気になるリストに追加しました
必須条件 |
■以下の条件を全て満たす方 ・3年以上のビジネス経験を有し、戦略の立案から実施までを経験している方 ・これまでのビジネス経験において、圧倒的な成果を残された方 ■その他 ・良好なコミュニケーションを取れる方 ・自らの領域において、圧倒的な成果を残したことがある方 ・新しい技術の探求など、知的好奇心やチャレンジ精神を持って仕事に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
448~1,220万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
①同社の200以上のWebサービスの基盤となり商用インフラの運用構築、改善業務 ②リクルートグループ従業員4.5万人が共通で利用する社内ICT基盤の企画推進、設計、構築、運用業務 製品選定から運用業務を担当していただきます。 ※選考プロセスにおいて、志向や適正を考慮し、具体的なポジションを提案されます。 <詳細> ①商用インフラ基盤 ■ポジション例 ・サービスマネジメント ・サイトリライアビリティエンジニア ■特徴 仮想化技術、構築自動化技術を用いた基盤を手掛けていただきます。事業ニーズと標準化のバランスを取る必要があるため難しさもありますが、その分大きなやりがいを感じられるでしょう。また規模が大きく、新しい技術への取り組みも行われており、スキルアップしたい方にもおすすめの環境です。 ②社内ICT部門 ■ポジション例 ・社内ICT企画(中長期ロードマップ策定/IT戦略、デジタル化推進、ユーザーサポート企画) ・社内ICT基盤インフラテクニカルエンジニア(NW/VDI基盤の運用構築) ・社内クラウドエンジニア(Microsoft365やAzureADなどのクラウドサービスを活用した企画/設計構築の推進) ・社内インフラエンジニア(PCデバイス、ICT環境のサービス企画/開発) ・モバイルデバイス管理運用 ・コーポレートITエンジニア(Google Workspaceを中心とした社内IT担当) ■特徴 リクルートグループ4.5万人の働き方改革に従事することができます。影響度、貢献度の高い仕事といえるでしょう。また国内最大級のICTインフラに関われるため、大規模プロジェクト後券や経験を身につけることが可能です。既存環境の維持・運用のほか、新しい技術から内を生み出していくか、同既存社会ICTに融合させていくかなどを考えながら、サービスを自らの手で作っていく醍醐味を味わえます。正解のない世界で試行錯誤し、改善を繰り返していくため、自身のさらなる成長に期待が持てるでしょう。 【仕事の特色】 ■働く環境 インフラと一口で言っても領域が幅広く、アプリ、デバイス、OS、サーバー、ストレージの領域に関われます。技術領域と経験の幅を広げられる環境です。入社後は領域の幅を広げたり、専門性を高めたりと、自身の志向に応じたキャリアを歩むことができます。各領域のスペシャリストが多数在籍しているほか、研修やカンファレンスにも積極的に参加できる風土のため、スキルアップがしやすい環境といえるでしょう。 |
必須条件 |
<経験> ・何らかのシステム開発経験※業界/経験年数は問いません。 <学歴補足> ・⾼校、専修、短⼤、⾼専、⼤学、⼤学院 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ⾦融/製造/流通/官公庁/医療など幅広い顧客の中から、ご志向やご経験に沿ったぴったりなポジションをご紹介します。 研修充実な環境下で、エンジニアとしてのキャリアアップを実現しませんか。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■安定した経営環境 創⽴50周年の当社は⼀度も⾚字決算無し。 3つの学校法⼈が経営⺟体で安定感は抜群◎M&A/業務提携により⾼成⻑領域も強化する等、2023年3⽉期売上⾼&利益ともに過去最⾼が予測されてます。 <ポジションの魅力> ■キャリアアップ/スキルアップ 6000講座を越える⼤⼿教育業者の公開講座(開発技術・ヒューマンスキル)からキャリプランにあわせた講座を受講することが出来ます。 また、講師招聘型の社内研修も実施しています。 ■資格取得 社員の資格取得の⽀援のため、資格毎の試験対策講座を開催しています。 また、受験料も会社負担です。 |
必須条件 |
■経験 以下いずれかの経験 ・オープン系(Java、C#など)開発経験 ・インフラの構築または運用保守経験 ■マインド ・周りとのコミュニケーションを大切にできる方 ・自ら考え行動に移せる方 ・チャレンジ精神旺盛な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
