気になるリストに追加しました

フロントエンドエンジニア 大阪府の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 198 件中46-60件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ITシステム企画・導入のご経験  ・システム開発における要件定義、基本設計のご経験 ・エンジニア組織のメンバーマネジメント、育成のご経験 ・Webアプリケーション開発のご経験 <マインド> ・全体像を把握し、何が不足しているのかに着目できる方 ・ビジネス視点で課題解決に取り組んだ方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 ・新しい技術を取り入れるなど、主体性を持って業務に取り組める方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    谷町四丁目駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> プログラマとして、製造、物流向け業務システム、基幹システム開発~リリースまでをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・開発実装 ・テスト:機能間結合テスト ・運用設計:トレーニング ・移行~本番稼働~運用 まる・ナビ └社内のIT戦略企画・プロジェクト推進・システム開発など、ITを活用した会社の業務改革をまるっとナビゲート。お客様のお悩み・課題に合わせて最適なソリューションをご提案し、「自走できる改革」を実施。 まる・ナビ └社内のIT戦略企画・プロジェクト推進・システム開発など、ITを活用した会社の業務改革をまるっとナビゲート。お客様のお悩み・課題に合わせて最適なソリューションをご提案し、「自走できる改革」を実施。 SAP └既存システムからSAPへのシステム移行を技術的にサポートするだけでなく、移行に伴う業務プロセスの変更などもふまえ、移行後にお客様が十分にSAPを運用することができるようサポート 業務効率化 └在庫管理アプリ「maruLOGI」、動画配信プラットフォーム「ClosedBox」など、maruttoは業務効率化ツールを独自開発 →新潟県とも協力しており。ニュースで取り上げられています。 ・受託開発、自社開発 基本的には1次請でのアサイン及び、自社サービスでのアサインとなります。 顧客先は上記の通り大手顧客が多く、中でも製造業界や金融系など、未だレガシー文化が色濃く残っている業界が多い為、社会貢献性が非常に高い企業様になっています。受託案件がエンドユーザーさんが多いので、コントロールが聞きやすく、声を聞きながら開発できるという魅力もございます。また、顧客との距離が近い分企画から携われ、自社サービスでも0→1も10→100もできる環境ですので、非常にスキルアップも目指せる環境です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・独自の「ビジュアルコミュニケーション」メソッドを活用したコンサルティング 業務プロセスを可視化し、現状の棚卸からお客様の目指す未来とその道筋を共に考え、ITによるビジネス変革を総合的・長期的にサポートします。 ・お客様の業務改革や事業発展に貢献 プロジェクトを進める中で発生する諸問題を解決しながら、ゴールに向けてお客様と伴走します。 ・裁量権の大きい環境で柔軟な働き方を実現 ロケーションに拘らず、働く時間を個人で選択できます。フルリモートで効率的な働き方を実現します。 <開発環境> ・PHP / Python / Javascript ・フレームワーク:Laravel / Django / Flask / React ・データベース:MySQL / Dynamo DB ・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service <企業の魅力> ■業務プロセスの可視化 システムを導入する前に、どこに課題があるのかを明確にするため、丁寧に業務プロセスをヒアリングし業務フローを作成します。 お客様との認識合わせは、口頭だけの情報共有だけではなく、必ずドキュメントにまとめたものを用いながら目線合わせを行います。 <職場環境> ■全員フルリモート勤務 自由度の高い環境でそれぞれのパフォーマンスを発揮してほしいと思い、働く環境・制度を整えています。 例えば、設立当初からリモートワークを取り入れ、就業時間や休憩時間の固定化は特に設置していません。 だからこそ、セルフ・マネジメントができる方にとって、とても働きやすい職場であり、そのような方を積極的に採用しています。 ■社風 ・挑戦に対して前向きな仲間がいる職場 「やってみたい」ことがあれば、いつでも相談してください。 「やってみよう」と一緒に取り組み、あるいは背中を押してくれる仲間がいる職場です。 また、社内・社外問わず、人とのコミュニケーションを大切にしています。 リモートワークだからこそ「分かってくれるだろう」「こう思っているだろう」と 相手の思考・行動を安易に推察せず、言葉や文章にしてアウトプットすることを意識して日々取り組んでいます。 <募集背景> 当社のメイン顧客である製造業界や物流業界は、特に高齢化による労働人口の減少が著しく、多くの企業様が人手不足に悩まされています。 一方でまだまだ現場にはアナログな業務が多く残っているため、DX化を推進することで業務効率化を進める余地が多分にあります。 そういった企業様から、当社独自の「ビジュアルコミュニケーション」メソッドを活用したDX化推進のソリューションは非常に引き合いが多く、現在、積極的に中途採用を行っております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    必須条件

    ・製造、もしくは物流業界でのご経験 ・基本設計以降の実務経験(Python、PHP、JavaScriptのいずれかの開発経験必須)

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    谷町四丁目駅 (大阪府)

