気になるリストに追加しました

ネットワークエンジニア リモートワーク・在宅の求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・社内SEのご経験者 ・社内情シスのご経験者 ・もしくは、インフラ/ネットワーク運用保守、設計構築のご経験者 ・英語(日常会話レベル)の会話力をお持ちの方 ・日本語の会話力をお持ちの方 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂見附駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 大手医療機器メーカーの社内IT部門において、社内ネットワークを対象とした以下の業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・社内問い合わせ対応担当である外部委託先のサービスレベルの管理、改善 ・サービスデスクおよび上記委託先の運用から外れた、改善要望、技術対応への対応 ・既存システムの更改のタイミングでの企画、計画および実行時の管理 【仕事の特色】 <職場環境> ■公募・教育制度について ・80%ルール(グローバル共通) ランスタッドでは、管理職の空席ポジションの80%を、外部から採用した人材でなく、社内で様々な経験を積んだ社員から選ぶことにコミットしています。  ・充実の教育体制 営業研修はもちろん、外部研修や資格取得のバックアップを行うなど社員の教育・育成に注力。 実績を積み上げていく中で将来的に管理職を目指したいという方は管理職研修も受けられます。 当社は実力主義。頑張った人が正当な評価を受けられる体制があります。 キャリアは関係ありません。ぜひ上を目指して取り組んで下さい。 ・とても綺麗なオフィスで、働きやすい環境も魅力です。 食堂ではヘルシーなメニューを食べることができ、カフェも併設しています。 GW・夏季・年末年始には1週間近い大型連休もあります。 <企業の魅力> ■ランスタッド内での役割 ITソリューションサービスの領域で、クライアントのビジネス課題解決を実現するためのサービスを立案し具現化することで、日本市場における事業拡大を推進する。 ランスタッドが持つ様々な業界のクライアントに対し、One Randstadとして人材サービスだけでなく、IT ソリューションサービスを提供することで、クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取り組みを加速させ、クライアント内でのランスタッドのウォレットシェアを高める。 ■ミッション 私たちはテクノロジー分野におけるもっとも信頼される雇用主、もっとも信頼されるパートナーになることを目指します。 エンジニア領域に特化し、人材派遣をメインとして企業と求職者をつなぎ、雇用創出を図ります。 <募集背景> 人材サービス業界で世界上位のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。 日本においても、2021年1月よりテクノロジー領域に特化したブランド「randstad technologies」を立ち上げ、ITサービス事業の強化・拡大をしています。 それに伴い、 ITインフラ運用の経験者を募集しています。 各プロジェクトはチーム体制で実施しますが、ひとりひとりがいろいろなタスクを実施しています。 <ポジションの魅力> ・配属となるプロジェクトについては今後のキャリアやステップに合わせて相談可能です。 様々なプロジェクトに関わることでスキルやキャリアのご意向に合わせた経験を積むことができます。 営業は元エンジニア。距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。 ■この仕事で得られるもの 安定した環境でスキルアップが実現できます。 日本のみならず、38もの国と地域、4400ヶ所以上の拠点でエンジニアリングをはじめとする総合人材サービスを展開し、“世界最大級”の規模を誇る当社。 当然、インフラ領域のプロジェクトも多種多様なうえ、設立60年以上の歴史の中で培った厚い信頼関係がお客様との間にあり、だからこそエンジニア自身の要望に合わせた業務と環境を用意することができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 外資系企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・ネットワークインフラの業務経験 ・日本語スキルはネイティブレベルが必須 ・英語スキルは業務に関するコミュニケーション力が必要(読み、書き、聞く、話す) <マインド> ・社会人3年目~5年目相当の基本的なビジネススキルがある方 ・基本的なITリテラシーがある方 ・社内外関係者との円滑なコミュニケーション力が取れる方 ・複数業務をこなせるマルチタスク力のある方 ・チームワーク力のある方

