気になるリストに追加しました

ActionScript アプリケーションエンジニアの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 8 件中1-8件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 交通費補助
    必須条件

    ・C言語やC++を用いた開発経験をお持ちの方 ・主体的に動いてゲームの企画などに携われる方 ・子どもの頃からゲームが大好きな方 ・さまざまなスマートフォンゲームをプレイしている方 ・プレイ中に具体的なアイディアが思い浮かぶ方

    想定年収

    330~525万円

    募集職種
    最寄り駅

    肥後橋駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、スマートフォン向けゲームアプリの開発です。設計から運用まで一貫して行っていただきます。受託開発がメインですが、自社レーベルのアプリ開発にも注力しているため、新規タイトル開発に企画段階から参画していただく可能性もあります。 <具体的な業務内容> ・アプリ開発(iOS/AndroidOS) ・下記などを使用したプログラミング (C言語/C++/Objective-C/Java/JavaScript/ActionScript) 【仕事の特色】 ゲーム開発を企画段階から経験することもできます。業務だけでなく勉強会などを通して、新しい技術や知識について学べる機会も多く、エンジニアとして成長していける職場環境です。

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <下記3点いずれかに該当する方> ■Unity経験あり ・Unityを用いた開発経験(1年以上) ■Unity未経験でも家庭用ゲーム開発経験あり ・ゲームのFWをひとりで構築した経験 ・複数のパターン(XNA/OpenGL/DirectX 等)での構築経験 ・複数のパターンでのアニメーション実装経験 ・Managed系の言語(ActionScript/C#/Objective-C)を用いてゲームを開発した経験 ■AndroidまたはiOSアプリの開発経験あり ・AndroidならびにiOSアプリの開発経験(3年以上)   <マインド> ・自らの業務範囲を拡大し、必要に応じてさまざまな業務を行える方 ・面白いゲーム内容を考案することが好きな方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    中之島駅 (大阪府)

    会社概要

    主に、クライアントサイドの開発をお任せします。 Unityが得意な方には、Unityを用いて作業を進めていただく予定です。 <具体的な業務内容> ・Unityを使用したクライアントサイド開発 ・Playgroundを使用した開発 ※低レイヤに強みをお持ちの方 ・サーバーサイドの開発 ※場合によっては従事 【仕事の特色】 業界でも高いレベルのスキルを持つエンジニアとともに働くことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発に携わった経験が3年以上ある方 ・JavaやPHPを使用しての開発に携わった経験が1年以上ある方 ・PHP・Javaなどのプログラミング言語、Linux、Apache、MySQLに関する知識や経験 ・スピード感をもって開発ができる方 ・最新や流行のプログラミングや技術を習得することが好きな方 ・コミュニケーションを大切にする方 ・文章力がある方 ・自社のサービスを、ITの力で成長させたいという意欲がある方 ・何事も最後までやり遂げることができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    会社概要

    レンタルをはじめとした、同社の総合サイトの設計から開発・運用をお任せいたします。 ユーザー目線で物事を考え、ユーザーが簡単で安心かつ安全に利用できるようなサービスの開発を行っていただきます。 システム部への配属となります。 【仕事の特色】 新規事業はもちろんのこと、既存事業に携わる場合においても、大規模なサービスの開発や保守・管理業務を行うことができます。 大規模なサービスの運用を担うため責任も大きくなりますが、仕事に対するやりがいを充分に得ることができます。 面接でもオープンポジションとして下記も含めご検討いただけます。 【ポジション1】:システムアーキテクト(設計+開発) 最新の技術・ビジネス動向を把握しシステムロードマップの策定を実施。 【ポジション2】:プラットフォーム開発 弊社、大規模配信システムのクラウド開発。Ruby・Go・JS フレームワークなどをはじめ最新技術を取り入れたバックエンド開発。 【ポジション3】:動画プレイヤー開発 PC, 携帯, TV, ゲーム機をはじめマルチデバイスに対応した HTTP や RTMP ストリーミングに対応したプレイヤー開発。PlayReady や Widevine など DRM 保護のかかったコンテンツの再生プレイヤー開発。 各プラットフォームの仕様や最新の配信プロトコルやミドルウェア・SDK 等を把握して、既存システムの最適化。 【ポジション4】:エンコードシステム開発 月間100以上のコンテンツを効率的にエンコードするためのシステム開発・最適化。コンテンツの品質をより上げるための仕組み作り。DRM パッケージの実施。 【ポジション5】:動画ミドルウェア運用・開発 Wowza や Adobe Media Server の構成管理・運用。モジュールの開発。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・C/C++のプログラミングスキル ・誰とでも会話ができるコミュニケーションスキルがあり、好感の持てる方 ・人を楽しませること、喜ばせることが好きな方 ・成長意欲のある方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、パチンコ・パチスロ(7号機)のアプリ開発です。 <具体的な業務内容> ・7号機のアプリ開発(PC/Android/iOS向け) ・フレームワーク、ライブラリ、ツール開発 <組織構成> 開発本部 アプリ開発部 プログラム開発第1課もしくはプログラム開発第2課

