気になるリストに追加しました
必須条件 |
下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・Webアプリケーションの脆弱性診断の経験 ・プロダクト開発におけるセキュリティ対策の実務経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,000~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・セキュリティグループのメンバーを率いて下記の各種施策への取り組み ・情報セキュリティ管理体制の構築および評価、施策の立案、推進 ・情報セキュリティ関連の規程及び社内ルールの整備 ・セキュリティツールの選定・導入・運用 ・セキュリティインシデント対応 ・脆弱性診断のハンドリングや設計・実装のセキュリティレビュー ・システムリスクの評価・改善案の立案・企画実行 【仕事の特色】 <開発環境> ・バックエンド:Ruby, Ruby on Rails ・フロントエンド:Nuxt.js, Vue.js ・デザイン:Figma ・データベース:MySQL(Aurora), Redis ・インフラ:AWS, Docker ・CI/CD:CircleCI ・モニタリング:Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic ・品質保証:RSpec ・タスク管理:JIRA ・コラボレーション:Slack, JIRA, Confluence |
必須条件 |
・脅威や脆弱性、対策技術など、情報セキュリティ全般に関する知識とEDRの運用経験 ・社内関係者と円滑にコミュニケーションを図り、必要なセキュリティ対策を推進していく能力 ・セキュリティインシデント発生時に素早く原因を分析し、適切な対策を講じることができる問題解決能力 ・進化する脅威に対して効果的な予防策を立案する分析能力 ・社会人経験:5年以上 ・セキュリティ課題の抽出と、その解決へ向けた適切なフローを描き、進められる方 ・常に最新の情報をキャッチアップし続ける学習意欲のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
九段下駅 (東京都) |
||
会社概要 |
会社全体の情報セキュリティレベル向上のため、既存運用のアップデートや新規のセキュリティ戦略など、セキュリティに関する幅広い業務をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・セキュリティ戦略の立案 ・既存システムのリスク評価 ・システムセキュリティ設定、既存ルール見直しなど、セキュリティ対策の実装 ・インシデントレスポンス ・ログ集積と分析 セキュリティトレンドにアンテナを張りながら、社内外のセキュリティリスクに対処するため、システムや運用を把握し、セキュリティに関する幅広い業務に携わっていただきます。 様々な部門と積極的にコミュニケーションを行いながら、主体的に課題解決に取り組んでいきます。 【仕事の特色】 【現場と共に課題解決できる環境】 クリエイターやエンジニアなど、テクノロジーに強いメンバーたちが集っているため、協力しながら現場と共に課題解決に向き合うことができます。 【開発環境】 ■使用サービス・システム例 Okta Microsoft Entra ID Microsoft Intune Jamf Pro Microsoft Defender for Endpoint Netskope AWS(全般) Google Cloud(全般) Azure(全般) GitHub Enterprise GitLab CE Perforce Helix Core Jenkins Incredibuild Sentry Jira Google Workspace Box Slack Zoom Sumo Logic Ansible ■言語例 JavaScript Python Ruby 【募集部門】 管理本部 情報システム部 【募集背景】 クリーチャーズは「有名ゲームタイトル」の開発のほか、「有名ゲームタイトル」のデジタルゲーム開発や3DCGの制作を行っているクリエイター中心の会社です。 そのなかにおける情報システム部のミッションは、新しい技術や手法を積極的に取り入れながら、クリエイターが気持ちよく働ける環境を作ることです。 世界中に愛される「有名ゲームタイトル」の情報を守り、セキュリティの面から事業を支えるため、この度、情報システム部の一員としてセキュリティに関する業務を担っていただける方を募集いたします。 【仕事の面白さ・魅力】 情報システム部は全社のIT戦略を担うチームとして、会社全体を巻き込む業務改革に挑めます。 システム導入については情報システム部から発信したり、初期段階から大きく関わることができます。 その他にも新規ツールの検討やトライアルは随時実施しています。 クリーチャーズ全体のカルチャーでもありますが、個人の裁量が大きい環境です。 新しい技術やツールには積極的にトライすることができ、ボトムアップから業務を変えていくことができます。 一般的な社内システムエンジニアといえば、「受け身」「調整役」のイメージがあるかもしれませんが、当社の情報システム部は技術者として先端技術を追求し続けることをミッションに掲げています。 主体的に課題を解決するやりがいも感じられます。 【チーム体制】 情報システム部には13名の社員が在籍しています。 さまざまな得意領域を持ったエンジニアたちが連携しながら幅広い領域の業務を遂行しています。 ・管理職 4名 ・メンバー 9名 (2025年5月時点) 【活かせる経験例】 ゲーム業界での業務経験は問いません。 IT業界のSOC等で働いたご経験やセキュリティエンジニアとして開発に関わったご経験がある方を歓迎いたします。 |
