気になるリストに追加しました

CSS UI・UXデザイナーの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 6 件中1-6件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・ JavaScriptを使用したフロントエンジニア経験:2年以上 ・CSSを使用したフロントエンジニア経験:2年以上 <マインド> ・フロントエンドやってきたけれど、UI/UXをデザインで貢献したい方 ・上位 SaaSカンパニーのプロダクトを、チームの一員として作りたい方 ・今までフロントエンジニアとして開発をしてきたが、ユーザー目線を理解し、より良いサービスを作りたいとお考えの方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    本町駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> ・当社プロダクトのUI/UXデザイン ・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 ・チームのデザイン力、UI/UX設計力を向上させる ■業務の全体の流れ アジャイル開発におけるフレームワークの一つであるスクラム開発を導入しており、プロダクトオーナーと共にUIデザインのモックを作成したり、ロードマップ上にある新機能の画面を作成していただきます。 もちろんこれまでのご経験を活かして、フロントのコーディングに携わりながら進めていただくことも可能です。(React, JavaScript, CSS など) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 開発チームでは、それぞれが持つ多様なアイデアや意見を交換し、10年先も支持され、愛される、世界に影響力のあるプロダクトを生み出し続けたいと考え、とにかく顧客の声を取り入れた開発を大切にしています。 そんな開発チームは「心理的安全性」をテーマに、社歴や能力に関係なく自由にアイディアを発信でき、また発信を受け止められるチーム作りを目指しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・WEB業務3年以上かつ​就業経験5年以上 ・Webコンサルタント、アナリスト、ディレクター等の経験 ・Webサイト分析→課題整理→UI/UX、CVR改善を実際に行った経験 ・Google Analytics、MAツール、CMS、BIツールなどでの分析・それに基づく改善や提案経験 ・HTMLの経験 ・CSSコーディングの経験 <学歴補足> 大学・大学院卒 <マインド> ・グロービスの事業、グロービス・ウェイに対する強い興味関心がある方 https://globis.co.jp/about/globis-way/