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java/Python/PHPのいずれかを使用したサービス開発運用経験3年以上 ・攻めの姿勢 ・業務に積極的に取り組む姿勢 ・ベンチャーを楽しむ気持ち ・モチベーションの高さ ・面白さの創造意欲 ・他人に負けない何かしらの強み ・新サービスへの貪欲さ

    想定年収

    300~500万円

    募集職種
    会社概要

    主な業務は同社が展開しているクラウドソーシングプラットフォームにおける企画・開発です。 チームメンバーとして、一通りの作業に着手して頂きます。 <具体的な業務内容> ・サービス提供中のクラウドソーシングプラットフォームの開発 ・新機能の企画、追加 ・提案からリリースまで一通りの作業 また社内向けのネットワーク・サーバ・アプリケーションの開発などの業務も含まれます。 【仕事の特色】 同社はベンチャー企業らしく新技術・開発技法に前向きで、自分の意見を発信しながら業務に取り組めます。 全てのフェーズに一貫して携わることが可能で、サービス作りを実感することができるので大きなやり甲斐があります。 また自社開発のため開発に集中できる環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・iOSまたはAndroidのネイティブアプリの設計、開発(言語はKotlin、Swiftがベスト) ・ユニットテスト/UIテストなどの仕様作成、実装 <マインド> ・主体的に物事を進められる方 ・ビジネスサイド、開発/クリエイターサイドの両方の感覚を持ちバランスを取れる方 ・社内外の関係者と円滑に進められるコミュニケーション能力/合意形成スキルがある方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、広告配信SDK開発です。 ■担当サービス:『nend』 FANCOMIのメイン事業であるインターネット広告。CPA型とCPC・ターゲティング型の2つに分かれていううちの後者が、この『nend』です。国内最大規模のアドネットワークの一角を担っています。 ■広告配信SDKとは アプリに組み込んで使用する広告配信に必要な機能をまとめたツールキットのことです。 SDKエンジニアのミッションは、アプリの挙動と密接に連携した広告配信ができるようにさせること。アプリ開発とは違い、アプリに安定した広告配信を提供して収益へ繋げるために、世の中の広告が表示されるアプリを裏で支えている重要な役割を担っています。SDK開発者なしでは、安定した広告配信ができない=広告収入をえられなくなるのです。 <具体的な業務内容> ・Android、iOS向けの広告配信SDKやプラグインの開発 ・OSやプラットフォームのアップデートに追従 ・広告フォーマットの追加 ・広告パラメーターやインターフェースなどの機能追加 ・クロスプラットフォーム対応 ・SDKやプラグインを利用したサンプルアプリの開発 ・各種マニュアル作成 ・お問い合わせ対応 ・アプリ企画・開発 【仕事の特色】 <開発環境> ■入社後に使用する技術 ・開発言語:Java、Objective-C、Kotlin、Swift、C++、C#(Unity)、JavaScript、ActionScript ・開発環境:Android Studio、Xcode、Unity、Cocos2d-x、Flutter、React Native、Adobe AIR、CircleCI、GitHub、Bitrise、fastlane、Jenkins ・その他:GitHub、Redmine、Slack、Zoom ■その他、現場で使用されている技術 ・サーバサイド主要開発言語:PHP、Scala ・その他使用言語:Python、Rust ・インフラ:AWS、GCP、オンプレミス、k8s ・データストア:MySQL、Cassandra、Aerospike、Redis、Memcached、Couchbase ・構成管理:Chef、Capistrano、Ansible ・その他:clickup、TreasureData <プロダクトの魅力> ■開発スタイル プロダクトオーナーやエンジニア部署の部長、開発チームマネージャーが、プロダクトの方針を決定。その後、各チームではそれを基に主体的に起こすアクションを決めます。設計、開発を進めますが、進め方はチームに任されており、アジャイル、スクラムをベースとしてフロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 ■同社社員インタビュー https://n.fancs.tech/interview/ <職場環境> ■スキルアップできる環境 入社してからのスキルアップも、全面的にバックアップしてくれる企業です。一例には、書籍購入・セミナー参加費用の会社全額負担などがあります。また、社内コミュニケーションはSlackが軸。さまざまなディスカッションや個人のtimesによる情報発信が盛んに行われています。ナレッジ共有に導入しているのは、Qiita teamです。LT大会も開催しています。 自分に合った方法でノウハウをキャッチアップすることができる環境です。 ■ワークライフバランスが充実 月の平均残業時間は8時間以下。オンとオフのメリハリがついた環境です。 各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めることができます。 ■エンジニアが喜び、楽しんで働ける環境 採用や評価方針検討など人事的な要素も、エンジニアだったメンバーがエンジニアの気持ちで作成。最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を設計しています。 ・働き方の中心は、テレワーク。対面でのコミュニケーションが有用な場合はオフィスを使用 ・オフィスはフリーアドレス/自動昇降机、27インチモニタ/デュアルモニタなどエンジニアが作業しやすいスペースあり ・作業に集中したい場合の集中1人用ブースあり ・コーヒー、お茶は飲み放題(上質なコーヒーメーカーなのでおいしいと評判) ・貸与PCは、Mac/Windowsから選択可能 ・服装、髪型などは、全て自由 ・LT大会など業務外でも社員コミュニケーションは活発に行われています ■SDKエンジニアならではの働き方 開発したSDKのコードは、GitHubで公開されています(一部非公開のものも有)。 SDKを使用する人は、主にアプリ開発者です。アプリ開発者と直接やりとりしながら、開発を進めることもあります。また、SDK開発は扱うプラットフォームが多く、プラットフォームに合わせて開発言語やツールも変えないといけません。SDK開発を通して、スキルの幅が広がるでしょう。 <配属予定チーム> サービス開発部 ■ミッション 生産者と消費者のどちらの顔も持つ「プロシューマー」を作り上げる・サポートするのが、同社のミッションです。 創業当時から事業展開しているアドネットワーク『nend』を開発しているエンジニアは、広告主、Webサイト/アプリ制作者(メディア)、消費者の3者間に成果重視の広告モデルを導入し、最大最適なWin-Win-Winの関係を実現しています。ここにもまた、プロシューマーを作り上げ、サポートする仕組みが存在しています。 今後、このミッションの元、インターネット広告事業以外の事業を展開しながら、プロシューマーの喜びを最大化できる企業へと進んでいく予定です。 ■FANCOMIの強み 同社の強みは、DNAでもある「つくる、信じる、コツコツと」です。 新しい価値をつくり、その可能性を信じる。つくったものが、例え社会にすぐに受け入れられなくても、諦めず、コツコツと前進していくDNAが受け継がれています。 その価値の1つが主力のサービスである「インターネット広告」です。 今でこそ市場に受け入れられている成功報酬モデルの広告サービス。顧客に成果が発生しなければ、FANCOMI社の売上も発生しないという収益モデルです。そのため、同社にとってはとても厳しいもの。結果的に、制約条件により組織そのものが徹底的な顧客志向組織へと導かれています。 そのベースがあるからこそ、顧客から信頼を獲得し続けることができており、それを下地として新たな事業の展開も進めやすい環境です。 インターネット広告事業や新規事業を展開するには、エンジニアリング力の強化は必須です。 エンジニアが楽しんで働き、キャリアを磨き、喜び合える、エンジニアのための環境をさらに強固なものにしていきましょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発エンジニアとしての実務経験 ※サーバサイド、フロントエンド、サーバーインフラなど、専門分野は問いません。 得意な分野をどんどんお任せしたいと考えているので、「浅く広い」方より、専門分野に特化している方を希望いたします。 ・熱と論のある方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    会社概要

