気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・C/C++での開発 ・組込みソフトウェアの開発 <知見・経験> ・モータの制御理論 <マインド> ・特定のベンダーの製品やサービスに依存せずに、顧客にとって最適なアーキテクチャを策定したいと考えている方 ・技術に対するモチベーションの高いメンバーに囲まれて仕事をしたいと考えている方 ・技術に関する熱い議論を戦わせることでスキルアップしたい方 ・尊敬できる仲間と切磋琢磨したい方 ・技術が好きで最新技術やサービスを日々学んでいる方 ・自分の書いたコードを自らの作品と捉えるような方 ・ソフトウェア開発を良くしていきたい方 ・定型的な作業を繰り返すよりも、自動化する苦労をすることで楽をしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・ロボットを駆動するモータの制御ソフトウェアの開発 ・モータの制御パラメータの調整 ・ロボットに搭載するモータの選定 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■ロボット研究・開発事業 豆蔵ではロボットシステム開発支援サービスを展開しております。 ・事業内容詳細 https://www.mamezou.com/services/embedded/robot ・対象企業:ロボットメーカ、ユーザ企業 ・提供していること:ロボットシステムの試作開発 ロボットアームのメカ開発からコントローラのエレキ、ソフト開発まで、ロボットシステム全体の開発を手掛けています。 ・参考 (1)第7回IoT/M2M展※2018年5月開催 https://www.youtube.com/watch?v=_mOQlF_LV1c (2)2017国際ロボット展※2017年11月開催 https://www.youtube.com/watch?v=yB6r_LOnhLs&t=9s <企業の魅力> ■参考記事 ・株式会社豆蔵 採用ページ https://wwwrecruit.mamezou.com/ ・株式会社豆蔵 ホームページ https://www.mamezou.com/ ・株式会社豆蔵 ニュース・プレスリリース https://www.mamezou.com/news |
必須条件 |
<経験> ・オブジェクト指向の実務経験が2年以上ある方(C++/MATLAB/UML/SysML/など) <マインド> ・向上心があり、スキルアップを目指せる方 ・積極的に自己啓発や自己研鑽を行っている方 ・コミュニケーションスキルの高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・組込み制御システムの開発 自動車(マルチメディア、ECU)、複合機/プリンター、FAX機器、ロボット、医療機器など ・クライアントの開発におけるコンサルティング ■クライアント例 自動車メーカー、自動車部品メーカー、医療機器メーカー、複写機メーカー、産業用ロボットメーカー その他組込み製品を開発しているメーカー ■担当フェーズ(多いケース) ・基本:要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、設計が多い ※開発ライフサイクル全般に関わる/プロジェクト管理も同様 ■開発期間(多いケース) ・コンサル:数カ月 ・開発:1~3年間 【仕事の特色】 豆蔵社は、目指す方向性の違いによる4つのキャリアコースを設けています。マネージメントへのキャリアアップはもちろん、自身が極めたいと考える領域での専門性を高めていくことも可能です。 ・マネージメント ・コンサルティング領域のエキスパート ・開発領域のエキスパート ・教育領域のエキスパート |
必須条件 |
<経験> ・組込み系システムのアプリケーション開発(4年以上) <マインド> ・特定のベンダーの製品やサービスに依存せずに、顧客にとって最適なアーキテクチャを策定したいと考えている方 ・技術に対するモチベーションの高いメンバーに囲まれて仕事をしたいと考えている方 ・技術に関する熱い議論を戦わせることでスキルアップしたい方 ・尊敬できる仲間と切磋琢磨したい方 ・技術が好きで最新技術やサービスを日々学んでいる方 ・自分の書いたコードを自らの作品と捉えるような方 ・ソフトウェア開発を良くしていきたい方 ・定型的な作業を繰り返すよりも、自動化する苦労をすることで楽をしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・組込み系システム(※1)におけるアプリケーション開発 (※1)自動車系IVI/自動運転/スマートフォンアプリ/医療機器/FA機器/ロボットなど ・プラットフォーム(※2)/アプリケーションの開発 (※2)組込み系システムを管理するためのクラウド側のプラットフォーム 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 組込み機器は、ネットワークを通じてクラウドやサーバーに接続されて情報を交換する、あるいは、各種機器やシステムと連携するなど多様なシステム(System-Of-Systems)が近年は出てきています。 これらの組込み機器やシステムを構築するために、豆蔵はモデリング技術をコアコンピタンスとし、システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいてお客さまが抱えている課題解決を支援しています。 ・参照:事業内容の詳細 https://www.mamezou.com/services/embedded ■参考記事 ・株式会社豆蔵 採用ページ https://wwwrecruit.mamezou.com/ ・株式会社豆蔵 ホームページ https://www.mamezou.com/ ・株式会社豆蔵 ニュース・プレスリリース https://www.mamezou.com/news |
必須条件 |
