気になるリストに追加しました

HTML サーバーエンジニアの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 41 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    以下、いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ■Go、Node.js、Javaをはじめとしたバックエンド開発実務経験2年以上 (実務でのメインはGoです) ■TypeScript、Reactをはじめとしたフロントエンド開発実務経験2年以上

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    西梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    ◎お持ちのスキル・ご経験を活かせる役割をベースにご相談の上でお任せいたします。  具体的には... ■クラウドインフラの高度な知見に基づいたクライアントへの提案、テクニカルアドバイザリー、コンサルティング ■受託案件のアーキテクチャ設計、構築サポート、レビュー実施 ■クラウドインフラ上のWebアプリケーション開発、データ分析基盤構築、機械学習を用いたシステム開発などのリード/プロジェクトマネジメント ■クラウド運用設計/運用計画立案/実行支援・インフラパフォーマンスのチューニング ■社内ナレッジ蓄積の推進 など、お持ちのご経験を面談の際にお聞かせいただき、すり合わせさせていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ■引き合いが多くて、お断りせざるを得ない状況のため…仲間を増やしたい! 現在Google Cloud 認定パートナー企業として国内大手企業へのクラウド導入を行っていますが、今後はGoogle Cloud のおかげで、AWS、Azureなどのマルチクラウドを取り入れていきます。これまでの多くの国内大手企業のクラウド設計/開発/運用をトータルに支援してきたノウハウを活かし、クラウド技術力No.1として認知されるCloud Integratorを目指していく仲間を求めています。(今回募集する大阪事業所はクラウドソリューション事業に特化し、現在30名程度の組織で30歳代が多く在籍) <配属部署> ■クラウド・ソリューション事業部@大阪 ※2021年4月に新設:クラウド・インテグレーション専門部門 ※30代がメインで、子育て社員が多いのも特徴。女性も3名が活躍中。リモートやフレックスを導入し、所定勤務時間の前後30分は自由に調整OK。繁忙期以外は残業少なめなど、働きやすい環境を整備。ワークバランスも確保できます。 <この仕事で得られるもの> 国内企業が推進するDXの取り組み、そして、リモートワークなどが普及・一般化し、ますます企業活動で注目されるようになったクラウドインフラ。また、サービス開発においてスピードが求められる時代になっています。一言で「DX」と言っても、実現したい顧客のニーズは様々です。私たちはクラウドソリューション技術で培ってきたこれまでのナレッジを活かして、ワーク課題のみならず、ビジネスモデルの変革までを支援するDX推進をサポートしています。 これからの私たちがソリューションとして提供している「DX」「クラウド」「CCoE支援」「テクニカルコンサルティング」「内製化支援」の領域は、ますます必要とされる領域です。仕事を通して、ITエンジニアとしての成長実感、市場価値を高め続けることができる環境です。 <技術スタック> ■開発言語:Go, Python, TypeScript, JavaScript, HTML/CSS ■環境:Google Cloud, AWS, Azure ■フレームワーク:React, FastAPI, Hono etc ■データベース:PostgreSQL, MySQL, Oracle ■DWH:BigQuery, Redshift ■ソースコード管理:Git, GitHub ■IaC:Terraform, Ansible ■イシュー管理:Backlog ■コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace <仕事の魅力> ■100%自社開発 客先常駐のエンジニアは0名。今後も、自社開発案件を受託していきます。また、大多数の案件は自宅からのリモートワークも選択可能。※規定あり 親しい仲間と共にこれまでオフィスでコミュニケーションを取りながら仕事をするもヨシ、静かな自宅で落ち着いて開発するもヨシ。自社開発メインだからこそこの働きやすい環境があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    以下、いずれかの1つ以上のご経験をお持ちの方 ■AWS / Azure / Google Cloud いずれかでのインフラ設計構築経験: 2年以上 ■ AWS / Azure / Google Cloud いずれかでの開発実務経験: 2年以上 ■ AWS / Azure / Google Cloud いずれかでのインフラ運用設計経験2年以上 ※Google Cloud の習得に意欲があれば、 現時点での Google Cloud (GCP) の経験は不問です。 AWS/Azure 経験者も大歓迎!