    リサーチシステムとアンケートサービスとを融合させた次世代ヒアリングサービス「クリエイティブサーベイ」の開発 <短期的な業務> ・APIを用いたサード開発 ・コアプロダクトの拡充 ・外部APIとの連携 ・エンタープライズ向けの導入サポート <長期的な業務> ・自然言語解析 ・統計分散処理 ・外部アプリケーションの構築 ・インターナショナライゼーション ・マーケ関連のシステム化 などを想定しています フロントエンドからサーバサイド、インフラ周りに至るまでの全てを自社で開発しているので、幅広い業務とモダンアプリケーションの構築に参加していただけます。サービスの立ち上げ期なので、小規模なチームで運営しており、事業として得られる実感の大きい仕事です。 ※言語および環境は、チーム状況と各自の裁量に応じて柔軟に検討いたします。 【仕事の特色】 企画から開始することによって、その時々に応じて柔軟に各自の裁量で仕事ができます。 新技術や応用を実務で実践できる環境を整えています。 最新を常に維持することに対する執着はありませんが、古いものに頑なに固執する風潮もありません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・アーカイブ、ストリーミング、チャット系のWebアプリケーションの開発経験が1年以上ある方 ・PHP、Java、ActionScriptでの開発経験が1年以上ある方 ・開発にスピード感をもって取り組める方 ・プログラミングや最新技術に高い関心をお持ちの方 ・コミュニケーションを重視する方 ・文章力をお持ちの方 ・ITの力で自社サービスを向上させる意欲をお持ちの方 ・どんな業務も最後まで完遂できる方

    想定年収

    400万円

    募集職種
    会社概要

    総合エンタメサイト「DMM.com」にて展開中の動画配信アプリケーション設計、開発、運用をご担当いただきます。 配属先はシステム部になります。 【仕事の特色】 PC、スマートフォン、タブレット、TV等のさまざまなデバイス向け動画配信サービスに対するニーズが高まっている現在、動画配信アプリケーションを開発し、お客様へ発信していく、やりがいのある業務です

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?