気になるリストに追加しました

組込・制御エンジニア リモートワーク・在宅の求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験・知識> ・リモートワークでのソフト開発経験 ・組み込みソフトもしくはLinuxアプリケーションを含むシステム設計経験3年以上 ・C++での開発経験3年以上 ・Linuxアプリケーション開発経験3年以上 ・IPA 基本情報技術者試験(FE)相当の知識 ・LPIC/LinuCレベル1相当の知識 ・スクリプト言語(PythonやJavaScript等)でのソフト開発経験(実務でなくてもよい) ・Gitによる構成管理の開発経験(実務でなくてもよい) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    567~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    中野坂上駅 (東京都)

    会社概要

    ・ROS(Robot Operating System)を活用したロボティクスおよび自律制御のためのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発 ・Autowareを活用した自律走行のためのソフトウェア開発 ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるテクニカルリード ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるロボットや車両へのインテグレーション 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・最新の自律自動システムの開発に携わることができる ・要件定義から運用までのソフトウェア開発に携わることができる ・OS~ドライバ~ミドルウェア~アプリケーションのそれぞれのレイヤで自身のソフトウェア技術を生かすことができる ・機械学習/AI/SLAM/制御工学/画像処理を駆使して自律自動システムの付加価値に携わることができる ・メニー・マルチコア、GPUやDSPを含めたヘテロジニアス・コンピューティング、ネットワークを介した分散コンピューティング、ASIC/FPGA 内の専用ハードウェアにより、演算リソースをフルに活用したソフトウェア開発に携わることができる ・ロボットや車両を管理するクラウド側ソフトとの連携システムの開発に携わることができる <募集背景> ・ROSやAutowareを活用したシステム開発に対するニーズが高まっている ・事業を拡大していくための増員 <配属予定チーム> ソフトウェア事業部エンジニアリング本部プラットフォーム開発部ROS2/Autoware

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ※以下知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 ・設計経験が1年以上ある方 ■具体的には下記何れか一部の経験 ・基板ボードの設計 弱電(アナログ/デジタル) ・基板ボードの設計 強電(電源・AC/DC・DC/DC・DC/AC・モータ) <マインド> ・特になし

    想定年収

    560~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 当社のお客さま(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場で電気回路設計エンジニア(基板回路/ボード回路)として開発業務に従事していただきます。 <案件事例> ・自動車ECUの回路設計 ・ADAS ECUの回路設計 ・水素エンジンECUの回路設計 ・電池ECUの回路設計/評価 ・オーディオアンプの電源及びI/F回路設計 ・医療用機器の回路設計 ・各種センサ使用機器の回路設計 ・半導体製造装置の電気設計 ・産業機械の回路設計/評価 ■ポジション・役割 基板ボード回路スペシャリスト 【仕事の特色】 <募集背景> 当社では、顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。AI・IoT・DXの活用が急速に進む中で、電子回路の高性能化も強く求められています。 今回は豊富な経験を活かし、開発実務に携わっていただける電気回路設計スペシャリストを募集します。 <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社について 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 <開発環境> ■使用するツール OrCAD/Altium Designer/CR5000/CR8000/ SPICE/ E-CAD など

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・顧客に対するコミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルもしくはファシリテーションスキル ・プログラミングの基本知識(3年、開発言語は問) ・アジャイル開発プロセスの基礎知識 ・オブジェクト指向(UMLモデリング)の基礎知識 ・積極的に課題を発見し、解決へと導ける方 ・調整力があり、周囲とコミュニケーションを図れる方 ・提案力をお持ちの方