    会社概要

    【概要】 システムエンジニアとして、まずは製造、物流向け業務システム、基幹システムの基本設計~リリースまでをご担当いただき、ゆくゆく自社サービス開発に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・基本設計:データ構造、UI/UX、インフラの設計 ・詳細設計:プログラム設計、テーブル設計 ・テスト:機能間結合テスト、システム全体統合テスト、受入テスト ・運用設計:トレーニング ・移行~本番稼働~運用 【仕事の特色】 【募集背景】 当社は、主に製造、物流業界の中規模以上のお客様に対して業務改革支援を行っているITコンサルティング会社です。 既存事業であるシステム開発は、現在外部委託しており、今後は自社内で開発を進めたいと考えております。また、自社サービス開発拡大の実現のためにもお力添えいただける方を募集しております。 【開発環境】 開発言語:PHP / Python / Javascript フレームワーク:Laravel / Django / Flask / React データベース:MySQL / Dynamo DB クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service 【プロジェクトについて】 例①生産管理業務DXプロジェクト   ■基幹業務システム刷新の受託開発・導入、    - 要件定義~設計・開発~テスト~運用までの一気通貫でシステム導入 例②海外製会計パッケージ導入プロジェクト   ■プロジェクトマネジメント・サービス及び会計業務コンサルティング    - スケジュールと遅延状況の可視化と遅延回避策の策定    - 関係者報告用定期資料の作成と報告    - 課題収集と解決策提示    - システム導入ベンダーのコントロール    - 業務プロセスの可視化(業務フロー図作成) 【本ポジションの魅力】 ■0→1フェーズ、もしくは1→10フェーズに携われる  現在自社サービス開発を進めておりますが、ご入社いただくタイミングによって0→1フェーズ、もしくは1→10フェーズのどちらかに携わっていただきます。AIなどの新技術を取り入れながら開発を進めたいと考えており、技術面でのスキルアップも可能です。 ■キャリアパス  ITコンサルタントへのキャリアチェンジや、エンジニアリングマネージャー、PMなど様々なキャリアを目指していただくことが可能です。 【就業環境】 ■基本的にフルリモート勤務(ハイブリッド勤務も可能です) 自由度の高い環境でそれぞれのパフォーマンスを発揮してほしいと思い、働く環境・制度を整えています。例えば、設立当初からリモートワークを取り入れ、就業時間や休憩時間の固定化は特に設置していません。 ご希望に合わせて、ハイブリッドで勤務いただくことも可能ですのでお気軽にご相談ください。 【社風】 ■挑戦に対して前向きな仲間がいる職場 「やってみたい」ことがあれば、いつでも相談してください。「やってみよう」と一緒に取り組み、あるいは背中を押してくれる仲間がいる職場です。また、社内・社外問わず、人とのコミュニケーションを大切にしています。 リモートワークだからこそ「分かってくれるだろう」「こう思っているだろう」と 相手の思考・行動を安易に推察せず、言葉や文章にしてアウトプットすることを意識して日々取り組んでいます。 【当社の強み】 ■独自の「ビジュアルコミュニケーション」メソッドを活用したコンサルティング 業務プロセスを可視化し、現状の棚卸からお客様の目指す未来とその道筋を共に考え、ITによるビジネス変革を総合的・長期的にサポートします。 システムを導入する前に、どこに課題があるのかを明確にするため、丁寧に業務プロセスをヒアリングし業務フローを作成します。 お客様との認識合わせは、口頭だけの情報共有だけではなく、必ずドキュメントにまとめたものを用いながら目線合わせを行います。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オープン系開発言語を用いた開発経験 ・ECサイト等、Webサービスのシステム開発経験 <マインド> ・企業理念や行動規範への共感ができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 継続的に急成長している購買管理システム事業の今後を支えるシステムの設計、開発、運用を担うチームのエンジニアとして、以下の役割を担って頂きます。(モノタロウ 公式通販サイトとは異なるシステムになります) ・Pythonを用いたWebアプリケーション及びバックエンド、基幹システム向け開発 ・新規連携案件の仕様調整、工程管理及び開発 ・ステークホルダーの要望に対する仕様調整と開発、本番導入、問合せ対応 ・急成長するビジネスを支えるシステム基盤刷新 <具体的な仕事内容> ・顧客が利用中(もしくは導入予定)の購買管理システムと連携するモノタロウのカタログ連携システム構築をステークホルダーとコミュニケーションを取りながら要望の期日に導入 ・システムの改善起案から展開までを一貫してリード ・プロダクトマネージャーやマーケティング担当、カスタマーサポートチームと協調し、ビジネス加速を促すシステム開発を円滑に進め、本番稼働、運用まで従事 【仕事の特色】 <企業の魅力> モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。 現在、登録ユーザー数800万件を突破し1,900万点以上の商品を取り扱うWebサービスへと成長しています。 ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、商品検索や商品推薦のアルゴリズム開発、マルチクラウドを活用した大規模ECの運用、配送センターにおける数百台規模のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。 中でも購買管理システム事業では近年、前年比約4割増の売上成長を続けています。 このビジネス成長の更なる加速のため、新規連携導入や連携プラットフォームを支えるシステム開発を着実に推進することが求められており、ソリューションエンジニアの増員募集を行っています。 ■参考資料 ・購買管理システム事業 https://procurement.monotaro.com/guide/ ・年40%増の急成長事業をフルサイクルエンジニアリングする ~大企業連携システムの紹介~(Techblog) https://tech-blog.monotaro.com/entry/2023/03/20/090000?utm_source=feed ・大企業向けビジネスの信頼を支えるために半年かけてゼロからユニットテストを充実させたら、開発者も幸せになった 工夫5選(Techblog) https://tech-blog.monotaro.com/entry/2023/04/11/090000 ・企業理念・行動規範 https://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/ <ポジションの魅力> ・様々なスキルや経歴を持つメンバーとともにひとつの目標に向かって働くことが出来る ・マーケティング担当などステークホルダーと関わり合いながら顧客への価値提供を追求することが出来る ・成長性が高い事業のシステム開発において裁量をもって仕事に取組む事が出来る ■このポジションで身につく経験・スキル ・モダナイゼーションプロジェクトの経験 ・フルサイクルデベロップメントの経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ■入社後目指せるポジション・ロール ・テックリード ・システムアーキテクト ・プロジェクトマネージャー ・ビジネスアナリスト

