気になるリストに追加しました

ヘルプデスク 500万円以上の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 522 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験・スキル> ・3年以上のWeb系システム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験 ・WindowsOSに関する基礎知識  ※ ブラウザやOSのプロキシ設定、Windowsファイアウォール、イベントビューワーなどを設定・利用できるレベル ・ネットワークに関する基礎知識  ※ プロキシやDNSの仕組み、OSI参照モデルの各レイヤーなどを説明できるレベル ・Chrome Developer Tools等の開発者ツールを利用した調査経験 ・アクセスログやアプリケーションログを元にしたログ調査経験 ・何らかの技術選定・導入および導入後の運用保守の経験 ・営業職や企画職などの非エンジニア職と技術水準を合わせてスムーズに会話できるコミュニケーション能力 <マインド> ・関係者とコミュニケーションを取りながら、whyとwhatを考えつつ開発・改善を進められる方 ・問題解決のために、自分の得意とする領域に閉じず柔軟な発想に基づき行動できる方 ・他者への敬意を持ち、自分のためだけでなくチームのために行動できる方 ・成長を好み、そのためには努力を惜しまない方

    想定年収

    770~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    豊洲駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 2019年4月に正式リリースしたAI契約審査プラットフォーム "LegalForce" は導入社数が2,500社(2022年9月時点)を突破するという驚異的なスピードで成長しており、ますます多くの会社に興味を持っていただいています。 また、AI契約管理システム "LegalForceキャビネ" は2021年1月の正式リリース当初から多くの反響をいただいており、導入社数は600社(2022年11月時点)を突破しています。 ■会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください! https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6 このポジションでは、LegalOn Technologiesの開発チームやユーザーサポートと協力して、サポート品質や業務効率を向上させるシステムの整備・開発とテクニカルを軸にカスタマーのに取り組んでいただきます。 同社は現在めまぐるしいスピードで導入顧客が増加しています。しかし、それは一社一社のカスタマー、一人ひとりのユーザーを蔑ろにして良い理由にはなりません。 その中で、CREは同社カスタマーの顧客満足を維持し更に向上させ、同社のビジネスをより発展させるために極めて重要なポジションです。 【具体的な仕事内容】 ・以下を目的としたシステムの整備・開発   カスタマーのサービス導入ハードルの軽減   サポートの対応品質・業務効率向上   その他、顧客満足度の向上につながるもの ・テクニカル面でのカスタマーのサービス導入サポート ・カスタマー環境で発生したトラブルのテクニカルサポート 【仕事の特色】 <開発環境> ・サーバー   言語: Ruby   フレームワーク: Hanami   コンピューティング基盤: ECS(Fargate), Lambda ・フロント   言語: TypeScript   フレームワーク/ライブラリ: React, Emotion, MobX   ビルドツール: Webpack ・スキーマ: Swagger (OpenAPI 3) ・プラットフォーム: AWS ・構成管理: Docker, Terraform ・認証基盤: Auth0 ・ヘルプデスク: Intercom ・メール受送信: SendGrid ・データベース: MySQL Aurora, Redis ・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions ・モニタリング: Datadog, Sentry ・データウェアハウス: BigQuery ・ロギング: Datadog, CloudWatch Logs, Splunk ・E2Eテスト: mabl ・タスク管理: Jira ・コミュニケーション: Slack, Google Meet ・ナレッジ共有: Notion, Miro ・デザインツール: Figma, Zeplin <ポジションの魅力> ・CRE組織の立ち上げからシステム開発まで広い裁量を持って幅広く経験できる ・ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる ・LegalTech分野で新規性・社会貢献性の高いプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革することができる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    大学・協力企業・利用者へのバランスのよいコミュニケーション力と、現場における利用者支援対応品質向上や業務改善を実現するための分析・提案力が必須となる。 <キャリア> ・5年以上の社会人経験 ・小規模なネットワークを構築した経験 <スキル> ・現場(人、モノ)マネジメント ・対話コミュニケーション ・IT全般の幅広い知識 ・ネットワーク構成図が読める ・Word/Excel/PPTで各種報告書の作成 ■対内側(対協力会社) ・判断力 ・コミュニケーション力 ・提案力 ■対外側(対大学) ・調整力 ・解決力 ・行動力 ・柔軟性