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    西梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    ◎お持ちのスキル・ご経験を活かせる役割をご相談の上でお任せいたします。  具体的には・・・ ■クラウドインフラの高度な知見に基づいたクライアントへの提案、テクニカルアドバイザリー、コンサルティング ■受託案件のアーキテクチャ設計、構築サポート、レビュー実施 ■クラウドインフラ上のWebアプリケーション開発、データ分析基盤構築、機械学習を用いたシステム開発などのリード/プロジェクトマネジメント ■クラウド運用設計/運用計画立案/実行支援・インフラパフォーマンスのチューニング ■社内ナレッジ蓄積の推進  など、お持ちのご経験を面談の際にお聞かせいただき、すり合わせさせていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ■引き合いが多くて、お断りせざるを得ない状況のため…仲間を増やしたい! 現在Google Cloud 認定パートナー企業として国内大手企業へのクラウド導入を行っていますが、今後はGoogle Cloud のおかげで、AWS、Azureなどのマルチクラウドを取り入れていきます。これまでの多くの国内大手企業のクラウド設計/開発/運用をトータルに支援してきたノウハウを活かし、クラウド技術力No.1として認知されるCloud Integratorを目指していく仲間を求めています。(今回募集する大阪事業所はクラウドソリューション事業に特化し、現在30名程度の組織で30歳代が多く在籍) <配属部署> ■クラウド・ソリューション事業部@大阪 ※2021年4月に新設:クラウド・インテグレーション専門部門 ※30代がメインで、子育て社員が多いのも特徴。女性も3名が活躍中。リモートやフレックスを導入し、所定勤務時間の前後30分は自由に調整OK。繁忙期以外は残業少なめなど、働きやすい環境を整備。ワークバランスも確保できます。 <この仕事で得られるもの> 国内企業が推進するDXの取り組み、そして、リモートワークなどが普及・一般化し、ますます企業活動で注目されるようになったクラウドインフラ。また、サービス開発においてスピードが求められる時代になっています。一言で「DX」と言っても、実現したい顧客のニーズは様々です。私たちはクラウドソリューション技術で培ってきたこれまでのナレッジを活かして、ワーク課題のみならず、ビジネスモデルの変革までを支援するDX推進をサポートしています。 これからの私たちがソリューションとして提供している「DX」「クラウド」「CCoE支援」「テクニカルコンサルティング」「内製化支援」の領域は、ますます必要とされる領域です。仕事を通して、ITエンジニアとしての成長実感、市場価値を高め続けることができる環境です。 <技術スタック> ■開発言語:Go, Python, TypeScript, JavaScript, HTML/CSS ■環境:Google Cloud, AWS, Azure ■フレームワーク:React, FastAPI, Hono etc ■データベース:PostgreSQL, MySQL, Oracle ■DWH:BigQuery, Redshift ■ソースコード管理:Git, GitHub ■IaC:Terraform, Ansible ■イシュー管理:Backlog ■コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace <仕事の魅力> ■100%自社開発 客先常駐のエンジニアは0名。今後も、自社開発案件を受託していきます。また、大多数の案件は自宅からのリモートワークも選択可能。※規定あり 親しい仲間と共にこれまでオフィスでコミュニケーションを取りながら仕事をするもヨシ、静かな自宅で落ち着いて開発するもヨシ。自社開発メインだからこそこの働きやすい環境があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    以下、いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ■Go、Node.js、Java をはじめとしたバックエンド開発実務経験2年以上 (実務でのメインはGoです) ■TypeScript、Reactをはじめとしたフロントエンド開発実務経験2年以上

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    西梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    ◎クラウドインフラやAI/ML、データ基盤構築、データサイエンスなど、お持ちのスキルやご経験を活かせる役割をご提案させていただきます。 ex.) ・サーバーレスアーキテクチャの進化を利用し、更なるスケーラビリティと効率性を追求 ・AI/MLのクラウド上でのトレーニングとデプロイに力を入れ、MLOpsのベストプラクティスを確立 ・クラウドセキュリティの最新手法(ゼロトラストアーキテクチャ、機密計算)を導入 ・サステナビリティを考慮したグリーンITの推進 ・クラウドネイティブ開発の新潮流(Kubernetes、GitOps、DevOps)をリード ・マルチクラウドおよびハイブリッドクラウド戦略の最適化 ・コンテナ技術の最新進化(Docker、Kubernetes、サービスメッシュ)を実装 ・リアルタイムデータ処理とストリーミング技術の深化など、お持ちのご経験をカジュアル面談の際にお聞かせいただき、すり合わせさせていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ■引き合いが多くて、お断りせざるを得ない状況のため…仲間を増やしたい! 現在Google Cloud 認定パートナー企業として国内大手企業へのクラウド導入を行っていますが、今後はGoogle Cloud のおかげで、AWS、Azureなどのマルチクラウドを取り入れていきます。これまでの多くの国内大手企業のクラウド設計/開発/運用をトータルに支援してきたノウハウを活かし、クラウド技術力No.1として認知されるCloud Integratorを目指していく仲間を求めています。(今回募集する大阪事業所はクラウドソリューション事業に特化し、現在30名程度の組織で30歳代が多く在籍) <配属部署> ■クラウド・ソリューション事業部@大阪 ※2021年4月に新設:クラウド・インテグレーション専門部門 ※30代がメインで、子育て社員が多いのも特徴。女性も3名が活躍中。リモートやフレックスを導入し、所定勤務時間の前後30分は自由に調整OK。繁忙期以外は残業少なめなど、働きやすい環境を整備。ワークバランスも確保できます。 <この仕事で得られるもの> 国内企業が推進するDXの取り組み、そして、リモートワークなどが普及・一般化し、ますます企業活動で注目されるようになったクラウドインフラ。また、サービス開発においてスピードが求められる時代になっています。一言で「DX」と言っても、実現したい顧客のニーズは様々です。私たちはクラウドソリューション技術で培ってきたこれまでのナレッジを活かして、ワーク課題のみならず、ビジネスモデルの変革までを支援するDX推進をサポートしています。 これからの私たちがソリューションとして提供している「DX」「クラウド」「CCoE支援」「テクニカルコンサルティング」「内製化支援」の領域は、ますます必要とされる領域です。仕事を通して、ITエンジニアとしての成長実感、市場価値を高め続けることができる環境です。 <技術スタック> ■開発言語:Go, Python, TypeScript, JavaScript, HTML/CSS ■環境:Google Cloud, AWS, Azure ■フレームワーク:React, FastAPI, Hono etc ■データベース:PostgreSQL, MySQL, Oracle ■DWH:BigQuery, Redshift ■ソースコード管理:Git, GitHub ■IaC:Terraform, Ansible ■イシュー管理:Backlog ■コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace <仕事の魅力> ■100%自社開発 客先常駐のエンジニアは0名。今後も、自社開発案件を受託していきます。また、大多数の案件は自宅からのリモートワークも選択可能。※規定あり 親しい仲間と共にこれまでオフィスでコミュニケーションを取りながら仕事をするもヨシ、静かな自宅で落ち着いて開発するもヨシ。自社開発メインだからこそこの働きやすい環境があります。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■Salesforceやクラウドの経験をお持ちでない方も大歓迎! ・ITエンジニア開発実務経験 1年以上/分野・工程不問 ・Salesforceシステム管理者の経験が2年以上ある方 ■こんな方をお待ちしています! ・安定した事業基盤のある会社で働きたい ・新しい会社の立ち上げに興味がある ・ニーズの高い開発スキルを身につけたい ・エンジニアとして効率的に成長したい ・世界で通用する資格を取得したい