・電気/電子/制御機器/機械/産業機器/精密機器メーカで、回路・システムの開発の実務経験 3年以上 ・主体的にアイデアを提案ができる方 ・自らの技術領域に枠を設けず新たな領域にチャレンジすることをいとわない方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,100~1,800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京テレポート駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【商品開発グループ】 約7割が「世界初」「業界初」となる新商品の回路/システムの開発に参画します。 回路/システム面から商品の付加価値を向上させるのが主な役割で、お客様の実態をよく把握し、課題解決に至る商品を開発します。 商品企画や販売担当と議論し、光学構造、ソフトウェア担当と協調しながら、商品の最適な機能や性能や構成を提案、実現していきます。 構成要素・技術・デバイスの見極めと確立は、商品の付加価値に直結するため特に重要な業務となります。 *業務詳細 FAセンサをはじめ、精密測定機器、顕微鏡、画像処理機器、PLCなど様々な機種を開発しています。 回路/システム/組込ソフトウエア/FPGAを中心に、要素検討から試作評価、量産立ち上げサポートを行います。 開発内容に応じて、新規デバイスや外部会社の採用を提案し、技術の見極めや管理を行います。 【仕事の特色】 【キャリアパス】 商品全体のプロジェクトマネージャー、回路/システムメンバーをまとめるリーダー、スペシャリストとして道を歩むなど自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで頂きます。 【やりがい】 初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上、販売支援と商品のライフサイクルすべてに関与できます。 任される業務範囲が広く、良いアイデアや提案は商品に反映することができ、自分が商品を作ったという高い実感を持つことができます。 開発状況や自己目標への達成度合いを3ヵ月に1度責任者と話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。また、営業担当と顧客訪問してこだわった機能の評価や顧客の喜びを直接聞くことができます。 |
必須条件 |
・組込ソフト開発経験(C言語/C++など) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,100~1,800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【商品開発グループ】 商品に組み込むソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性、保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計、実装します。 顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【仕事の特色】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を 行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様も まだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命と しています。 商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度を リアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、 お客様の喜びを直接聞くことができます。 世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、 海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行って いきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造 開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて 話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた 上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長する ことができます。 【キャリアパス】 ハードも含めたプロジェクトマネージャー、ソフト開発リーダーとして腕を磨く、 スペシャリストとして道を歩むなど自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで 頂きます。 【メッセージ】 チームワークで実現すること、自分で実現することの両方を柔軟に使い分けられる 人を歓迎します。 私たちと一緒にソフトウェアで商品の付加価値を高めていきましょう。 |
必須条件 |
・組込ソフト開発経験(C言語/C++など) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,100~1,800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京テレポート駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【商品開発グループ】 商品に組み込むソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性、保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計、実装します。 顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【仕事の特色】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を 行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様も まだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命と しています。 商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度を リアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、 お客様の喜びを直接聞くことができます。 世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、 海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行って いきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造 開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて 話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた 上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長する ことができます。 【キャリアパス】 ハードも含めたプロジェクトマネージャー、ソフト開発リーダーとして腕を磨く、 スペシャリストとして道を歩むなど自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで 頂きます。 【メッセージ】 チームワークで実現すること、自分で実現することの両方を柔軟に使い分けられる 人を歓迎します。 私たちと一緒にソフトウェアで商品の付加価値を高めていきましょう。 |
必須条件 |
・検査自動機、組立自動機、搬送自動機などの構想設計から立上までの経験3年以上 ・何事にも責任感を持って前向きに取り組み、 新しいスキル・知識を取り込みながら成長し続けたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,100~1,800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西中島南方駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
世界初、業界初が7割を占める 精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、 FAセンサ等を取り扱っていますが、それら新商品を量産するための自動化設備の 企画、構想設計から製造拠点での設備立上までに携わります。 当社はファブレスですが、重要な量産技術は社内に保持しており、生産設備は 自社で開発しています。 【仕事の特色】 【キャリアパス】 ・自動化設備の担当としてだけでなく、 量産化プロジェクトを取りまとめるリーダーなども 適性に応じて歩んでいくことが可能です。 【メッセージ】 ・自由に意見が言いやすく、主体性が発揮できる職場です。 ・何事にも責任感を持って前向きに取り組み、 新しいスキル・知識を取り込みながら成長し続けたい方の応募をお待ちしています。 【やりがい】 ・自動化設備の初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上と 幅広い業務に携わることが出来ます。 ・開発部門や生産部門、製造委託先とも連携しながら 仕事を進めていくことができます。 ・キーエンスの特徴である、ファブレス製造、当日出荷に 直接携わることができます。 |
必須条件 |
※すべて必須 ・自然言語処理に対する深い知識と業務経験 (特に、深層学習を用いた自然言語処理の実務経験 ・理工系大学院修了 ・R&D組織のマネジメント経験 ・本質的にテクノロジーに興味があり、その分野の第一人者となる気概がある ・ビジネスサイドとコミュニケーションしながら、いかにお客様に届け、事業を成長させるかを考えられる ・論文を読みながら最新の理論をフォロー、検証するのが好き |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
829~1,529万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
乃木坂駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当ポジションはResearch部門における自然言語処理・機械学習の研究開発及び部門のマネジメントをお任せします。 <具体的な業務内容> (1)自然言語処理の研究開発業務 ・ プロダクトにおける自然言語処理・機械学習機能の開発 ・ 大規模言語モデルの研究開発、ビジネス文書の要約・生成に関する研究 ・ ニュース・特許・論文・社内データなど大量のテキストデータを用いたナレッジグラフを構築する技術の開発 (2)組織マネジメント業務 ・ 数年先のプロダクト、事業計画を達成するためのリサーチ組織の設計・構築 ・ 組織づくりに向けた採用活動の牽引 ・ 学会発表やイベント登壇、論文発表などの採用PR活動の推進 ・ パフォーマンスを最大化させるため組織作りや部門を超えた連携 【仕事の特色】 ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI LLM技術を活用し、企業の変革を支援しています。 SaaS事業として製造業特化の技術者向けAIエージェント「Aconnect」、PaaS新規事業として社内に埋もれたあらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。 現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dです。すでに日経225の30%、300社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。 