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・C#、Javaのいずれかを用いた、DB操作を伴うWeb系アプリケーションの開発経験が3年以上ある方 ・ご自身の担当モジュールで、設計の経験がある方 ・開発メンバーの設計レビューや、コードレビューの経験がある方

    想定年収

    480~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    新大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    Webアプリケーションの設計やプログラミングを担当していただきます。上流工程から下流工程をスキルに応じてご担当いただきます。 主に、大手上場企業で使われるWebアプリケーションの開発を担当していただきます。 自社の経験豊富なSE、フルスタックエンジニアと一緒に働いてみませんか? ※経験や能力に応じて、SE業務やプログラミングなどを担当して頂きます。 ※自社内の開発となります。 【仕事の特色】 当社は、Webアプリケーションを中心に、オーダーメイドのITシステムを開発している独立系企業(Sler)です。 要件定義から設計・開発、導入後の運用・サポートまで、一貫してサービスを提供しています。 ソフトウェア開発はすべて自社内で行い、上流工程から下流工程までの各工程を経験できるため、幅広いスキルを身につけることができます。 <開発環境> ・開発プラットフォーム:主にWindows、Linux ・使用言語とフレームワーク:主に C#、Javascript、React、Angular、.NET 等 ・開発するアプリの種類:Webアプリケーション、Edge開発、AWSを利用したクラウドシステム等 ・データベース:SQL Server、Oracle、PostgreSQL 等が多い <平均残業時間> 17.2時間/月

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーション開発実務経験が1年以上ある方で、以下のいずれかの言語を用いた開発経験がある方(同等の経験を有する方)  JavaScript、TypeScript、Node.js、Python ・UIフレームワークやライブラリ(React、Vue.js、Anglar、Next.js)等を用いたWebアプリケーション開発実務経験 <求める人物像> ・素直さと謙虚さを持ち、能動的に行動しチームワークを重んじる方 ・新しい技術に積極的に挑戦いただき、会社、チームと一緒に成長する指向の方 ・スピード感をもって物事に対応できる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <仕事内容> 現在、Sky株式会社が注力している各種業界の案件をご担当いただきます。 大手企業を中心に業務系システムやWebアプリ開発プロジェクトの上流から開発工程まで幅広くご担当いただきます。 業務内容は多岐にわたっており、プロジェクトマネジメント、スクラム開発のスクラムマスタなどプロジェクトをリードする役割や要件定義、基本設計など開発上流からの対応。サーバレスアーキテクチャなどのクラウド設計、開発。 UIライブラリやフレームワークを用いたクライアント開発やAPIやバッチ処理、データベース設計、開発などのバックエンド開発など案件に応じてさまざまな局面、技術をご経験いただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 業務系Webシステム開発を行っている部署となります。 部署設立より右肩上がりで成長を続けており、若くて優秀な人材が多く在籍しております。 現在は業務領域としてメーカーなどの製造業の案件が多くを占めておりますが、今後は金融業や小売業、流通、物流、デベロッパーなどの製造業以外も拡大を進めていく方針です。 開発案件の多くがプライム案件となり、お客様と直接折衝する機会も多く、要件定義や基本設計など、開発工程の上流から対応する業務が多く、PM、PL、SMも多く在籍しております。 <スキルについて> ■活かせるスキル ・Webアプリケーションの開発経験(Java、C#、Python、JavaScript、TypeScript) ・データベース設計、構築経験(MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Oracle) ・クラウドの設計・構築経験(AWS, Azure) ・顧客折衝の経験 ・プロジェクト管理、開発チーム管理の経験 ・アジャイル開発経験(SM、アーキテクト経験) ・AIを活用した開発経験 ■身につくスキル ・上流から下流までの一連の開発スキル ・近年Webアプリ開発で主流となっているSPA(シングル・ページ・アプリケーション)による構築スキル ・Amazon Web Service(AWS)やMicrosoft Azure などのパブリッククラウドのサービスや構築に関する知識やスキル ・顧客折衝やプロジェクト管理などPM,PLで必要とされるスキル ・サーバレスアーキテクチャの知識、経験

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・JavaまたはKotlinを用いたWEBアプリケーション開発の経験 ・RDBを用いた開発経験(SQL) <スキル> ・設計のスキル(詳細設計、テスト設計) <マインド> ・受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発できる環境に身を置きたい方 ・技術の情報収集をもとに製品やサービスに適用して改善してみたい方 ・より良いサービスを作るために、企画部門やCS部門、デザイン部門と話し合い、協力しながらプロジェクトを進める環境を求めている方