携わる工程は、システム開発における要件定義や基本設計、インフラ設計・構築などさまざまです。 業務の割り振りについては、経験や希望に沿うアサインも可能です。 【仕事の特色】 <希望の案件をアサイン> 「上流工程に携わりたい」「新しい領域にチャレンジしたい」など、まずはあなたの希望をお聞かせください。 希望の案件以外にもキャリアや現状の環境、待遇に関する相談も受け付けています。社員の目標を叶えられるような体制を整えている会社です。 <介護業務支援システムについて> 同社が取り扱う介護業務支援システムは、介護記録や請求をICT化するためのものです。 2021年4月時点で6万7800以上の事業所で採用されるなど、業界トップクラスのシェアがあります。 バイタル機器との連携や、介護記録を請求データに自動反映など、さまざまなデータを一元管理できるため業務効率化に繋がります。 この導入により、利用者の安全安心はもとより、スタッフの業務負担も軽減し、双方にメリットをもたらしています。 <高収入を実現> 当社は高い知名度&安定した経営基盤を誇るトライトグループの一員です。そのため、待遇や福利厚生は業界内でも高水準です。 給与面で言えば、PG経験1~3年で月給36万円、SE経験4年以上の方なら月給50万円が目安となっています。 ■月給例 ・実務未経験(スクールでプログラミングを学んだ方など)/月給28万円 ・実務経験1年目~3年目のプログラマ/月給36万円 ・実務経験4年以上のシステムエンジニア/月給50万円 <プロジェクト例> ■介護業界向け/Java、.Netなどを使用したオープン系業務アプリケーション開発 ・フェーズ:エンドユーザーとの仕様調整、パートナー会社との打ち合わせ、設計、開発、保守 ・技術要素:Java、.Net、PL/SQL ■医療業界向け/Webアプリケーション開発 ・フェーズ:提案、企画・設計、開発、保守 ・技術要素:Java、C#、PHP、PostgreSQL、MySQLほか ■サーバ・ネットワーク設計・運用など <入社後の流れ> 入社後は、動画などによる3日間のWeb研修からスタート。介護業界やシステムなどの専門知識を学んでいきます。 <勤務地> 取引先企業へ常駐する予定です。 <組織> まだスタートしたばかりの企業のため、組織は社員のアイデアを活かしながら形にしていく予定です。 「社員の親睦を深めるためにイベントを開催しては?」「こんな制度がほしい」と言った意見は大いに歓迎しています。積極的に意見を取り入れ、社員が働きやすい環境をつくっていきたいと考えています。 |
必須条件 |
<経験> ・IT業務全般/企画、コンサル、業務設計、要件定義、設計、開発、保守など(7年以上) ・プロジェクトマネジメント(3年以上)かつメンバー10名以上のマネジメント ※いずれかで可 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
オープンポジションでの募集です。 ■プロジェクトについて 受託開発・自社ソリューション開発で複数のプロジェクトあり ※これまでの経験に合わせたポジションを検討します。 ■期待される役割 ・開発プロジェクトでのPMもしくはPM支援 ・アカウント管理 ・Presales活動支援 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ・金融機関向けWebシステム/スマホアプリ開発保守 ・製造業のマルチデバイス/グローバル販売管理システムの開発 ・メーカー向けのデータ分析&AI関連の提案/設計/開発 <勤務形態> ・推奨:在宅勤務 ※担当プロジェクトによっては、出社やクライアント先常駐の可能性あり <募集背景> 西日本支社の増員に合わせた採用 |
必須条件 |
<経験> ・特になし <マインド> ・同社のビジネスモデルや考え方に共感いただける方 ・成長意欲が高く、知的好奇心がある方 ・目標に対するコミット度合が強い方 ・明るく前向きに業務に取り組める方 ・将来は幹部として勤めていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 本求人はオープンポジションとなっております。 これまでに経験されてきた業務やご希望のポジションなどを伺った上で、適切なポジションをご提示させていただきます。 <ポジション例> ・医療機器営業 ・製品開発プロジェクトマネージャー ・マーケティング ・WECデザイナー ・採用マネージャー 等 当社のビジネスモデル、理念に共感してくださる方で、新しいことにチャレンジを続け、自ら考え、行動し、情熱を持ち、成長意欲が高い方からのご応募をお待ちしております。 【仕事の特色】 <職場環境> ■働き方のポイント ・住宅手当や自己投資につながる図書手当をはじめ、社員持ち株会など、福利厚生も充実。 ・有休消化も推奨しており、オンオフの時間はメリハリを持って働ける環境です。 ・子育てと両立して活躍している方多数(女性管理職登用の実績もあります。) |
必須条件 |