必須条件 |
・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・脆弱性診断の実行経験と対応経験 ・プログラムやミドルウェア層に関する脆弱性の知見 ・クラウドセキュリティ(AWS、GCP、Azure)の知識と経験 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・社会的意義が高いサービスのセキュリティ向上に興味がある方 ・セキュリティに興味があり、積極的に学ぶ方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
建築現場のDX化に取り組む「ANDPAD」の強固なセキュリティ基盤の構築を行って頂きます。 <具体的な業務内容> ・脆弱性情報の収集、分析及び対策の推進 ・プロダクトへの第三者脆弱性診断の実行とその対応 ・セキュリティインシデントの迅速な検知と対応 ・セキュリティ強化施策の提案と実行 ・パブリッククラウドのセキュリティ対策 ・アンドパッドの従業員に対するセキュリティ教育・啓蒙活動 ・プロダクト開発プロセスにおけるセキュリティ統制強化 【仕事の特色】 建築・建設業界全体の効率化を実現していくためには、セキュリティの堅牢なシステムを作ることが必要です。 アンドパッドとして製品のセキュリティを強化していき、 全ての建築業界のお客様が安心安全に使えるプロダクトを目指していきます。 【募集背景】 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 建築・建設業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業の拡大に伴い多くの企業で活用いただく中で、よりセキュリティ面を強化し、お客さまに安全に「ANDPAD」を使って頂けるように注力してくださる人材を募集しています。 【社風・特徴】 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向しています。 風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため様々なドメインでサービスを展開しています。その都合上サービスも複数展開しておりマイクロサービス化や複数の言語でサービスを開発したりなど技術的なチャレンジングが多くあります。 一つの言語を極めた方などでもチャレンジングな環境があるため、技術に自信がある方でも次のキャリアとして多くの経験が積めます。 Slack上をメインとしながらMTG等で設計やアーキテクチャのディスカッションが行われ、GitHubでPull Requestを送り合い、社内Wikiでナレッジを共有しあうオープンな社風です。技術書典に執筆者として参加しているエンジニアがいたり、Railsやインフラの技術顧問などがいるため、プロダクトの成長と技術力の研鑽が同時に楽しめる環境です。 ■開発環境 開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter デザイン:Figma インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild / Github Actions Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / Jira |
必須条件 |
・Webアプリ開発、スマートフォンアプリ開発、サーバーサイド開発、ゲーム開発の経験 ・技術やモノづくりが好きな方 ・様々な役割/専門性を持った方と協働するコミュニケーション能力がある方 ・ソフトウェアエンジニアとしての専門性を高める自己研鑽力/自走力がある方 ・チームと連携し結果を出すオーナーシップのある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