    想定年収

    400~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    下記のオペレーション業務とプロジェクト業務の両方を、上流工程から下流工程までグローバルチームおよびローカルチームと連携しながら行っていただきます。多彩かつ変化に富んだ経験を積めるのが魅力です。 <具体的な業務内容> ・アクセンチュアオフィス/デリバリー拠点におけるネットワークインフラの管理、運用 ・アクセンチュアオフィス/デリバリー拠点構築案件での要件定義、設計、調達、構築フェーズ対応 ・アクセンチュアデリバリー拠点に入居するクライアントプロジェクト向けのデリバリーネットワーク環境の要件ヒアリング、提案、構築、運用 ・グローバル主導インフラ関連テクノロジー導入プロジェクトの日本拠点への導入、展開 ・ローカル主導インフラ関連テクノロジー導入プロジェクトの日本拠点への導入、展開 【仕事の特色】 ■グローバルの知見を集約したデータベースを活用 世界の各拠点で各業界有数の企業を顧客としている同社。そこで培ったあらゆる課題に対するコンサルティング手法を確立しています。その手法「Accenture Delivery Method」は、社内ポータル上でいつでも閲覧可能です。例えば「これまでにない事例だから」と不安になるような案件や、リスクが高い「初めて」の事例も、同社であれば既に経験済みの事例であることが多く、安心して先進事例の経験を積むことができます。 <働き方について> 同社では、2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進。組織風土の改善を進めています。 実際、ワークライフバランスや働きやすさを求めてアクセンチュアに転職する方もいらっしゃいます。 ■方針 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる ■成果 残業減少 離職率低下 有休取得率上昇(70% → 85%へ) 女性比率向上(22.1% → 35.6%へ)  ※新卒+第2新卒の女性採用比率:45% 社内サーベイの改善  「自ら挨拶をしている」88%  「職場には、互いの専門性を尊重した信頼関係がある」71%  「限られた時間で成果を出す意識が浸透」65%  「仕事とプライベートの時間をバランスさせて、公私とも充実」62%  「働き方を見直している」54% ■豊富なキャリアパス ・End to Endで自社内で全行程を行っている ・業界問わずお客さまとやりとりしている ・巨大なグローバルカンパニーである 上記を理由に、社内には膨大な数なポジションが存在しています。部門をまたいでエンジニアから戦略や業務コンサルタントの領域、デザイン領域へキャリアチェンジすることも可能です。 代表的なエンジニアのキャリアには、下記4職種があります。 ・スペシャリスト(クラウドやSAPやSalesforce、アジャイルのプロフェッショナルへ) ・PM(大規模案件のPMへ) ・業界特化(クライアントの業務への理解を深め、お客さまとの最初の接点となる) ・アーキテクト(IT企画、PoCのプロフェッショナル) また、国内外に膨大にあるポジションは、キャリアズ・マーケットプレイスでいつでも見ることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・事業会社での社内SE業務(2年以上/キッティング、アカウント管理などを含む) ・自動化、業務効率改善 <マインド> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていく意欲のある方 ・チームワークを大切にされる方 ・与えられたタスクを最後までやりきることができる方 ・自分の作業だけに閉じずに、チームのパフォーマンス向上に向けた働きかけができる方 ・将来はリーダー/マネージャー/スペシャリストとしてチームを率いていきたい方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    リーダー/サブリーダー指示のもと、社内のIT活用案件を担当していただきます。 <直近の案件例> ■ネットワーク   ・トラフィック把握、スイッチの死活監視導入   ・ネットワーク帯域の拡張シミュレーションと拡張工事 ■セキュリティ   ・Googleドライブ運用ルール作成   ・データ暗号化   ・SIEM導入によるインシデントの最小化 ・CASB導入によるクラウドサービス利用状況の可視化 ■業務改善   ・チャットツールのSlack移行   ・クラウドFAXの導入推進 ・ノートPCの計画的交換サイクル体制の確立   ・オフィスのフリーアドレス導入検討 【仕事の特色】 <この業務を通して積める経験> これまでの経験を活かしながら幅広くITの知識を習得し、経験を積み上げることができます。将来はIT戦略・IT企画へのキャリアが望めるポジションです。 単なる運用や保守にとどまらず、社内ITのプロフェッショナルとしてステップアップしていきたい方におすすめです。 <職場環境> ・フレックスタイム制 ・土日対応は基本的になし ・平均残業時間は15時間程度 ・年間休日129日/年3回の長期休暇/リモートワークや副業が可能 ・メンバーの半数は女性。会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 <企業の魅力> ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラ(ネットワークまたはサーバ)分野における業務経験1年以上 ・担当者としてインフラ環境の導入、移行や運用の経験1年以上   <マインド> ・現場社員や経営陣と円滑なやり取りができるコミュニケーションスキルをお持ちの方  