    想定年収

    550~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    早稲田駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 システム開発・運用支援、国際交流支援、教材・カリキュラム開発、研究支援等、教育・研究の両面から大学運営に必要なソリューションを提供し、さらにそこで得た知見と成果を社会に還元していきます。 【具体的な仕事内容】 ■IT利用支援業務統括 大学内のITヘルプデスク窓口において、協力企業が実施する以下の業務について技術面を含む管理・統括を行う。また、業務調整を適宜大学と行い、各種報告を定期的(月次/年次など)行う。 以下、協力企業が行う具体的な業務: ・学生・教職員に対する、来訪・出張・電話・メール・遠隔対応等によるIT利用相談対応(日本語・英語) ・事務対応(貸出予約受付等) ・持込PCの基本操作案内 ・ソフトウェア利用に関する問合せ対応 ・研究室訪問利用相談 ・授業教室、コンピュータルームへの障害時出張対応 ・教職員向け研修・セミナーの開催 ・機器の貸出業務 ・PCサポートスタッフの採用・教育・研修・管理 ・IT技術支援、各種メンテナンス

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ITシステム導入経験(企画、選定、構築、運用) ・エンタープライズ環境でのWindows、Mac、デジタルデバイスの運用構築経験 ・高いコミュニケーションスキルと行動力 ・業務改善の立案、提案スキル ・未経験の内容でもご自身で学んで理解できる方能力 ・ご自身で手を動かせる方 ・未知の領域を自身で開拓したい方 ・課題定義の力をお持ちであり、課題解決に楽しみを見出すことができる方 ・当社環境におけるビジネス上の課題を理解し、他部門を巻き込みながら課題解決を進める事ができる方 ・テクノロジーを課題解決の手段の一つとして捉えることができる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    間接資材 x ECという市場における伸びしろが大きいこともあり、当社は10年以上連続で110~120%の売上成長を続けています。 急速に組織拡大する中において「従業員の生産性向上」は、特に重要な経営課題と認識しています。120%超ペースでの成長に伴う組織拡大や業務変化に合わせて、ITシステム / ツールを用いた整備や改善が急務となっております。 当ポジションではヘルプデスクとしての仕事のみならず、時には問い合わせの原因を特定し、改善・実行を進めていきます。従業員の生産性向上を常に考え、様々な方法からその推進を行っていきます。少し先を見据えた新しいシステムやツールの選定導入から、運用指針、ルール策定に至るまで幅広く対応することもあり、社内外のステークホルダーを巻き込むこともしばしば。担う役割は広範に亘る、重要なポジションとなります。 <主な役割> ・社内利用PC(Windows/Mac)の管理 ・MonotaROを支える社内業務システム / ツール全般の企画、導入、運用 ・社内業務システム / ツール、デジタルデバイスに関するサポート、トラブルシューティング ・業務改善の提案、要件整理 ・ITGC / クライアントセキュリティの企画・対応 ・オフィス利用機器(会議設備など)の企画、導入、管理

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・コールセンターやヘルプデスク業務の経験 ・お客様対応の経験 ・ITパスポート、または同等レベルの資格、経験(電話応対スキル、Windowsの基本的な知識) ・保守、運用、構築、テクニカルサポートいずれかの実務経験 ・お客様および社内メンバーとの円滑なコミュニケーションを心掛ける方 ・協調性があり、チームワークを大切にできる方 ・効率的かつ冷静に問題を解決に導く能力を持っている方

    想定年収

    540~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    川崎駅 (神奈川県)

    会社概要

    ・コールセンターおよびヘルプデスク業務に従事し、お客様からのトラブル、問い合わせ、依頼に迅速かつ正確に対応します。 ・インシデントの登録、調査、解決を運用手順に基づき実施し、お客様への回答を行います。 ・必要に応じて、報告資料を作成し、サービス品質改善に取り組みます。 ・運用手順やサービス記述書の作成・改修を行い、サービスの向上に寄与します。 ・定例会議などでお客様へ進捗報告を行い、円滑なコミュニケーションを維持します

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・学歴:高卒以上 ・ユーザーサポートを含むお客様対応経験(電話・対面)をお持ちの方 ・マニュアル作成等の文書作成経験をお持ちの方 ※社内・グループ企業各社と広く関わり、調整等を行う業務のため、コミュニケーション能力は必要となります。 ・IT業界の経験10年以上