    想定年収

    414~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    <Salesforce開発エンジニアの仕事内容> お客様企業に合わせた独自のSalesforceを開発・導入します。具体的な業務は以下となりますが、研修を受けることで対応できるようになりますのでご安心ください。 ■要件定義 ユーザー要望のヒアリング 実装方法の提案 プロトタイプ実装 ■設計 設計書作成(開発) ■実装 標準オブジェクトの項目追加 カスタムオブジェクト作成 プロセスビルダー・フローでの開発 Apexでの開発 画面の開発 ■テスト テスト仕様書の作成 テストの実施 <設定・運用支援について> 開発したSalesforceをお客様に活用してもらうためのサポート(設定・運用支援)は、認定アドミニストレーターの業務領域です。具体的には、標準画面のカスタマイズ、データ移行、マニュアル作成・更新、利用者の教育、ユーザー登録・変更、ヘルプデスク、運用ルールの作成などです。 《プロジェクト例》 ▼人材派遣会社向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修 ▼小売業向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修 ▼コンサルティング企業向け:顧客管理/営業活動支援プラットフォームとなるCRM/SFAの構築支援 ▼卸売業向け:注文管理ポータルサイトの構築支援 ▼大手製造メーカー向け:CRMソリューションの保守・運用業務 ▼人材派遣会社向け:マーケティングオートメーションの保守・運用業務 ▼自動車製造メーカー向け:販売管理システムの保守・運用業務 【仕事の特色】 <Salesforceとは?> 売上高1兆円超で急成長を続ける米国セールスフォース・ドットコムが提供するクラウドコンピューティングサービス。インターネット経由で提供される7年連続世界シェアNo.1(IDC社/2020年発表)の顧客管理システム(CRM)です。Salesforceを導入すれば、企業は顧客とのやりとりを管理・記録できます。見込み客・営業プロセス・商談内容・商品・問い合わせ・契約・売上予測・ナレッジなどを管理し、企業のビジネスを成功に導きます。 <入社~配属までの流れ> 【入社~1か月/基礎研修】 Excel、情報セキュリティ、Java(システム開発の基本言語)等の基礎知識の習得を行います。 【入社2か月~3か月】 映像コンテンツを中心に研修を進めます。米国セールスフォース・ドットコムが提供する学習環境プラットフォーム「Trailhead」の教育コンテンツも受講可能です。 Java、Apex、Visualforce、LWC、Javascript、HTML、SOQLの7言語を学ぶため、設計書を見ながら講師と1on1レビュー有の模擬開発を行い、「認定 Platform デベロッパー」の資格取得目指します。 資格取得に関してはトレーナー1名が研修を担当。いつでも質問できる環境で、独自のカリキュラムやテスト・勉強会・e-learningを活用してわかりやすく教えます。 【入社4か月目~】 研修期間中に試験に合格したら、晴れて現場デビュー。ご自宅から通える範囲を大前提に、社風マッチングなども踏まえ常駐先を決定します。(プロジェクト先のほとんどは大手企業のため、快適な環境で仕事ができます。) まずは既存案件の保守業務からスタートし、慣れてきたら小規模のプロジェクトへアサイン。スキルに合わせて最適な規模のプロジェクトをお任せします。 <目標について> 当社では、目標は会社から課されるものではなく、自ら考えた目標を設定します。 具体的には、Salesforceスキル目標、コンピテンシー(考え方/行動特性)の目標、取り組みの目標の3つです。 期末である2月末まで、実務を通して目標の達成に向けて注力します。 <求められる考え方や行動について> ・Salesforce開発において、外部の知見/ノウハウを吸収し続け、常駐先に還元し、顧客満足を創ること ・顧客要望にそのまま応えるのではなく、「●●の機能も併せて実装をしたほうがよい」、「●●はできるが▲▲はできない」などの提案を行うこと ・自身の市場価値を高めるために学び続けること(例:Salesforceの資格を追加で取得すること)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ITエンジニアの実務経験が6ヶ月以上(言語・業界・ジャンル不問)