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    同社はメーカーや広告代理店などから依頼を受け、インタビューやWebアンケートなどのマーケティングリサーチを行っています。 今回募集するシステムGの担当範囲は自社モニターサイト『D style web』の運用からシステム導入・開発・運用、インフラ、セキュリティ、ヘルプデスクなど、社内システムのほぼ全てを網羅。入社後はご自身の得意分野から担当いただき、ゆくゆくはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしての対応していただきます。 主に、社内SEとして下記の業務を担当。 <具体的な仕事内容> ・社内ネットワーク/サーバ運用/構築/障害対応 ・社内セキュリティ対策、データ保全の強化 ・モニターサイト『D style web』や利用サービスのベンダコントロール ・社内向けソリューション提案と導入 ・社内ヘルプデスク業務における、PCセットアップや教育、PCなどの資産管理、ユーザー管理 【仕事の特色】 <開発環境> ・OS:Windows、Linux ・DB:MySQL ・言語:PHP、Node.js、Python、VBA、JavaScript、C# ・クラウド:AWS、日本製クラウド <職場環境> ■入社後について 入社後は約2週間の中途入社研修を行い、自社サービスや業界知識について基礎知識を身につけていただきます。その後現場配属となり、先輩社員とのOJTで、徐々に業務に慣れていっていただく予定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下どちらも有する方 ・事業会社での社内SE業務経験が2年以上(キッティング、アカウント管理などを含む) ・自動化、業務効率改善の経験   <仕事への姿勢> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていく意欲のある方 ・チームワークを大切にされる方 ・与えられたタスクを最後までやりきることができる方 ・自分の作業だけに閉じずに、チームのパフォーマンス向上に向けた働きかけができる方 ※メンバーでいることに満足するのでなく、将来はリーダー・マネージャーもしくはスペシャリストとしてチームを率いていきたい志向の方を求めています。  

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    主に、リーダー/サブリーダー指示のもと、社内のIT活用案件を担当していただきます。 <直近の案件例> ■ネットワーク ・トラフィック把握、スイッチの死活監視導入 ・ネットワーク帯域の拡張シミュレーションと拡張工事 ■セキュリティ ・Googleドライブ運用ルール作成 ・データ暗号化 ・SIEM導入によるインシデントの最小化 ・CASB導入によるクラウドサービス利用状況の可視化 ■業務改善 ・チャットツールのSlack移行 ・クラウドFAXの導入推進 ・ノートPCの計画的交換サイクル体制の確立 ・オフィスのフリーアドレス導入検討 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> これまでの経験を生かしながら幅広くITの知識や経験を積み、将来的にはIT戦略・IT企画へのキャリアが望めます。単なる運用や保守にとどまらず、社内ITのプロフェッショナルとしてステップアップしていきたい方におすすめです。 <職場環境> 新社長直下の特命部署ゆえの裁量権×東証プライム上場の資本力×社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っており、WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度です。また年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた働き方が実現可能です。 女性がメンバーの半数を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は98%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境といえるでしょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・サーバーOS(Linux系)及びミドルウェア(apache、Postfix、MySQL等)の構築と運用(トラブルシュート/チューニング) <スキル> ・簡単なスクリプト(ShellScriptなど)の作成 <知識> ・コンピュータネットワークにおけるL3/L2の基礎知識 <マインド> ・自社サービスを他のメンバーと共に盛り上げ、国内外で新たなマーケットを開拓していきたいというベンチャー精神がある