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    海浜幕張駅 (千葉県)

    会社概要

    住友林業グループ唯一のIT企業で、ユーザーサポート部門として幅広くグループ企業とのコミュニケーションを行っております。住友林業の取引施工店向けのヘルプデスク及びIT教育を含めたインストラクションなど多岐にわたるITサポート業務に携わっていただきます。 社内システム・パソコン・タブレットなど問い合わせの範囲も幅広いため、住友林業本社や当社開発・インフラ・セキュリティなど多くの部門と連携をとりながら、エンドユーザーのIT利用をサポートします。またIT利用に関する改善提案やツールの導入など、自ら考え企画・実施できる裁量性の高い部門です。 ■具体的には ・派遣社員の業務支援やマネジメント(正社員と派遣社員の割合は、1:3) ・問い合わせ対応で発生したシステムにおける課題やユーザー要望などの関連部署へのフィードバック ・業務改善やツールの導入、企画、実施 など 【仕事の特色】 配属先は「ICTビジネスサービス部」です。 年齢層:20代後半~30代が中心です。 ■服装 ・服装:男性は原則スーツ、女性はオフィスカジュアル

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・学歴:高卒以上 ・ユーザーサポートを含むお客様対応経験(電話・対面)をお持ちの方 ・マニュアル作成等の文書作成経験をお持ちの方 ※社内・グループ企業各社と広く関わり、調整等を行う業務のため、コミュニケーション能力は必要となります。 ・IT業界の経験10年以上

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    海浜幕張駅 (千葉県)

    会社概要

    住友林業グループ唯一のIT企業で、ユーザーサポート部門として幅広くグループ企業とのコミュニケーションを行っております。住友林業グループ社員向けのヘルプデスク及びIT教育を含めたインストラクションなど多岐にわたるITサポート業務に携わっていただきます。社内システム・パソコン・タブレットなど問い合わせの範囲も幅広いため、住友林業本社や当社開発・インフラ・セキュリティなど多くの部門と連携をとりながら、エンドユーザーのIT利用をサポートします。またIT利用に関する改善提案やツールの導入など、自ら考え企画・実施できる裁量性の高い部門です。 ■具体的には ・派遣社員の業務支援やマネジメント(正社員と派遣社員の割合は、1:3) ・問い合わせ対応で発生したシステムにおける課題やユーザー要望などの関連部署へのフィードバック ・業務改善やツールの導入、企画、実施 など 【仕事の特色】 配属先は「ICTビジネスサービス部(ユーザーサポートグループ)」です。 年齢層:20代後半~30代が中心です。 ■服装 ・服装:男性は原則スーツ、女性はオフィスカジュアル

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・社内SE(ネットワーク/サーバー管理、ヘルプデスク)の経験 ・情報システム部門の管理職の経験 ・上場会社においての監査法人によるシステム監査対応の経験があると歓迎 ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム=ISO27000)の対応の経験

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿三丁目駅 (東京都)