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    北九州市の顧客先に常駐いただき以下業務をお任せします。 ■プロジェクト形態 自社内受託、構内請負、業務委託、SES <案件事例> ・官公庁向けシステムの設計~開発~テスト(Java) ・電力系企業を中心とした、オープン系ネットワーク設計・構築・運用 ・大手製造業でのクラウドサーバの運用改善~運用設計・セキュリティ製品導入に伴う検証・構築 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <企業の魅力> エンジニア在籍数日本上位クラス/業界上位クラスの案件保有数/抜群のサポート体制でキャリアアップが可能。 約3,000社以上の企業様と取引があり、下流工程~上流工程まで幅広い職種を用意しています。 これまでのご経験、スキル、キャリアビジョンに合わせた業務をお任せします。 <ポジションの魅力> ■キャリアプラン例 ・1~2年/テスターやオペレーター:300~400万円 ・3~4年/プログラマーや運用保守エンジニア:~550万円 ・5~9年/システムエンジニア(基本設計や構築・設計):~700万円 ・10年~/プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー:700万円~ ■万全のキャリアサポート体制 <開発環境> ・言語&フレームワーク:HTML、HTML5、Java、JavaScript、CSS、jQuery、PHP、C++、Python、Ruby、Objective‒C、Swift、C#、VB、Struts、Spring、Node.js、.NET、Cake、Selenium ・DB:Oracle、SQLServer、DB2、MySQL、PostgreSQL など ・MW:JP1、Zabbix、ActiveDirectory、WSUS、ArecServe、Apache、TomCat、Office365、Vmware、各サーバ機能 など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・サイトリライアビリティエンジニア経験(5年以上) ・フルライフサイクル経験: 要件定義からリリースまでの一連の開発ライフサイクルを新規コンポーネント開発として実施した経験 <スキル> ・Linux, Windows, AWS, 運用自動化、Azure, Active Directory ※ServiceNow, Ansibleなどを利用した運用自動化機能の実装経験 <求める人物像> チームワークを大切にし、部署に関わらずメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進められる方。業務やシステムの改善点を見極め、自ら提案できる主体性のある方(自主的に業務に取り組める方)。

    想定年収

    750~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ◆ サイトリライアビリティエンジニア 対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるサイトリライアビリティエンジニアとして、ハイブリッドクラウドプラットフォームの高度化、保全を担って頂きます。インフラストラクチャ、ネットワーク、ミドルウェア、クラウドサービス、運用自動化に関わるコンポーネント設計・開発・運用といった複数のコンポーネントを活用し一連のシステム開発ライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、サイトリライアビリティエンジニアリングスキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。リーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。 ▼開発環境 オンプレミス、AWS、Azureのハイブリッド環境 【仕事の特色】 <募集背景> 現在国内のキャッシュレス化率は30%前後となっており、諸外国の80~90%に比べて大きく遅れをとっております。そのため国内の小売店やサービス業などのお客様もキャッシュレス比率の拡大というのは避けられない状況となっており、市場環境自体が大きく成長をしております。 キャッシュレス需要の大幅な増大により決済端末導入の加盟店様が増加しており、当社が提供する端末機種と決済手段のラインナップも増加、ビジネス規模も順調に拡大しています。そんな中でやりがいを感じながら。あなた自身の成長と共に会社の成長をリードしてくれる方を募集しています。 ▼得られるスキル フルスタックエンジニアとしてご活躍いただけるフィールドがございます! ①国内有数の対面決済プラットフォーマーとしての開発経験 →決済センターは24h365d、大量のトランザクションを処理しています。高可用性なシステム構成の構築等ミッションクリティカルなシステム開発・運用の経験を積むことができます。 ②決済に関わる幅広い開発範囲 ③身近に感じるやりがい →開発したシステムのユーザーになれる点が当社のエンジニアの特徴です。 ④新技術、提案へのチャレンジ →ハイブリッドクラウド環境での開発やAI活用など、新技術を積極的に取り入れています。少数精鋭の組織のため個々の裁量権も大きく、能動的に動く方には提案機会が豊富にあります。 <アピールポイント> 当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在のグロース市場)に株式公開しました。2025年6月5日にプライム市場へ変更。現在においても堅調な業績推移を誇っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・サイトリライアビリティエンジニア経験(5年以上) ・フルライフサイクル経験: 要件定義からリリースまでの一連の開発ライフサイクルを新規コンポーネント開発として実施した経験 <スキル> ・Linux, Windows, AWS, 運用自動化、Azure, Active Directory ※ServiceNow, Ansibleなどを利用した運用自動化機能の実装経験 <求める人物像> チームワークを大切にし、部署に関わらずメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進められる方。業務やシステムの改善点を見極め、自ら提案できる主体性のある方(自主的に業務に取り組める方)。