<経験> ・Ruby on Railsでの実務 <マインド> ・同社のミッション/ビジョンに共感できる方 ・サービス志向で個人の意見よりもサービスを伸ばすために技術選定や実装設計を行える方 ・行動ログや数値に基づいたデータドリブンでの開発を行いたい方 ・チーム開発において、チーム全体のアウトプットを優先してメンバーのフォローや開発手法の改善ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
この募集は、オープンポジションです。 <TRILLについて> 月間利用者数は、約4,000万を超える大規模サービスです。それに携わり、少人数のチームならではの裁量を持って開発業務を行えます。 サーバサイドはもちろん、フロントエンドやインフラ(AWSやGCP)の経験を積むことも可能です。技術的なカバー範囲が広いので、新しい技術に積極的にチャレンジでき、それがプロダクションで試すことのできる環境があります。また、できることは次の通り。新しいライブラリの導入/アーキテクチャの改善・自動化などの実践/施策の立案やデータ分析など。ユーザの課題解決に自ら取り組むことができます。 【仕事の特色】 <TRILL・開発環境> ■言語/フレームワーク Ruby 2.6/Rails 6/Node.js/React ■ミドルウェア MySQL/Elasticsearch/Redis ■バージョン管理 GitHub ■インフラ AWS/GCP |
必須条件 |
<経験> ・Ruby on Railsでの実務 <マインド> ・同社のミッション/ビジョンに共感できる方 ・サービス志向で個人の意見よりもサービスを伸ばすために技術選定や実装設計を行える方 ・行動ログや数値に基づいたデータドリブンでの開発を行いたい方 ・チーム開発において、チーム全体のアウトプットを優先してメンバーのフォローや開発手法の改善ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
この募集は、オープンポジションです。 配属先は開発本部。 担当される可能性のある媒体について、説明いたします。 <クラシル> クラシルは、人気の高い「レシピ動画サービス」です。現在、そこから次のステージに進化を遂げようとしています。2,500万DLを超えるサービスの膨大なトラフィックを捌きながら、新機能の開発/実装にチャレンジしたい方に最適な媒体です。 <TRILL> 月間利用者数は、約4,000万を超える大規模サービスです。それに携わり、少人数のチームならではの裁量を持って開発業務を行えます。 サーバサイドはもちろん、フロントエンドやインフラ(AWSやGCP)の経験を積むことも可能です。技術的なカバー範囲が広いので、新しい技術に積極的にチャレンジでき、それがプロダクションで試すことのできる環境があります。また、できることは次の通り。新しいライブラリの導入/アーキテクチャの改善・自動化などの実践/施策の立案やデータ分析など。ユーザの課題解決に自ら取り組むことができます。 【仕事の特色】 <クラシル・開発環境> ■言語・フレームワーク Ruby 2.5/Rails 5/TypeScript/Vue.js (SSR + SPA)/webpack ■ミドルウェア MySQL/ElasticSearch/memcached ■バージョン管理 GitHub ■モニタリング、検知 Sentry/NewRelic/pingdom/Kibana/AWS CloudWatch ■インフラ ・AWS ECS/S3/RDS/ElastiCache/DynamoDB/CodeBuild/CloudFront/CloudWatch/Athena/SQS <TRILL・開発環境> ■言語/フレームワーク Ruby 2.6/Rails 6/Node.js/React ■ミドルウェア MySQL/Elasticsearch/Redis ■バージョン管理 GitHub ■インフラ AWS/GCP |
必須条件 |
<経験・スキル・知識> ポジションによって異なります。 <マインド> ・課題に向き合い続けるのに、課題を疑う方 ・技術が好きだけど、人も気になる方 ・一人で業務を進めることが好きなのに、誰かと何かを成したい方 ・強みを磨き続けるのに、強みにこだわらない方 ※選考で大事にしていること※ ・キャディのミッション、バリュー、カルチャーへの共感 ・モノづくり産業の業務プロセス変革に対する興味 ・未経験の技術への貪欲さ ・情報技術やプログラミング技術の基礎 ・チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できるか ・オーナーシップを持ってスピーディに課題に挑戦できるか |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浅草橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