    想定年収

    600~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    麹町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> BtoB領域でのWEBサイトの企画から設計・実行・検証・改善までを担当いただくポジションです。 ・マーケティング課題解決のためにWEBサイトの施策を滞りなく実施するために、各施策のゴールから逆算し、業務フローの設計、タスクの洗い出し、スケジュール・役割分担を設計、実行します。 実行後は、検証のためのデータ分析、次回に向けた示唆出しまでをお任せします。 ・円滑なWEBサイト運営のための業務フロー改善、標準化や効率化のための企画設計及び、プロジェクトマネジメントもお任せします。 <具体的な仕事内容> ・複数あるグロービス法人サイト群の関連を踏まえたUI/UXの導線設計・改善 ・UI/UXデザイン設計・制作・改善・管理(CTA含む) ・サイトパフォーマンス分析に基づいたWEBフォームのテンプレート作成・改善・管理 ・サイトCV設計・サイトの導線設計 ・ Google Analyticsやその他計測ツールを使用した、サイトパフォーマンスの分析・レポート作成及びPDCAサイクルの運用 ・計測ツール選定 ・SEO対策(コンテンツマーケティングチームとの連携しての実施) ・保守・運用を行っていただいている外部パートナー企業とのディレクション ・外部パートナー企業の選定 ※利用ツール例: ワードプレス、GA4、Googleサーチコンソール、 Marketo、Microsoftクラリティ、Ahrefs、ビッグクエリ、Lookerstudio等 ※コミュニケーションツール: Gmail、Notion、Slack、Zoom等 ※ご参考:グロービス法人顧客向けサイト(https://gce.globis.co.jp/)の月間UU数は約3万~4万です(過去30日間) 【仕事の特色】 <企業の魅力> グロービスは創業当時から、個人の成長を支援する「経営大学院・ビジネススクール」事業と、組織の成長を支援する「法人(研修)」事業で、実践的な経営教育を提供しています。 クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、最終的な実行者となる「人」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。 「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。 グロービスでは戦略実行にあたっての課題を「人・組織」の領域からクライアントのパートナーとして解決することで、企業の経営戦略の実現をサポートしています。 <提供領域> ※一例 ・次期経営人材育成(役員研修) ・DX・イノベーション推進人材育成 ・理念策定・浸透施策 ・戦略人事・HRBP育成 ・グローバル人材育成 ・新任リーダー課長研修 ・ビジネススキル強化研修   等 <配属予定チーム> ■配属先組織構成 法人マーケティング部署は正社員16名(男性2名、女性14名。) そのうちデマンド企画チームは正社員4名(男性1名、女性3名)で構成されています。 ■グロービス法人部門のミッションと目指す姿 グロービスの法人部門は「人材育成・組織開発を通じて、企業の創造と変革を促進する」ことをミッションとしています。 すべてのクライアントから「経営・組織課題解決に向けて第一に相談できるパートナー」として信頼されることを目指しています。 ■グロービス法人部門の強み グロービスはこれまで6,000社以上、年間約3,300社のクライアントの人材・組織に関する課題解決に携わってきた実績があります。 ・株式市場から見るグロービス法人部門 ・日経225銘柄のうち約86%の企業への支援実績あり ・DX銘柄のうち、グロービスデジタルサービスの導入率約97% 企業規模も東証プライム市場上場などの大企業から、外資系企業、中堅中小企業まで多岐に渡り、 業界もサービス・メーカー・IT・流通・金融など、幅広いクライアントの経営課題を「人・組織」の観点から支援してきました。 これまでグロービスが培ってきた質の高いコンテンツのみならず、時代の変化などから生まれる新たなニーズに対してもいち早く対応したサービスを提供し続けています。 <ポジションの魅力> ■将来のキャリアイメージ デジタルマーケティング企画・オペレーション設計職の将来キャリアは大きく3つあります。 ・マーケティング企画・オペレーション設計・プロジェクトマネジメントに関わるメンバーのリーダーとしてチームマネジメントを行う ・マーケティングのKPI・KGIの設計と責任を負い、他部門とのコミュニケーション・交渉・プロジェクトマネジメントを行う ・データアナリストとしてマーケティングデータを分析し、施策改善の示唆を出すスペシャリストとして活躍する ■プロフェッショナル職とは 業務における専門性だけでなく、ゆくゆくは組織マネジメントに携わっていくことが求められます。 また、キャリア開発の中で経営知の発信に携わる「教育業務(教育コンテンツの開発や講師登壇」に携わることが求められます。(※そのため、入社前もしくは後の修士取得を前提としています) 詳細はこちら:https://recruiting.globis.co.jp/environment/growthsupport/ <職場環境> ■1日のスケジュール(例) アサインされる内容により月次、週次、日次のスパンでの業務があるため、それぞれの締め切りに合わせて実行計画を立て、関係者への依頼や巻き込むタイミングなども念頭に置きながらスケジュールを調整します。 リモートワーク時の打ち合わせは、オンラインで行います。 ■スケジュール例 ※アサイン内容によって変わります 9:30-9:45   ・当日の業務確認・施策/プロジェクト関係者への必要事項の連絡 9:45-17:30(お昼休憩を1時間挟む)  ・チーム日次ミーティング  ・メール、slack確認  ・担当施策の実行  ・担当施策の企画  ・担当施策の業務フロー設計・改善  ・データ入力・分析・示唆だし  ・担当施策の検証・振り返り、施策/プロジェクト関係者への報告  ・各種ミーティング参加 17:30-18:00  ・明日の業務の棚卸し  ・業務仕上げ ■主な会議体 ・チーム全体で日次ToDO確認のミーティング ・上長との毎週1on1ミーティング ・担当施策に関するミーティング(関係者と適宜) ・法人マーケティングチームの週次ミーティング ・参加しているプロジェクトごとのチームミーティング(適宜) ■全社リトリート(宿泊研修) 日常業務から離れた環境で議論する取り組みです。 ・グロービス・ウェイの理解 ・経営合宿(全社目標の自分事化) ・部門横断的なコミュニケーションとチームビルディング などを目的に実施しています。 ※年に一度、1泊2日にて実施しています。 ※同様の目的で部門内で実施する「部門リトリート」もあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プログラミング経験(HTML/CSS、JavaScript)5年以上 ・コミュニケーション能力が高い方 ・能動的に動ける方 ・UI/UXが好きな方 ・デザインに関する興味、関心がある方