    想定年収

    560~860万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、顧客のプロジェクトマネージャのサポートをはじめ、開発マネジメントプロセス、開発手法のファシリテーションなど、プロジェクトを成功に導くための様々なサポートを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・CIO/IT戦略部門におけるサポート ・アジャイル開発プロセスコンサルティングならびにPMサポート ・データ利活用コンサルティング ・クラウド上へのPoC環境構築ならびに技術検証 ・経営課題や事業課題の分析 ・顧客IT戦略の妥当性検証 ・フィージビリティ検証ならびにFIT/GAP分析 ※業務内容はプロジェクトによって多様であり、それぞれのスキルや適性に応じたアサインとなります 【仕事の特色】 ・技術が好きな方や、積極的に勉強会やセミナー、イベントに参加し、社内で共有したら、業務でアウトプットできるようにする方を求めています。 ・顧客と直接コミュニケーションを図りたい、要求、期待に応えるものを作るだけではなく、期待や予想以上の提案を自ら出していきたい方を求めています。 ・仕事や技術に対し、高い意識をもつエンジニア、アーキテクト、コンサルタントと同じ場所に身を置き、切磋琢磨して自らを高めていきたい方を求めています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・自動車の部品搭載設計経験(電装ユニットが望ましい) <マインド> ・特になし

    想定年収

    550~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松駅 (静岡県)

    会社概要

    <業務詳細> 大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。 当社チームでの業務を想定しております。 <具体的な仕事内容> ・電動車両の開発に関する業務 ・モータージェネレータやインバーターのレイアウト設計および評価

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・小型高周波プリント基板の品質管理、実装製造技術、機構製造技術の知見 ・ISO9001をベースとした電子機器/電子部品/半導体メーカの生産技術(管理)経験 ・ 近距離無線・通信の技術知見(Bluetooth, 無線LANなど) ・ 英文技術ドキュメントの理解や、海外とのメールコミュニケーションスキル

    想定年収

    550~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    高崎駅 (群馬県)

    会社概要

    ・設計から提供された製造仕様から委託製造工場での自動化、合理化を考慮した製造システムを構築、作業指示書作成、システムの維持・運用管理等、プロジェクト管理・経験に応じてマネジメントをお任せいたします。  入社後半年程度は、現行の製造委託先へ出張し研修を経て業務を習熟いただきます。 ・製造委託先の製造技術、工程管理等全体のマネジメントをお願いします。現場の課題を抽出し、改善、効率化。 ・新規部品の製造立上げ、技術、工程設計と準備、試作及び量産ライン立上げ等、工場改善運動

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・大卒以上(機電系) ・下記いずれかの経験者  -CPU/FPGA/メモリ/通信等、デジタル系弱電回路の開発・設計経験  -パワエレ関連等(例:インバータ・EMC等)アナログ系回路の開発・設計経験

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    医療センター駅 (兵庫県)

    会社概要

    <仕事内容> 医療用ロボット制御ハードウェア全般の開発・設計業務をご担当いただきます。 ~具体的には~ ・ロボット用制御ハードウェア全般の開発(設計・評価) ・電気電子回路設計(主にモータ・インバータ・EMC等関連・プリント基板開発など) ・ロボットに関する規格対応業務(IEC62304など) など 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力・やりがい> ・国産初の手術支援ロボット「hinotori」を含む、医療用ロボットのHW設計全般に関わることにより、社会課題解決に寄与できます。 ・最先端の新規開発案件に幅広く携わることができ、大きな成長が期待できます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・大卒以上(文理不問) ・3年以上のソフトウエア開発経験 ・プログラミング言語(C、C++)、LinuxOSおよびWindowsの知識 ・数名程度以上の開発チームリーダー経験

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    伊川谷駅 (兵庫県)

    会社概要

    <仕事内容> 医療用ロボットのソフトウェア開発・設計業務をご担当いただきます。 ~具体的には~ ・手術支援ロボット(hinotori)や各種Applied Robotの制御ソフトウエアの開発・設計・評価 ・Linuxデバイスドライバ開発 ・IEC62304などの規格認証対応 ・開発チームマネジメント など 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力・やりがい> ・国産初の手術支援ロボット「hinotori」をはじめとする、医療ロボットのソフトウェア開発を通じて、社会課題解決に寄与できます。 ・最先端の新規開発案件に幅広く携わることができ、大きな成長が期待できます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・2D-CAD/3D-CAD ・要求仕様の取り纏め~詳細設計のご経験

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    上鳥羽口駅 (京都府)