以下のポジションにてご活躍いただきます。 同社にはさまざまな領域の事業があり、ソフトウェアエンジニアは特定の領域に留まらず、あらゆる事業領域において新しい価値を生み出していく役割を担えます。 <オープンポジションでの募集> ■ソフトウェアエンジニア 主な業務は、新しい価値を創造するプロダクトを開発です。同社の既存事業・新規事業を成功させるために必要なシステム、ソフトウェア、インフラストラクチャなど、あらゆる課題に取り組みます。 事業領域を問わず、サービスの企画・改善、Webアプリケーション開発・運用、フレームワーク・ミドルウェア開発・運用などを担当。また、新しい技術に関する調査・研究・開発も担当領域です。 ■インフラエンジニア 最も安定して最も安く動き続けるために必要なことを全て実行し、サービス開発者と共により良いサービスの創出、事業の成功に貢献していただきます。ハードウェア、ネットワーク、OS、ミドルウェアなどあらゆるインフラレイヤーをワンストップで設計・構築・運用するのはもちろん、アプリケーションレイヤーにまで踏み込むことも多くあります。DeNAグループにおいて、ゲームのみならず、多様な事業ドメインのインフラ設計・管理に関わっていただきます。 ■セキュリティエンジニア 主な業務は、DeNAグループのサイバーセキュリティの強化です。開発者と連携した脆弱性診断の実施、脆弱性に対する対応、脆弱性診断ツールの開発、セキュリティ関連ツール・ライブラリ等の開発、開発プロセス、開発ルールの改善など、セキュリティ強化に関する取り組みに携わっていただきます。 ■MLOpsエンジニア 同社では現在、機械学習を活用した新事業の開発を積極的に行っています。MLOpsエンジニアは、それらのAI技術を実際のサービスへ活用していくためのデータサービス基盤の開発・運用を行うポジションです。 社内外に存在する多種多様なデータを活用し、新規機械学習アプリケーションのためのシステム設計・開発・運用、データフロー設計・開発・運用、AI研究開発エンジニアと連携しての機械学習モデル実装などを行っていただきます。 ■Unityエンジニア Unityを用いるサービスの新規開発・リリース後の運用において、エンジニアとして開発を推進していただきます。(DeNAではUnityをゲーム以外のサービス開発にも用いることがあります) アプリケーションの進行を制御する各種システムの制作、グラフィックスやサウンドの制御システムの制作、Unityでの開発支援を行うツールの制作など、プランナーやデザイナーと共にサービス開発に貢献していただきます。 |
必須条件 |
<経験・知識> ・セキュリティーエンジニアとしての提案/設計/構築経験 ・システ構築/運用に関する企画、設計経験 ・ウェブアプリケーションの脆弱性およびセキュリティ対策に関する知識と業務経験 ・ミドルウェア/OSの脆弱性およびセキュリティ対策に関する知識と業務経験 <マインド> ・SmartHR社のミッション、バリューへの共感がある方 (https://smarthr.co.jp/about/) ・技術が好きで、継続的に学習できる方 ・SaaSが好きな方 ・倫理観を高く保てる方 ・自律的に行動できる方 ・監査・統制と社風や働きやすさとのバランスを考慮できる方 ・全社を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西鉄福岡(天神)駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
セキュリティエンジニアとして、以下の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・クラウド型ソフトウェア開発におけるセキュリティ設計、開発支援業務 ・ファイアウォール、IDS、IPS、監視基盤の構築、運用 ・脆弱性情報の収集、分析および社内での対策活動 ・マルウェア対策に関わる業務 <現状と今後の取り組み> ■会社全体のセキュリティ課題 ・顧客数増加による要求の多様化に対応するための迅速かつ柔軟なプロダクトの変化に対し、継続的にセキュリティを保つ必要がある ・ターゲット顧客規模が大きくなるにつれ、求められるセキュリティレベルが高まっている ・プロダクトや業務の増加/複雑化、従業員数の増大に伴い、セキュリティ上考慮すべきポイントが増えている ■グループの課題 ・人員が限られているため、手を付けらていない施策が多くある ・業務の標準化が不十分で、成果の個人に依存する割合が大きい ・利用するツールやサービスの数が膨大で管理が不十分 ■今後の取り組み ・プロダクトに対するリアルタイムのセキュリティ監視による予兆を含む攻撃の検知の強化 ・コンテナイメージを含めた脆弱性管理 ・プロダクトライフサイクル全体に渡るセキュリティ施策(DevSecOps) ・継続的なバグバウンティプログラムの実施 ・業務の自動化/標準化 【仕事の特色】 <ミッション> ・「さまざまな企業(大企業やいろいろな業種)」と、「働く仲間たち(従業員やパートナー)」が安心して使える・提供できるセキュリティを実現する <技術に対する魅力> 非常に多くの企業に利用されている、大事な情報を取り扱うSaaSサービスです。現在は、さらなる改善や機能追加が必要なフェーズです。 重要な情報をSaaS提供企業としてどのように取り扱うか、サービスが更新されていくなかでどのようにセキュリティを適用していくのか、アイデアや工夫が必要とされます。 そういった意味では、セキュリティ担当としてのアイデアが間近に反映されるほか、サービスの下支えをしていることも強く実感できるポジションです。 <募集背景> 同社はクラウド人事労務ソフト『SmartHR』を提供し、世の中のバックオフィス業務をよりかんたん・シンプルにすることで、価値のある仕事に集中できる世界を作っていくことをミッションとしています。 従業員の入社時にはさまざまな作成・提出が必要ですが、社会保険や労働保険などの手続きは、未だに複雑かつアナログです。こういった状況を打開するべく、『SmartHR』のプロダクトまた企業としての成長を支えるセキュリティエンジニアが求められています。 SmartHRコーポレートおよびプロダクトに関する包括的なセキュリティ管理の戦略の立案、実行を担う、重要なポジションです。 |