オープンポジションでの募集です。 あなたのバックグラウンドに合わせて、これまでの経験を活かせそうなポジションを提案します。また、選考の中で最適なポジションを一緒に探すことも可能です。 <提案ポジション例> ・Webアプリケーション開発 ・アルゴリズム開発 ・データエンジニアリング ・UXデザイン など 経験に応じて複数ポジションを提案させていただく場合があります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 【テクノロジーで「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」】 国内180兆円規模とも言われるモノづくり産業では、多くのメーカー企業やサプライパートナー企業が、見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい、など、あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。 こうした縛りをさまざまな側面から解決していくことで、各企業のポテンシャルを解放することがキャディーの使命です。 そのために必要なことは、デジタル化されていない領域を中心にテクノロジーを活用していくこと。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立間もないベンチャーも、すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれるでしょう。そんな未来にたどり着くために、あなたの技術を使ってみませんか。 ■共同創業者CEO加藤・CTO小橋氏からのメッセージ https://www.youtube.com/watch?v=kkH5gnRxexc キャディの事業ミッションや開発文化、プロダクトの方向性、今後の展望について話しています。ぜひ一度ご覧ください。 |
必須条件 |
<経験・スキル> ・これまでの自分の経験や能力を発揮したい方 <マインド> ・課題に対する柔軟な対応力と解決力 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力 ・技術トレンドへの興味 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
これまでのご自身の経験や能力を発揮できるポジションでご活躍いただく予定です。 以下のようなエスキュービズム社のノウハウを活かしつつ、未来を予測しながら、これからも新しいサービスを作り続ける同社の事業を牽引していただける方、支えていただける方をオープンポジションとして募集しています。 <案件の特徴・実績> ■同社は、元々「ECサイトを構築したい」「POSレジをタブレットにしたい」という単純な依頼を請けることが多数でしたが、近年は顧客のデジタルシフトを全面的に支援しています。 ■POSとECをかけ合わせたリアルとデジタルの融合を実現したいというニーズや、システム導入以降のマーケティングの依頼、デジタル人材の採用や教育のニーズにいたるまで、単に効率化のためだけじゃないデジタル化の依頼が多数ございます。 ■その他、VRコマースや動画コマース、IoT製品など、新しい技術を活用したサービスも数多、市場に投入してきた実績を持つ同社。常に新しいことに取り組み続けてきた同社は、設立から1000社以上にサービス導入実績があり、多くのノウハウを蓄えています。 【仕事の特色】 セルフレジやECサイト構築はこれまで1000社以上の導入実績を誇り、大規模案件も増えています。 <実績一部抜粋> ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 ・EC売上だけで100億をこえる顧客からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発、リリース ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト など 上記は、ほんの一部にしか過ぎず、他にも数多くのサービスをリリースしています。現在も、大手紳士服メーカーからECとリアル店舗を1DBで繋ぐシームレス化プロジェクトなどを進行中。そのほかGMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。具体的な案件は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 |
必須条件 |
<スキル> 特になし <マインド> ・世界が震撼するほどのサービスづくりに注力できる方 ・ベンチャーマインドや自主性を持ち仕事に取り組める方 ・モノづくりに対し、常により良さを追求できる方 ・チームワークを大切にできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