    会社概要

    ■半導体製造装置の機構(メカ)の開発・設計業務 ・モールディング装置のプレス・搬送部の機構設計  (CADの使用経験:2D/3D) ・機械要素の構造解析、および実験・検証 ・製品のベンチマーク、および開発仕様書の作成 ■半導体製造装置の生産設計業務 ・ユーザ様要求に応じるOPTION追加設計(メカ機構設計)  (CADの使用経験:2D/3D) 業務の習熟度があがれば、新規要素開発、装置開発等のボリュームが大きい業務に携わっていただきます。 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 ・開発の全工程を自社で行っており、「メカ」、「電気ハード」、「ソフトウェア」の各セクションから人選しチームを組んで進めます。 ・設計オフィスと工場が同じ社屋にあり実際に装置を見ながら設計にフィードバックすることができ、またアイデア出しからお客様の工場でのセットアップまで幅広く関わっていただけますので、ものづくりを身近に感じながらお仕事をしていただけます。 ・成長著しい半導体市場において、5GやIoT、AIなどDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に設計エンジニアとして携わっていただける非常にやりがいのあるお仕事です。 ・個別のユーザー様要求に対して、プラットフォームに含まれない機能をオプション設計いたしますので、チームで協力しながら案件対応設計を進めていただきます 即戦力としてマッチングにご不安があっても、興味のある業種かつ取り組み意欲があれば、是非ご応募ください。 ■求める役割 ・チームリーダー ■服装備考 ・制服貸与(工場で作業する場合は制服です。)

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・大卒以上(機電系) ・下記いずれかの経験者 ①CPU/FPGA/メモリ/通信等、デジタル系弱電回路の開発・設計経験 ②パワエレ関連等(例:インバータ・EMC等)アナログ系回路の開発・設計経験

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    三宮駅 (兵庫県)

    会社概要

    医療用ロボット制御ハードウェア全般の開発・設計業務をご担当いただきます。 ~具体的には~ ・ロボット用制御ハードウェア全般の開発(設計・評価) ・電気電子回路設計(主にモータ・インバータ・EMC等関連・プリント基板開発など) ・ロボットに関する規格対応業務(IEC62304など) など 【仕事の特色】 ~ポイント~ ・国産初の手術支援ロボット「hinotori」を含む、医療用ロボットのHW設計全般に関わることにより、社会課題解決に寄与できます。 ・最先端の新規開発案件に幅広く携わることができ、大きな成長が期待できます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・高専卒以上(工学系専攻) ・図面読み書きの基礎知識 ・ロボット、工作機械等を用いた工程の生産技術経験

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    明石駅 (兵庫県)

    会社概要

    当社事業部門において、航空機用ジェットエンジン、艦艇用および発電用ガスタービンにおける工場自動化に向けたFA(Factory Automation)技術開発、設備導入業務をご担当いただきます。 ~具体的には~ ・自動化装置の検討・設計・導入・立ち上げ業務 ・自動化における研究開発業務 ・部品製造における各種自動化技術を用いたプログラミング・立上げ調整・設備機器選定業務 など 事業部内の部品加工・検査・組立等の自動化に関し、幅広く担当いただきます。 【仕事の特色】 ・航空機のエンジン部品における自動化という高度な自動化技術を身に付けることができます。 ・これまで実績のない高度な技術を開拓し、場合により特許出願など幅広い知識・経験を積めます。 ・自由闊達な社風のもと、主体性を尊重し何事にもチャレンジできる環境が整備されています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・高専卒以上(機械系専攻) ・関係部署と調整できるコミュニケーション能力 ・機械製図の基礎知識があり、機械加工の基本的知識をお持ちの方

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    明石駅 (兵庫県)

    会社概要

    航空機用ジェットエンジン、艦艇用ガスタービンおよび発電用ガスタービン製品における生産技術開発および維持業務をご担当いただきます。 ~具体的には~ ・担当部品に対する現場指示書の作成・改定、関連する治工具の設計・手配と維持管理 ・工程改善、不具合対応と防止対策 ・現場改善の支援 など 【仕事の特色】 ・高品質を要求されるエンジン製造の先端技術に携わり、スキルアップやキャリア成長ができる環境です。チームワークを重視し、問題解決に挑戦しながら社会に貢献できます。 ・主体性を尊重し、何事にもチャレンジできる環境が整備されています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・自動車の部品搭載設計経験(電装ユニットが望ましい)