また、日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターのStockmark LLMを公開いたしました! 2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。 従業員も150名規模になり、更なる成長を目指すために人員を募集しております! 【現状の課題】 当社のResearch部門は事業会社の研究開発組織として、事業貢献と研究投資の両方に力を注いでいますが、以下の課題を抱えています。 ・短期-中長期両方を見据えた研究開発戦略の設計 ・Research部門としての採用や組織開発の高度化 ・Research部門内及び他部署との連携強化によるパフォーマンスの最大化 特にマネジメント領域は経験者がおらず、知見を活かしていただける方を募集することになりました。 【チーム体制】 Research Unit CTO1名 Researcher 10名 【ポジションの魅力】 ・1億記事以上のニュースデータベース及び国内大手エンタープライズ企業に導入されているAnewsのユーザーログ、これらのデータを使った研究開発が可能 ・最先端の機械学習・自然言語処理技術を用いてプロダクトを開発できる ・研究開発とプロダクト開発の距離が近く、研究開発の成果がプロダクトに導入されやすい |
必須条件 |
・暗号に関する基礎知識(有限体の数理、離散対数問題等) ・プログラミング経験(C/C++、Python、Rustなど) ・新技術習得に対する強い意欲と柔軟性 ・高い目標・ターゲットに対して挑戦的に取り組める方 ・スピード感を持って物事に取組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・アーキテクチャ設計およびFPGAプロトタイピングの実施 ・有限体の数理や離散対数問題に基づく暗号アルゴリズムの設計、実装 ・プロジェクトの進展に合わせたASIC化への設計の移行と実装 ・高位合成などの先進的IC設計手法の適用 ・パフォーマンス最適化のための実験、テスト、検証 など 【仕事の特色】 「募集背景」 当社は現在ZKアクセラレータの開発を進めています。 この開発はブロックチェーンのスケーラビリティ問題を解決するための重要なステップであり、当社はこの分野の拡大をリードするポジションにあります。 プロジェクトの開発プロセスとしては、初期の設計と評価をFPGAで行い、その後市場と技術的ニーズに基づいて適宜ASIC化を図ります。 現在この領域に興味を持ち、基礎知識と熱意を兼ね備えた経験者を探しており、新規開発案件に情熱を持って貢献できる方を求めています。 「ポジションの魅力」 単に製品の開発に関わるだけでなく、ブロックチェーンとデータセキュリティ業界における革新的な変化を生み出すための根本的な技術の形成に貢献することができます。 またプロジェクトの初期段階から関わることで、直接的に製品設計とその成功に影響を与える機会を持つことができます。 加えて、FPGAからASICへの設計移行という、技術者として専門知識とスキルを拡張するプロセスを経験することができます。 当社では継続的な学習と専門技術の向上を支援し、それに伴うキャリア成長も可能性として開かれています。 |
必須条件 |
以下いずれかに関するご経験 ・OpenGL、Cuda など3Dグラフィックに関する経験 ・OpenCVなどの画像処理ライブラリの利用経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
御茶ノ水駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 XR技術を活用して医療現場を支援する医療デバイスの開発を進めております。 すでにプロトタイプは完成しており、臨床現場から高く評価されており、2024年4月には5億円の資金調達を完了しました。 外部チームと開発してきましたが、内製化をして、製品化に向けてブラシュアップを行うフェーズにあり社員の募集に至りました。 <業務範囲> 開発プロジェクトにおける、画像処理領域をお任せしたいと考えております。 医療用画像(CT画像)を元に3D化を推進いただく想定です。 内製化のファーストステップですので、リーダーシップをとって、プロジェクトをけん引いただければと思います。 医療という社会貢献の高い分野にご興味がある方は是非ご応募ください。 |
必須条件 |
・開発関連(分野問わず)のマネジメント経験 ・顧客折衝経験 ・最終学歴:専門卒以上 ・スムーズにコミュニケーションが取れる方 ・組織運営に興味がある方 ・自ら考え、決断し、行動できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 車載開発、中部地区の責任者として活躍していただきます。 大手車載企業からの直請けで自動車の電子制御システム(車載ECU)開発等を行っている部署です。 現在は社員、BP様含め20名程の部隊となっており、当部署のビジネス拡大、組織運営などを任せたいと考えております。 新しい技術も積極的に取り入れており、技術力の高い部署です。 <具体的な仕事内容> ・中部の組み込み開発部署のラインマネジメント(組織運営) ・ビジネス拡大の企画推進 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大手車載企業と直接取引 ・メンバーは20代~40代 <配属予定チーム> ・組織(エンベデッドシステム事業部-開発2グループ) 開発1グループが関東を担当しており、開発2グループが中部を担当します。 ※人材育成に注力しており、1on1等でコミュニケーションも取れている為 雰囲気の良い部署です。 |
必須条件 |
・ソフトウェア開発のプロジェクトリーダー経験3年以上 ・アジャイル開発経験 ・プロジェクト管理ツールに精通している ・プログラム開発経験5年以上 ・周囲とコミュニケーションが図れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