    想定年収

    400~573万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、GMOグローバルサイン・ホールディングス(東証プライム上場)が開発・提供している自社レンタルサーバーサービス『iCLUSTA+』のITインフラ基盤の運用です。 「SES/SIerから自社サービスのITインフラエンジニアにキャリアアップしたい」 「クライアント先での常駐ではなく、自社勤務で働きたい」 「ワークライフバランスの整った環境で、インフラエンジニアとして働きたい」 上記の中で一つでも当てはまる方には、魅力的な業務・環境です。 <具体的な業務内容> ・トラブルシューティング対応 一次切り分けは外部で行っています。外部で対応ができない際に連絡が入り、障害対応を行います。 ・ドキュメント作成 障害対応時のログなどをドキュメントとして残します。 ・メンテナンス対応 各種機器のリプレイス作業など、月1回ほどメンテナンス業務を行います。 ・データセンターでのサーバー構築 サーバー増設などに伴う構築業務。自動化ツールやマニュアルがしっかりと整備されています。 ・システム改修時のサーバー/ネットワーク設計 頻度は年1-2回。システムの安定性向上・運用効率改善の為の改修、集約率向上の為の仮想化などを実施します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■身につくこと ・アプリケーション、OS、ハードウェアからストレージまで幅広いレイヤーに携れるため、幅広い知識やスキルが身につきます。 ・サービス品質改善/拡張、業務改善などの幅広い業務にも携われるため、テクニカルスキルだけではなく、問題解決力や企画提案力も高めることができます。 ■やりがい ・新たな技術の検証やシステム構築など自分の裁量によって進められる範囲が広く、サービスがリリースできたときには大きなやりがいを感じられます。 ・カスタマーサポート部門との連携を通してお客さまの反響を知ることができるため、モチベーションの向上に繋がります。 <社内環境> 事業規模が拡大する中でもベンチャー気質を大切にしている企業です。フラットで風通しのいい社風のため、社歴・年齢に関係なく気軽に意見交換ができます。 <技術に対する魅力> ■個人、中小企業に対して、提供しているLinux系サーバで構成される自社ホスティングサービス『iCLUSTA+』のサーバー運用業務全般 ■取り扱うサービス:『iCLUSTA+』 ■技術環境 ・OS:Linux(CentOS) ・仮想化:KVM ・サーバー:Apache、Nginx、Postfix、Dovecot、ProFTPD、NSD、Unbound、PowerDNS ・構成管理:Ansible、Grafana ・監視ツール:Zabbix ・DB:MySQL、PostgreSQL ・CVS:Git ・コミュニケーションツール:Chatwork、Slack ※会社全体で利用するのはchatwork。システム運用セクション内では、複数取り入れ使い分けています。 ※その他、公開できない技術もあります。 <職場環境> ■入社後のイメージ 希望するキャリアプランに沿って仕事を進めていただきます。 ・入社1~3ヶ月:サポート部門からの問合せ対応やメンテナンス作業を通して、システム全体の仕組みを理解していただきます。 ・3ヶ月目以降:チームメンバーからサポートの下、実際のトラブル対応やプロジェクトに携わりながら、業務に慣れる。独り立ちを目指します。 ・6ヶ月以降:希望のキャリアプランに沿って、研修に参加して技術を学ぶ。エンジニアとして成長することを期待されます。 ■リモートワーク オフィスに拘らない柔軟な働き方が可能です。同社では、 チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップを目的にリモートワークを導入。前記を条件にチームごとにリモートワークの回数/週や体制を調整し、自宅やシェアオフィスなど場所にとらわれずに、必要に応じて出社する勤務形態を採用しています。 (基本)平日4日間リモート勤務 ※出社対応が発生する際には柔軟に対応していただきます。 ※試用期間中は、原則出社です。前倒しでリモート体制に切り替えているグループが多くなっています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 外資系企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・ネットワークインフラの業務経験 ・日本語スキルはネイティブレベルが必須 ・英語スキルは業務に関するコミュニケーション力が必要(読み、書き、聞く、話す) <マインド> ・社会人3年目~5年目相当の基本的なビジネススキルがある方 ・基本的なITリテラシーがある方 ・社内外関係者との円滑なコミュニケーション力が取れる方 ・複数業務をこなせるマルチタスク力のある方 ・チームワーク力のある方

    想定年収

    400~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    下記のオペレーション業務とプロジェクト業務の両方を、上流工程から下流工程までグローバルチームおよびローカルチームと連携しながら行っていただきます。多彩かつ変化に富んだ経験を積めるのが魅力です。 <具体的な業務内容> ・アクセンチュアオフィス/デリバリー拠点におけるネットワークインフラの管理、運用 ・アクセンチュアオフィス/デリバリー拠点構築案件での要件定義、設計、調達、構築フェーズ対応 ・アクセンチュアデリバリー拠点に入居するクライアントプロジェクト向けのデリバリーネットワーク環境の要件ヒアリング、提案、構築、運用 ・グローバル主導インフラ関連テクノロジー導入プロジェクトの日本拠点への導入、展開 ・ローカル主導インフラ関連テクノロジー導入プロジェクトの日本拠点への導入、展開 【仕事の特色】 ■グローバルの知見を集約したデータベースを活用 世界の各拠点で各業界有数の企業を顧客としている同社。そこで培ったあらゆる課題に対するコンサルティング手法を確立しています。その手法「Accenture Delivery Method」は、社内ポータル上でいつでも閲覧可能です。例えば「これまでにない事例だから」と不安になるような案件や、リスクが高い「初めて」の事例も、同社であれば既に経験済みの事例であることが多く、安心して先進事例の経験を積むことができます。 <働き方について> 同社では、2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進。組織風土の改善を進めています。 実際、ワークライフバランスや働きやすさを求めてアクセンチュアに転職する方もいらっしゃいます。 ■方針 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる ■成果 残業減少 離職率低下 有休取得率上昇(70% → 85%へ) 女性比率向上(22.1% → 35.6%へ)  ※新卒+第2新卒の女性採用比率:45% 社内サーベイの改善  「自ら挨拶をしている」88%  「職場には、互いの専門性を尊重した信頼関係がある」71%  「限られた時間で成果を出す意識が浸透」65%  「仕事とプライベートの時間をバランスさせて、公私とも充実」62%  「働き方を見直している」54% ■豊富なキャリアパス ・End to Endで自社内で全行程を行っている ・業界問わずお客さまとやりとりしている ・巨大なグローバルカンパニーである 上記を理由に、社内には膨大な数なポジションが存在しています。部門をまたいでエンジニアから戦略や業務コンサルタントの領域、デザイン領域へキャリアチェンジすることも可能です。 代表的なエンジニアのキャリアには、下記4職種があります。 ・スペシャリスト(クラウドやSAPやSalesforce、アジャイルのプロフェッショナルへ) ・PM(大規模案件のPMへ) ・業界特化(クライアントの業務への理解を深め、お客さまとの最初の接点となる) ・アーキテクト(IT企画、PoCのプロフェッショナル) また、国内外に膨大にあるポジションは、キャリアズ・マーケットプレイスでいつでも見ることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・0→1、もしくはそれに近いフェーズからプロダクト開発立ち上げに携わった経験 (テストなどサブメンバー的な関わり方でなく、開発に携わっている) ・Ruby経験2年以上。ただし満たない場合でも他の業務経験に応じて要考慮 ・よりよいサービス開発を作りたいwill ・他エンジニアや事業責任者と円滑に開発業務を進められるコミュニケーション能力 ・協調性のある方 ・主体性があり、最後までやり抜くことができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    有楽町駅 (東京都)