    会社概要

    情報システム部門の管理職候補を募集します。 <具体的な仕事内容> ・情報システム予算構築、実績管理  ・監査法人とのシステム監査の対応、システム構成/セキュリティ対応の構築 ・役員との必要予算の枠交渉、プレゼン ・ヘルプデスク対応(ソフトエンジニアからのヘルプデスク要求への回答など) などを情報システムの部門長として、将来のこの部署をけん引いただく方とお会いしたいです。 ■その他の業務 ・PC、サーバーなどの機器の管理、購入、廃棄、資産管理及び予算管理 ・メールサーバー、グループウェアソフトの管理/ヘルプデスク ・ネットワーク保守、セキュリティ管理 ・各種ソフトウェアのライセンス管理、購入、クライアント管理 ・情報セキュリティ管理(ウイルス、情報漏えい、データ保存など) ・システムによる業務効率化、業務推進、コストダウン、セキュリティ強化 ・その他システム/通信/機器関連の提案、改善など 【仕事の特色】 <企業の魅力> ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。 現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にJASDAQ上場を果たしました。 今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 ・ゼネテック事業内容 https://www.genetec.co.jp/business/ ・ゼネテックテレビCM動画 https://www.genetec.co.jp/topics-221221-2/ ■ゼネテックの「ビジョン」 「デジタルテクノロジーで、人と地球にやさしい未来をつくる。」 これまで製造業をメインにサプライチェーンが抱える課題を解決するサービスをいくつも提供してこられました。 まさに「日本のものづくりの課題解決」を第一線でリード。 ここから長期ビジョンとして「地球環境・安心安全な暮らし」をテーマに加え、これまで培った技術力・開発力・顧客基盤をもとに、より大きな社会課題を解決する企業を目指していきます。 <参考URL> ・中期経営計画 2023年5月31日公表  https://www.genetec.co.jp/ir-s2/ ・採用ピッチ資料  https://speakerdeck.com/genetec/genetec-corporation ・数字で見るゼネテック  https://gt-recruit.jp/index.php/numbers/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・コミュニケーション力 ・顧客や協力会社様などとの折衝、交渉力 ・Windows PC及びOfficeの一般的な操作スキル ・ITインフラに関する基本的な知識、経験 ・普通自動車の運転免許をお持ちで日常的な運転が可能な方 ・素直で謙虚、能動的でチームワークを重んじることができる方 ・意欲的で行動力があり、発想力のある方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> SI事業に係る保守・運用エンジニアとして業務を行っていただきます。 民間企業や文教・公共市場の当社顧客への運用改善提案や納品したシステムやソリューションの運用設計、納品後のシステムの保守、運用支援、メンテナンス、ヘルプデスクなど対応いただきます。作業場所は当社社内が中心ですが、客先常駐の案件もございます。 客先常駐は当社社員とともに案件拡大を目指した取り組みを行って頂きます。 業務範囲はサーバやクライアント(主にWindows系)をはじめ、無線/有線ネットワークなどハードウェアやミドルウェア、アプリケーションなどシステム全体の中でお持ちのスキルに合わせて業務をお任せいたします。 組織として求められることは多岐にわたりますが、応募者の方に注力いただきたい領域については面接・面談等を通じて、ご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で検討させていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■求人要項 保守・運用エンジニア ■配属予定部署:ICTソリューション事業部 SI部 ■配属予定部署の特色・PR クラウド/オンプレのクライアントサーバ・NWなどのITインフラ整備や セキュリティソリューションやサービスを取り扱うインフラ系とデータ分析・OpenAI・ERP・Power Apps・ローコードなど業務系システム開発、 開発支援を行う開発系の2軸を両輪としたSI事業を行っており、Sky株式会社の注力事業でこれから急速に拡大、発展していく、やりがいのある領域を担っている部署です。 <就業時間備考> 平均残業時間18.3時間 2024年度実績

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・エンターテインメントを通じて人を楽しませることが好きな方 ・組織横断的なプロジェクトを推進した経験 ・事業会社におけるサーバ又はネットワーク等の企画構築・保守運用の経験 ・メンバー複数名をまとめたリーダー経験をお持ちの方(少人数可 ・良好なコミュニケーション能力により、他部署と調整可能な方 ・先を見て実施すべき事を検討し、自ら率先して業務を遂行できる方 ・自発的な動き、周囲を巻き込むような動きができる方

    想定年収

    475~615万円

    募集職種
    最寄り駅

    唐人町駅 (福岡県)

    会社概要

    ・AI 等を利用した新サービス検討・導入 ・球場・練習場・球団オフィス等施設のネットワーク・インフラ構築/運用サポート ・従業員貸与 PC 操作・管理(社内ヘルプデスク) ・ベンダー・関連部署やチームとの連絡・調整(スケジュール・進捗管理 等) 【仕事の特色】 【情報システム部システム推進課について】 情報システム部推進課は、スタジアムや隣接するエンターテインメントビルなどのITインフラ基盤を整備し、エンターテインメント施策をシステム面から支えています。 また新たなチャレンジとして、AI などの新たなシステム環境の推進をしております。 【募集ポジション】 福岡ソフトバンクホークスが活用するシステムインフラ全般(球場・練習場システム/インフラ、基幹 システム、新たなシステムの導入など)をサポートしています。 またそれ以外のシステム構築(チケット、ファンクラブ、公式サイト、スマートフォンアプリ、セキュリティ関連等)にも積極的に関わっております。 小規模な組織で、広範囲に渡る上記システムを担当するため、自ら仕事の裁量を広げながら、常に成長しようとする向上心をお持ちの方、テクノロジーを活用した世界初のデジタル体験をファンの 方々に提供するためシステムインフラを一緒に構築・推進してくれる方を募集します。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・病院もしくは医療系施設にてSEあるいはヘルプデスク経験をお持ちの方

