仕様書"となる「モデル」を作成し、そのモデルをベースにシミュレーション機能を活用することで、開発期間の飛躍的な短縮とソフトウェアの品質を向上させる革新的な開発手法です。車載システム開発のみならず、医療機器開発やロボット開発など今後はより幅広い先進分野での活用が期待されている開発手法です。 【主な開発環境】 下記は一例です。ご自身の得意分野で開発を進めて頂きます。 ・フロントエンド:HTML, CSS, Javascript ・モバイルアプリケーション:iOS、Android ・サーバーサイド:PHP, Python,Perl,Java ・DB:MySQL, PostgreSQL, AMAZON RDS ・インフラ管理:AWS |
必須条件 |
<経験> ・プログラミング経験をお持ちの方(言語不問) ※工作機械やロボットの経験がない方も育成枠として採用を検討します <マインド> ・最先端技術を用いたシステムを上流工程から携わりたいという希望がある方 ・東証プライム上場の安定した環境で、育休産休利用率100%、平均残業短めというワークライフバランスを重視した働き方を実現したい方 ・PL、PMといったキャリアパスを目指したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
同社は今後のさらなる発展が見込まれるIoT分野において、日本のものづくりをICTで支援。特に当事業部は工場のIoT化(見える化、制御、自動化など)を通し、生産性や品質の向上を実現するスマートファクトリー・ソリューションを展開しています。 <具体的な業務内容> ■生産現場の情報を扱うプロとして下記の実現および顧客の個別ニーズへの対応 ・IoT技術を利用した生産現場の可視化ソフト、分析ソフトの開発 ・機械制御、ロボット制御、NC装置制御による生産現場の自動化ソフトの開発(FA) ・自社製品「Virfit」「RaLC」「RaAP」を利用した生産現場の3Dシミュレーションサービスの実施 ・自社製品のカスタマイズ、周辺開発、製品導入 <開発環境> ■OS Linux、Windows ■開発言語 C++、C#、WPF、Java、JavaScript、HTML、CSS、ROS ■開発ツール Visual Studio、Visual Studio Code、WebStorm、フレームワーク 【仕事の特色】 <募集背景> ■注力ビジネス 商品開発や研究開発に向けた支援を行っているスマートファクトリー事業は、同社の注力事業です。商品の企画・開発、研究体制を強化しています。 ■商談の増加 インダストリー4.0(第4次産業革命)言われる現在。同社商品を軸にしたシステムインテグレーション商談が増えており、各商談を進めるための体制強化を行われています。 ■新規管理職候補育成 新たな商品サービスを生み出し事業を発展させる、次の時代を背負っていく力を必要とされています。そのため新たな仲間を集め、さらなる事業拡大を行っていかれる予定です。 国際競争が激化する製造業では、ものづくりにおける新たなステージへ上ることが求められています。労働人口の減少傾向や、部品のモジュール化による業界全体の構造変化、職人技の継承問題など、ますます外部の環境が厳しくなる中、これまでの延長ではなく革新的なものづくりの仕組みが重要と考えている同社。そこで当事業では革新的なものづくりをICTの力で支援。日本の産業業の国際競争力をさらに高めるべく、ICTサービスを提供されています。 <シーイーシーについて> 1968年の創業、東証プライム上場の自由度の高い独立系プライムベンダーです。 10年以上にわたる自社製品開発(製造業向けIoT化製品群、ICカードソリューションなど)、システム開発、インフラ構築、データセンター運用保守などICTサービス全般を手掛けることによる相乗効果を創出し、過去最高益を更新中で、自己資本比率70%超の安定経営を実現しています。 ■働きやすい環境 また「人が際立つ企業」を目指して、働き方改革の推進を定めており、具体的な目標として下記の5つを掲げ、実現に向けた取り組みを実施しています。 ▼目標 平均残業時間20時間/月以下 有給休暇取得率100% 雇用形態のダイバーシティ対応 テレワーク就業形態 RPA活用による定型業務の自動化 ▼実績 平均残業時間 20.2時間/月(2019年実績) 有給休暇取得率 75.4%(2018年実績) 社員定着率 95.9%(2018年実績) 平均勤続年数 16.8年(2020年2月時点) 女性の育休利用率 100%(2018年実績) |
必須条件 |
■以下のうち、いずれかの実務経験がある方 ・Windows系アプリケーションソフトの開発経験 ーC++/C#でMFCまたは.NET Frameworkでのアプリケーション開発経験 ーWPF、XAMLを用いたUI開発経験 ーDBMSを使用したアプリケーション開発経験(主にMDB、SQL) ・Webアプリケーションソフトの開発経験 ーWebテクノロジー(Javascript、HTML、CSS)の開発経験 長期経営計画『2025年ビジョン』では、工場の自動化/最適化、そしてメカトロニクス応用領域の強化を掲げています。 「生産効率を上げたい」、「より少ない人員でラインを稼働させたい」など、世界中の製造現場はそれぞれに課題を抱えており一緒にものづくりに貢献したいという熱い思いがある方求めています。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
黒崎駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
主な業務は、PCアプリケーションソフト(※エンジニアリングツール)の開発です。 ※エンジニアリングツール モーションコントロール製品の制御装置(コントローラ)やロボットの動きを設定するアプリケーションソフトです。 効率よく製品を動かすことができ、工場の生産ラインの効率化を向上させることができます。 <具体的な業務内容> ・コントローラおよびロボットを設定 ・プログラムするエンジニアリングツールの開発 ・設計業務 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> エンジニアリングツールの役割は、ロボットやモータの動作設定で、そのアプリケーションソフトは製品の扱いやすさに直結する非常に大切な部分です。このソフト開発に上流から一貫して関わることができます。 <チーム構成> 年齢層も20代から40代までバランスが良く、女性エンジニアも多数活躍しています。 <その他備考> ・学歴:高専、大卒、院卒以上 ・服装:作業服貸与 |
必須条件 |
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
398万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:産業用ロボット 医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ②業界:精密機械・機器 デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ③業界:自動車・二輪業界 ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発 機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ④業界:自動車・二輪業界 ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 【仕事の特色】 ◆研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 |
必須条件 |
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
398万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:産業用ロボット 医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ②業界:精密機械・機器 デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ③業界:自動車・二輪業界 ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発 機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ④業界:自動車・二輪業界 ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 【仕事の特色】 ◆研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 |
必須条件 |
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・30歳までの方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・転職歴が当社を含め3社目までの方 ・外国籍の場合には、N2資格保有者及び日本での就業経験者3年以上に限る ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