    会社概要

    ■仕事内容 ・大手外食・小売向けソリューションの開発リード ・同ソリューションの機能改修リード (ビジネスサイドと要件を詰め、実装に落とし込むまで) 【仕事の特色】 ■働き方 リモートワーク中心で、必要に応じてオフィスで勤務を行っています。 ※現在はコロナウイルスの影響もありほぼリモートワークです。 ■オフィス環境 ※2020年7月20日に移転したばかりの新オフィスです。 シンプルでモダンなデザインに、広々とした空間で、席は自由に選べるフリーアドレス制。 気分や体の調子に合わせて選べる椅子や、業務に特に集中したいときに使用する「集中ZONE」など、自分の心の状態や業務状況に合わせて働く場所を選べる、居心地の良いスタイリッシュな空間です。 仲間とおしゃべりしたり、ちょっとしたリフレッシュができる社内カフェもあります。 ■勤務時間 フレックス制 ■ プロジェクト例 ・デリバリーや販促機能など飲食店向けオールインワンアプリパッケージの開発 ・機械学習と IoT を活用した店舗オペレーション支援システムの開発 ・小売・飲食店向けの機械学習を活用した顧客の見える化サービス ・政府の指定する「AIシステム共同開発支援事業」の採択事業者に選定

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・パブリッククラウド(AWSやAzureなど)環境でのネットワーク実装経験 ・Firewall、CDN、Load balancerなどの実装運用経験 ・セキュリティ関連ソリューションの実装運用経験 ・Web系システムのインフラ実装経験(設計経験があればなお可) ・Windows Serverの構築経験 ■知識 ・インターネット関連のネットワーク知識 ・サイト配信に関連する周辺コンポーネントの知識 ■理解 ・システム開発の現場業務についての理解 ■マインド ・向上心を持っている方 ・報連相ができる方 ・クライアントと共に良いものを作り、成長したいと思っている方 ・変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている方 ・チームを大切にし、チームで成長する、刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている方 ・常に作業効率を意識して積極的に動くことができる方 ・責任感を持ち、最後までやり遂げる意識を持っている方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、お客さまのご要望やサイトの特徴に応じた最適なネットワーク構成を提案・設計・実装です。 <具体的な業務内容> ■Eコマースサイトを配信する基盤の最適化推進 データセンターのオンプレミス環境に加えて、AzureやAWSなどのパブリッククラウド環境から。環境に応じたコンポーネントの特性を理解し、インスタンスの配置などを考え、常にサイトを快適に継続して利用してもらうことを目指していただきます。 ■インプリメント/オペレーション この業務は主に別の担当者が実施します。 ただ、構築・運用フェーズでの担当者への指示や、トラブルシューティングを担当することもあります。自ら実装できる技能や、関係者(アプリケーション開発担当・基盤提供事業者など)との調整力が求められます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> Eコマース向けのネットワークインフラ部門 <こんな方に最適> テクニカルリードアーキテクトの指導のもと、ワンステップ上流の技術経験を積みたいという意欲のある方