    想定年収

    465~929万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> SaaS製品における開発の主体を担うWebアプリケーション開発エンジニア、または技術の中心としてプロダクトを主導するリードエンジニア(技術スペシャリスト)ポジションを募集しています。 選考ポジションはご経験とご希望に応じて柔軟に対応可能です。 <具体的な仕事内容> ■Webアプリケーション開発エンジニアの例 1.機能開発 ・設計~開発~テスト~リリース業務まで 2.開発成果物の作成およびレビュー ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビュー 3.メンバーのフォロー ・チームメンバーのフォロー(技術面および行動面) ■リードエンジニアの例 上記に加えて、技術スペシャリストとしてのプレゼンス発揮 ・アーキテクチャ設計 ・品質/効率アップにむけたプロセス改善/ツール導入 ・チームメンバーの技術スキル育成 など 【仕事の特色】 <開発環境> 開発言語:バックエンド(Kotlin/Java)、フロントエンド(TypeScript) MW:Alma Linux or コンテナ、Cloudian フレームワーク:バックエンド(Spring Boot、jOOQ、JUnit)、フロントエンド(React、MUI)、Playwright/Cypress DB:PostgreSQL IDE:IntelliJ IDEA コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー <配属予定チーム> ■開発体制 大阪楽楽クラウド開発の体制(2024年3月予定) 組織: 課長-開発チーム13名 (うちサブチームリーダーが3名) <職場環境> 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部は全エンジニアが所属する「技術専門組織」として、サービス横断的な組織として存在しています。 「エンジニアが大切にする価値観」「エンジニア自身が作るカルチャー」を重視した組織作りこそが、エンジニアによるビジネスへの貢献につながるとの信念から、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている ・自分達がトップクラスの技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている ■ラクス開発本部紹介ページ https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/ エンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。 また大阪ではPHPエンジニアが立ち上げた技術コミュニティの『PHP TechCafe』が全国規模で活動しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい。 ・会社説明会、勉強会イベントページ https://career-recruit.rakus.co.jp/event/ ・エンジニアコミュニティ『PHP TechCafe』 https://connpass.com/search/?q=%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B9+PHP+TechCafe&start_from=2021%2F04%2F01&start_to= ■私たちが大事にしていること ・「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける ・「PDCA」を徹底し、事業を成長させる ・「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している ■私たちの課題 ・ビジネスサイドとともに市場のニーズ/シーズを満たす「何を作るべきか」から考えていく ・製品同様に人も成長している最中なので若手を率いながらチームを作っていく ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていく ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良いプロダクトを追求し続けていく ■転職者の入社後の声 ・プロダクトを丁寧に育て、自分で作った愛着のある機能を増やしていくことができる ・機能選定/仕様策定/設計/開発/運用のいろいろな角度でプロダクトに携わることができ広い視野をもつことができる ・上流工程から下流工程まで幅広く関わることができ、自分がやりたいことに挑戦できる ・SIerで培ったJava開発経験が自社のSaaS開発でも十分に役に立っていると実感できる ・様々な役割に一緒にチャレンジしてくれる上司・先輩・同僚・後輩に囲まれている ・品質にはこだわるが無駄なことはしないバランスを保った開発ができる ・自分の意見をサービスに反映させるなど、今までとは違った役割にチャレンジできる ・行動指針「ラクスリーダーシッププリンシプル」で人と成長を大事にしている 行動指針 ラクスリーダーシッププリンシプル https://www.rakus.co.jp/about/principles/ <募集背景> バックエンドエンジニアの増員募集となります。 開発チームとしては、このビジネスを維持・加速するためにサービスの機能追加やブラッシュアップを担うことになります。 エンジニアひとりひとりがユーザーの困っていることにきちんと応えるために、主体的に開発やサービス全体を作ることに関わっていく必要があります。 そういったゴールに向けて、プロジェクトの成功に貢献できるスキルを持った方を募集しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ウェブアプリケーションの開発経験を合計3年以上 ・VueもしくはReactを用いたフロントエンド開発経験を1年以上 ・バックエンド開発経験を1年以上