    想定年収

    750~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ◆ サイトリライアビリティエンジニア 対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるサイトリライアビリティエンジニアとして、ハイブリッドクラウドプラットフォームの高度化、保全を担って頂きます。インフラストラクチャ、ネットワーク、ミドルウェア、クラウドサービス、運用自動化に関わるコンポーネント設計・開発・運用といった複数のコンポーネントを活用し一連のシステム開発ライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、サイトリライアビリティエンジニアリングスキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。リーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。 ▼開発環境 オンプレミス、AWS、Azureのハイブリッド環境 【仕事の特色】 <募集背景> 現在国内のキャッシュレス化率は30%前後となっており、諸外国の80~90%に比べて大きく遅れをとっております。そのため国内の小売店やサービス業などのお客様もキャッシュレス比率の拡大というのは避けられない状況となっており、市場環境自体が大きく成長をしております。 キャッシュレス需要の大幅な増大により決済端末導入の加盟店様が増加しており、当社が提供する端末機種と決済手段のラインナップも増加、ビジネス規模も順調に拡大しています。そんな中でやりがいを感じながら。あなた自身の成長と共に会社の成長をリードしてくれる方を募集しています。 ▼得られるスキル フルスタックエンジニアとしてご活躍いただけるフィールドがございます! ①国内有数の対面決済プラットフォーマーとしての開発経験 →決済センターは24h365d、大量のトランザクションを処理しています。高可用性なシステム構成の構築等ミッションクリティカルなシステム開発・運用の経験を積むことができます。 ②決済に関わる幅広い開発範囲 ③身近に感じるやりがい →開発したシステムのユーザーになれる点が当社のエンジニアの特徴です。 ④新技術、提案へのチャレンジ →ハイブリッドクラウド環境での開発やAI活用など、新技術を積極的に取り入れています。少数精鋭の組織のため個々の裁量権も大きく、能動的に動く方には提案機会が豊富にあります。 <アピールポイント> 当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開するとともに、現在においても堅調な業績推移となっております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・JavaScriptやTypeScript等でのWebアプリケーションの開発・運用経験 ・AWS上でのサービス運用/管理経験 ・サーバ構築の自動化や構成管理などDevOpsに対する理解と経験 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方(https://recruitment.l-is-b.com/) ・サービスの運用だけでなく、開発にも携わりたい方 ・自社サービス開発に挑戦してみたい方

    想定年収

    600~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    岩本町駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務内容 「direct」(https://direct4b.com/ja/)はチャット機能を搭載した現場DXのプラットフォームです。この「direct」(https://direct4b.com/ja/)をさらに拡張する新たなアプリ群「direct Apps」(https://direct4b.com/ja/feature/apps/)や「タグショット/タグアルバム」(https://tagshot-album.com/)を提供しています。今回は、2023年6月に発売された「タグショット/タグアルバム」(https://tagshot-album.com/)の開発・運用をお任せできる方を探しています。 ■業務の進め方 お任せする業務は、デプロイ・運用を含めた各種自動化の推進を中心として、必要に応じてサーバーサイドのAPI開発を担当していただきます。 要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、バックログから取り組むチケットを選定します。 どう実現するかについては開発者に裁量が与えられており、自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら進めていただきます。 開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューを受けたり自動・手動テストを通して品質を高めていきます。 プロダクトによってリリースタイミングは異なりますが、1、2ヶ月単位で上記を繰り返しながら開発を続けていきます。 【仕事の特色】 ■開発環境 JavaScript/TypeScript を主要実装言語としています。アプリ・企画案件ごとに適した開発環境を選定しているため、多様な開発環境があります。一般的なシステム構成のサービスだけでなく、例えば、AWS Lambda とDynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスもあります。 ■主な使用技術 TypeScript Vue.js React.js Node.js ■主な使用サービス DynamoDB / S3 Amplify Redis MongoDB MySQL AWS Lambda CloudFront CloudWatch CloudFormation(CDK) Serverless Framework セキュリティ系マネージドサービス ■配属予定部署 新サービス開発部 ■L is Bで働く魅力 社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 メンバーや働く環境についてはこちらのインタビュー記事をご覧ください。 ・開発責任者が語る、キャリアの軌跡と組織づくり(https://note.com/lisb_blog/n/n26e1e373aa49?sub_rt=share_pw) ・長い目で真摯にプロダクトと向き合いたい想いを、L is Bでなら叶えられる気がした(https://note.com/lisb_blog/n/n94904e8ba0eb?magazine_key=m4373a954ffa4) ・拠点が離れていても開発がスムーズに進む秘訣とは?(https://note.com/lisb_blog/n/n662438c85f7d?magazine_key=m4373a954ffa4)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・インフラ構築経験(クラウド経験必須) ・エンジニア組織のマネジメント経験(3年以上) ・コスト管理の経験 ・どんなときでもヒトでなくコトにあたれる方 ・ミッションに向かって協働できる方 ・自分の領域を定めず、必要であればどんどん染み出していける方 ・プレイングマネージャーとしてやることも厭わない方 ・以下の同社の掲げるビジョン、ミッションに共感いただける方 ■ビジョン 一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中をつくる ■ミッション 個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 プラットフォームシステムグループのアップデート・推進、課題解決や仕組みづくりなど、グループのエンジニアがより活躍できる組織づくり全般を期待しています。 チームや個人のポテンシャルを引き出し、より大きな成果(事業への貢献)を生み出すことに責任を持っていただきます。 ■プラットフォームシステムグループ配下 以下、チームなどをお任せする想定です。 ・SREチーム ・インフラチーム ・CITチーム ・CSIRTチーム

