気になるリストに追加しました
必須条件 |
・iOS/AndroidやWindowsアプリやネイティブアプリの要件定義〜テスト/品質管理、保守運用の知識と経験 ・技術的な問題解決に対して、周囲を巻き込んでプロジェクトを進められるプロジェクトマネジメント力 ・仕様書作成などドキュメント作成力 ・新しい技術をキャッチアップする知的好奇心とそれを実装できる推進力をお持ちの方 ・キャッシュレス社会やFintech業界にご興味のある方 ・世の中にインパクトを与えられるようなビジネスに携わりたい方 ・成長業界において、拡大期をむかえている企業で一緒に会社を成長させていきたい方 ・多くのステークホルダー/社内各セクションのメンバーと円滑なコミュニケーションを取ることができ、チームで仕事を進めることが得意な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
麹町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 こちらの求人は(株)リンク・プロセシング社の求人です。 決済用端末と連動するスマートデバイス向けアプリケーション開発において設計、実装、テスト、運用保守まで幅広くご担当いただきます。 また、Flutter等クロスプラットフォーム開発を推進していく予定もございますので、経験者や挑戦したい方は歓迎いたします。 【具体的な仕事内容】 ・新規/既存サービスのアプリ開発・テスト・改善 ・サービス開発に必要な技術調査・提案 ・バックエンドと連携したAPI設計・実装 【仕事の特色】 <会社概要> 【決済×エンタープライズ×ブルーオーシャンで存在感を発揮する】 ・自社プロダクト「Anywhere」を展開 当社はキャッシュレスを導入する加盟店と決済事業者(カード会社等)を接続するために必要な決済アプリ・決済端末・決済センターまでをワンストップで提供する自社サービス「Anywhere」を展開しています。 黒子として皆さんが街中で利用するキャッシュレス決済を支えており、当社の稼働端末台数は約16万台、「Anywhere」を通じて年間5000万回以上の取引が行われています。 ・圧倒的な決済知見とプロダクト力で、エンタープライズマーケットで高い評価を受ける キャッシュレスを取り巻く法律やセキュリティは非常に複雑ですが、当社はキャッシュレスが広く普及する前の2011年の創業から10年以上にわたり事業を展開し、他社を圧倒する決済業務知見を保持していることが大きな強みです。 また、大手企業はカスタマイズ要望が強く自社プロダクトの導入は困難と言われていますが、培ったノウハウを「Anywhere」に還元し高い標準力を持つことでエンタープライズ領域への導入を実現している業界内でも珍しい立ち位置を築いています。 結果いち企業あたり数千〜数万台の導入を頂いています(例:アート引越センター様、英会話イーオン様、太陽生命様など) ・ブルーオーシャン領域をターゲットにし、他社にはない機能で存在感を高める 「Anywhere」は生命保険や損害保険、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界を中心に拡大しており、キャッシュレス化が進みきっていないブルーオーシャンの業界をターゲットにし、「Anywhere」でしか実現できない特異な機能を保持しております。 例えば、塾やフィットネスクラブでの入会処理時にクレカやキャッシュカードを当社の小型端末で読み取るだけで本人認証を行って登録し、毎月のご利用料金を自動的に引き落とすことができるリカーリング機能は、業界で唯一当社のみが提供できる機能です。 他にも、小型×無人市場に向けた国内初の取り組みとして世界第3位の決済端末ベンダーPax社と協業し、手のひらサイズに小型化された決済端末を用いたセルフオーダー決済の提供を実現しようとしています。 さらに先の未来では決済端末自体がソフトウェア化されていくと考えられており、店舗をはじめとする対面での決済にとどまらない非対面向けのシステム提供を視野にいれた展開を予定しています。 ・インフキュリオングループとして日本を変えていく 「決済から、きのうの不可能を可能にする。」をミッションに、あらゆる産業とサービスにFintechを組み込む「Embedded Finance」を進める株式会社インフキュリオンのグループ会社です。 オリジナルPayをスピーディに構築できる自社プロダクト「Wallet Station」は日本コカ・コーラや大手小売流通業者への導入実績を誇り、2024年4月には総額19億円の資金調達を実現しIPOにむけて更なる成長を目指しています。 <魅力・得られる経験> ・キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です ・ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます ・iOS/Android/Windows10のマルチプラットフォームに対応する決済アプリケーションの企画・設計・開発に携わることができる ・Bluetooth等無線通信によるデバイス間連携制御のアプリケーション開発ができる ・金融システム特有の堅牢な開発環境の中でも、AI,Copilotなどモダンなツールを全社導入するなどの取り組みも行なっています。 <技術スタック> 言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP インフラ :AWS, オンプレミス ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics 環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase 株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社リンク・プロセシングへの出向となります。 <プロダクトの魅力> インフキュリオンは、金融・Fintech領域を起点に新しい事業やプロダクトを生み出すことで、より便利でスマートな世界を目指すDXカンパニーです。 世界では今、様々なサービスに決済や送金などの金融機能が組み込まれ(Embedded Finance)、これまでにない価値や体験が生まれています。 同社は、日本社会全体のキャッシュレス・DXをリードする存在として、日々、社会の変革を推し進めています。 リンク・プロセシングは、このインフキュリオンから立ち上がった事業会社です。 国家戦略として推進されているキャッシュレス化の一端を担い、決済ビジネスへの豊富な知見とテクノロジーを活用し、主に加盟店向けのソリューションを開発・提供しています。 ■様々な決済手段をAll in Oneで実現する決済ウェア「Anywhere」について 「Anywhere」はリンク・プロセシングが提供する決済事業のブランドで 、加盟店と決済事業者を橋渡しする決済端末、アプリケーション、決済センターをワンストップで提供しています。 キャッシュレス決済手段は、クレジット、銀聯、J-Debit、電子マネーに加え、QR決済と急速に幅が広がってきていますが、Anywhereはそれらを1台の対応できる決済端末であることが最大の特徴です。 加盟店の幅広いニーズに対応できるよう、スマートフォン決済端末(mPOS)から決済専用端末(EFT-POS)までラインナップしています。 また、Anywhereは生損保、ジム・フィットネス、タクシー(交通)業界を中心に拡大しています。 保険料や会費など定期支払いの申込みもキャッシュレス化できることや、事業会社のサービス・アプリケーションに決済機能を組み込むことでのビジネス拡張ができることは、大きな特徴であり、Embedded Financeを牽引するサービスです。 