408~804万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
あらかじめポジションを定めず、選考を通じて配属先を決める「オープンポジション」による採用です。そのため、主な仕事は定まっていませんが、以下のような業務に関わることになるでしょう。 <具体的な業務内容> ・スマートフォン等次世代端末を利用した各種情報提供サービスの企画、制作、運営 ・グローバル市場で評価されるサービス作り 【仕事の特色】 <人事の特徴> 選考を通して、各々に合う配属先や業務を決める「オープンポジション」を導入。自分が興味のあるジャンルや、他人から見て適任と評価される業務に参画するため、快活に活躍できるでしょう。 <商品例> ・ネイティブアプリゲーム ・子供向けプログラミング学習サービス「QUREO(キュレオ)」 ・3Dゲームタイトル |
必須条件 |
<経験> ・C言語による開発経験がある方(年数不問) ・C++による開発経験がある方(年数不問) ・ゲーム業界での実務経験もしくはゲーム制作に興味がある方 <スキル> ・Oracle DB, MySQL DBなどのSQLプログラミングができる方(実務未経験OK) <マインド> ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方 ・向上心があり新しい技術への感度が高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東比恵駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<具体的な仕事内容> 下記いづれかの業務に従事していただきます ・既存アプリの仕様追加、イベント実装などの運用 ・既存アプリのサーバ運用、構築 ・新規アプリの開発、構築、設計、運用 【仕事の特色】 <開発環境例> ・言語/C、C++、C♯、Java、Pythonなど ・DB/Oracle、SQL Serverなど ・OS/Windows、Unity、UNIX、Linux、iOS、Android、AWS、Azureなど ・その他/Adobe Photoshop 、Adobe XD、Zeplin、Reace.js、NEXT.jsなど <職場環境> 各種社会保険はもちろんのこと、リフレッシュ補助金制度や食事手当なども完備。 またオフィス環境としてもリフレッシュスペースやマッサージルームも完備しておりますので働きやすい環境になっております。 社内イベントも豊富です。(BBQ、座談会、懇親会など) <企業の魅力> 当社の魅力をHPにてまとめております。 ぜひ興味のある方はアクセスしてみてください。 社風に共感を持っていただければきっと楽しく一緒に働くことができますよ。 ■参考資料 ・ホームページ https://coconev.co.jp/category/culture/ ・公式Twitter https://twitter.com/coconev_corp ・研修制度 https://coconev.co.jp/3months/ ・数字で見るcocone v https://coconev.co.jp/numbercoconev/ <ポジションの魅力> ■入社後の流れ まずは当社のゲームを実際にプレイして、全体の仕様を把握していただきます。 その後は開発環境構築を進めていただき、ソースコードの確認と把握をお願いします。 実際に動かしていただいて挙動の確認と実装仕様の把握ができましたら、まずは難易度の低い案件からご対応をお任せします。 周囲で随時ヘルプ・サポートを行いますのでご安心ください。 徐々に難易度を上げ、案件対応をこなしていただきます。 <募集背景> ■志望動機は不要です 今回のポジションは若手向けのオープンポジションになります。 当社に少しでも興味を持っていただけましたら、まずはカジュアル面談でご自身の目指すもの、将来像などをお伺いさせていただき一緒にキャリアを考えていきたいと思っています。 カジュアル面談ですので、服装もラフな格好で結構です。当社の魅力を少しでもお伝えできればと思っています。 |
必須条件 |
<経験> ・3年以上のシステム開発経験(言語不問) ※バックエンド未経験の方はもちろん、将来的にフロントエンドを経験したい方も歓迎 <マインド> ・自分の意見を主張していくことに抵抗がない方 ・最新技術を学んでいくことに意欲的な方 ・フルスタックエンジニアを目指したい方 ■以下のThinkingsのミッション、バリューに共感、体現できる方 ・ミッション 誰もが意志ある仕事をするために、誰もが使える方法をつくる ・バリュー リーダーシップを持ち、チームのために行動する 自分の強みを磨き、周囲の期待を超え続ける 変化を楽しみ、当たり前をアップデートする 理想を目指して、最速と最高品質をやり抜く |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