    想定年収

    464~815万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (愛知県)

    会社概要

    ■業務概要 中部地域の医療機関向けに、ITシステム全般の運用企画、設計を担当いただきます。 自社内のサポートデスクでの勤務が中心で、地域医療の前線をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・病院、クリニック向けの各種ITシステム運用設計 ・運用業務(ヘルプデスク業務など) 【仕事の特色】 【この求人のおすすめポイント】 ■システムエンジニアの詳細求人です。電子カルテや診療報酬システム等ヘルスケア商材の運用に特化したスキルをお持ちの方は、こちらで応募をいただけたらと思います。 ■この求人のおすすめポイント:大小さまざまな案件に携わることができるため、スキルを高めていくことができます。 【配属部署情報】 ■募集部署:ソリューション営業統括本部 ICT推進本部 ヘルスケア推進部 ■在籍人数:ヘルスケア推進部推進部:115名の社員、派遣社員が在籍しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ■自社クラウド運用の場合 ・仮想を含むサーバ環境設計、構築業務の経験がある方 ・ネットワーク環境設計、構築業務の経験がある方 ■Webインフラ運用の場合 ・ Windows Serverの構築もしくは運用業務経験 ・ Linuxサーバ上での基本的なオペレーション知識 ・ ネットワークの構築もしくは運用業務経験 ■保守・運用の場合 ・社会人経験(3年以上) ※ビジネスマナーが分かる方(メール応対、電話応対) ・サーバー、NW、ソフトウェアの障害切り分け、原因調査、復旧対応の業務経験(メーカーサポート利用での対応) ・基本的なTCP/IP知識(基本情報程度) <求める人物像> ・チームで働くことが好きな方 業務範囲の中でリーダーシップを発揮し、周囲のメンバーと連携しながら1つ1つの業務を丁寧かつ確実に対応する事を期待します。 ■Webインフラ運用の場合 ・ コミュニケーション力をお持ちの方 ■保守・運用の場合 ・コミュニケーション能力をお持ちの方 ・ヒアリング能力をお持ちの方(お客様への状況確認)