今後も、より便利な決済体験を提供すると共に、「新しい生活様式」に対応しながら、多様な加盟店や地域の事業者と一体となって日本経済の活性化に貢献していきます。 ■キャッシュレス市場 キャッシュレス決済の推進を政策⽬標とした「キャッシュレス・ビジョン」の追い⾵を受け、⽇本クレジット協会の統計によると、クレジット決済はこの 5年間で年平均 9.6%増加し、2018年には66兆円まで拡⼤しており、⽇常の⽀払⼿段として不可⽋なものとなっています。 経済産業省は2025年までにキャッシュレスの比率を40%まで引き上げようとしており、その需要はこれからより高まると考えられます。 ■同社のビジネスモデル 独⾃開発した端末を、直接自社にて加盟店様に拡販・提供するだけでなく、アライアンス先や地方自治体を通じて、加盟店様に提供するなど、世の中の課題・ニーズに即した提供方法で、様々なサービスを展開しております。 <ポジションの魅力> ■得られる経験 ・フロー×ストック収益とハイブリッドなビジネスモデルのため、安定した事業基盤のもとで技術的なチャレンジができる ・自治体・地方銀行へのキャッシュレス推進は、商店街活性化にも繋がるなど、地方生に直結する業務を経験できる ・iOS/Android/Windows10のマルチプラットフォームに対応する決済アプリケーションの企画・設計・開発に携わることができる ・ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができる ・Bluetooth等無線通信による、デバイス間連携制御のアプリケーション開発ができる <開発環境> ・言語:Java, Kotlin, Swift, Objective-C, C#, C++, C, Python, PHP ・インフラ:AWS, オンプレミス ・ミドルウェア:Apache, Nginx, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT,Athena, QuickSight ・DB:AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL ・モニタリング:CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics ・環境構築:Terraform, Docker, AWS CodePipeline, GitHub, Firebase <働き方> ほとんどがリモートワークで月1〜2日出社が発生します。 リアルでイベントがある場合になどに出社して交流の場を設けています。 |
必須条件 |
・Webアプリケーションのフロントエンド/バックエンド開発経験1年以上 ■AndroidStudio(KotlinまたはJava)での開発経験1年以上 ・スマートフォン向けアプリの開発経験 ・アプリ内課金、Push通知、ライブラリ開発等への理解 ・リモートワークでも能動的にコミュニケーションが取れる方 ・物怖じせずに折衝できる方 ・案件進行の優先度の変更に柔軟に対応できる方 ・業務で発生したノウハウをナレッジとして自発的に共有できる方 ・未経験領域への挑戦や、新しい技術のキャッチアップが出来る方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 DMM GAMESプラットフォームとDMM GAMESストアにおける、Android(iOS)向けのSDKの開発と保守運用業務を担っていただきます。 ディレクター、デザイナー、エンジニアが数名ずつが集まり、プロジェクトチームで開発業務をしております。 現在10名程度のチームで開発と運用を行っております。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業概要 オンラインゲームプラットフォームDMM GAMESを運営するEXNOAの中で、Android向けのアプリであるDMM GAMES ストアの領域を担当しています。 ゲームアプリをコンテンツとして取扱い、ゲームプレイされるお客様、ゲーム提供していただく開発会社様双方に選ばれるプラットフォームを目指し開発運営、マーケティング施策を実行しています。 <開発環境> ・開発マシン:WindowsまたはMac(JIS or US選択可) ■利用技術 ・開発言語:Java、Kotlin、Objective-C、C#、C++、Typescript、PHP、mysql OS、AndoridOS、iOS 開発エディタ、AndoridStudio、Xcode、Visual Studio、Unity、Cocos2dx ・管理ツール:Bitbucket、GitHub、JIRA、Confluence ・コミュニケーションツール:Slack、GoogleMeet、Zoom |
必須条件 |
・Flutterによるモバイルアプリ開発経験(1年以上) ・GitHubを用いたチーム開発の経験 ・UI/UX に関する基本的な理解と、改善への意欲 ・ユーザー目線でのUI/UX設計や改善にやりがいを感じる方 ・ビジネスサイドと連携しながら、課題発見から解決まで推進できる方 ・チーム全体の生産性向上や、技術的なボトルネックの解消に主体的に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Flutterを用いて『ASSIGN』アプリの開発を担当いただきます。 ユーザー体験の向上に向けて、企画・UI設計から実装、リリースまで一貫して関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 (1) 「ASSIGN」iOS/Androidアプリの開発・運用 (2) 新機能の企画提案・プロトタイピング (3) UI/UX設計、ユーザビリティテスト (4) 技術的負債の解消やパフォーマンス改善 【仕事の特色】 【募集背景】 当社は「人の個性や可能性を発揮するサポートを担う」というビジョン実現に向けて、あらゆる変革に挑戦しています。 誰もが早期からキャリアについて考えることをスタンダードな世の中にしていきたいと考え、そのために、まずは「キャリア支援」を確立していきます。 アサインを人材業界のトップカンパニーに押し上げるべく、ユーザー数60万人を超える転職サイト『ASSIGN』のモバイルアプリエンジニアを募集します。 【開発環境】 ・言語:Dart, Swift, Java ・FW:Flutter ・インフラ/プラットフォーム: Google Cloud、Firebase ・CI/CD:CodeMagic ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Jira Software ・コミュニケーション:Slack 【ポジションの魅力】 ・ビジネスサイドと密接に連携できるため、開発者視点の提案がサービスに直結します ・少人数体制で裁量が大きく、技術選定やアーキテクチャ改善にも関われます ・UI/UX 改善の迅速なユーザー体験への反映と、FBを獲得して連続的なプロダクトグロースに取り組めます 【研修・成長機会】 ・社内での技術勉強会やコードレビュー文化で最新技術の習得ができます ・Webフロント開発だけでなく、モバイルアプリやバックエンド開発、インフラ構築など幅広い技術領域に携わることができます ・UI/UXデザインからデータ連携まで、幅広い経験を積むことが可能 【得られるスキル】 ・最新技術を活用した開発・改善スキル ・KPI分析やマーケティング/CRMとの連携など、開発を越えたビジネススキル ・ユーザー体験を中心としたエンジニアリング視点の強化 |
必須条件 |