必須条件 |
<経験・スキル> ・ネットワーク機器、サーバ機器、セキュリティ機器などの取り扱い経験 ・Windowsの基礎知識 ・Linuxの基礎知識 ・IPネットワークの基礎的な技術知識 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> IIJのセキュリティサービスのデリバリ・サポート対応や業務設計・構築等を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・ファイアウォール・IPS・WAF・DDoS対策などのサービスデリバリ・サポート対応 ・Webゲートウェイ・エンドポイント・リモートアクセス・SASEなどのサービスデリバリ・サポート対応 ■将来的には以下のような業務のチャンスもあります ・IIJのセキュリティサービスにおけるデリバリ・サポート業務における統制対応 ・新サービスや新機能リリースに伴う、デリバリ・サポート業務構築や検証作業 ・デリバリ・サポート業務における2次対応 ・デリバリ・サポート業務の効率化や自動化 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・法人・公共分野で大きなシェアを占めるセキュリティサービスの主力を担う仕事です 近年の企業ビジネスにおけるインターネットインフラを支える役割として活躍いただけます。 ・最新のセキュリティ機器・機能や大規模システムの設計・構築・運用など幅広く経験を得ることができます ・自分たちで自社サービスを育てていく、大きくしていく、変えていく、といったことが可能です ・20代のエンジニアが多く第一線で活躍し、エンジニア同士で勉強会やコミュニティを作り、意見交換や新しい学びを続けながら個々の成長をし続けています ■キャリアパス ・培ったスキルを元に、サービスの主管業務(企画開発)や他のセキュリティ事業ポジションへのキャリアステップを歩むことも可能です。 ・その他にも、当社はセキュリティ分野の他にもネットワーク、クラウド、システムインテグレーションなどを展開しており、培った運用エンジニア技術・セキュリティ技術を他分野でも貢献できるフィールドがあります 様々なキャリアステップを歩める可能性があるのが魅力です。 |
必須条件 |
・LinuxもしくはWindows Serverの構築もしくは運用経験(1年以上) ・顧客折衝の経験 ・ドキュメント作成能力 ・英語力(ドキュメントの読み書き、およびメールでのやり取りが可能なレベル) ・学歴:高卒以上 ・顧客志向をお持ちの方 ・スピード感と主体性をもってタスクに取り組める方 ・社内外の人間と、互いを尊重したコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
クラウド環境(AWS、Google Cloud)を中心とした、幅広いセキュリティ業務をお任せします。 本人のスキルや志向によりアサインを検討させていただきます。 ・セキュリティサービスの企画・設計・構築・運用 ・セキュリティコンサルティング ・AWS/Google Cloud案件におけるセキュリティ対応 ・最新技術を用いたインフラ構築・保守運用 (サーバーレス、コンテナなど) ・サービス信頼性向上のための問題分析・解決 |
必須条件 |
・LinuxもしくはWindows Serverの構築もしくは運用経験(1年以上) ・顧客折衝の経験 ・ドキュメント作成能力 ・英語力(ドキュメントの読み書き、およびメールでのやり取りが可能なレベル) ■学歴補足 ・高卒以上 ・顧客志向をお持ちの方 ・スピード感と主体性をもってタスクに取り組める方 ・社内外の人間と、互いを尊重したコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 クラウド環境(AWS、Google Cloud)を中心とした、幅広いセキュリティ業務をお任せします。 本人のスキルや志向によりアサインを検討させていただきます。 ・セキュリティサービスの企画・設計・構築・運用 ・セキュリティコンサルティング ・AWS/Google Cloud案件におけるセキュリティ対応 ・最新技術を用いたインフラ構築・保守運用 (サーバーレス、コンテナなど) ・サービス信頼性向上のための問題分析・解決 AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、未公開サービスを含む最新技術に携わることができます。 また、国内最大規模のアカウントを担当する機会や、新規サービスの企画を提案しやすい環境があるのが魅力です。 【仕事の特色】 【アイレットの雰囲気・社風】 エンジニアが自由度高く働ける環境が整っており、スピーディーかつ効率的な開発スタイルが特徴です。社員同士がスキルアップをサポートし合う文化が根付いており、社内勉強会やナレッジ共有、ブログ発信等も盛んなため、最新技術を学びたい方にとって理想的な環境です。 アイレットでは、常に新技術に挑戦するスピリットを持ち続けています。 上司に対しても気軽に相談できるフラットな関係性で、意見を述べる際にも遠慮が不要な風通しの良い職場となっています。 【その他参考ページ】 ・中途採用説明会 https://cloudpack.jp/event_list/recruitment/ ・社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ・データで見るアイレット https://www.iret.co.jp/recruit/data/ ・福利厚生 https://www.iret.co.jp/recruit/benefit/ ・エンジニアのキャリアアップ支援 https://www.iret.co.jp/recruit/career/ ・エンジニアブログ https://iret.media/tech |