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ■経験 ・インフラ/ネットワークエンジニアとしての実務(3年以上) ■下記いずれかに該当すれば可 ・AWS認定資格保持(1つでも可) Solutions Architect Associate/Solutions Architect Professional/SysOps Administrator Associate/Developer Associate/DevOps Engineer Professional ・AWSサービスを利用したインフラ構築経験(1つでも可) VPC/EC2/ELB/RDS ・Azureサービスを利用したインフラ構築経験(1つでも可) Azure Virtual Network/Azure Virtual Machines/Azure Load Balancer/Azure Database ・プロジェクトリーダとして、インフラ構築プロジェクト(クラウド利用でなくても可)の参画経験あり ※特定顧客向けだけではなく、2社以上の異なる顧客向けの経験がある ・1~4のいずれも該当しないが、AWSを利用したインフラ構築にチャレンジするために取り組んでいるこがある ■マインド ・自分の意見を相手に伝えられる人 ・苦手意識を持たず、新しい分野に挑戦していきたい人 ・エンジニアとして、お客様と良好な関係を築ける人

    想定年収

    400~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    各案件にAWSエンジニアとして参画し、設計に必要となる事項のお客様のヒアリング、AWSのパラメタ設計、AWSの構築作業と、AWSでのインフラ構築案件のうち、案件開始から構築完了、お客様へのお引き渡し、運用チームへの運用引き継ぎを実施いただきます。 お客様から求められた内容で設計構築を進めるだけではなく、より良いサービスを組み合わせた構成への見直しなど、AWSのサービスアップデートによって日々変化している情報をキャッチアップしながら、より良い設計を実施してくこととなります。 ■具体的には AWSインフラ設計に必要なお客様へのヒアリング対応 AWSのインフラ設計とパラメタシートの作成 AWSのインフラの構築、テスト など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・インフラもしくはネットワーク案件のプリセールス、設計、構築、運用などの業務経験を合計して3年以上お持ちの方 ■マインド ・会話のテンポや間を図ることができる、コミュニケーション能力の高い方 ・素直で明るい対応ができる方 ・能動的であり、チームワークを大切にできる方