    想定年収

    451~851万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    お客様に導入したシステムの運用・監視、障害対応、カスタマーサポート業務などを行います。 お客様の製品継続利用と満足度の維持・向上を目的に活動します。 <具体的な仕事内容> ■サポート業務 ・製品の導入、設定、カスタマイズ、アップグレードのサポート ・システムの運用、監視、障害対応 ・問い合わせ対応(メール、オンサイト対応) ・トラブルシューティング、障害解析、および問題解決 ■主なサポート対象システム ・サーバ、ネットワーク、仮想、関連システム ・クラウド関連システム ・業務アプリケーション ※ERPやスクラッチ開発を伴うような大規模な業務システムは対象外 <プロジェクト事例> ■某企業のシステム監視体制構築(自社クラウド環境サポート) ・概要:Zabbixを用いたシステム監視体制の構築を担当。障害発生時の迅速な対応を可能にし、サービスの安定稼働を支えた。 ■サーバ/ネットワーク保守 ・概要:お客様ご利用のサーバおよびネットワーク機器での障害発生時おける復旧支援サポート。※基本が平日日中契約のため、夜間や休日対応はありません。 ・契約社数:400社 ・メンバー体制:6名 ■PCサポート ・概要:お客様ご利用のPCにおけるライフサイクルサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、アカウント管理等) ・契約社数:40社 ・メンバー体制:6名 【仕事の特色】 <企業の魅力> 私たちは、企業の情報システム部門をメインターゲットに、セキュリティ、ネットワーク、サーバー、デバイスをワンストップで提供している東証プライム上場のグループ企業です。 営業戦略から開発、運用までワンストップで提供できるという強みから、売上は5年間で 82億から125億と増加し、ユーザ数は 3,000社以上へと成長しています。 ■エンジニアビジョン 「IT + One で社会に彩りを」 エンドユーザーにとって良いプロダクト、サービスを提供していくためにも、エンジニア自身が +Oneの精神を持ち、ITの力で社会に彩りを与えられるエンジニア集団でありたいと考えています。 ■”+One” の技術力とは 「こんなソリューションがあったんだ」、「抱えていた課題だけでなく、この課題も解決できた」とお客様に言っていただけるような価値提供を目指し、ソフトクリエイトは、「お客様の期待を超える +ONE 」を届けられるエンジニア集団をめざしています。 <募集背景> サポートするお客様が増えており、お客様システムの運用代行業務や障害復旧対応の数が増えてきております。 そのため、土曜日や夜間といったサポート業務に対応出来る体制をより強化する事が必要となっております。 キャリア採用によって、困ったらソフトクリエイトにシステム運用を任せれば大丈夫という安心感をいつでもご提供出来る組織と新たなサービス開発によるストックビジネス事業の拡大を目指します。 <ポジションの魅力> お客様からシステムが使えない、動かない、といった緊急性の高いお問い合わせを受けます。 緊張感や責任感がある仕事ではありますが、想定通りの進め方でシステム復旧できた際の達成感や満足感は大きく、お客様から信頼を得られます。 ■キャリアの魅力 多数のポジションを用意し、ご自身のスキルに応じてマネジメントもしくは専門職への道を選択いただけます。 ・テクニカルサポート 電話やメールによる技術的な問い合わせ対応及び、オンサイトでの製品の導入、メンテナンス、トラブルシューティングを行う役割 ・カスタマーサポートスペシャリスト 特定の製品やサービスのカスタマーサポートスペシャリストとして、より高度な技術的な問題解決の対応を行う役割 ・プリセールス 取り扱いサービスの営業支援を行う役割。顧客要件を理解し、ニーズに合った顧客に営業と一緒に提案する役割 <職場環境> ■一緒に働くメンバー・チーム紹介 ・Mさん(44歳) 運輸業の情シス、SI系を経てソフトクリエイトに入社。 ソフトクリエイトでは、多種多様なインフラ業務を扱っているため、社内でのジョブチェンジ含め、自身のキャリアを築きやすいと感じたのが入社を決めた理由。 現在は、メンバー管理、グループ運営といった、管理職の立ち位置での業務がメインだが、オンプレとクラウドの両立が可能なハイブリッドエンジニアを目指していきたい。 ・Tさん(33歳) 通信や証明書のサーバー、NWインフラの構築・保守を行うSES企業を経てソフトクリエイトに入社。 さまざまな環境(サーバー、NWインフラ、クラウド)を経験出来ること、業務もそうだが扱う技術サービスの自由度の高さが魅力に感じ入社を決意。 現在は、サーバー・NWインフラの保守業務・契約の管理を主な業務としており、今後は、ある特定の機器や技術だけでなく、強みを広げ、臨機応変に対応できるエンジニアを目指して勉強中。 <組織構成> ・組織の人数:57名 ・平均年齢:36歳 <服装> オフィスカジュアル導入中

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・社内ヘルプデスクまたはテクニカルサポートの実務経験3年以上 ・リーダーまたはスーパーバイザーとしてメンバーを指導・育成した経験1年以上 ・PC(Windows/Mac)、ネットワーク(LAN/WAN、TCP/IP)、Google Workspace、Microsoft365等のMicrosoft製品に関する幅広い知識とトラブルシューティングスキル ・コミュニケーション能力が高く、チーム内外の関係者と円滑な連携が取れる方 ・問題解決能力、論理的思考力に長けた方 ・ユーザー視点で物事を考え、主体的に行動できる方 ・当グループの理念に共感し、共に成長していける方 ・チームワークを重視し、メンバーの成長を支援できる方 ・常に新しい技術や情報に対してアンテナを張り、自己研鑽を怠らない方 ・変化を恐れず、新しいことにも積極的にチャレンジできる方 ・責任感が強く、最後までやり遂げる力のある方