398万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
◆研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 【仕事の特色】 ◆入社時期:7/1 ◆研修期間:3ヶ月~4.5ヶ月 ※状況に応じて研修の延長可能性あり ◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:産業用ロボット 医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ②業界:精密機械・機器 デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ③業界:自動車・二輪業界 ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発 機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ④業界:自動車・二輪業界 ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 |
必須条件 |
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・30歳までの方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・転職歴が当社を含め3社目までの方 ・外国籍の場合には、N2資格保有者及び日本での就業経験者3年以上に限る ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
398万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
◆研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 【仕事の特色】 ◆入社時期:7/1 ◆研修期間:3ヶ月~4.5ヶ月 ※状況に応じて研修の延長可能性あり ◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:産業用ロボット 医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ②業界:精密機械・機器 デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ③業界:自動車・二輪業界 ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発 機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ④業界:自動車・二輪業界 ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 |
必須条件 |
■学歴補足 ・専門、高専卒以上 ・情報系の学科をご卒業されている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
330~440万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
本町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【第二新卒歓迎!現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制】 ■業務内容 制御組込系の設計開発やWeb系のシステム設計開発業務をお任せします。最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。 【雇入直後】情報系設計開発業務 ■業務例 ●システム・アプリ開発 産業向けの開発案件が多く、将来性のある汎用的な開発スキルを磨けます。 ・産業ロボット向けWebUIの開発 ・Android TV、カーナビシステム開発 ・XR開発 ●制御組込開発 電子機器を動かすためのプログラムのことで、電気で動作する機器の多くに内蔵されています。 ・自動運転の制御ソフト設計 ・家庭用ゲーム機器組み込み制御開発 ・産業用ロボットアプリ開発 【仕事の特色】 ■働き方 現住所や希望エリアを考慮して初回配属を決定します。希望に沿わない転勤は発生しませんので長期的に働きやすい環境です。 ■当社の特徴 ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担当しており、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人1組で多方面からフォローします。 ■就業環境補足 ・就業時間、休憩時間は配属先により異なります。 ・開発環境は配属先により異なります。 ・面接回数は変更となる可能性があります。 ・服装について 研修期間中はスーツ、配属後は配属先により異なります。 |
必須条件 |
■学歴補足 ・専門、高専卒以上 ・情報系の学科をご卒業されている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
330~440万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
京急蒲田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【第二新卒歓迎!現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制】 ■業務内容 制御組込系の設計開発やWeb系のシステム設計開発業務をお任せします。最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。 ■業務例 ●システム・アプリ開発 産業向けの開発案件が多く、将来性のある汎用的な開発スキルを磨けます。 ・産業ロボット向けWebUIの開発 ・Android TV、カーナビシステム開発 ・XR開発 ●制御組込開発 電子機器を動かすためのプログラムのことで、電気で動作する機器の多くに内蔵されています。 ・自動運転の制御ソフト設計 ・家庭用ゲーム機器組み込み制御開発 ・産業用ロボットアプリ開発 【仕事の特色】 ■働き方 現住所や希望エリアを考慮して初回配属を決定します。希望に沿わない転勤は発生しませんので長期的に働きやすい環境です。 ■当社の特徴 ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担当しており、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人1組で多方面からフォローします。 ■就業環境補足 ・就業時間、休憩時間は配属先により異なります。 ・開発環境は配属先により異なります。 ・面接回数は変更となる可能性があります。 ・服装について 研修期間中はスーツ、配属後は配属先により異なります。 |
必須条件 |
・電気電子、情報系いずれかの学部、学科を卒業されている方 ・学歴:専門、高専卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
330~440万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
京急蒲田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【第二新卒歓迎!現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制】 ■業務内容 制御組込系・システム・アプリ設計開発業務をお任せします。最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エ ンジニアとしてのスキルアップが目指せます。【雇入直後】情報系設計開発業務 ■業務例 自動車:自動運転の制御ソフト・画像認識処理ソフト設計 家電・精密機器:家庭用ゲーム機器組み込み制御開発 ・タブレット向け販売管理システム開発 ・車載機搭載アプリ開発 ・学習支援アプリの開発 ・フィンテックに関わるシステム開発 ・RPAツールを用いたシステム開発 【仕事の特色】 ■働き方 現住所や希望エリアを考慮して初回配属を決定します。希望に沿わない転勤は発生しませんので長期的に働きやすい環境です。 ■当社の特徴 1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担当しており、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」の4人1組で多方面からフォローします。 エンジニアのスキルだけではなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■その他 ・服装について 研修期間はスーツ、配属後は配属先により異なります。 ・就業時間、休憩時間は配属先により異なります。 ・開発環境は配属先により異なります。 ・面接回数は変更となる場合がございます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