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    プロダクトの新機能追加や品質改善、パフォーマンス向上などに取り組んでいただきます。基本的な開発の流れは次のようになります。 【機能追加】 ・PdMがデザイナーやエンジニアと協議しながら要求仕様を定義します ・要求仕様を元にデザイナーはUIをデザインし、エンジニアは詳細設計・受け入れ基準を定義します ・優先度順に開発サイクルの中で機能実装を行います 【不具合対応】 ・開発チームはCSと連携し社内外の不具合指摘や質問を受け付けます。内容を確認し一次回答を行います ・未知の不具合はチケット起票します。既知の不具合は必要に応じてチケットに情報追記します ・エンジニアはチケットを元に対応の優先度・時期・方針を検討します ・深刻な不具合は緊急対応を行います。それ以外は優先度順に開発サイクルの中で修正を行います 【開発サイクルの流れ】 ・月に1~2回のリリース日を設定し、優先度順に機能追加・不具合対応に着手します ・リリース日が近づいてきたら、開発チームで開発進捗を確認してリリース内容を整理し合意形成します ・テスト担当は総合テスト・シナリオテストを行います ・開発チームはCSと連携して公開ドキュメントの更新を準備します ・エンジニアはリリース作業を行います ・リリース後、開発チームはCSと連携して要望元・問い合わせ元の顧客やユーザーに連絡を行います 【お任せする業務】 ・ウェブアプリケーションのフロントエンド開発・バックエンド開発に関する要件定義、設計、実装、品質管理、コードレビュー 【仕事の特色】 【募集背景】 NILTOは2023年12月にサービス開始した、SaaS型ヘッドレスCMSです。 複雑なコンテンツ設計に対応できる柔軟性と堅実に運用できる操作性を、これまでにない高いレベルで両立しています。アジアの優れたデザインを発掘する国際デザイン賞「ASIA DESIGN PRIZE 2024」で受賞し、NILTOのコンセプトやデザインは高く評価されています。 事業成長を加速させるために、プロダクトの改善スピードを高め、提供価値をいち早く拡大していく必要があります。そのために開発体制強化に取り組んでおり、プロダクト開発をご担当いただくウェブアプリケーションエンジニアを募集します。 ■ 現在の課題・入社後に期待していること ただ指示されたことをこなすのではなく、プロダクトの提供価値をいち早く拡大するためにやるべきこと・やるべきではないことを考えながら開発していただくことを期待しています。 またチーム全体の開発生産性向上について、提案や取り組みを行っていただけることを期待しています。 【技術スタック】 ・フロントエンド: Vue 3, Vite, Pinia, TypeScript, SCSS ・バックエンド: Python, Django, Django REST Framework ・データベース: PostgreSQL, Redis ・インフラ: Google Cloud Platform(GCP), Fastly ■業務環境 ・ソースコード管理/コードレビュー: GitHub Enterprise ・開発環境: VS Code, Docker ・プロジェクト管理: Backlog, スプレッドシート ・デザイン: Figma ・コミュニケーションツール: Slack, Google Meet, FigJam ・最新のMacBook ProもしくはWindows PCと、4Kディスプレイを貸与 【組織・チームカルチャー】 ■組織 ・担当役員: 1名 ・事業責任者 兼 PdM: 1名 ・プロダクト担当エンジニア: 7名 + 業務委託2~4名 ・ウェブサイト担当エンジニア: 3名 ・事業開発: 1名 ・デザイナー: 1名 + 他部門から2名アサイン ・カスタマーサポート: 1名 ■チームカルチャー フェンリルには創業社長がUIに徹底してこだわってデジタルプロダクトをつくり、その優れたUXが多くのユーザーの心を掴んできた歴史があります。 UI/UXに徹底してこだわるのがフェンリルのプロダクトづくりにおける文化です。 多くの「ユーザーの痛み」が放置されているCMSという分野で、私たちはUI/UXに徹底してこだわり、次世代CMSのデファクトスタンダードを生み出したいと考えています。 【このポジションで経験できること】 NILTOはこれから事業を成長軌道に乗せていくところです。これからプロダクトや事業、組織を大きく成長させていくと同時に、自分自身も成長していく醍醐味があります 私たちは新たに創業した企業ではなく、IT業界で10年以上の実績があるフェンリルの新部門としてスタートしていますので、スタートアップのような0→1の醍醐味と、安定した経営基盤を持つ企業ならではの働きやすさを両立しています 【働き方】 週3日の大阪オフィス勤務と週2日のリモート勤務を組み合わせたハイブリッドワークを採用しています 毎朝のミーティングで進捗確認や情報共有を行っています 隔週で1on1ミーティングを行っています 毎月の振り返り会でチームの課題を洗い出し、それに対するアクションを協議しています

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・ JavaScriptを使用したフロントエンジニア経験:2年以上 ・CSSを使用したフロントエンジニア経験:2年以上 <マインド> ・フロントエンドやってきたけれど、UI/UXをデザインで貢献したい方 ・上位 SaaSカンパニーのプロダクトを、チームの一員として作りたい方 ・今までフロントエンジニアとして開発をしてきたが、ユーザー目線を理解し、より良いサービスを作りたいとお考えの方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    本町駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> ・当社プロダクトのUI/UXデザイン ・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 ・チームのデザイン力、UI/UX設計力を向上させる ■業務の全体の流れ アジャイル開発におけるフレームワークの一つであるスクラム開発を導入しており、プロダクトオーナーと共にUIデザインのモックを作成したり、ロードマップ上にある新機能の画面を作成していただきます。 もちろんこれまでのご経験を活かして、フロントのコーディングに携わりながら進めていただくことも可能です。(React, JavaScript, CSS など) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 開発チームでは、それぞれが持つ多様なアイデアや意見を交換し、10年先も支持され、愛される、世界に影響力のあるプロダクトを生み出し続けたいと考え、とにかく顧客の声を取り入れた開発を大切にしています。 そんな開発チームは「心理的安全性」をテーマに、社歴や能力に関係なく自由にアイディアを発信でき、また発信を受け止められるチーム作りを目指しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ①WEBサービス開発経験 (領域問わず) ②HTML、CSS などWEBフロントエンドの基本知識 ③JavaScript、PHP、Ruby、Python,Go言語 などプログラミングスキル ①は必須ですが、②・③はいずれをお持ちであれば構いません。 自社案件、受託案件問わず、WEBサービスの開発経験があれば それを活かして活躍いただくことが可能です! <マインド> 好奇心旺盛で、「やったことはないけどやってみたい」「勉強し知識習得したものを業務で活かしたい」というお気持ちの方と 一緒に働きたいと考えています。