将来を見据えた新技術検証・実証や、顧客からの信頼向上を目的としたプロダクト改善など、HRTechのSaaS『sonar ATS』をはじめとした自社サービスのプロダクト開発や課題解決をお任せします。 ※応募ポジションを絞らず選考が受けられるオープンポジションです 【仕事の特色】 <会社概要> 同社は、『誰もが意志ある仕事をするために誰もが使える方法をつくる』というミッションのもと、採用管理システム『sonar ATS』を中心としたSaaSビジネスを展開しているHRTechカンパニーです。2020年1月、「インフォデックス」「イグナイトアイ」2社の統合によって誕生しました。 2012年のサービス開始当初から「つくる側」「ひろめる側」として協業体制をしいてきましたが、統合を機に、さらにスピード感をもってHRサービス業界の課題解決に取り組んでいます。 ・ThinkingsのMission、Valueを策定 https://note.com/thinkings/n/ndaf9f3c1bdab ■目指すもの 同社は採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現できる社会づくりを目指し活動しています。 昨今は応募チャネルの増加や通年採用の普及によって採用活動が多様化・複雑化し、採用担当者は多忙を極めています。その結果採用の解像度が落ち、早期離職などのミスマッチが発生している状況です。同社はこの課題を解決すべく、『sonar ATS』をはじめとする複数の自社プロダクトを提供。人事・採用担当者にとって大切な候補者や自社に向き合う時間をつくり、採用活動の「解像度」を上げていくことで、候補者と企業の双方が幸せになる真のマッチングを生み出しています。 ・「採用担当者、忙しすぎ問題」採用の解像度を上げる、sonarの挑戦 https://note.com/thinkings/n/n9695f6f98f67 ■今後の事業展望 テクノロジーやITの力を駆使し『採用業界のインフラをつくる』ことを目指している同社。2021年5月、これまで培ったノウハウ・実績をもとに、以下サービス群を統合する採用プラットフォーム『sonar HRテクノロジー』ブランドを立ち上げました。 ・採用管理システム『sonar ATS』 ・多様なHRサービスの導入をサポートする『sonar store』 ・採用ノウハウを活かした、すぐに使えるサービスパック『sonar まとめてパックシリーズ』 今後は総合的なソリューションを提供し、さらなる採用の本質的な課題解決を進める予定です。 2022年には、シリーズBで16.2億円の資金調達が完了。近い将来上場も目指しています。 ・HRTech事業をブランドリニューアル ~「採用の解像度」を上げる、ブランドサイトも公開~/Thinkings株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055762.html ・シリーズBで16.2億円を調達。月間定期収益(MRR)1億円を突破、現市況下における堅調な成長を評価。/Thinkings株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000055762.html <プロダクトの魅力> ■sonar ATSのサービス概要 多様な採用ツールを統合し、応募者を一元管理できる採用管理システムです。 sonar ATSを利用することで、煩雑になりがちな候補者管理や選考管理がスムーズに行えるだけでなく、採用に関わるさまざまな情報を集約・分析・効率化できます。 サービス開始当時から、SaaS型のビジネスモデルを採用。企業によって異なる採用ニーズに合わせ、カスタマイズ性高く利用できます。 ■sonar ATSの特長 ・「自動化」「可視化」「一元化」「ペーパレス」を実現 ・高いSaaS連携数でシームレスな運用が可能 ・ノーコードで直感的に操作可能なUIで、自社に最適な応募フローが構築可能 ・詳細な分析機能を利用し、データドリブンな採用戦略を立てられる ・大手企業や官公庁でも利用されている高度なセキュリティを担保 2022年1月には導入社数1000社を突破し、幅広い業界業種の企業から支持されているサービスです。 効率化による残業削減や分析を活用した応募者数増加などを実現し、リビート率も約9割を誇っています。 <今後の展望> ■キャリアパス 入社後は経歴や活躍できるポジションを鑑みながら、配属を決定。その後のキャリアは、希望と社内事情を鑑みつつ、他チームへの異動も可能です。 基本的にはフルスタックエンジニアを目指しますが、技術を極めたい方には柔軟なキャリアパスが用意されます。 