気になるリストに追加しました
必須条件 |
・Maya/Photoshop などのDCCツールでの業務経験 ・DCCツールやゲームエンジンの拡張ツールやプラグインの開発経験 ・同社のミッション・行動指針に共感していただける方 ・学習意欲が高く、スキルを磨き続けられる方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・常にユーザー目線でコトに向き合える方 ・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
目黒駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> Unityでのアバター制作運用の改善や効率化、3Dモデラ―のサポート、3Dモデリング、ツール開発、技術検証など、よりチームのパフォーマンスをスケールアップさせる業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・Unity拡張ツールの作成 ・DCCツールのプラグイン、ツール開発 ・ライブゲームの開発、技術検証 【仕事の特色】 <募集背景> 『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しています。 今後は 「ゲームとゲーム実況が融合した体験」=ライブゲーミング が2020年代のゲーム体験の中心になることを予測し、ライブゲームの開発に大規模な投資を行います。 ゲーム・ライブ配信・アバターの融合をテーマに、 スマホ版メタバース の確立を共に目指すクリエイターを迎え入れるため、本求人の募集を開始しました。 ■ライブゲーミングの詳細についてはこちら ・Mirrativの新境地「ライブゲーミング」が月商1億円のヒットにーー配信者が稼げる国産スマホメタバースは拡大フェーズへ https://thebridge.jp/2022/01/mirrativ-make-a-new-trend-live-gaming-at-smartphone-metaverse <プロダクトの魅力> ■会社のことや事業内容について https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter ■このポジションの魅力 ・メタバース黎明期の市場爆発 に立ち会うことができる刺激的なポジションです ・メタバースの要となるアバター機能エモモは、すでに 多くのユーザーに愛されており、大いにやりがいを感じられる仕事です ※ユーザーの反応はこちら https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%A2&src=typed_query iOS/Androidのネイティブアプリの中にUnityが埋め込まれており、その中でアバターやライブゲームを動かすという、今までにない技術的な挑戦 が可能です。 ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングする『Mirrativ』ならでは! リアルタイムで徹底的にユーザーに向き合える環境です。 プランナーやエンジニア等、開発現場には優秀なメンバーが多数在籍。「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく意見の出しやすい環境です。 <職場環境> フルリモート&フレックス のため、柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器を支給。 パフォーマンスを最大化するための環境を整えています。 <配属予定チーム> 現在3Dチームは11名(業務委託・派遣含む)が在籍しており、アバター衣装のモデリングやモーション制作、ライブゲーム開発、外注管理や新機能開発など、さまざまな業務に取り組んでいます。 チームは高いクオリティと安定した制作スケジュールの両立を目指しており、ノウハウの共有や制作環境の改善、細かいスケジュール調整などを常に行っています。 制作ツールは使いやすいものを選んで制作できます。 現メンバーもモデリングにはMayaやZbrush、テクスチャペイントにSubstance painterやBlenderなど、それぞれ使いやすいツールを選択しています。 |
必須条件 |
・Unityを用いたネイティブアプリ開発経験(2年以上) ・C++/C#いずれかでの2年以上のゲーム開発経験 ・ゲームが大好きな方 ・世界中の人をワクワクさせるサービスを創りたい方 ・負けず嫌いな方 ・過程と結果のどちらにもこだわる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
402~804万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
スマートフォンネイティブゲームの設計・開発を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・家庭用ゲームプログラム開発 ・スマートフォン向けゲームプログラム開発 ・開発ライブラリのプログラム開発 ・VR、ARコンテンツのプログラム開発 【仕事の特色】 <enish行動指針> ・まず、はじめよう。早く、そして速く ・自律・自動の精神を持つ ・好奇心を持って世界を広げる ・仕事に誇りを持ち、品質を追求する ・挑戦する勇気を持つ ・すばらしい職場とは、すばらしい仲間のこと ・情熱をもってやり遂げる <データとロジックで『ヒットを仕組み化』する> これまで携帯コンテンツと言えば発想やアイデアばかり注目されてきました。けれどそれだけでは単発のヒット作はつくれても、成功の再現性は低いと考えます。同社が目指してきたのは息の長いタイトルをつくり続けること。独自で開発した分析ツールを用いて、ユーザーがどうプレイして、何を求めているか、絶えず緻密なデータマイニングを行いながら、徹底してロジカルにゲームを改善し続けることで、長く多くのユーザーから愛されるタイトルを生み出しています。同社の強みはまさにそこにあります。 <ゲームだけにとどまらない、新しい領域へ> 近年スマートフォンの急速な普及とともに、ソーシャルネットワークの可能性が増大する一方、海外市場へのビジネスチャンスも限りなく拡がっています。この成長性でいっぱいの未来を見通しつつ、いかにして「世の中にまだ存在しない、作り手もユーザーの方々もワクワクできるサービス」を創り出していくのか。ソーシャル×リアルの新たな融合の形を求め、これからも取り組みを続けていきます。 |
必須条件 |
<知識> ・TCP、IPネットワークソケットプログラミング <経験> ・C、C++の業務での使用 <マインド> ・サーバー、クライアント双方の要件をまとめ、実現できる方 ・視野が広く、先回りして問題を解決できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
ネットワークエンジニアとしてご活躍いただけます。 <具体的な業務内容> ・ゲームコンソールのためのネットワーク通信システムのランタイムとツールの設計、開発 ・リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計、開発 |
必須条件 |
■経験 ・2D/3Dゲーム(Unityを使用した通信を含む)の基礎設計からリリースまでの開発 ・ツール作成(エディタ拡張)やゲーム基盤部分の開発 ・デザイナーとの連携プロセスの設計、構築 ■知識 ・ゲームデザイン(企画寄りの内容)について ■仕事への思い ・ゲーム作りへの情熱がある ・コミュニケーションを取ることが好き ・プロダクトにオーナーシップを持つことができる ・チームワークを大切にできる ・チームでの開発が得意である |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、スマートフォンゲームのプログラミングです。 ※ゲームの企画初期段階から設計、開発まで幅広く携わっていただきます。 ※新規プロジェクトにも、従事していただきます。 ※制作の支援ツールやサーバ開発、運営管理に必要なツール類の開発をお任せするケースがあります。 <具体的な業務内容> ・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/運用 ・開発環境の構築(ゲームツール、テスト環境など) ・技術面からみた企画の実現性、工数、企画改善などの提案 ・負荷軽減などによるプログラムの高速化 ・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有 |
必須条件 |
・C++を用いた高度なプログラミングスキルをお持ちの方 ・ゲーム開発の業務経験をお持ちの方 ・自ら進んで業務に取り組める方 ・自己研鑽に余念がない方 ・チャレンジ精神が強い方 ・自身の意志を正確に伝えられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三軒茶屋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、コンシューマーゲームのプログラミングです。 志向やスキルをもとに、担当プロジェクトを決定されています。 【仕事の特色】 自社で企画されたものを開発されています。自身のアイデアを作品に活かしやすい環境です。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