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    今後リリース予定の新サイト・サービスや既存プロダクトの開発・運用をご担当いただきます。 社内で企画されたサイト・サービスについて、内製環境で開発・運用を行う想定です。 <具体的な仕事内容> ・WEBアプリケーション開発 (サーバーサイド、フロントエンド) ・システムのアーキテクチャ設計 (インフラ・アプリケーション) ・ユーザーの体験価値向上をめざしたフロントエンドデザイン (UI/UX) ・開発プロセスの最適化、プログラミング言語・開発環境・ツール など技術選定 ・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えたプログラミング言語、開発環境、ツール等技術選定 など ご経験やご希望に合わせて、さまざまな業務をお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■デジタルテクノロジー戦略本部 アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データサイエンティスト、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、事業部サイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のエンジニア部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。(2022年10月よりシステム統括本部から名称変更しております) ■ミッション マイナビグループのデジタル戦略の実行部隊として、システムの内製開発化をリードし、ビジネススピード向上やデジタルイノベーション創出、ビジネスプロセス改善を実現する ■ビジョン ・ソフトウェア開発領域でマイナビグループ内で最も信頼されている組織 ・多様な人材が活躍し、内製開発を起点としたイノベーションを起こせる組織 ■バリュー マイナビのパーパス https://www.mynavi.jp/company/philosophy/ ・感謝と敬意 ・先見性と想像力 ・つなげる力と巻き込む力 ・挑戦心と実践力 ・ウェルビーイング ■カルチャー ・フラットカルチャー <プロダクトの魅力> 既に以下のような案件がリリースされています! ■マイナビジョブサーチ https://jobsearch.mynavi.jp/ <ポジションの魅力> ◆フロントエンド・サーバーサイド問わず、幅広い領域で自社サービスの開発に携わることができる! ◆企画部門との距離が非常に近く、自身のアイディアが発信しやすい環境! ◆開発に携わったサービスの成長・発展を追いかけ続けることができる! ◆安定した経営基盤がある中で、スクラップアンドビルドをいとわないチャレンジングな環境で取り組める! ■キャリアパス、キャリアアップの例 ・開発チームのマネジメントを行うマネージャー ・専門領域に特化し対応するテクニカルリードエンジニア など 目指すものを、努力と経験で掴み取れる環境です。 ■目標、評価 課長と話し合って業務目標を定めて、その目標にそって業務を進めています。 評価軸は【顧客にとって価値のあるプロダクトを「速く」「正しく」生み出したか】になります。 <技術に対する魅力> ■身につくスキル ・サーバーサイドのプログラミング、WEBデザイン、DB設計やクラウドの活用など 幅広く様々な業務を経験することが可能な環境です ・アジャイルでの開発経験を積むことができます ・スモールスタートでの新サイト・サービスの立ち上げ経験を積むことができます 意見を発信しやすい、手を挙げやすい環境なので、挑戦したい!と仰ってくださることは積極的にお任せしたいと考えています。 <開発環境> 現在は以下のような技術を取り入れながら、日々開発を行っています。 新しい技術・環境にチャレンジしたい方も歓迎です。 ・開発言語:TypeScript, Python, PHP, Go言語, Dart ・フレームワーク/ライブラリ:React, Next.js, Flask, Django, FastAPI, Laravel, Flutter ・ミドルウェア/データベース:MySQL, OpenSearch, Amazon Aurora ・インフラ: Linux, Docker, Amazon Web Service, Google Cloud ・開発ツール:Slack, Backlog, Google Meet, Visual Studio Code, GitHub Enterprise, GitHub Actions <職場環境> 専門性を重視し、個人の成長を奨励する文化があります。 オープネスを保ち、風通しのよい組織であり続けることを目指しています。 <本ポジションにて従事する社員のご紹介> マイナビ初の内製プロジェクトを進める、2人の若きエンジニア https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2402/09/news003.html <デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー> マイナビのデジタル革新が目指す未来像 https://www.businessinsider.jp/post-293373

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・製造業への強い興味と、SEとしてシステム構築への参画経験及びリーダとしてのまとめ経験がある方 ・誠実かつ責任ある行動ができる方 ・新しいことに取り組むモチベーションのある方 ・コミュニケーション力に自信のある方

    想定年収

    450~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    淀屋橋駅 (大阪府)

    会社概要

    ■「MCframe」の導入 化学品や化粧品・食品などのプロセス系製造業や機械装置製造などの組立加工製造業に、生産・販売・原価の統合パッケージ「MCframe」の導入をメインに担当していただきす。 業務の流れとしては、業務・システム分析〜要件定義・新業務フロー作成〜基本設計の上流工程を中心に担当していただき、詳細設計・開発・導入・保守契約までプロジェクトをリードしていただきます。 もちろん経験によって、サブリーダからスタートし、徐々に上流側に経験の幅を広げていただくことも可能です。勤務地は大阪をメインに、中部、関東にも拠点をもっております。また、ご本人と調整の上ですが、転勤の可能性もあります。 【仕事の特色】 ■たしかな技術と人間力で組織に新たな風を 同社では、日立グループとして培った業務ノウハウと、先端のIT技術を組み合わせ、製造のお客様がかかえる様々な課題を解決してまいりました。 製造業のお客様向けに、生産・販売・原価といったERPソリューション製品の導入を強化するために、フロントエンジニアとしてお客様との要件の整理を行い、システム導入を円滑に行っていただける方を募集いたします。 "※日立ソリューションズが提供する代表的なSCM製品は下記を参照ください(ほんの一例です) 生産・販売・原価統合パッケージ「MCframe」 https://www.hitachi-solutions.co.jp/mcframe/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 以下いずれかのスキル・経験を有する方 ・バックエンドエンジニアとして3年以上の開発経験を有する ・PHPおよびPythonを扱える <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵美須町駅 (大阪府)