また、定期的に役員との1on1ミーティングも実施。業務以外の内容の相談の機会もあり、その中でもキャリアパスの相談が可能です。 <ポジションの魅力> 自由度は高く、業務の中で自分のアイディアを反映できる環境です。どうしたらお客さまが使いやすくなるかを考えながら開発に取り組めます。良いものができあがると周囲からのフィードバックも得られる、やりがいある仕事です。 また、社内のカスタマーサクセス、営業との距離も近く、お客さまの声を身近に感じやすい環境です。チームでより良いサービスをつくろうと主体的なメンバーが多く在籍しています。 <開発環境> ■運用基盤 Microsoft Azure ■言語(いずれかでもOK) ・TypeScript ・C# ・VB.NET ■フレームワーク ・ASP.NET Core ・React <配属予定チーム> Tech&Design Center Product Engineering Dept. ※選考過程で配属Teamを確定 ■チーム人数 配属Teamにより変動 ■Tech Lead・廣瀬氏インタビュー記事 https://tracks.run/interview/infodex/ ※記事では会社名が株式会社インフォデックスとなっていますが、現在はThinkings株式会社 ■社内ハッカソン レポート記事 https://note.com/thinkings/n/n76201376da49 ※正式な内定時に配属チームは変更になる場合あり |
必須条件 |
<経験> ・ポジションによって異なります <マインド> ・ブロックチェーンやNFTなど新しい技術・分野への基本的な知識、強い興味関心 、情熱をお持ちの方 ・ブロックチェーンで世の中に変化をもたらす気概をお持ちの方 ・顧客視点で粘り強く考え抜ける方 ・国内外のWebサービスなど、最新のトレンドに対する知識・理解、情報感度が高く、常にインプットを怠らない方 ・主体的かつ自主的に物事を進められる方 ・固定概念にとらわれず、新しいアウトプットを自発的に生み出せる方 ・新しい技術領域や変化の激しい業界でチャレンジしたい方 ・同社のビジョン「Empowering the next billion dreams(10億人の挑戦を応援するクリエイターエコノミーの実現)」に共感できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> フィナンシェでは、これまでの経験・スキルを活かしてフィナンシェの事業成長に貢献していただける方をオープンポジションとして募集します。 どの職種にエントリーしたらよいかわからない方や、現在採用していないポジションにおいて専門知識やスキル・経験を活かせるとお考えの方は、こちらからエントリーください。 応募頂いた場合、経歴や志向など踏まえ、社内で幅広くポジションを検討させていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社フィナンシェは「Empowering the next billion dreams(10億人の挑戦を応援する)」をビジョンに掲げ、ブロックチェーンを活用したトークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANCiE」やNFT事業、IEO支援事業などのトークンを活用したコミュニティおよびエコシステムの形成を支援する事業を展開しているWEB3企業です。 https://financie.jp 「FiNANCiE(フィナンシェ)」は、夢や目標を目指すスポーツチームやクリエイターがトークン(FT&NFT)を発行・販売することで資金を獲得し、トークンを利用して、サポーターと継続なコミュニティを構築できる新世代のクラウドファンディングサービスです。 現在、200以上ものスポーツチームやエンタメプロジェクト、個人などのトークンの発行・販売、企画・運用実績を有しています。 特に2021年からはスポーツクラブトークンに力を入れており、個人・団体問わず、数多くのコミュニティの活動が活発化しています。 2022年からは、エンタメ、食・地域などのジャンル、グローバル展開も進めています。 |
必須条件 |
■経験 ・IT /Web系など近しい業界でのサービスの開発運用経験(3年以上) ・IT /Web系など近しい業界でのプロダクトの運用開発経験(3年以上) ・IT /Web系など近しい業界でのアプリの開発運用経験(3年以上) ■マインド ・動画配信サービスに興味がある方 ・Huluをご利用されている方 ・新しい技術を学ぶ意欲がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