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・企業の開発業務に3年以上従事した経験がある方 <マインド> 具体的開発事案の貢献とともに、QA体制の構築やプログラム開発のアルゴリズムに関するノウハウなど培ってきた経験をもとに、リーディングあるいはチームアップとして当社既存メンバーにも良い刺激となって貢献いただける方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・新規事業を中心としたコンシューマー向けWebサイト(Webくじ、くじラボ)のバックエンドの設計・開発・保守 ・グループ会社からの要望に応じた社内外向けのWebサイトの設計・開発・保守 ・メーカーオフィシャル(Daiichi:大一商会)サイトの新機種発表時リニューアルやスマートフォン向けのファンサイトなど、既存サービスの保守や機能拡張  <具体的な仕事内容> ・「Webくじ」サイトの新機能機能開発と機能改修 ・「くじラボ」のASP商品化にまつわる機能開発や改修や構築 ・グループ会社に提供しているコーポレートサイトや新機種発表時のリニューアルなど情報発信サイトの機能改修 ・グループ会社の社内スキルアップサイトの改修 ・グループ会社のお客様への電子書面発行システムの改修 上記の事案について社内WEBデザイナーおよびWebディレクターの作成したフロントの画面遷移仕様をもとにアジャイル開発を行います。 開発の進め方やシステム仕様書の有無などについては、あなたの裁量でどんどん変えていくことができます。 また、リソースの問題で社内開発できないプロジェクトは外部ベンダーに委託いたしますので、その際はプロジェクトマネージャーとしてシステム開発の管理・統括をお願いいたします。 ■期待する役割 具体的には ・QA体制に必要なノウハウやテストツールの開発 ・後進育成となるアルゴリズムに関する指導 ・リーダー候補となる推進力やコミュニケーション力 そして最終的にはすべて内製できる体制にしつつリードエンジニアとしての役割を期待します。 【仕事の特色】 <職場環境> Daiichiグループが1つのビルに入っており、その1フロアの一部に当社エリアがあります。 そのため、様々な部門や業務との接点もあり、お持ちのスキルから開発範囲が広げられる可能性もあります。 9Fにはリフレッシュフロア(フリードリンク)があり、就業時間中であればいつでも気分転換や集中した業務が可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・SaaS(Microsoft365、Slack、GoogleWorkspace等)、IaaS(Azure、AWS等)を中心としたICT商材の企業等への導入、運用に関するプロジェクトマネジメント経験(1年以上、主査クラスであれば3年以上を想定) または、 ・各企業等における業務システム開発、導入、運用に関するプロジェクトマネジメント経験(1年以上、主査クラスであれば3年以上を想定) <マインド> ・世の中の技術動向の把握に意欲的であり、ITを活用した様々な課題解決を行うプロジェクトを推進できる方 ・チームや様々な組織のメンバとのコミュニケーションを通じた協働を積極的に行うことができる方