<経験> ・Androidネイティブアプリケーション開発経験(Java or Kotlin) ・Gitを用いた複数人での開発経験 ・RESTful APIに関する理解 ・詳細設計以降のUI実装経験 ・詳細設計以降のUI機能実装経験 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
内幸町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社サービス(TOYOTA Wallet)のAndroidアプリ開発(Kotlin)を推進するAndroidエンジニアの募集です。 スマートフォン決済アプリの大幅な機能拡張(トヨタの金融サービスポータル化)、およびその後の継続的なブラッシュアップにおけるAndroidネイティブアプリの開発に携わって頂くことを想定しています。 <具体的な業務内容> ・開発メンバーとの連携による開発進行 ・協力会社との技術選定、実装時の問題解決、実開発業務 ・コード品質の向上、開発フローの改善提案、開発環境の整備 ・既存システムの技術的な改善提案および進行 ・開発メンバーとの技術仕様の共有 ・ステークホルダー(外部関係者含む)への技術的な仕様説明 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社について 同社は、世界35以上の国・地域で上位クラスの完成車グループにて、国内における金融サービスを担っています。 主に、自動車販売に関する金融事業、クレジットカード事業などを手掛けている企業です。 自動車メーカー系金融会社という立場から、グループの持つ技術やネットワークを活用し、既存の金融機関とは一線を画した先進的な事業モデルを作り出してきました。 『期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造します。』をミッションに、今後も事業を展開していきます。 ■事業例 ・自動車販売金融:全国の販売店(約5,000店舗)の強固なネットワークを活かした、質の高い金融サービスを提供 ・クレジットカード:約1,400万人の会員を保有し、販売店および提携先企業の顧客リアル接点チャネルを活用したサービスを提供 ■同社の主な取り組み ・大手自動車メーカーのグループ会社 MaaS(Mobility as a Service)における金融・決済サービスに関わるシステム開発や、モバイルアプリなどを活用したデジタルコミュニケーション戦略を実現するシステム開発に取り組んでいます。 ・モバイルアプリを活用したプラットフォーム型Webサービスの開発に注力 スマホ決済機能に留まらず、「モビリティ・生活・金融サービス」などの分野においても提供価値を拡大していく予定です。 ・「期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造」 上記のミッションを実現するため、機能の拡充に日々取り組んでいます。 上記サービスの開発チームにおいてAndroidエンジニアとしてアプリの開発や運用・保守、レビュー時にステークホルダー(外部関係者含む)への機能説明などを行っていただきます。 <開発環境> ■本ポジションにおける使用技術 ・Clean Architecture, RxJava, Firebaseなど ■技術スタック ・開発言語:Kotlin ・使用されているアーキテクチャ, ライブラリなど:Clean Architecture, RxJava ・CI/CD:Bitrise, fastlane, GitHub Actions, Appium, Calabash, Cucumber ・その他:GitHub, Slack, Backlog, Zeplin, Figma, JIRA, Confluence ■開発体制 ネイティブアプリは社内の事業企画担当やデザイナーと連携してスクラム開発を行っています。 バックエンドの開発は外部SIerに委託をしていますので、プロジェクトによっては外部SIerとも連携して開発を進めています。 <配属予定チーム> 従来型の金融システムではなく、決済を起点としたサービスの開発に向けて立ち上げた専門組織です。 事業企画・UI/UX・IT開発に携わるメンバーがワンチームとなってお客さまのニーズを探り、現場で迅速な意思決定を行い、プロダクトを進化させていくための内製開発チームを立ち上げています。 開発体制については、グループ関連会社・事業パートナー各社とプロジェクトを組成し、プロダクトファーストの体制で開発を進めています。 より円滑かつスピーディーに開発を行っていくため、開発を内製化。それに伴い、内製開発体制の採用強化を行っています。 <ポジションの魅力> 同ポジションは、新卒中途の分け隔てなく活躍いただけます。 同グループは、「モビリティサービスカンパニー」への変革を掲げており、同社が担う販売金融領域においても、決済アプリの運営や、連結子会社(商用車領域)・関連会社(愛車サブスクリプションサービス)の設立など、新しい事業領域へチャレンジを続けています。 |
必須条件 |
<経験> ・Androidネイティブアプリケーション開発経験(Java or Kotlin) ・Gitを用いた複数人での開発経験 ・RESTful APIに関する理解 ・詳細設計以降のUI実装経験 ・詳細設計以降のUI機能実装経験 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
内幸町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社サービスのAndroidアプリ開発(Kotlin)を推進するAndroidエンジニアの募集です。 スマートフォン決済アプリの大幅な機能拡張(トヨタの金融サービスポータル化)、およびその後の継続的なブラッシュアップにおけるAndroidネイティブアプリの開発に携わって頂くことを想定しています。 <具体的な業務内容> ・開発メンバーとの連携による開発進行 ・協力会社との技術選定、実装時の問題解決、実開発業務 ・コード品質の向上、開発フローの改善提案、開発環境の整備 ・既存システムの技術的な改善提案および進行 ・開発メンバーとの技術仕様の共有 ・ステークホルダー(外部関係者含む)への技術的な仕様説明 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社について 同社は、世界35以上の国・地域で上位クラスの完成車グループにて、国内における金融サービスを担っています。 主に、自動車販売に関する金融事業、クレジットカード事業などを手掛けている企業です。 自動車メーカー系金融会社という立場から、グループの持つ技術やネットワークを活用し、既存の金融機関とは一線を画した先進的な事業モデルを作り出してきました。 『期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造します。』をミッションに、今後も事業を展開していきます。 ■事業例 ・自動車販売金融:全国の販売店(約5,000店舗)の強固なネットワークを活かした、質の高い金融サービスを提供 ・クレジットカード:約1,400万人の会員を保有し、販売店および提携先企業の顧客リアル接点チャネルを活用したサービスを提供 ■同社の主な取り組み ・大手自動車メーカーのグループ会社 MaaS(Mobility as a Service)における金融・決済サービスに関わるシステム開発や、モバイルアプリなどを活用したデジタルコミュニケーション戦略を実現するシステム開発に取り組んでいます。 ・モバイルアプリを活用したプラットフォーム型Webサービスの開発に注力 スマホ決済機能に留まらず、「モビリティ・生活・金融サービス」などの分野においても提供価値を拡大していく予定です。 ・「期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造」 上記のミッションを実現するため、機能の拡充に日々取り組んでいます。 上記サービスの開発チームにおいてAndroidエンジニアとしてアプリの開発や運用・保守、レビュー時にステークホルダー(外部関係者含む)への機能説明などを行っていただきます。 <開発環境> ■本ポジションにおける使用技術 ・Clean Architecture, RxJava, Firebaseなど ■技術スタック ・開発言語:Kotlin ・使用されているアーキテクチャ, ライブラリなど:Clean Architecture, RxJava ・CI/CD:Bitrise, fastlane, GitHub Actions, Appium, Calabash, Cucumber ・その他:GitHub, Slack, Backlog, Zeplin, Figma, JIRA, Confluence ■開発体制 ネイティブアプリは社内の事業企画担当やデザイナーと連携してスクラム開発を行っています。 バックエンドの開発は外部SIerに委託をしていますので、プロジェクトによっては外部SIerとも連携して開発を進めています。 <配属予定チーム> 従来型の金融システムではなく、決済を起点としたサービスの開発に向けて立ち上げた専門組織です。 事業企画・UI/UX・IT開発に携わるメンバーがワンチームとなってお客さまのニーズを探り、現場で迅速な意思決定を行い、プロダクトを進化させていくための内製開発チームを立ち上げています。 開発体制については、グループ関連会社・事業パートナー各社とプロジェクトを組成し、プロダクトファーストの体制で開発を進めています。 より円滑かつスピーディーに開発を行っていくため、開発を内製化。それに伴い、内製開発体制の採用強化を行っています。 <ポジションの魅力> 同ポジションは、新卒中途の分け隔てなく活躍いただけます。 同グループは、「モビリティサービスカンパニー」への変革を掲げており、同社が担う販売金融領域においても、決済アプリの運営や、連結子会社(商用車領域)・関連会社(愛車サブスクリプションサービス)の設立など、新しい事業領域へチャレンジを続けています。 |
必須条件 |
<経験> ・Androidネイティブアプリケーション開発経験(Java or Kotlin) ・Gitを用いた複数人での開発経験 ・RESTful APIに関する理解 ・詳細設計以降のUI実装経験 ・詳細設計以降のUI機能実装経験 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
内幸町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
自社サービス(TOYOTA Wallet)のAndroidアプリ開発(Kotlin)を推進するAndroidエンジニアの募集です。 スマートフォン決済アプリの大幅な機能拡張(トヨタの金融サービスポータル化)、およびその後の継続的なブラッシュアップにおけるAndroidネイティブアプリの開発に携わって頂くことを想定しています。 <具体的な業務内容> ・開発メンバーとの連携による開発進行 ・協力会社との技術選定、実装時の問題解決、実開発業務 ・コード品質の向上、開発フローの改善提案、開発環境の整備 ・既存システムの技術的な改善提案および進行 ・開発メンバーとの技術仕様の共有 ・ステークホルダー(外部関係者含む)への技術的な仕様説明 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社について 同社は、世界35以上の国・地域で上位クラスの完成車グループにて、国内における金融サービスを担っています。 主に、自動車販売に関する金融事業、クレジットカード事業などを手掛けている企業です。 自動車メーカー系金融会社という立場から、グループの持つ技術やネットワークを活用し、既存の金融機関とは一線を画した先進的な事業モデルを作り出してきました。 『期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造します。』をミッションに、今後も事業を展開していきます。 ■事業例 ・自動車販売金融:全国の販売店(約5,000店舗)の強固なネットワークを活かした、質の高い金融サービスを提供 ・クレジットカード:約1,400万人の会員を保有し、販売店および提携先企業の顧客リアル接点チャネルを活用したサービスを提供 ■同社の主な取り組み ・大手自動車メーカーのグループ会社 MaaS(Mobility as a Service)における金融・決済サービスに関わるシステム開発や、モバイルアプリなどを活用したデジタルコミュニケーション戦略を実現するシステム開発に取り組んでいます。 ・モバイルアプリを活用したプラットフォーム型Webサービスの開発に注力 スマホ決済機能に留まらず、「モビリティ・生活・金融サービス」などの分野においても提供価値を拡大していく予定です。 ・「期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造」 上記のミッションを実現するため、機能の拡充に日々取り組んでいます。 上記サービスの開発チームにおいてAndroidエンジニアとしてアプリの開発や運用・保守、レビュー時にステークホルダー(外部関係者含む)への機能説明などを行っていただきます。 <開発環境> ■本ポジションにおける使用技術 ・Clean Architecture, RxJava, Firebaseなど ■技術スタック ・開発言語:Kotlin ・使用されているアーキテクチャ, ライブラリなど:Clean Architecture, RxJava ・CI/CD:Bitrise, fastlane, GitHub Actions, Appium, Calabash, Cucumber ・その他:GitHub, Slack, Backlog, Zeplin, Figma, JIRA, Confluence ■開発体制 ネイティブアプリは社内の事業企画担当やデザイナーと連携してスクラム開発を行っています。 バックエンドの開発は外部SIerに委託をしていますので、プロジェクトによっては外部SIerとも連携して開発を進めています。 <配属予定チーム> 従来型の金融システムではなく、決済を起点としたサービスの開発に向けて立ち上げた専門組織です。 事業企画・UI/UX・IT開発に携わるメンバーがワンチームとなってお客さまのニーズを探り、現場で迅速な意思決定を行い、プロダクトを進化させていくための内製開発チームを立ち上げています。 開発体制については、グループ関連会社・事業パートナー各社とプロジェクトを組成し、プロダクトファーストの体制で開発を進めています。 より円滑かつスピーディーに開発を行っていくため、開発を内製化。それに伴い、内製開発体制の採用強化を行っています。 <ポジションの魅力> 同ポジションは、新卒中途の分け隔てなく活躍いただけます。 同グループは、「モビリティサービスカンパニー」への変革を掲げており、同社が担う販売金融領域においても、決済アプリの運営や、連結子会社(商用車領域)・関連会社(愛車サブスクリプションサービス)の設立など、新しい事業領域へチャレンジを続けています。 |
必須条件 |
・KotlinによるAndroidアプリ開発 3年以上 ・Google Playへのアプリリリース経験 ・ユーザー目線でサービスを考えられる方 ・音楽・アニメ・エンタメ業界を、ITでより楽しくしたい方 ・自分たちのサービスに愛着を持てる方、サービスの成長を実感したい方 ・より良いサービスを生み出すために必要なコミュニケーションを積極的にとれる方 ・自ら考え行動を起こせる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