    想定年収

    450~510万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    ■仕事内容 社内ITヘルプデスクチームのスーパーバイザーとして、メンバーの指導・育成、業務プロセスの改善、インシデント管理、および他部署との連携など、ヘルプデスク業務全般の統括をお任せします。ユーザー満足度の向上と、効率的で質の高いITサポート体制の構築をリードしていただきます。 【具体的な業務内容】 ●社内ヘルプデスクチームの運営・管理  ・メンバーの業務指導、育成  ・問い合わせ対応の品質管理、エスカレーション対応  ・業務マニュアルの作成・更新、ナレッジマネジメントの推進 ●インシデント管理および問題管理プロセスの運用と改善  ・問い合わせ内容の分析、傾向把握、FAQの充実  ・重要なインシデント発生時の対応指揮、関係部署との連携  ・根本原因の特定と恒久対策の立案・実行 ●KPI(重要業績評価指標)の設定、モニタリング、レポート作成 ●IT資産管理(PC、ソフトウェアライセンス等) ●新規ITソリューション導入時のユーザーサポート体制の構築 ●社内IT統制に関する業務サポート ●その他、ヘルプデスク業務に関連するプロジェクトへの参画 【仕事の特色】 ■募集背景 私たちは持続可能な医療の実現を目指し、下記の3つの領域で事業を展開しています。  ●Medical Human Resource = 企業の産業保健を支える。  ●Corporate Health = 医療従事者と医療機関を結ぶ。  ●Medical Management = 医療機関の経営課題を解決する。 業績好調のため各事業領域での事業拡大に向けて、組織も拡大しておりコーポレート体制の強化も進めております。 セキュリティ強化、働く環境の変化にスピーディに対応するコーポレートIT環境を一緒に築き上げていただける方を募集します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・情報システム部門、コーポレートIT部門またはそれに準ずる組織において、3年以上の実務経験をお持ちで、かつ以下の2つのご経験いずれも該当する方 ①SaaSや各種ITツールの選定・導入・運用管理経験 ②Google WorkspaceまたはMicrosoft 365の管理・運用経験 ・当社のミッション・ビジョン・カルチャーに共感していただける方 ・課題や問題点の把握から施策検討、解決まで自律的に推進できる方 ・社内IT環境の課題解決に向けて能動的に対応できる方 ・関係者の意図を正しく理解し、適切で円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 ・従業員向けのヘルプデスク対応 ・社内ITサービス/ソリューションの導入・運用管理・改善 ・MDMによるデバイス管理 ・社内IT戦略の策定および推進 ・セキュリティ関連施策の実施(セキュリティマネジメントグループと協働) 【仕事の特色】 【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。飲食・小売業界、建設業界・製造業・設備系等幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく約30万台を超えるカメラが利用され、システムの規模や扱うユーザー数、データ量も膨大になってきています。 情報システムグループは2024年1月から開発本部へ異動し、社内ITの構築、運用、改善を進めています。経営管理本部など他部門とも密に連携し、総務・人事なども含めた多くの社員と連携しながら業務をしています。 創業10年、ARRは100億を突破し、社員数も450人を超えて尚成長している最中ですが、今後の事業拡大や社員数増加を見据え、既存の構成や運用ルールの見直しなどの短期的な課題解決はもちろん、中長期的な全社的IT戦略の策定と推進、チームづくりなど、情報システムの仲間となって一緒にチャレンジしていただける方を募集しています! 【働く環境】 ・出社とリモートワークのハイブリッド型勤務となっています。 ・チーム内の状況や業務上必要な場合や、毎月第一営業日は新入社員へのPC等の配付やIT研修対応が必要な場合は、出社して対応します。 ・業務アプリは全てSaaSを利⽤しており、オンプレミスの管理業務はありません。 ・PCのセットアップは自動化をしており、キッティング作業は多くありません。 ・社内のコミュニケーションはSlackで行われており、問い合わせ対応もSlackやワークフローツールで対応しています。 ・チームは、毎日の朝会や定例でのミーティングで対話を大事にしており、ミーティング以外でも気軽に相談したり、業務を協力して進めていく体制となっています。 【仕事のやりがい・魅力】 ・急成長する企業でITによる課題解決をスピード感をもって実現できます。 ・SaaSやMDM、セキュリティツールなど幅広くサービスや技術に触れることができます。 ・裁量の範囲が広く、裁量権を持ってプロジェクトを推進することができます。 【現在の目標と課題】 ・安全かつ効率的に仕事ができる社内IT環境の構成検討・製品選定・構築 ・事業成長に伴う会社規模拡大を見込んだ、各種ITサービス・チーム体制のスケーラビリティの向上 ・各種定常業務の効率化・自動化 【ツール・環境について】 ・Google Workspace ・Microsoft365 ・Microsoft Entra ID ・Slack ・Notion ・Microsoft Intune ・Jamf Pro/Jamf Now ・Josys ・HENNGE One ・Keeper ・backlog ・Zoom ・box ・kickflow ・Gemini