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    初台駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> DX(SaaS活用)推進 ■NTT東日本グループ社員約5万人の新たな働き方を実現する最新のクラウドサービス(SaaS)やゼロトラストセキュリティを駆使した社内IT環境を企画・推進および将来の地域のお客様に向けたビジネス化の企画・検討 ・リモートワークを中心とした、どこにいてもつながり、生産性高く、快適かつ創造的に働ける環境(通称、リモートワールド)を実現するプロジェクトマネジメントおよび推進 具体的には、NTT東日本グループ社員約5万人の新たな働き方を実現する最新のクラウドサービス(SaaS)やゼロトラストセキュリティを駆使したDXや社内IT環境を企画・推進するとともに、将来の地域のお客様に向けたビジネス化の企画・検討を推進します。 新たな働き方を実現する、市中の様々なSaaSを調査・評価・検証、また、ローコードツールなどを活用し、自ら便利なアプリケーションの開発(内製)なども行いながら、PoCを通じて実際に生産性の向上効果などKPIを検討、さらにそれを社内導入・運用フェーズに移行させ、自ら情報発信を行って全社の働き方を変えます。 加えて、全社的なDX人材の育成・支援、そしてデータ分析・活用による更なる業務効率化や社員エンゲージメントの向上の取り組みを実行し、運営を推進します。 このように今後のNTT東日本グループ全体の在り方を大きく変えていく影響力の大きい非常にやりがいのある仕事です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> デジタル革新本部(技術系) <企業の魅力> 通信業界のリーディングカンパニーである当社は、最先端のICT技術を活かした新たなサービスの開発・販売、通信回線や基幹ネットワークの構築・運用、グループの事業戦略立案・推進を通して、ビジネス・ライフスタイルの革新、安心・安全な社会を実現することをミッションとして取り組んでまいりました。 この度、新分野での事業発展を見込んだ組織強化に向けて、総合職での中途採用者募集を強化いたします。 <募集背景> NTT東日本としてのチャレンジ領域であるDX、社内IT改革(クラウドサービスの徹底活用)を推進するにあたり、NTT東日本のプロパ社員とはまた別のキャリアを経験された新しい発想をお持ちの方とのコラボレーションが必要なため、新しい人材を採用したい考えです。 <ポジションの魅力> ・最新技術や世の中の便利なクラウドサービスを駆使し、おそらく日本でも有数の規模となる5万人規模の働き方を変えるICTの導入および推進は大変やりがいと達成感の得られる仕事です。 これまでの考え方とは全く異なる新たな仕組みの導入に向け、自ら熱意を持って技術習得にも取り組んでいます。 一緒に技術力を磨きながら、大きな仕事を達成していきましょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれかを満たす方 <プログラマー> ・データベースを利用したシステム開発経験がある方:MySQL / Oracle / SQLight等 ・アプリケーションの設定・開発経験が5年以上ある方:VB.net / C / C++ / Java / PHP / Python / ASP.net / HTML / SQL等 <システムエンジニア> ・プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーの経験がある方 ・クラウドシステムを利用したシステム開発経験がある方:AWS / Azure等

    想定年収

    400~670万円

    募集職種
    最寄り駅

    森口駅 (長野県)

    会社概要

    AWS等のクラウドサービスを活用したシステムの設計、開発を行って頂けるエンジニアを募集しております。 【業務内容概要】 IoT技術を利用したガスや水道の集中監視システムの開発をはじめ、Web明細サービスや見守りサービスなど、ガス事業者や自治体向けのシステム開発を行って頂きます。 新規サービスのプロジェクトに参画頂き、クラウドシステムやオンプレシステムの設計、開発をはじめ、現在弊社が展開する各サービスの拡張、維持のための企画、設計、開発を担当して頂きます。プロジェクトによっては、企画やデザインにも参画頂き、エンジニアとしての技術の幅を広げる事が出来ます。 <システムエンジニア> 開発プロジェクトのリーダーもしくはサブリーダーとして、企画、設計、開発および、マネジメントを行って頂きます。  ・開発案件の企画、立案、要件定義  ・BtoB、BtoC開発案件における提案や技術サポート  ・開発案件の設計、開発(内製、外注)  ・開発プロジェクトリーダー/サブリーダーとしての進捗管理、マネジメント  ・協力会社との交渉、調整 <プログラマー> 開発プロジェクトリーダーの指示に従い、プログラミングや評価を行って頂きます。  ・クラウドシステムやオンプレシステムの設計、開発、評価  ・各システムのメンテナンス、保守  ・運用部門からの問い合わせ対応 【仕事の特色】 <企業の魅力> 法律により水道メーターは8年以内・ガスメーターは10年以内(業務用ガスメーターは7年以内)で交換が義務づけられている為、安定的な需要があり、確固たる経営基盤を築いている企業です。 <職場環境> ・服装:制服