必須条件 |
・Pythonでの開発ご経験 ・AWS、GCP等のクラウド活用ご経験 ・SQLを使ったデータ分析の業務経験 ・Webサービスにおける不正対策の業務経験がある、または興味・関心のある方 ・ココナラのVISION、MISSIONを体現し、価値観、実現したい世界観に共感できる方 ・システム上での不正対策の実務経験 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でより良い改善を考える姿勢がある方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ・業務関連の最新トレンドに対する関心が高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 データテクノロジー室で不正対策エンジニアをご担当頂き、データサイエンティスト、及びオペレーションチームと連携しながら、違反ユーザーや不正行為の健全性チェック、出品サービスの健全性チェックなどを行うシステムの新規開発、及び改善を行っていただきます。 ■具体的には ・不正検知システムの開発 急速に変化するデジタル環境の動向を見ながら、内部および外部データを活用し、データサイエンティスト、及びオペレーションチームと一緒に精査し、不正行為の検知を自動化するシステムの設計〜実装まで行っていただきます。 ・社内向け管理支援ツールの開発 オペレーションチームの日々の活動がスムーズになるような支援ツールを、要望に応じて改善策を一緒に精査し、設計〜開発まで行っていただきます。 ・開発担当領域 不正対策に関するシステム領域を一気通貫で担当していただきます。 【仕事の特色】 【このポジションで働く魅力】 ・ルールベースから機械学習、生成AIまで、あらゆる手段を用いて不正行為対策をおこなえる ・不正対策のために必要となるデータ基盤の構築まで携わることができる ・スキルマーケットという新規性の高い課題に挑戦することができる 【キャリアパス】 プレイヤーとして、数百万人を支えるプラットフォームの信頼性向上の経験を積むことができます。 また、ご経験豊富な方であればテックリードの役割もお任せいたします。 中長期的には本人のWillや能力適性に応じてマネジメント方向へのキャリアや、エキスパート方向へのキャリアを選択いただけます。 【開発環境】 ・言語:Python, Ruby ・データベース:MySQL ・分析基盤:BigQuery、Airflow ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Notion Projects ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: Confluence、Notion、Googleスプレッドシート ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーションの開発、運用経験 <知識> ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・システムの冗長化・分散手法などに関する基本的な知識 <マインド> ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 ・上場準備フェーズで経験を積んでみたい方 ・SREとして自社サービスの運用・保守に挑戦してみたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
DXプラットフォーム『direct』(https://direct4b.com/ja/)や関連アプリ群『direct 2.0』(https://direct4b.com/ja/feature/) FAQチャットボット『AI-FAQボット』(https://faq-bot.ai/ja/)の拡大と安定性を支えるために、運用を含めた各種自動化の推進や必要な作業を行います。 SREエンジニアはサービスのシステム設計、開発・運用・保守全般を各サービスの開発チームと共同で担当します。 【仕事の特色】 <開発環境> ■direct Javaを主要実装言語とし、データベースにはMySQLを使用したLinux上で動作するシステムです。 ■direct 2.0 JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたシステムです。 ■AI-FAQボット JavaScript、TypeScriptを主要実装言語とし、データベースにはNoSQL を使用したLinux上で動作するシステムです。 ■共通 Gitによるレポジトリ管理(git flow/GitHub Flowを採用しています)を行い、Jenkins などCIでの自動ユニットテストなどを行っています。 開発端末は、MacBook Pro 14inchと27inch 4Kディスプレイを支給します。 ■主な使用技術 ・direct AWS, Ansible, Apache, Docker, Elasticsearch, Fluentd, Go, Java(JPA/CDI/JAX-RS), JavaScript(Vue.js), Jetty, Nginx, MySQL, Packer, Python, RabbitMQ, Redis, Ruby, Serverspec, Scala, Tomcat, Terraform ・direct 2.0 JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたシステムです。 ・AI-FAQボット AWS, Docker, Nginx, Node.js, MongoDB, Redis ■主な使用サービス GitHub, Bitbucket, Jenkins, YouTrack <配属予定チーム> SRE部 <働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 同社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーションの開発、運用経験 <知識> ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・システムの冗長化・分散手法などに関する基本的な知識 <マインド> ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 ・上場準備フェーズで経験を積んでみたい方 ・SREとして自社サービスの運用・保守に挑戦してみたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
DXプラットフォーム『direct』や関連アプリ群『direct 2.0』 FAQチャットボット『AI-FAQボット』の拡大と安定性を支えるために、運用を含めた各種自動化の推進や必要な作業を行います。 SREエンジニアはサービスのシステム設計、開発・運用・保守全般を各サービスの開発チームと共同で担当します。 【仕事の特色】 <開発環境> ■direct Javaを主要実装言語とし、データベースにはMySQLを使用したLinux上で動作するシステムです。 ■direct 2.0 JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたシステムです。 ■AI-FAQボット JavaScript、TypeScriptを主要実装言語とし、データベースにはNoSQL を使用したLinux上で動作するシステムです。 ■共通 Gitによるレポジトリ管理(git flow/GitHub Flowを採用しています)を行い、Jenkins などCIでの自動ユニットテストなどを行っています。 開発端末は、MacBook Pro 14inchと27inch 4Kディスプレイを支給します。 ■主な使用技術 ・direct AWS, Ansible, Apache, Docker, Elasticsearch, Fluentd, Go, Java(JPA/CDI/JAX-RS), JavaScript(Vue.js), Jetty, Nginx, MySQL, Packer, Python, RabbitMQ, Redis, Ruby, Serverspec, Scala, Tomcat, Terraform ・direct 2.0 JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたシステムです。 ・AI-FAQボット AWS, Docker, Nginx, Node.js, MongoDB, Redis ■主な使用サービス GitHub, Bitbucket, Jenkins, YouTrack <配属予定チーム> SRE部 <働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 同社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 |
必須条件 |
<経験> ・システム開発経験 ※基本設計経験~プログラミング経験までの工程のいずれかの経験 <仕事へのマインド> ・成長意欲のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~840万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
福井駅 (福井県) |
||
会社概要 |