新規サービスのAndroidアプリ(Kotlin)アプリの企画・開発・運用 ・アーティスト・クリエイター向けファンコミュニティアプリの開発 ・Kotlinを用いたAndroidアプリの企画・設計・開発 ・ユニットテスト、UIテストの実装 ・既存コードの新アーキテクチャへの移行作業 ・アプリの公開、運用保守 【仕事の特色】 この仕事で得られること ・プロダクトを利用していただいているアーティスト・クリエイターと近い距離でフィードバックを受けれるので、すばやいPDCAを回す開発に取り組んで頂けます。 ・エンターテイメント領域に価値を届けるための提案行ったり、開発を行っていただき、より良いユーザー体験を提供するための開発に取り組んで頂けます。 ■開発実績(一例) 誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 https://bitfan.id/ エンタープライズ向け カスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro 不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 https://ticket.skiyaki.tokyo/ 国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 https://www.livefans.jp/ など ■環境 言語 : Kotlin/Java, Swift 開発ツール : Android Studio データベース : MySQL, Firebase, Redis, MongoDB, ElasticSearch インフラ : AWS チケット管理 : Backlog ドキュメント管理 : Notion ソースコード管理 : GitHub コミュニケーション : Slack, GoogleMeet ■開発組織については以下をご覧ください Engineer Entrance book https://skiyaki.notion.site/Engineer-Entrance-book-SKIYAKI-aa4d9135e1914726bad3112525b40001 |
必須条件 |
・Javaもしくは Kotlinを用いたAndroidアプリ開発のご経験を3年以上お持ちの方 ・RxJavaの経験(期間問わず) ・旧来のAndroidViewでの開発経験(期間問わず) ・当事者意識を持って挑戦できる方 ・自ら課題を見つけ、周囲を巻き込みながら課題解決できる方 ・論理的思考力が高く、物事を冷静に判断しながら適切な方向へ導ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~640万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ウォーキングアプリサービス「aruku&(あるくと)」のAndroidエンジニアとしてネイティブアプリの開発に携わっていただきます。 具体的には・・・ ・企画段階における実現性検討、要件整理、見積り ・システム設計、開発、検証、リリース後の保守運用 ・システム負荷の分析および負荷対策の実施 ・障害発生時の調査、解決および調整 ・技術トレンドの調査や評価 【仕事の特色】 【本求人の魅力】 ・サービスが成長フェーズのため、グロースに深く関わることが出来る! ・マネタイズに関する企画や設計についても営業や企画と一丸となって開発する文化のため、ビジネス領域を学びながら開発経験を積める! ■関わるサービス ・aruku&(あるくと) 210万以上DLされている楽しみながらオトクに仲間同士で続けられるウォーキングアプリ。サービス詳細はこちら(https://www.arukuto.jp/) ■開発環境 開発言語:Java、Kotlin フレームワーク:Android SDK IDE:Android Studio ツール:Backlog、Slack、GSuite、Git ■開発体制 ・基本的に月に1度のリリースを繰り返します。 ・開発チームは10人前後で、サーバ・iOS・Android・品質保証のチームに分かれます。 ・企画、営業、運用など事業全体で30人程度の運営スタッフがおり、各グループとコミュニケーションを取りながら業務を行います。 ■キャリアプラン 入社後はネイティブアプリの開発をメインに対応していただきます。 将来的には技術領域を深めてスペシャリストに進んでいただくか、管理業務を学びながらマネジメントに進んでいただく想定です。 ■募集背景 当社の展開するウォーキングアプリサービス「aruku&(あるくと)」の事業拡大に向け、ネイティブアプリ開発のメンバーを増員・募集いたします。 ■配属先 開発3部 |
必須条件 |
・ネイティブアプリ開発経験(Android/iOSの両方の経験者歓迎!) ・ハイブリッドアプリの開発経験 ・新しい技術に関心を持ち、技術に対して積極的に継続して取り組むことが出来る方 ・エンタメ企業で働きたい、テレビが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 動画配信サービスや、ニュース配信サービスに関するアプリ開発 (*アプリ開発の閑散期はWebアプリケーションの開発を担当いただく場合がございます。) 老若男女に親しみのあるテレビとデジタル技術を掛け合わせたサービスを作ることができる環境で、様々な案件に携わることが可能です。 【仕事の特色】 テレビ朝日が展開する各種デジタルサービスのモバイルアプリ開発に携わっていただきます。テレビとデジタル技術を掛け合わせたサービスを作る事ができる環境で幅広く案件に携わることが可能です! ■案件例 ・テレ朝news(テレビ朝日ニュースアプリ) ・テレ朝動画(動画配信サービスアプリ) ・みんながカメラマンアプリ(動画投稿アプリ)、他 今後もさらに安定してバージョンアップや改善を重ねるため、その開発の中核を担っていただくエンジニアを募集しております。 【開発環境】 ■開発言語:Swift, Java, cordovaフレームワーク(HTML, CSS, JS), Flutter ■インフラ:AWS、GoogleCloud ■ソースコード管理:Git(GitHub Gitlab) ■プロジェクト管理:Backlog ■情報共有ツール:Slack、Teams、GoogleMeet 【その他PRポイント】 ■AWSに関する技術を磨ける環境 「メディア業界AWSアドバンストコンサルティングパートナー」として、AWSの認定資格を持つ経験豊富な人材が数多く在籍する職場環境は、さらなるスキルアップを通じ、ご自身の市場価値を高める絶好の機会にもなるかと存じます。 ■チームとしては失敗を恐れずに新しい手法・技術を積極的に取り入れてアイデアを実現しグロースさせるスタンスですので、様々なご経験を積んでいただける環境がある ■ エンドユーザーに近い環境でのシステム開発に携わる事ができる 色々なビジネスを展開しており、広告配信やペイパービュー、コメント・チャット機能を使った動画配信など実際のエンドユーザーからのフィードバックを直に感じながら開発をする事ができます。 |
必須条件 |