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記、いずれかのご経験をされている方 ・Windowsサーバーのテスト・構築・運用・支援経験 ・HTML、PHPなどのウェブサイト構築経験 ・DB構築・運用経験 ・MCM(SCCM/MECM) 構築・運用経験 ■詳細 ➀Windowsサーバーのテスト・構築・運用・支援経験 ・テスト: システムテストや負荷テストの計画、実施、分析と報告。 ・構築: 新規サーバーのセットアップ、ドメイン参加、      Active Directory設定、グループポリシーの管理など。 ・運用: サーバーログの監視、定期的なアップデート、      セキュリティパッチ適用、障害対応。 ・支援: 問い合わせ対応、トラブルシューティング、技術的サポートの提供。 ➁SCCMの経験(多少の経験でも可) ・クライアントシステムへのアプリケーション配布、自動更新の設定。 ・ソフトウェアインベントリとライセンス管理のためのSCCMの使用経験。 ・パッチ管理やソフトウェア配布におけるトラブルシューティング。 ➂PHPの経験 ・Webアプリケーションや内部ツールの開発経験。 ・PHPフレームワーク(例: Laravel, Symfony)を用いた開発経験。 ・既存システムのコードレビュー、デバッグ、機能追加の経験。 ■学歴 ・高校卒業以上

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松駅 (静岡県)

    会社概要

    <業務概要> Windowsサーバーのテスト、構築、運用、および支援を中心に行います。 さらに、クライアントのシステム環境におけるSCCMの管理と運用支援。 加えて、システムに関連するアプリケーションの開発やカスタマイズも合わせ てご担当いただきます。 ■業務内容の詳細 ・クライアントとの要件定義等を通じて、サーバー環境の最適化やシステムの 安定稼働を目指す。 ・Windowsサーバーの運用業務 ・新ソリューションの導入、既存システムのアップグレード。 ・PHPでのWebアプリケーション開発 →インターフェースの構築、バックエンドロジックの最適化 ・SCCMを利用したクライアント管理システムの運用サポート ★サブリーダーとして、ご活躍いただくことを想定しています。 【仕事の特色】 <その他備考> ・U・Iターン歓迎。 ・住宅補助制度等あり!安心して働けます。 ・転居を伴う場合は引っ越し費用を負担します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Java/PHP/RDBMS/HTML/JavaScript/クラウド(6か月以上) ※クラウド6か月以上+クラウド以外の経験合計2年以上(内1つは1年以上) <マインド> ・エンジニア視点でプロダクトへの意見ができる方 ・自分のアイディアや能力を活かそうとする前向きな思考 ・新しい技術を貪欲に吸収しようとする姿勢

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿御苑前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・当社サービス、クラウド認証システム「着信認証」の開発/運用 ・エンジニアリング視点でのプロダクトに求められる機能や仕組みづくりやサービス拡張への取り組み ・サービス企画、設計等MTGの参加 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 「着信認証」は電話という枯れた技術からそのユニーク性などの特徴を活かして新しい技術に進化させたSaaSモデルの認証システムで、導入企業の総会員数3億人超、世界80ヵ国の国と地域で利用されているプロダクトです。 故きを温めて新しきを創造し、総会員数3億から30億へ飛躍させましょう。 <ポジションの魅力> 「着信認証」の理解を深めて頂き、中核エンジニアから将来的に当社技術の要になって頂きます。 <職場環境> ・自社開発なのでタスク消化ではなくゼロベースから考え新しい技術の知見を得られる環境です。 ・毎年売上増となっており株式公開も視野に入れております。第二創業メンバーとして、また将来のCTO候補としてご活躍いただけます。 ・年齢、学歴、社歴、役職関係なく頑張り次第で給与テーブルに則り給与を上げられます。また、実績として毎年昇給、インセンティブ付与をしています。 ・残業はあまり発生しないのでプライベートも充実させられます。 <技術に対する魅力> 電話の技術からクラウド環境までの幅広い範囲で知見が深まり、更にサーバレス/機械学習などに進化をして行きます。 またGo言語など新しい取組みも企画しており、現状必要とされる開発スキル以外にも新たなスキルを習得いただけます。 <開発環境> AWS上で稼働するLinux上でJava、PHP、RDBMSの開発を行っています。 <職場環境> ベンチャーだからこそフラットな雰囲気で風通しがよく、社員一人一人を大切にしたアットホームな職場です。 <募集背景> 事業拡大の中で、少人数で運営しているエンジニアリソースを拡充するための募集です。 <配属予定チーム> ・社員数(男女割合):9名(男性8名、女性1名) ・エンジニア数(男女割合):2名(男性) ・配属予定事業部:開発部 ・配属予定先チーム構成:2名 <案件事例> ・自社サービスの開発

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Linuxサーバ及びデータベースの実務での構築・運用経験 ・LAMP環境におけるシステム開発の実務経験 ※経験年数不問 ・外向的でプラス思考を持った方 ・誠実に業務遂行できる方 ・積極性があり、課題の発見や改善に自主的に取り組める方 ・社内外の関係者、クライアントとのやり取りをスムーズにこなせる方 ・スキル向上への意欲が強い方 ・マーケティング事業に関心をお持ちの方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    会社概要

    SPメディアシステムの要件策定、設計、開発、運用までを行っていただきます。さらに、インフラデザイン構築や、運用業務にも携わっていただきます。その他、Webサービスの開発や、Linuxサーバ、NW、DB構築、運用等、業務の幅は多岐に亘ります。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?