    想定年収

    400万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    自社サービス事業に係るエンジニアとして提案、設計、構築などの上流工程の担当を行っていただきます。 文教・公共市場を中心に顧客へのプリセールス(提案・受注活動支援)や獲得後のシステム設計・構築など、サーバ・ストレージやクライアント、ネットワーク機器などのハードウェアからソフトウェアまで、システム全体に係る各種案件対応を行っていただきます。 ■スキルアップ 既存の得意領域以外も含めてご対応頂くため異なる領域のスキル習得やプロジェクト全体の管理能力向上を図ることができます。 また、新入社員から中堅社員、管理職など各階層に合わせた全般的な研修(コミュニケーション、プレゼン等)をはじめ、必要に応じてベンダー資格やプロジェクト管理といった技術系の研修の受講が可能です。 【仕事の特色】 <配属先情報> ICTソリューション事業部 システムサポート部 ※SI事業(ハードウェア/ソフトウェアを組合わせたインフラシステムの提案、設計・構築、運用)をはじめ、自社商品(SKYDIV Desktop ClientやSKYSEA Client View、SKYMENU Pro/Class)の技術サポートなどを行っている部署です。チームワーク良く各チームが連携し、クライアントに満足していただけるコンテンツづくりを目指しています。 <キャリア形成> これまでの経験やスキルに合わせ、実力を最大限に発揮できる業務から担当。プロジェクトリーダーとしての活躍経験がある場合は、客先に常駐する中でメンバーをまとめ、また顧客との密な対話を行いながら仕様を詰めていく役割を将来的には担っていただきます。 <スキルアップ> 既存の得意領域以外も含めて対応していただくので、異なる領域のスキル習得やプロジェクト全体の管理能力向上を図ることが可能。新入社員から中堅社員、管理職など各階層に合わせた全般的な研修(コミュニケーション、プレゼンなど)が受けられます。また、必要に応じ、ベンダー資格やプロジェクト管理といった技術系の研修の受講も可能です。 <社員の声> インフラエンジニアの仕事は、ネットワーク機器やサーバー、タブレット端末などの「システムのインフラ」および自社パッケージ商品の「SKYMENU Pro」「SKYMENU Class」「SKYSEA Client View」などを組み合わせ、顧客に提案・整備することです。具体的には、顧客の現状をヒアリングし、 それに合わせてインフラも含めたシステムを提案。そのシステムの構築、運用、保守に至るまで一貫して携わります。 悩みや課題は顧客によって千差万別で、提案すべきシステムが多岐にわたりっています。顧客が実現したいと思っていることに最大限寄り添い、それに合ったシステムをチームで考え具体化するのが大きなミッションです。 しかし、ただ顧客の要望を実現すれば良いというわけではありません。 セキュリティ対策や運用上の考慮すべき潜在的なリスクがないか、もっと良い運用方法はないかなど、顧客以上に考え技術でサポートすることが大事です。システムの運用・保守が仕事のゴールではなく、運用・保守を通して見えてきた改善点を顧客と共有し、次期システム改善につなげられるよう新たな提案をし続けることが、この仕事には求められます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・NginxやPostfix/Apache/MySQL/qmailといった各ミドルウェアや、Linux OSの構築、運用、および障害対応の経験 ・shell scriptおよび、Python/Ruby/Perlなどのスクリプト言語の経験をお持ちの方 ・事業部内のスタッフをはじめ、周囲とスムーズにコミュニケーションを取ることが可能な方 ・自主的にタスクを進行し、サービスのクオリティ向上に貢献することができる方 ・アウトプットを積極的に行い、エンジニア同士で成長し合える環境を目指すことが可能な方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    EC支援事業サービスにおけるインフラエンジニア <システムの構築および運用> ・ミドルウェアやOS(Linux)のインストール ・上記の選定、および性能の検証 <マルチベンダを使用したハードウェアの調達> ・スイッチやサーバの調達の選定 ・動作確認 <担当するサービス> ・オンラインショッピングモール「カラメル」 ・ネットショップ開業ショッピングカートサービス「カラーミーショップ」 【仕事の特色】 技術への探究心があり、チームのメンバーとコミュニケーションを図りつつサービスの成長に専念できるインフラエンジニアを募集します。 カラーミーショップは2005年2月にスタートしました。2013年には利用店舗数が6万店舗を達成し、国内でも有力な有料ネットショップサービスへと成長しています。 購入数、店舗数の伸び率は好調で、日々1000万以上のトラフィックを処理しています。 大量のトラフィックを、さらに効果的に処理することに対してやりがいを感じることができる方を歓迎します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■一般的なシステムインフラの知識(サーバー、ストレージ、仮想化、ネットワークなど)ならびに提案、設計、構築等の経験 ■技術者として最新の動向を常に意識し、吸収することに前向きに取り組める方 ■顧客や社内外メンバーとのコミュニケーションも臆せず、良好な関係を築ける方 ■提案やプロジェクトを成功に導くため、積極的なチーム貢献意欲のある方 ■技術的好奇心や成長意欲のある方

    想定年収

    382~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    勾当台公園駅 (宮城県)

    会社概要

    海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職としてマルチベンダー環境におけるシステムインフラの構築やサポートを担当いただきます。 クラウドを含めたハイブリッドな環境やシステム基盤全体の堅牢性や拡張性の確保など、総合的なニーズも非常に増えており、本格的なデジタルトランスフォーメーションの時代を担うべく、DevOps/アジャイルといった開発スタイルに則した基盤技術の構築提供等業務も増加しています。 担当業務例) ■クラウドを中心に、オンプレミスを含めたハイブリッドなシステム基盤に対し、システムエンジニアとして案件を遂行。 ■顧客に対し、提案や要件定義、設計・システム構築、そして移行から運用への引き渡しまで、フロントのエンジニアとして案件の各工程・フェーズを担当。 【仕事の特色】 【募集背景】 DX時代を迎え、インターネットを介したユーザーとの直接の接点がビジネスの重要なポイントとなるとともに、システムをクラウドにシフトさせることが顕著に行われるようになってきました。顧客には単にSIとしてシステムインフラを提供することに留まらず、機能をサービス化してSaaSとして提供したり、パートナーとして共にイノベーションに取り組んだりと、案件の内容や取り組み姿勢も非常に多様化してきています。 このような変革の時代に追従し、顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていけるインフラエンジニアの拡充が急務となっています。 【ポジションの魅力】 ■インフラ技術者として これまでのインフラ基盤技術を中心にしたオンプレミス環境から、当社の幅広いベンダーとのパートナーシップを活かし、ハイブリッドやマルチクラウドを中心としたインフラ構築へとキャリアの幅を広げることができます。 また、DevOps/アジャイルといった手法やセキュリティや監視など複数の要素が絡む案件も増えており、会社としても常に最新のテクノロジーを探求しているため、製品や領域に捉われない幅広い技術に関わるチャンスがあり、PMや上級エンジニアとしてキャリアアップできるスキルと経験を身につけることができます。 ■プロジェクトリーダーとして 中~大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、体系的なプロジェクト運営を実施することができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。 ・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。 ・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。 【社風】 ・フランクで風通しの良い組織風土 ・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可 ・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・サーバ、ネットワークの設計または構築経験 ※1年以上経験をお持ちの方大歓迎です <学歴備考> ・高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・特になし