JavaまたはKotlinを用いた業務用Androidアプリの開発経験(1年以上) ■上記の経験に加え、下記のいずれかの経験 ・AndroidStudioでの開発経験 ・Android SDKの理解と実践経験 ・HTTP通信を用いたAndroidアプリ開発の経験 レコモットのビジョン、ミッションに共感し、バリューを自ら体現できる方。また、次の人物像に当てはまる方。 ・サービスの改善を自分事として捉えて、プロダクト開発できる方 ・エンジニア、他職種のメンバーと、ものづくりの為のコミュニケーションが取れる方 ・開発のみならず、プロセスの最適化にも興味がある方 ・最新の技術情報のキャッチアップが好きな方 ・新しい技術領域にためらわず挑戦できる方 ・技術が好きで、技術を楽しむことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
麹町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<仕事内容> 自社サービスのmoconaviのAndroid版アプリの開発、運用保守を設計〜実装〜テスト、リリースまで担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・新規開発や改善(新機能含め提案、仕様検討から関わることが可能) ・パフォーマンスチューニングやバグ対応 ・お客様からのお問い合わせについての調査対応 ・新サービスに向けた技術検証 ※経験に応じて社内での要件、仕様の調整にも参加や、UI/UXの検討にも参加していただくことも可能です。 【仕事の特色】 <募集背景> 利用顧客が増え、問い合わせ数も増加している中で、moconaviアプリ開発の機能追加と運用を実施していくための増員となります。 <開発体制> 開発は1チーム4〜5名体制チーム制で、リーダーを中心に動いています。 各業務はチケットで細分化し、その日に終わるタスク量となるようご自身で計画を立てていただくことで、自由度が高く、時間に縛られない働き方での開発を進めています。 また、おこなっているタスクや進捗状況を見える化し、パフォーマンスや問題点をいち早く見つけられるような体制をとっています。 <入社後の流れ> 簡単な機能改修、不具合改修から対応してもらい、徐々にプロダクトについて理解を進め、新機能追加の担当を行なっていただきます。 <手がけるサービス> ■今いる場所がオフィスになるmoconavi (モコナビ)で安全なテレワーク! moconaviは、スマートデバイスから社内の様々なシステムへ安全にアクセスするためのテレワークプラットフォームです。 外出先でもオフィスにいるかのように快適に仕事を進められる高いセキュリティと操作性で、企業の柔軟な働き方をサポートしています。 <配属部署> デベロップメント部 アプリ開発チームへ配属となります。 現在、デベロップメント部には31名、アプリ開発チームにはその内の9名が在籍しており、基本的にはiOSとAndroidで担当で分けて開発をしています。 <キャリアイメージ> テックリード、プロジェクトマネージャー、エンジニアリングマネージャー、生涯プログラマーなスペシャリスト、プロダクトマネージャーなど希望に合わせて柔軟に対応します。 <この仕事魅力> 開発に携わるmoconaviにはさまざまな機能を備え、多様なサービスとの連携を行っています。 そのため、連携するサービスの技術調査や機能開発を通じて、技術や知識の幅を広げることが可能です。 まずはご自身の専門技術を活かして取り組んでいただきますが、特定の技術、年齢、経験にとらわれることなく、裁量をもって幅広い分野でのチャレンジができます。 挑戦されたいことについて希望や申し出があれば、他の技術の習得につながる業務、環境の経験を積んだり、他部署からの要望などの仕様検討の場へ参加して、UI、UXの検討などから携わっていただくことも可能です。 <現在の働き方> 社員プロフィール帳(自己紹介シート)やレコモット掲示板(ジャンル別のスレッド)を活用し、共通の話題で盛り上がる等、部門を超えて社員間の交流を深めながら業務を進めています。 <開発環境> ・サーバサイド: Java, C#, Goなど(一部ツール開発でPython) ・フロントエンド: Node.js, React.js, Vue.js ・IDE: Eclipse, VisualStudio, Visual Studio Codeなど(希望により変更可) ・DB: MySQL,PostgreSQL(MongoDB, Redis等も使用) ・ソース管理: Git(一部 svn) ・インフラ: Azure, AWS |
必須条件 |
・Swiftを使ったiOSアプリの開発経験 ・Kotlinを使ったAndroidアプリの開発経験 ・AppStoreやGooglePlayStoreへのアプリ申請 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,100万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
ECサイトのスマホアプリを中心とした開発・運用をリード、担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ・当社スマホアプリ「モノタロウ バスケット」の開発・運用(Swift、Kotlin、およびWebviewによる実装) ・スマホアプリに関連するバックエンド・フロントエンド(Webアプリ、APIなど)の開発・運用 ・スマホアプリのCD/CI環境や開発者体験向上のための取り組み 【詳細】 ・Swiftを使ったiOSアプリの開発 ・Kotlinを使ったAndroidアプリの開発 ・Pythonを使ったサーバーサイドやWebAPI開発 ・JavaScript,TypeScript,Reactを使ったクライアントサイドやPush通知APIの開発 ・ユーザービリティを向上させ、売上を上げるための施策の検討と実現 また、以下の取り組みを期待します。 ・スマホアプリとその周辺機能(push通知・バックエンド)を仮説検証のフレームでスピード良く開発 ・バグの少なくメンテナンス性の高いソフトウェア開発を支えるCD/CI環境の維持・向上 ・パフォーマンスやセキュリティ要件を満たす開発 ・サービスの安定運用 ・パフォーマンスやスケーラビリティを考えたソフトウェアの設計・開発 ・Developer Experienceの向上 【仕事の特色】 ■募集背景 モノタロウでは、スマートフォン端末を集客や価値提供における重要なデバイスの一つとしてスマホアプリやプッシュ通知、スマホサイトの改善・機能拡張に取り組んでいます。その実現を一緒にリード、加速いただけるスマホアプリを中心とてNative・フロントエンド・バックエンド幅広く活躍できるエンジニアを募集しています。 ■当ポジションの魅力 Nativeによるアプリ開発だけではなく、それを取り巻くサービス自体の設計・開発・運用に取り組んでいただけます。また、スマホアプリにおけるCD/CIや開発環境の改善などプロダクトとして継続的に提供しつつけるための仕組みや組織力の向上といった、スマホアプの実装だけではないエンジニアとしての市場価値を高める役割を担当していただけます。 |
必須条件 |
<経験> ・iOSネイティブ、Androidネイティブ、Flutterのいずれかによるアプリの開発・運用の経験が2年以上ある <マインド> ・社会インフラの実装や社会的意義のあるプロダクト開発に携わりたいという想いのある方 ・技術は手段と捉え、ビジネスサイドとも積極的に関わり、事業成長に寄与しながら開発に取り組みたい方 ・B向けサービスのMobileアプリのクロスプラットフォーム開発をしていきたい方 ・社内外問わず、様々なステークホルダーとコミュニケーションを取りながら開発に取り組んできたご経験がある方 ・ユーザーの声をダイレクトに取得するために、自らインタビューを実施したり、営業に同行したり、積極的に一次情報を取得するための行動を起こしたご経験のある方、あるいは実践してみたいと思う方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~950万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