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム運用もしくはヘルプデスクとして、ユーザーからの問合せ業務経験 ・ネットワークもしくはサーバの運用経験 ・円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 お客様ユーザー向け、システム運用をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・業務システムに関するユーザからの問い合わせ対応 ・IT関連申請対応 ・解決できない問題の担当部門/ベンダーへのエスカレーション ・各種システムのユーザアカウント改廃 ・PC/iPhoneのキッティング ・IT機器全般の資産管理 ・各種サーバー運用 ・問合せ傾向、業務内容等の分析/改善提案 ・各種レポートの作成/報告 ■プロジェクト例 ・学校法人、大手企業内のユーザーヘルプデスク 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ■業務を通じて習得できる技術・スキル ・サーバ運用/保守 ・ネットワーク運用/保守 ・ベンダコントロール ・運用マネジメント(コンサルティング、運用設計) ・サービスマネージャー <ポジションの魅力> ■ポジション経験により目指せるキャリア ・顧客企業に常駐でサービス提供しており、クライアントと近い距離で仕事ができるのでクライアントの考え方を知る機会を得る事が可能 ・インフラエンジニアへのキャリアシフト可能 ・サービスマネージャーとして複数のプロジェクトのマネジメントが可能 <募集背景> ・創業から同社最大の強みである、運用領域の更なる拡大のための募集です お客様規模の拡大と共にバリエーションを増やすことで、人財がキャリアアップできる環境を創ることにも注力しています。 DX化が進む中で、まずはチャレンジしやすい現場を豊富に持ち、DXへのキャリアステージを創り、共に働く仲間を増やしていきたいと考えています。 <配属予定チーム> ■事業部方針 "お客様のDXを支援する”ということをミッションとしています。 お客様の伴走パートナーとして、DX戦略の立案、必要なテクノロジー要素の検討を行い、パソナ独自のテクノロジーとサービス導入を一気通貫で行います。 また、導入後の運用領域では人財育成も進めていきます。 ■部門構成 ・3名~15名のチーム ・平均40代 ・男女比(6:4)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 離職率が低い
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・学歴:高卒以上 ・ITに関するサポート実務経験(3年以上) ・プロジェクトにおけるリーダー経験(1年以上)

    想定年収

    440~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    クライアント企業内にて、ITインフラチームを牽引するお仕事です 当社では、大手・上場企業との直取引案件多数。 1社への平均常駐期間は3年~5年と長期案件がほとんどで、腰を据えて一つのプロジェクトに向き合うことができます。 【プロジェクト例】 ・大手外資系企業、大手メーカーなどの情報システム部のヘルプデスク ・研究機関でのサーバ/ネットワークトラブル対応 ・業務システムのテクニカルサポート、ドキュメント作成 ・大手小売業でのPCリプレイス、OS移行企画設計~導入・展開 ・外資系企業での日本語/英語のITサポート 【業務内容例】 ・チームマネジメント ・WindowsPC、MacPCやその他周辺機器の操作や障害のサポート ・MS Office製品についての問い合わせ対応 ・キッティング、ソフトインストール ・IT機器資産管理 ・各種申請対応(ID作成・削除等) ・業務システムの運用、サポート ・RPA導入(業務効率化ツールの作成、導入) ・サーバ、ネットワークの運用保守 ・・・など、プロジェクトにより業務範囲はさまざまです。 【仕事の特色】 【キャリアプラン/キャリアアップ】 入社後は幅広い業務の中からヘルプデスク、ITインフラの企画・設計、ネットワーク・サーバ構築/運用保守など、経験・スキルや希望に合わせてお仕事をお任せしていきます。 コールセンターのオペレーターからインフラ構築エンジニアや、ヘルプデスクから営業になった社員も在席。多彩なキャリアが描けます。 入社2年目でリーダー・サブリーダー、入社5年目で主任として活躍している者も複数名在籍しています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?