    想定年収

    550~850万円

    募集職種
    会社概要

    ●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。  当社チームでの業務を想定しております。 電動車両の開発に関する業務 ・モータージェネレータやインバーターのレイアウト設計および評価

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・機械設計の実務経験が8年以上 ・構想設計~詳細設計までの全行程の設計経験 ・3D-CADの使用経験 ・4力(材料、流体、熱、機械)のいずれかを使用した設計及び計算経験 ・5名以上のプロジェクトマネジメント経験(但し、設計実務ブランクは5年以内) ・自分の業務だけでなく、若手/後輩への指導・業務サポートの経験 ・他部門、サプライヤーとの交渉・調整経験 ・QCDを意識した課題解決を自ら提案し行った経験 <マインド> ・新しい技術を身に着けることに興味をもっている方 ■4つのAKKODiS VALUE 当社では、下記4つの項目をAKKODiS VALUEと定義しており、これらVALUEを体現できる方を求めています。 ・チャレンジ 「会社・部門のビジョン」や「自分のキャリア」を実現するために、自分はどうあるべきかを考え、失敗を恐れず計画を立ててチャレンジすることが出来る方 ・カスタマーセントリシティ 「お客様・会社・担当プロジェクト」の解決すべき課題に向き合い、本来のあるべき姿から逆算的思考を用いて、提案・改善活動をチームの中心メンバー、もしくはフォロワーとして継続的に活動することが出来る方 ・チームワーク チームの目標達成のために自ら必要なアクションを実行し、リーダーの支援、後進の育成・指導を行うことで、組織一体感の醸成に貢献することが出来る方 ・プロフェッショナル キャリアビジョン実現に向けて、専門性の向上(アップ・スキル)または先端技術分野等の新領域の習得(リ・スキル、アド・スキル)のための具体的なアクションが出来る方