入社後は、福井市内の客先にてシステム開発をご担当いただきます。要件定義をはじめとする顧客折衝、プロジェクト推進、メンバー育成、開発~テストなど、経験に応じてご担当いただく予定です。 利益率の高いセキュリティ案件にも強みを持つ同社だからこそ給与水準も高く、やりがいを持ってキャリアアップに励んでいただけます。 <具体的な業務内容> 使用技術なども一部記載いたします。 ・大手SI常駐/基幹系業務システム再構築案件/SE/Java ・大手SI常駐/データベースに格納する移行ツールの開発/OracleまたはSQL-Server ・大手SI常駐/生産管理システム/SE/Java、OracleDB、ApacheSubversion ・複数のエンド―ユーザー先/各種案件/SE、PP/Java、PHP、C、C++、C# VB.NET、GO、Python、Ruby、Swift、AWS、Azure、GCP ・大学常駐/システム間連携スクリプト作成/PG/PowerShellによるスクリプト開発、SQLを用いた開発 など 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:ASP.NET、JavaScript、Pro*C ・OS:Linux <配属先> 名古屋支社(福井市内の客先勤務を想定) ・開発システム:複数のPJから適任の案件に配属予定 ・PJメンバー:5名程度 <競合優位性> 同社は長年にわたり開発・インフラ分野で事業を展開してきました。最近では、セキュリティ領域の事業拡大を進めています。大阪に、自社施設である「セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)」の立ち上げも実現。同社が保有するセキュリティ関連のノウハウがアドバンテージとなっており、案件の引き合いが増加しています。 自社施設を拠点として、顧客に豊かなノウハウに基づいたサービスを提供することが可能。さらに、実務経験を通じて人材の育成を行える環境で、顧客のビジネスの安定と成長に貢献できます。 <就業環境> エンジニアは常に常駐先にいるのではなく、本社・支社への帰社日を設定するなど、社員同士のコミュニケーションを深めるための機会をなるべく多く持てるように組織として心がけています。また、エンジニアの残業にも配慮されており、炎上案件などは一切受けていません。 <福利厚生> ⼊社式、新年祝賀式、社員旅⾏(全社イベント)、歓迎会・納涼会・忘年会などのイベント(各⽀社単位)、出産・育児休暇制度(取得実績あり)、保養所、財形貯蓄 <教育制度・資格補助> ・OJT、スキルアップ/キャリアチェンジを目的とした各種エンジニア育成の研修を随時開催 ・資格取得支援制度:国家資格(情報処理技術者試験)、ベンダー資格の受験料補助、合格祝い金の支給などの補助あり |
必須条件 |
・IT関連のプロジェクトマネジメント経験 ・サイバーセキュリティ業務に対して意欲をもって取り組める方 ・勉強をかかさずやっている方 ・技術力をベースとしたキャリアを歩みたい方 ・主体的に考えて行動ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
780~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
有楽町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 FFRIセキュリティでは、最先端の技術領域におけるサイバーセキュリティに関する調査・研究をコアとしたサービスを展開しております。 これらのプロジェクトの管理・推進、成功への支援を担当いただきます。 また、経済安全保障を支える国産サイバーセキュリティを実現するため、次世代Yaraiサービスの検討や、新たなセキュリティ事業の立ち上げにも関わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■顧客提案活動 ・お客様のセキュリティに関する課題抽出 ・課題解決方針の策定と提案活動 ■プロジェクトマネジメント ・プロジェクト計画の策定 ・プロジェクトの実行管理 ・稼働/コスト管理 ■ステークホルダーマネジメント ■プロジェクト間の要員調整 ■新事業開発 ・次世代Yaraiサービスの検討 ・新セキュリティサービス事業の立ち上げ 【仕事の特色】 <募集背景> ・FFRIセキュリティは、世界で起きている最新のサイバー情勢や、日本を独自に狙ったサイバー攻撃を、国家、重要インフラを守るという視点から調査・研究し、その対策技術やノウハウを、純国産のセキュリティプロダクトとサービスで一体として提供することで、日本のナショナルセキュリティのレベル向上に貢献しております。 ・昨今の国家間のパワーバランスの変化に伴う経済安全保障へのニーズの高まりに応えるため、セキュリティ・サービス事業の大幅な拡大を進めており、先進的かつコアなセキュリティ技術の追求を目指すセキュリティ技術者の募集と、国家や重要インフラにおけるサイバー対策プロジェクトを推進いただける、プロジェクトマネージャを募集いたします。 ・同社では、スマートフォンやネットワーク機器をはじめとした組み込みシステム、Microsoft WindowsなどのOSやアプリケーションソフトウェアにおいて、多数の脆弱性発見の実績があります。 さらに、CODE BLUE、Black Hat、PacSecなどの多数の国際カンファレンスで脆弱性分析やマルウェア分析に関する研究発表を行っており、国内外の関連組織と連携しながらセキュリティ脅威分析技術の発展に寄与しています。 ・近年ではIoTという言葉の普及とともに該当する製品・サービスが多く世の中に出回るようになり、同時にサイバーセキュリティリスクも顕在化しています。 <案件事例> ・最先端技術に関するセキュリティ上の脅威の調査、対策の検討 ・IoT機器・自動車関連機器のセキュリティ検査、ペネトレーションテスト ・AIや機械学習に対する、脅威分析や仕様書のセキュリティ視点でのレビュー ・マルウェア解析 ・プロフェッショナル向けトレーニング講師 (疑似マルウエア作成、ペネトレーション) ・セキュリティ関係のツール、コンポーネントの研究試作・請負開発 ※「FFRI yarai」などの自社製品の開発部署とは異なります。 クライアントからのニーズに応じて、セキュリティサービスを提供していく部署での募集となります。 <技術に対する魅力> ・セキュリティの専門企業だからこそ経験できる専門的な案件が豊富で、特定の技術領域だけでなく、幅広くセキュリティ技術に携わることができます。 ・業務を通じて最先端のサイバーセキュリティに関する知識や技術が習得できます ・これまでのキャリアで培った自身の技術力、同社がこれまでの研究開発で培った知見やノウハウをフル活用し、官公庁や大手企業から受けるセキュリティに関する様々な依頼を解決して頂きます ・依頼内容は多種多様ですが、同社だからこそ対応可能な、技術的に難易度の高い案件に取り組むことができます ・セキュリティの技術力だけでなく、提案力、ドキュメント作成力、チームによるプロジェクト推進力なども身につきます ・セキュリティ分野に経験の浅い技術者の方には、約2ヶ月間の研修プログラムを用意しており、サービスとして提供している、プロフェッショナル向けトレーニングも受講いただけます <ポジションの魅力> ・顧客は、政府機関や大手企業等が中心で、未だ世の中に解決策や情報が広まっていない最先端の技術に関連する案件が豊富です ・コンピューターサイエンスの知識や、プログラミングスキルがセキュリティ技術を習得するための基礎になります ・セキュリティサービスに関してコンサルティングに特化している企業とは違い、同社は研究開発を通して蓄積してきた知見を活用できます 必要とあらば、ツールを開発することもできるベンダーとしての強みもあります。 机上の空論ではなく、お客さまに喜んでいただくための“武器”があります。 この強みを活かして事業を拡大させてやろうという気概のある方は、是非ご応募ください! <職場環境> 労働時間管理は徹底しており、残業も22:00以降の勤務は、原則禁止。 どんなに遅くとも22:00には皆退社します。持ち帰り残業も禁止です。 月の平均残業時間は、おおよそ20時間程度。 業務中はしっかり集中し、オンとオフをきちんと切り替えるように勤務しています。 最新のセキュリティ技術を身につけ、一方でプライベートも大事にしたいと思われる方には、非常に働きやすい環境です。 |
必須条件 |
・IPネットワークの基礎的な技術知識 ・サーバ系 OS/データベースの基礎的な技術知識 ・Linux、Windows でのシステム構築の設計・構築・運用経験 ・設計書、手順書等ドキュメント作成能力 ・上司、部下、他部門のメンバー等、信頼関係を築きながら業務を推進できるコミュニケーションスキルがある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■お任せしたい業務 IIJのセキュリティサービスのシステムの設計・構築・運用・検証等を担当いただきます。 ・セキュリティサービス基盤のインフラ(サーバ、ネットワーク)に関する設計、構築 ・サービス基盤システムの運用・保守業務 ・サービス基盤システムの監視設計、構築 ・ファイアウォール等のセキュリティ機器の運用・保守業務 ・サービスに必要なサーバ、ネットワーク、セキュリティ機器、管理ソフトウェア等の検証・評価 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力> ・日本のインターネットインフラストラクチャをセキュアに維持する仕事です。 ・培ったスキルを元にサービスの主管業務(サービス統括業務)へのキャリア ステップを歩むことも可能です。 ・セキュリティ機器や大規模システムの設計・構築・運用など幅広く経験を得ることができます。 ・幅広いセキュリティサービスを取り扱っているため、興味に応じて習得できる知識が広がります。 |
必須条件 |
・ネットワーク機器、サーバ機器、セキュリティ機器などの設計・構築・運用経験 ・Windows/Linux 基礎知識 ・IPネットワークの基礎的な技術知識 ・システム開発・企画経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
IIJの提供するセキュリティサービスのシステム設計・機能開発やサービスの運営を担当 いただきます。 ・セキュリティサービスの企画とサービスの運営 ・ファイアウォール、IPS/IDS、WAF、DDoS対策、SASE、Webゲートウェイ、 エンドポイントセキュリティ、リモートアクセスなどの製品検証・システム開発 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