    会社概要

    同社メイン事業の仮想サーバーレンタル事業において、新商品開発(クラウド技術を用いたサーバ)をお任せします。 強みのサーバーを軸に新しいサービス開発を行うポジションです。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■ABLENETとは? ・ABLENETは同社が提供する、レンタルサーバーサービスです。容量の大きさと幅広い料金プラン、高い稼働率等で大手競合他社との差別化を図っております。 ・中小企業の他、個人のお客さまからの引き合いが多いです。 ・集客を全てWeb広告で実施することで、高い利益率を誇っています。 <職場環境> ・充実の福利厚生と働きやすさ ・平均残業時間 10.0時間/月 定時で帰宅する社員もいます。 ・産休/育休実績有り ・昼食補助有 (最大7,560円/月) ・少人数/高い利益率のため、賞与/福利厚生の充実が可能です ・服装自由 <企業の魅力> 20年以上続く、老舗ホスティング・カンパニーです。 生産性の高い事業モデルにより、高い利益率を誇っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・RDBMを利用した開発経験 ・リモートワークを前提としたチーム開発経験 ・GitHub flowなどのブランチモデル開発経験 ※経験年数や前職の雇用形態は問いません。フリーランスで活躍されていた方も歓迎します ※学歴・ブランク不問。第二新卒歓迎 <仕事へのマインド> ・プロダクトの成長と顧客メリットを考えて、開発業務に従事できる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    バックエンドエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・管轄を行っている15サイト程度のシステム運用、保守などの管理全般 ・ビジネス要件の仕様策定、設計への落とし込みから、各種実装、レビュー ・フロント部分(css/js)と連動したエンジニア視点でのデザインや構想提案 ・全社の業務フローに対するシステム面の課題提起と企画提案 ・チームの教育を通じた継続的な品質向上実現や、ナレッジの蓄積化推進 探求心の強いエンジニアが多く、スキルアップを重視しており、人材業界に精通していなくとも、十分にキャッチアップ可能な環境です。 また、開発環境もリモートワークをはじめ、各人の希望に合わせるなどさまざまなフィールドのメンバーが多様なスタイルで力を発揮しています。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社は、医療福祉業界に特化した人材業をメインに取り扱っている会社です。 2050年問題に向け社会解決が必要とされている今、デジタルの力で人材不足の解消を目指して日々奮闘しています。 たとえば、国内における人材紹介事業のユーザー(求職者・法人)の満足度は、アメリカと比べて低いといわれています。その原因の一つに挙げられているのが、サイトの使いにくさ です。 同社は、対競合比で圧倒的に質の高いUXの提供が競争の優位性を生むと考え、現在リニューアルを行っています。 また、人材の提供のみならず、転職をお考えではない従事者の皆さまに利用していただけるサービスの開発も中長期的に行っていく予定です。 <エンジニアの働きやすさを考えた環境> ・PC:入社時にwindows、macについて希望機種を選べます。(Macbook Pro可) ・ディスプレイ:デュアルディスプレイが基準です。 ・書籍購入:希望書籍を会社負担で購入できます。 <制作会社との違い> 納期を厳しくするより、質の高い仕事をすることに重点を置いています。 残業は、月に10時間程度です。 <開発スタイル> 今はアジャイル開発で進めているため、開発技術だけでなく、プロジェクト全体の進め方なども学べる環境で、年齢関係なくチャレンジできます。 管理・企画側とフラットな関係であることも、同社エンジニアの強みです。 マーケティング担当、デザイナーと一緒に、チームでプロジェクトを進めます。 プログラマー、デザイナーともにGitを用いたGit-flowでコードレビュー、デプロイする体制を整えています。 また、サーバー監視は外部にも委託しており、企画や開発などのコア業務に集中できます。 <開発環境> 言語:PHP 7、JavaScript、Python 3、Go OS:Windows、Mac、Linux Webサーバ:Nginx DB:MySQL(Aurora MySQL) フレームワーク:Cakephp2、Cakephp3、Vue.js その他:AWS、GitHub、Webpack、Node.js、Docker <配属部署> マーケティング本部 サービス企画開発課 <チーム構成> フロントエンドとバックエンドはチームが分かれておらず、「両方チャレンジしたい」と考えている方も大歓迎です。 チーム数は3つあり、いずれもバックエンド・フロントエンド・デザイナーを含めた7名程度の人数で構成されています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・Web系システム開発経験2年以上 ・仕様書を見ながら1人称で実装できる方 ※言語およびフロントエンド、バックエンドは問いません

    想定年収

    448~672万円

    募集職種
    最寄り駅

    西梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 大手メーカー、プライム案件を担う大手Sierにて以下のようなプロジェクトに携わっていただきます。 <プロジェクト例> ・大手精密機器メーカーでの教育ICTシステム開発 -担当工程:要件定義~テスト -言語・環境等:Javascript、PHP、Angular、AWS ・DX推進向けキャッシュレスアプリ開発 -担当工程:基本設計~テスト -言語・環境等:Java(SpringBoot)、Javascript、Typescript、Windows ・医薬品会社向けe-learningシステムのカスタマイズ開発 -担当工程:詳細設計~テスト -言語・環境等:PHP、Laravel、MySQL など ※エンドユーザーやSierからのプライム案件、パナソニックをはじめとする大手メーカー等案件多数あり 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・パーソル×パナソニックの安定した経営基盤 ・エンドユーザーやSierからのプライム案件、モダンツールでの開発案件が多数 ・希望の勤務地で働ける。U/Iターン支援あり(引っ越し代を10万円まで補助) ・8割以上が在宅併用プロジェクト ・プロジェクト選択肢は貴方。複数案件からご自身のキャリアアップに合わせた案件が選べます ・残業時間は10~20H以内、年間休日125日。仕事を好きでいられるワークライフバランスを実現しませんか <開発環境> ■主な使用技術 ・言語:Java、PHP、Python、Javascript、TypeScript、HTML/CSS、VB.NET、Ruby、Unity、Swift、Kotlin ・FW、ツール等:Spring、SpringBoot、Struts、Laravel、Django、Vue.js、Node.js、React、Angular、CakePHP、R eact、Nuxt.js、Next.js、TensorFlow、OpenCV