動画配信サービス『Hulu』のプロダクトを強化するにあたり、開発に携わるエンジニアを募集いたします。 現在同社で募集中の各職種に該当しない方でも、「これまでの経験・スキルをHuluで発揮したい!」という方は、同求人(オープンポジション)にぜひご応募ください。 ※選考プロセスにて、ご志向や適性を考慮したうえで、具体的なポジションの提案します。 <ポジション例> ■データ基盤エンジニア ・SQLに関する知識、経験 ・BigQuery もしくは、それに類するDWHに関する知識、経験 ・ETL Workflow に関する知識、経験 ■データアナリスト ・Google BigQuery, Digdag, Tableau, 分析レポート作成 ■クラウドエンジニア / SRE ・AWS全般, Terraform, GitLab, Jenkins, Go ■Android エンジニア ・Java, Android Studio ■iOS エンジニア ・Objective-C, Swift, Xcode など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> UX本部 プロダクト部 |
必須条件 |
<経験> ・プロジェクトマネージャーやそれに準ずる職務 ・サービスの開発者やビジネス部門等の関係者と連携し、業務を進めた ・営業/マーケティングなどの売上に直結する業務 <マインド> ・顧客折衝力がある方(高いコミュニケーション能力) ・論理的に物事を考えられる方 ・課題意識を持ち、自ら問題解決を企画、実行できる方 ・新しい技術へ常にキャッチアップし、学び続けられる方 ・事業/ビジネス上の課題を先端技術で解決することにやりがいを感じる方 ・データ分析などの数字を扱う業務が得意、好きな方 ・デジタルマーケティングに興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
オープンポジションでの募集です。 <具体的な業務内容> ・在庫運用スキーム構築ならびに管理、物流スキーム企画/調整など:50% ・商品企画/投入(新規商流開拓、契約交渉、締結)、顧客問合せ対応(主に技術的内容):40% ・プロモーション企画/実行:10% 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 日本企業体 ■組織構成 ・ディレクター:14名 ・リーダー:19名 ・メンバー:80名 ■年代別構成比 ・20代:29% ・30代:41% ・40代:25% ・50代: 5% ■組織ミッション 『VONA(ヴォーナ:Variation&One-stop by New Alliance)』とは、取り扱いメーカー3,000社以上、取り扱い商品2,070万点を揃えているグローバルECサイトです。お客さまの希望の商品を、確実短納期で購入できるサイトとして位置づけています。 お客さまが『VONA』での購買を通じて、設計・選定時間の短縮、新商品提供における生産性や商品品質の改善、職場の安全性や工程間の柔軟性の確保をすることが同組織の使命です。 ※取扱い商材例: 作業測定工具、計測機器、ねじ、ボルト、ナット、座金、梱包用品、作業台、手袋、ヘルメット、冷暖商品、研究開発用品、ウエス、洗浄剤など ■チームミッション 市場ニーズを調査し、最適な取り扱いアイテムの開発・在庫管理・納期調整などを行います。そうすることで、事業売上アップ・収益改善を目指すことが、チームのミッションです。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメントなど 企画から調達、販売までの商売の基本サイクル「創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)」を回し、事業拡大を続けている組織です。会社と共に自分もスピード感をもって成長できるでしょう。 <ポジションの魅力> 担当カテゴリの製品にオーナーシップを持ち、自ら考え、アクションを取っていただきます。そのため「成長意欲の高い方」「スピード感をもって事業サイクルを回したい方」に最適です。 同社は、組織として経営者人材育成にも注力。これまでに積み重ねてきたナレッジ・フレームワークを共有しながら、マネジメントをお任せします。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・入社後:担当カテゴリで成果をあげる ・その後:より広い商品カテゴリに責任を持つリーダー/プロジェクトリーダー/人材育成に責任を持つディレクターとして活躍 ■業務上の課題 ・デジタル化の加速、IoTによる市場変化を捉えた新商品の開発 ・昨今の自然災害に向けたBCP対応の強化 ・肥大化した構成部材を集約し、コスト低減、管理工数の削減 <開発環境> ■使用アプリケーション Excel、Access、PowerPoint、Word、Teams、Adobe Analytics、TableauなどのBIツール |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