    想定年収

    546~952万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種製品・部品の機械設計業務。 上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施します。 ※体系的なコンサルティング教育(マーケティング、経営戦略、ロジカルシンキング等)を自宅から受講することができます。 プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、クライアントの要望を実現するためのプロジェクト体制の構築からお任せします。 案件によってはプリセールス段階から参画頂き、案件獲得に向けた取り組みにも携わっていただきます。 <プロジェクト事例> ・電動パワートレイン(インバータ、モータ、バッテリー等のEV関連部品)の設計 ・自動車エンジン部品(シリンダーヘッド、クランクシャフト、ターボチャージャーなど)の設計 ・自動車内装部品(インパネ、コーンソール、ドアトリム、シートなど)の設計 ・航空機用エンジン部品(ギアボックス、油圧機器、冷却部品など)の設計 ・医療用機器(透析装置、リハビリ用機器、手術支援ロボットなど)の設計 ・多間接型ロボット等の機構設計及び解析業務 ・各種家電製品(AV機器、白物家電など)の筐体・機構設計 ・半導体・液晶製造用ロボットの設計開発 ・各種自動機器(工作機械、検査装置、加工機など)の機械設計 他 【仕事の特色】 <配属予定チーム> テックコンサルティング統括は主に4つの事業で構成されており、ご経験やスキルにより、配属先の事業本部を決定します。 ・Products&Consumer事業本部 ・Mobility事業本部 ・ICT Solution事業本部 ・Platform Business事業本部 ■Products&Consumer事業本部 国内屈指の大手製造業(医療機器・家電・装置・精密機器・半導体業界など)へソリューションを提供しています。 製造業のDXは、国内でも重要課題となっており、社内の関係各部と連携しながらスマートファクトリー技術で課題解決を実施するなど、製造DXに関する技術に触れながら活躍いただけます。 ■Mobility事業本部 国内屈指の大手輸送機器メーカー(自動車・航空・宇宙・鉄道業界など)へソリューションを提供しています。 複合材などの新素材を使用した構造部品やシミュレーションやAI等を活用したデジタル設計、自動運転技術など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます。 ■ICT Solution事業本部 大手SIerを中心にコンサルティング業、金融業、流通業向けにソリューションの提供をしています。 日本のDX促進に向けたSIerやコンサルティング会社との協業など、ビジネスフィールドでの構想策定からシステム開発、運用と広い工程での活躍機会があります。 ■Platform Business事業本部 通信キャリア様を中心として、通信業界向けにソリューションを提供しています。 5Gを提供するためのコアネットワーク設計を手掛けるなど、通信業界における最先端に触れながらご活躍いただけます。 <職場環境> ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能です。 ・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの研修が受講可能です(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など) ・AI、IoT、データサイエンス、自動化ツールなどの先端技術を習得できる専門技術研修が充実してます。 ・PMBOKに基づいたマネジメント研修など体系的なPM育成体制が整っています。 ・マーケティング、経営戦略など体系的なビジネス研修も充実しており、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能です。 ■明確な評価制度 エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。 また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段上のレベルを達成するための課題を個別にフィードバックすることで、継続的な能力開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。 ■キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア ・当社は複業が可能であり、様々な業務チャレンジする事が可能です。(※事前申請のうえ、許可制) ・社内複業制度もあり、認定講師登録制度を利用して、当社アカデミー事業の技術講師を複業としている社員もいます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・回路設計/半導体設計の実務経験が8年以上 ・回路CADの使用経験 ・5名以上のプロジェクトマネジメント経験(但し、設計実務ブランクは5年以内) ・自分の業務だけでなく、若手/後輩への指導・業務サポートの経験 ・他部門、サプライヤーとの交渉・調整経験 ・QCDを意識した課題解決を自ら提案し行った経験 <マインド> ・新しい技術を身に着けることに興味をもっている方 ■4つのAKKODiS VALUE 当社では、下記4つの項目をAKKODiS VALUEと定義しており、これらVALUEを体現できる方を求めています。 ・チャレンジ 「会社・部門のビジョン」や「自分のキャリア」を実現するために、自分はどうあるべきかを考え、失敗を恐れず計画を立ててチャレンジすることが出来る方 ・カスタマーセントリシティ 「お客様・会社・担当プロジェクト」の解決すべき課題に向き合い、本来のあるべき姿から逆算的思考を用いて、提案・改善活動をチームの中心メンバー、もしくはフォロワーとして継続的に活動することが出来る方 ・チームワーク チームの目標達成のために自ら必要なアクションを実行し、リーダーの支援、後進の育成・指導を行うことで、組織一体感の醸成に貢献することが出来る方 ・プロフェッショナル キャリアビジョン実現に向けて、専門性の向上(アップ・スキル)または先端技術分野等の新領域の習得(リ・スキル、アド・スキル)のための具体的なアクションが出来る方