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・下記いずれかの言語でのシステム開発経験(目安として2年程度)  (Java,C#,VB.NET) ・コミュニケーションを楽しむ方 ・自ら変化・成長の機会を創出する方 ・周りを巻き込んで前に進める方 ・チームワークを大切にする方

    想定年収

    430~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    ■業務概要 システムエンジニアとして生保・金融・医療・産業関連の案件に参画いただきます。 入社後は適性を見ながら、将来的にPL/PMとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■詳細 設立から大手生命保険会社各社と強い信頼関係を結び成長してきた当社。現在は国内だけでなく、外資の大手生命保険会社の案件もいただけており、生命保険に対して培ってきたノウハウや技術力が当社の基盤です。 近年は銀行や医療、産業系の企業様からも開発依頼を直接請けており、エンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら最上流から一貫して携わっていただきます。案件もオープン系・WEB系・汎用系など様々な案件がございます。案件規模は3ヶ月~3年など様々です。マネジメントの際は、5~30名のプロジェクトメンバーを束ねていただくことになります。 【仕事の特色】 ■組織 大阪事業部にエンジニアは約200名、開発第1~3部に分かれています。基本的には5人以上のチームで担当します。 ■魅力 (1)成長性:設立から着実に売上・社員数を伸ばし、現在上場に向けて動いております。金融・医療・産業の3つの事業をさらに伸ばし、上場後は自社製品・サービスの提供に力を入れていくことを目指しています。 (2)働きやすさ:「スマートに働き よく学び よく遊び 夢や理想に近づく」という経営理念を掲げ、効率的に働くことを強く推奨し、その意識が社内に浸透しています。月平均残業時間は20.8時間(2024年度実績)。休みも取りやすく、海外旅行を計画する社員もいます。労働時間の抑制をミッションとしたエンジニア出身者から成る「プロジェクト管理課(4名)」の組織があることも特徴です。 (3)充実の評価制度:絶対評価で、半期ごとに評価をしています。年初に目標設定・四半期毎に振返りの面談があります。短期・中期・長期の目標を持ち、具体的なビジョンを描いた上で就業できます。中途・新卒関係なく平等に評価がされ、成果次第では中途入社1年でも昇給昇格もあります。 (4)女性の働きやすさ:妊娠中・産前産後・育児中の時間外労働・休日労働が免除される他、子供が中学に入学するまで時短勤務可能、保育施設の保育料の補助、子の看護の為の休暇など女性の活躍のための制度が充実しています。スキルにもよりますが、時短勤務スタートで中途入社された実績もございます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webシステム開発経験および知識(Java、OracleなどのDB関連) <マインド> ・社内外関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    430~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 日立製作所とともに電力業界に給電・配電関連システムの開発をお任せします。 経験に応じてフロントSEもしくは開発SEとして業務対応いただきます。 将来的にはさまざまな地域や顧客のプロジェクトを経験いただき、電力給電・配電のスペシャリストをめざすことが可能です。 <具体的な仕事内容> 関西地区の顧客向けの配電高度化に関するプロジェクトにアサインする予定です。 配電は変電所から需要家(一般家庭や企業、工場など)に電気を供給することを指します。 この分野は設備の老朽化や災害対策、環境対応、効率化を進めるために次世代化を推進しています。 プロジェクトを進めていくには社内外含めた多くの関係者との協業、調整が必要となります。 そのため数年間におよぶプロジェクトになることも多いです。 顧客に対するフロント対応は日立製作所が担いますが、当社のプロジェクトメンバーも要件定義から基本設計、詳細設計以降まで幅広く携わります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 電力の給電・配電の分野は社会インフラそのものであり、関連する事象が多く、求められるスキルも多方面におよびます。 経済成長を支えるためにも電力は欠かせないものであり、人々の生活に直結するシステムを手掛けています。 現地調整では、製造現場で自分が開発したシステムの稼働に立ち会うため、多くの達成感を得られます。 <職場環境> ・在宅勤務:あり(プロジェクトの状況次第となりますが、出社ベースでの業務が大半です) ・残業時間:月平均20-30時間程度 ・担当するプロジェクトによって勤務地が異なるため、転勤・異動は発生します。 <配属予定チーム> エネルギー情報システム部への配属となります。 部としては社員約60名が在籍し、協力会社を含めると200名程度の規模となります。 日本全国の電力関連プロジェクトを担当している組織です。 <募集背景> 電力関連のプロジェクトは継続的に引き合いがある状況です。 そのため、これまでの組織を牽引してきたベテラン層の知識・経験・ノウハウを継承する将来の中核となる人財の採用が必要となっています。 <企業の魅力> 当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?