小川町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・新規アプリ開発および既存アプリのアップデート ・企画フェーズでの要件定義 ・安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善 ・大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善 ・バージョンアップへの対応 そのほか勉強会の実施やカンファレンスへの登壇などを行っていただく可能性もあります。 【仕事の特色】 <募集背景> モバイル開発では、主にドライバーと個人が使うアプリの設計、実装を行っています。 現状の認知度やユーザー数としては法人ユーザーが多いものの、個人向けのサービスも提供し、更なる拡大を目指しています。 既存サービスの更なるグロースを目指して熱量高く開発に取り組んでいただける方、また今後新規開発を行う可能性もあるため、主体的に開発を進めていただける方を募集します。 <開発環境> ・言語:Dart、Swift、Kotlin、Java ・フレームワーク:Flutter ・インフラ:AWS, GCP ・コミュニケーションツール:Slack, G Suite ・IDE:Android Studio ・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, Codemagic, New Relic, Figma, Asana ・開発PC : MacOS <社員研修について> ご入社後の社員研修は当社沖縄オフィスにて2~3週間実施致します。 ※研修参加に際しての宿泊・航空券は当社が手配負担致します。 |
必須条件 |
・スマートフォンアプリ開発(Swift、Kotlin、Flutter)のいずれかのご経験(2年以上) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 最適な部品やUIを駆使した、iOSアプリあるいはAndroidアプリの開発 【主な開発実績/案件例・開発環境】 ■スマートフォンアプリ ・ショッピングセンター共通ポイントアプリ(15名 / 3年) 担当工程:詳細設計、設計開発、開発、単体、結合試験、サーバー構築、保守運用 開発環境:Swift、Kotlin、PHP、AWS、MySQL、HTML、CSS、jQuery ・まくはりMaas(7名 / 2年) 担当工程:企画、基本設計、詳細設計、開発、単体試験、結合試験、保守運用 開発環境:Swift、Kotlin、PHP、AWS、MySQL、HTML、CSS、jQuery ・EV充電アプリ(10名 / 1年) 担当工程:企画、デザイン、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体試験、結合試験、サーバー構築、保守運用 開発環境:Flutter、Swift、Kotlin、PHP、Python、AWS、MySQL、HTML、CSS、jQuery 【仕事の特色】 <開発環境> 開発言語:PHP、Java、Python、Ruby、GO、HTML、CSS、Javascript、TypeScript、Swift、Kotlin、Flutter フレームワーク:Laravel、Spring、Spring Boot、Django、Ruby on Rails、Vue、Nuxt、React、Node データベース:PostgreSQL、MySQL、Redis Webサーバー:Apache、Nginx インフラ:AWS、Docker、Jenkins、CircleCI デザインツール:Figma、XD、Photoshop、Illustrator プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmine、Jira、Notion、ClickUp バージョン管理ツール:GitLab コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Microsoft Teams、Cisco Webex Room その他ツール:Bitrise, Firebase, fastlane、Confluence 【ポジション概要】 スマートフォンやタブレットを業務に活用したり、Webマーケティングに利用する企業が増えてきています。 その中でiOS、Android両OSのエンジニアはなくてはならない存在です。当社にて、市場価値の高いそのスキルを存分に発揮していただきます。 【組織構成】 ソリューション事業本部に約140名のエンジニアが在籍しています。 【東京拠点:約110名/大阪拠点:約30名】 |
必須条件 |
・HTTP通信を行うアプリの開発経験 ・下記いずれかの言語を使った開発経験3年以上 (Swift、Objective-C、Java、Kotlin) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・アウトプットにこだわりを持つ方 ・メンバーと協力してチームワークを進められる方 ・リーダーやマネージャーを目指している方 ・先陣を切って行動できるフットワークの軽さがある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【具体的な仕事内容】 ネイティブアプリエンジニアとしてFinTechや金融業界、物流業界など様々な業種の開発をお任せします! システム見積もり、要件定義や設計実装を行い、アプリリリースと開発工程を一通り経験することができます。 スキルに応じて要件調整などのプロジェクトを見ていただいたり、複数の案件の技術的補佐などもお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 【所属事業部】 BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行う事業部です。 受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。 【募集ポジション】 ネイティブアプリエンジニア <開発環境> ■言語 ・Swift ・Kotlin ■主なライブラリ ・iOS RxSwift/Alamofire/SnapKit/Kingfisher/RxCocoa/Realm/SQLite ・Android Coroutines/Retrofit/Dagger/Realm/SQLite ■環境/ツール ・iOS Xcode/Firebase/AppStoreConnect/AppleDeveloper ・Android AndroidStudio/Firebase/GooglePlayConsole ■開発手法 ・ウォーターフォール、アジャイル開発 ----------------------- <プロジェクト例> ■家計簿アプリ開発 ・概要:某通信会社が提供する、会員向けの家計簿プリ開発(Android・iOS) ・担当:見積もり、要件定義〜開発、保守運用 ・人数:2名 ・開発言語:swift、Kotlin、HTML、JavaScript、SCSS ・ポイント:某通信会社の持つ多くの会員向けに提供されるアプリ。ダウンロード数は約100万。品質、パフォーマンスを考慮した設計、開発を行なう。 ■地方金融機関の通帳アプリ開発 ・概要:複数の地方銀行が共同開発し提供する、通帳アプリ開発(Android・iOS) ・担当:見積もり、要件定義〜開発・テスト、ストアへのリリース、保守運用 ・人数:10名 ・開発言語:Swift、Kotlin、jQuery、JAVA(Springboot) ・ポイント:複数の銀行に提供するアプリとなり、汎用的な部分と個別カスタマイズが必要な部分を考慮、調整しながら開発を行なう。 ■クレジットカードアプリ開発 ・概要:某クレジット会社のカードを有する一般ユーザ向けに提供する、クレジットカードの明細確認アプリ開発(Android・iOS) ・担当:要件定義〜開発・テスト、保守運用 ・人数:11名 ・開発言語:Swift、Kotlin、typescript(express.js)、javascript(jest) ・ポイント:ユーザ数500万人を超える大規模なアプリ。スクラム開発を適用し、ユーザビリティテストや追加機能の要求定義からクライアントと一緒に進める。 【本ポジションの魅力】 <プライムSlerとして様々な大型プロジェクトの開発を経験> クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。 <Fintechや大型金融案件多数で圧倒的市場価値をつけられる経験> ウォーターフォール開発に加え、アジャイル開発の経験も積める環境です。金融だからこそセキュリティ基準などを含め慎重な開発が必要な場面も多くありますが、そんな環境下での開発だからこそ技術力は圧倒的に向上します。 その他にも・・・ ・技術提案などの上流から入るプロジェクトが多い。 ・自由度が高く、顧客へ新機能や改善の提案など裁量がある。 ・週4リモートワーク ・年2回の給与改定 ・チーム開発がメイン ・OSにとらわれずiOS/Androidのどちらにも挑戦可能。 |
必須条件 |
<経験> ・Unity(C#)を使用した開発業務経験(アプリケーション/XRなど)1年以上 ・Unreal Engine(C++)を使用した開発業務経験(アプリケーション/XRなど)1年以上 <マインド> ・クライアントの成果向上を目指す、カスタマーサクセス思考を持っている人 ・XRといった価値向上のため仲間と共に成長したい人 ・ゼロイチから自主的に考えるのが好きな人 ・他職種(デザイナー、プロデューサーなど)の人とコミュニケーションが好きな人 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> クライアントのチームと連携しながら、Unity/Unreal Engineを用いてリアルタイム3D・XR導入を担当いただきます。 経験や案件によっては、XRアプリケーション(iOS/Android)開発やUnity/Unreal Engineでビジュアルエフェクト実装も担当いただく場合もございます。 <具体的な仕事内容例> 主にゲーム業界で使われているUnity /Unreal Engineなどのゲームエンジンが5Gの普及に伴い、不動産/自動車/建設など様々な業界で需要が高まっています。 リアルタイム3Dによる業務効率化などXRの活用は今後さらに加速すると予測されています。 ・業務例:大手研究機関 MicrosoftのHoloends2で、カメラおよびセンサーから取得した画像やログ情報をもとに推論モデル開発。 Unityを用いて技術調査を行いながら、予見を定義していくアジャイルで開発。 ・業務例:イベント会社 イベントの空間プロデュースのプロジェクトで、VRデバイスに会場のBIMデータをUnreal Engineを用いて構築/実装 具体的には ■Unityを用いたリアルタイム3D実装 ■XRアプリケーション(iOS/Android)開発 ■Unityでビジュアルエフェクト実装 ■Unityでの技術的な問題を特定し解決 【仕事の特色】 <企業の魅力> XRブースターカンパニーは、株式会社メンバーズのXR専門カンパニーとして2022年8月に設立しました。 金融、不動産、教育、メディア、製薬、人材会社など様々な業界への取引拡大を目指し、世の中にXRの可能性を広めています。 私たちは、単にクライアント企業にXRの技術(Unity/Unreal Engineなど)を提供するのではなく、クライアント企業のビジネス成果に貢献することを大切にしています。 ■先端技術で世の中をブースト!Unity/XRエンジニア募集 5Gの普及に伴い、XR(クロスリアリティ)の活用の範囲が拡大しています。また、企業のマーケティング活動においても、ユーザーとの新たなコミュニケーションとしてXRの活用が今後さらに加速することが予測されています。このような背景のもと、2022年8月にXRクリエイターによるビジネスグロース支援事業を行うために事業をスタート致しました。 現在は、Unity/Unreal Engineを用いたリアルタイム3D開発・XR導入支援を通して、クライアントの抱える課題解決に貢献しております。今後の組織拡大を見据えて、エックスアールブースターのスターティングメンバーとしてチームを牽引していただける仲間を募集しています。 ▼XRブースターカンパニー https://xrbooster.members.co.jp/ <募集背景> ■先端技術で世の中をブースト!Unity/XRエンジニア募集 5Gの普及に伴い、XR(クロスリアリティ)の活用の範囲が拡大しています。 また、企業のマーケティング活動においても、ユーザーとの新たなコミュニケーションとしてXRの活用が今後さらに加速することが予測されています。 このような背景のもと、2022年8月にXRクリエイターによるビジネスグロース支援事業を行うために事業をスタート致しました。 現在は、Unity/Unreal Engineを用いたリアルタイム3D開発・XR導入支援を通して、クライアントの抱える課題解決に貢献しております。 今後の組織拡大を見据えて、エックスアールブースターのスターティングメンバーとしてチームを牽引していただける仲間を募集しています。 ・XRブースターカンパニー https://xrbooster.members.co.jp/ <ポジションの魅力> ■成長市場でXRの可能性を世の中に広められる ゲーム業界等で培ってきたUnity/Unreal Engineの技術を不動産、金融、教育などの他業界で活用することも可能で、世の中にXRの技術を広めるおもしろさを経験できます。 他業界の経験も積めるので、キャリアアップにもつながります。 ■整備された環境の中で0→1の事業立ち上げに携われる 新規事業の立ち上げではあるものの、ベンチャー企業の立ち上げとは異なり3000人規模の社員数を抱えるプライム上場の企業の一事業なので福利厚生も整備されており、働きやすい環境の中で0→1の事業立ち上げに携わることができます。 意見を言い合える風通しのいい環境です。 ■エンジニアとしての成長 エンジニアの成長を後押しするために、技術顧問による社内研修やキャリアサポート制度(講座受講料支援、資格取得支援、キャリアアップ休暇)も充実。 クリエイター社員が自主的にメタバースラボを立ち上げるなど、知識や技術をアップデートし教えあう文化も根付いています。 美大との共同プロジェクトでバーチャル採用空間の作成にも取り組んでいます。 ■あれば活かせるスキル ・企画~運用までの各種開発、運用プロセス経験 ・設計〜テストまでの開発プロセス経験 ・Python、Java、またはC++など他のプログラミング言語の知見 ・開発リーダーの経験 ・3D関連の知見 <開発環境> ■利用技術の紹介(一部) Unity、Unreal Engine、C#、Boo、C++、Javascript、Three.js、MySQL、glTF、WebGL など |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