727~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中野坂上駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> プロジェクトマネージャーとして、お客様の漠然としたご要望を具体的な形にするため、営業や各専門分野の技術リーダーと協力してプロジェクトを進めます。顧客からの抽象的な要望を具現化し、プロジェクトの計画・運営、資源の調達、リスク計画・監視、スケジュール管理、関係者との交渉、経営陣への報告などを行い、プロジェクトを完遂させることが主業務となります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 製品のコア要素となる自社製品(リアルタイムOS、ミドルウェア・ドライバ、アプリケーション)の開発や、それらの製品を顧客のニーズに合わせてカスタマイズする受託開発、その他(組み込みソフトウェア関連全般の受託開発)によって、世の中のあらゆるモノ作りに携わることができます。 また、お客様への積極的な提案によって、世の中に新しい価値を生み出していくことができます。 自動車(車載製品)、産業機器、医療機器、航空宇宙、コンシューマー機器や、ROS(Robot Operating System)、Autowareなど、様々な分野のプロジェクトに携わることができ、ご自身の経験・知見の幅も拡がります。 <募集背景> 組み込みソフトウェアは様々な分野から多様なニーズが高まっており、これらのニーズに応えるための人員および体制の強化のため。 <配属予定チーム> エンジニアリング本部プロジェクトマネジメント部 <キャリアイメージ> ・アシスタントプロジェクトマネージャー(648万円/年~) 比較的小規模なプロジェクト(2~7名程度)のマネジメント業務 ・プロジェクトマネージャー(704万円/年~) 中規模(5~15名程度)、または小規模な複数プロジェクトのマネジメント業務 ・統括プロジェクトマネージャー(800万円/年~) 大規模(10名~)、または複数のScrumで構成されるプロジェクト全体のマネジメント業務 <配属部署> エンジニアリング本部プロジェクトマネジメント部 |
必須条件 |
■制御ソフト設計経験者 ■制御回路設計経験者 ■普通自動車運転免許 ■パソコンの基本操作 ■(1週間単位の)出張対応が可能な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
相模原駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
ロボットシステム制御ソフト開発、支援 ・工場自動化システム開発、産業機器ロボット開発、双腕ロボット開発、その他ロボットシステム開発 ・コンセプトデザイン、回路設計、システム構想設計、制御アプリケーション開発、安全規格対応、IoT対応 ・人手作業工程の自動化支援 ・専用自動機械の開発、販売 ・導入済お客様フォロー対応 |
必須条件 |
<経験> ・組込みソフトの開発経験 <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日比野駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御が必要。 様々な機器とサービスとがつながるネットワーク型インターホン・ナースコール開発をお任せします。 <具体的な業務内容> ・商品企画室と打ち合わせし、システム要件を定義する ・プロダクト開発における様々な課題を技術的な観点から理解・解決 ・生産性を向上させるための各種施策の立案と実施、効果検証 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 <ポジションの魅力> 一機能のソフト開発ではなく、製品全体のソフトや仕様開発に 深く携われる点は魅力です。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。 ■キャリアの柔軟性 当社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。 得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 技術本部ソフトウェア開発部への配属を予定しています。 製品の仕様検討~テストまで全工程を担う部署です。 20名ほどのチームで開発します。 |
必須条件 |
■PMの経験をお持ちの方 ■顧客提案、顧客折衝、見積りおよびQCD管理の経験をお持ちの方 ※外国籍の方も歓迎です! (現在、ミャンマー、スリランカ、ウクライナ、ロシア等様々な国籍の方が活躍中!) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
築地駅 (東京都) |
||
会社概要 |
グループマネージャーの補佐、プロジェクトのプレイングマネージャーとして活躍できる方を募集します。 具体的には顧客提案、顧客折衝、見積りおよびQCD管理に携わって頂きます。 ■グループを作り上げていただくことを期待しています。グループメンバーの教育やチームのリーディングなどに携わっていただきます。 ■将来的には10名程度のグループをお任せし、部員の教育/人事考課や部門方針に則ったグループ方針の策定や運営などに携わっていただきます。 ■グループ内で実行している複数のPJにおけるリーダーとのコミュニケーションを取りながら活動していただきます。 ・各顧客に対して効率的な提案を進めるための方策の検討 ・顧客に寄り添ったチーム運営の推進 【仕事の特色】 【入社後のイメージ】 ■まずは自信がプレイングマネージャーとして案件を対応しつつ、 グループマネージャーのフォローを受けながら共にグループでの技術開発活動推進や部員のフォローを行うなど運営に携わっていただきます。 ■その後、その成果に応じてグループマネージャーとして10名程度の組織を率いる担務にシフトしていただきます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