    想定年収

    546~952万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種回路設計、および半導体デバイス設計業務。 上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施します。 ※体系的なコンサルティング教育(マーケティング、経営戦略、ロジカルシンキング等)を自宅から受講することができます。 プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、クライアントの要望を実現するためのプロジェクト体制の構築からお任せします。 案件によってはプリセールス段階から参画頂き、案件獲得に向けた取り組みにも携わっていただきます。 具体的なプロジェクト事例については、「プロジェクト事例」をご参照ください。 <プロジェクト事例> ■アナログ回路設計 ・電動化部品(モーター、インバータ、バッテリー、高電圧部品など)の制御回路設計 ・ハイブリッド/電気自動車向けエンジン制御システムのHW開発 ・ADAS関連、車載制御用次世代マイコンと回路の開発設計 ・IoT対応生産装置の制御基板回路設計 ・循環器医療機器製品の回路設計 など ■デジタル回路設計 ・車両間通信モジュール用LSIのRTL設計・検証 ・車載AIのFPGA回路設計及び自立制御アルゴリズム開発 ・CMOSイメージセンサー開発におけるFPGA設計 ・デジアナ混載LSIの回路設計 など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> テックコンサルティング統括は主に4つの事業で構成されており、ご経験やスキルにより、配属先の事業本部を決定します。 ・Products&Consumer事業本部 ・Mobility事業本部 ・ICT Solution事業本部 ・Platform Business事業本部 ■Products&Consumer事業本部 国内屈指の大手製造業(医療機器・家電・装置・精密機器・半導体業界など)へソリューションを提供しています。 製造業のDXは、国内でも重要課題となっており、社内の関係各部と連携しながらスマートファクトリー技術で課題解決を実施するなど、製造DXに関する技術に触れながら活躍いただけます。 ■Mobility事業本部 国内屈指の大手輸送機器メーカー(自動車・航空・宇宙・鉄道業界など)へソリューションを提供しています。 複合材などの新素材を使用した構造部品やシミュレーションやAI等を活用したデジタル設計、自動運転技術など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます。 ■ICT Solution事業本部 大手SIerを中心にコンサルティング業、金融業、流通業向けにソリューションの提供をしています。 日本のDX促進に向けたSIerやコンサルティング会社との協業など、ビジネスフィールドでの構想策定からシステム開発、運用と広い工程での活躍機会があります。 ■Platform Business事業本部 通信キャリア様を中心として、通信業界向けにソリューションを提供しています。 5Gを提供するためのコアネットワーク設計を手掛けるなど、通信業界における最先端に触れながらご活躍いただけます。 <職場環境> ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能です。 ・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの研修が受講可能です(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など) ・AI、IoT、データサイエンス、自動化ツールなどの先端技術を習得できる専門技術研修が充実してます。 ・PMBOKに基づいたマネジメント研修など体系的なPM育成体制が整っています。 ・マーケティング、経営戦略など体系的なビジネス研修も充実しており、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能です。 ■明確な評価制度 エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。 また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段上のレベルを達成するための課題を個別にフィードバックすることで、継続的な能力開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。 ■キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア ・当社は複業が可能であり、様々な業務チャレンジする事が可能です。(※事前申請のうえ、許可制) ・社内複業制度もあり、認定講師登録制度を利用して、当社アカデミー事業の技術講師を複業としている社員もいます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ※自動車業界経験問わず ■以下知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 ・電子回路設計経験 ・折衝調整経験 ・デバイス知識 ※車載機器の経験に限定しません <マインド> ・新しい技術をつくることから携わりたい方 ・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方 ・今までの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方

    想定年収

    540~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    刈谷駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> 車載インバータユニットや電池ECUの回路開発を行います。 ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。 チームで技術レベルを高めながらトレンドに合わせた開発・次世代業務への対応を行っていただける方を募集します。 当社戦略領域である車両電動化における重要顧客にて、車載インバータや昇圧コンバータ、電池ECUの電子回路設計を行います。 主に下記業務を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・高効率高出力のインバータ/昇圧コンバータ回路設計 ・電池ECU回路設計 ・構成部品の選定 ・関連部署および顧客/協力会社との折衝調整 ・DR対応 ・進捗/品質/メンバーの管理 ※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします ※週2-3日のテレワーク勤務を想定しています ※主に請負/準委任を前提としておりますが、ブリッジ案件での派遣就業もあります ■ポジション・役割 PM/PL/メンバー(リーダー候補) 【仕事の特色】 <募集背景> 今回、車載インバータの世界シェアトップ企業と2026年までの中期開発プロジェクトを進めています。 製品機能の複雑化・高度化、品質・環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が特に大手重要顧客より求められています。 テクノプロ・デザイン社ではモビリティ全体を統括する部門でそのニーズに対応しています。 当社は技術指針(技術戦略マップ※1)内の一つである自動車の電動化領域において、開発の初期段階から試作・量産までのメーカの開発プロセス全般を支援する機能と体制を整えています。 ※1技術戦略マップ:テクノプロ・デザイン社の技術指針でエンジニア・営業・採用など全ての社員に関わる高付加価値戦略の根幹となっています。 https://www.technopro.com/design/advantage/strategy/ <企業の魅力> ■テクノプロ・デザイン社について 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?