    想定年収

    378~560万円

    募集職種
    最寄り駅

    祇園駅 (千葉県)

    会社概要

    <業務詳細> サーバー・ネットワークの設計・構築・導入・テスト・運用管理などをお任せします。 担当顧客は大手企業・自治体がメインです。 ※希望・スキルに応じて、上流工程の設計から経験できます。 <具体的な業務内容> ■ネットワーク ・有線/無線ネットワークの設計、構築 ・各種セキュリティ製品の導入、コンサルティング ・ネットワーク運用、保守 ■インフラ ・仮想基盤の設計、構築 ・各種ハードウェア(サーバ、ストレージ)の導入 ・各種OSの設計、構築 ・クラウドサービスの導入支援 ※九州支店は、金融業界のNW案件が半数ほど、他にも様々な業種の案件があります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 売上の7割をインフラ事業が占め経営基盤が安定。取引先はエンドユーザー、元請け企業が中心で、富士通コアパートナーとして技術力を評価されています。 自社開発サービスや社会貢献としてDX推進に注力し、新規顧客を獲得して事業拡大中。 <職場環境> ・案件を精査し、エンジニアに負担のない案件を中心に受注。休日、残業、業務環境含め、働きやすい環境を作っております。 ・リモート率55%、業務の半数はリモートが可能な環境です。 ・近年ではクラウドサービス、などの新しい分野にも挑戦。上流工程にかかわり早期にスキルアップすることが可能です。 ・アサイン案件は必ず希望を確認し、すり合わせて決定します。 ■九州支店在籍情報 約20名 ■官公庁、金融系、医療系、大手民間企業案件等様々な業種のプロジェクト実績がございます。 <技術に対する魅力> ■サーバ設計・構築・運用の経験・知識 ■ストレージの設計・構築・運用の経験・知識 ■仮想化技術(VMware、VMware Horizon View等)の経験・知識 ■監視ミドルウェア(Systemwalker、JP1等)の経験・知識 ■クラウド業務の知識・技術(AWS、Azure等) ■Windows Server、RHEL等のOS知識 ■IT関連の資格取得(LPIC等) ■Microsoftの各製品知識、設計・構築経験(Offi ce 365、Azure、SharePoint、Active Directory等) ■UTMおよびセキュリティアプライアンス製品の経験(Fortigate、Palo Alto) <開発環境> ■環境・導入機器の詳細 環境:Windows、Linux、Azure、AWS 主な導入機器:L3、L2スイッチ、Firewall

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・サーバあるいはネットワークの要件定義~設計/構築いずれかのご経験をお持ちの方 <マインド> ・向上心を持って取り組める方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤羽橋駅 (東京都)

    会社概要

    <概要> 直接取引しているクライアントや大手ベンダーから依頼されるプロジェクトの要件定義(ベンダー案件の場合は要件確認からが主)、設計、構築、移行、納品までをメインで行います。 <具体的な仕事内容> ・各種サーバ設計、構築 ・インフラネットワークの設計、構築 ・仮想化導入(VMWare/Hyper-v/Oracle VM) ・OS(Windows/Linux/Unix) ・ミドルウェア環境の設計、構築 ・現地導入、移行 【仕事の特色】 <仕事の特色> ・サーバーの設計、構築が多めですが、ネットワークの上流ニーズも豊富なのでネットワークが得意という方も歓迎 ・業界としては金融、官公庁系が中心です。きちんとした手順書作成やエビデンスを残す経験が積めるのでどの業界でも通用する上流エンジニアになれます ・クラウド絡みの案件ももちろんありますが、“最新テクノロジー満載”というよりは社会に役立つ、影響力ある基盤づくりの醍醐味が味わえる環境です <案件例> ・大手金融会社のシステム更改(サーバ100台規模:Windows、Solaris) ・某クレジット会社向け構築及び運用案件(Windows、Linux、イベント監視、アプリケーション監視、死活監視) ・某官公庁サーバー機器更改案件(Linux、VMware、ESXi) ・某銀行向け新規ネットワーク環境構築案件(Cisco・catalyst・BIG-IP)

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?