    想定年収

    600~810万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■ポジション概要 「Yahoo!検索」におけるフロントエンド実装およびUI/UXデザインを担当 「Yahoo! JAPAN」では、検索クエリに対して、さまざまなコンテンツを掲出することにより、満足度No.1の検索サービスを目指しています。 ユーザーがより素早く、便利に、分かりやすく必要な情報を探せるサービスを実現するため、フロントエンドの実装やUI/UXの構築を担当していただきます。 具体的には、Reactを用いたフロントエンドの実装や、UI/UXデザイナーが描いたモックアップを元に最適な実装・パフォーマンス・インタラクションを提供することを担当いただきます。 デザイナーやエンジニアと連携しながら、業界トップレベルの検索サービスを実現するチャレンジングな業務を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> 「Yahoo!検索」を通して、ユーザーが情報をより効率的に摂取するためのインタフェース及び、検索体験の設計・開発を行います。 デザインと技術のスキルを最大限生かし、デザイナーとエンジニアのハブとなる方を募集します。 ・検索体験の向上に向けたモジュール・ページ全体の実装 ・Reactを用いたフロントエンドの実装 ・UI/UXデザイン、改善 ・社内ツールの機能開発 【仕事の特色】 <開発環境> ・HTML/CSS ・JavaScript ・React ・TypeScript ・Figma <関わるサービス> Yahoo!検索(https://search.yahoo.co.jp/)

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <知識・経験> ・HTML/CSS/JavaScriptを使った各種コーディングの実務経験 ・Jqueryライブラリの知識、実装経験 ・レスポンシブサイト、スマホサイトのコーディング知識/経験 <仕事へのマインド> ・マークアップが好きな方 ・マークアップにおいて、デザインの理解とクリエイティブ意識が高い方 ・最先端技術などに興味がある方 ・新しい言語の修得に抵抗がない方 ・論理的に判断できる方 ・周囲への気配りやコミュニケーションが得意な方 ・素直で几帳面な方

    想定年収

    420~805万円

    募集職種
    最寄り駅

    烏丸御池駅 (京都府)

    会社概要

    HTML・CSSを使ったコーディングが得意な方で、フロントエンドエンジニアとして業務の幅を広げたい方を募集中。ShopifyやカラーミーショップなどのASP、Wordpressを使ったコーポレートサイトのコーディング業務がメイン業務です。 UIやインタラクションを実装できる人・したい方など、スキルの幅を広げたい方を歓迎しています。 9割以上が直クラであり、ヒアリングやリサーチによるビジネスモデルと課題の理解から、企画立案、要件定義し、マルチデバイスを想定したUI/UXを実現していただきます。 <具体的な業務内容> ■基本業務 ・Webページのコーディング(HTML、CSS、javascript) ・Shopify、カラーミーショップ、ショップサーブ、MakeshopなどのASPを使ったECサイトのコーディング/テーマ組込み ・Wordpressを使ったコーポレートサイトのコーディング ・納品後のマニュアル作成(納品後のサポート) ■その他の業務 ・UI、UXの設計、デザインサポート ・Wordpressを使ったメディアサイトコーディング ・楽天、Yahooなどのモールのデザインマークアップと反映作業 ・ECCUBE、Woocommerceなどを使ったECサイトコーディング ・SSLの設定、GAの設定などのSEOサポート ・共有サーバー等設定、お申込み運用サポート ・外部APIやサーバサイドプログラムとの連携(経験スキル見合いによる) ・バックエンドの開発実装(経験スキル見合いによる) ・独自アプリケーションシステムの開発(経験スキル見合いによる) ・楽天API、カラーミーショップAPIなどを使ったモールASP用のアプリケーション開発 【仕事の特色】 <開発環境> 作業環境はWindows or Mac、 開発言語、環境はHTML/CSS/JavaScript/PHP/レンタルサーバー/クラウドサーバーなど案件によって異なります。 <仕事の魅力> テレワーク実施してますので、完全リモートご希望の方もスキル次第で歓迎しています。 <社内の雰囲気> コミュニケーションを図りやすく、雰囲気の良い職場環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・デザイナーやプランナー、 エンジニアなどと協業し、プロジェクトを作り上げた経験がある方 <スキル> ・HTML5/CSS3/Sass/Javascriptなどの言語の理解/実装が可能な方 ・コンポーネントを意識したCSSの設計 (BEM/FLOCSS)ができる方 ・目的を理解し、周りと連携を取りながら具体化へ導ける、それを言語化できる方 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 ・プロダクトをコミットすることへ情熱を持って取り組める方

    想定年収

    375~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    桜本町駅 (愛知県)

    会社概要

    さまざまなアプローチで ユーザーの課題を解決し具現化することがミッションです。『小さなお葬式」』などの自社サービスの成長を目的とした施策を考案し、具現化するためのコーディング・フロント開発を行っていただきます。 ユーザーがサービスを理解したり操作する領域の開発を担っているため、ただデザイン通りに実装するのではなく、時にはUI/UX部分をデザイナーに提案できるような熱意を持って働いていただける方を同社は求めています。またエンジニアとフロント開発に対しても連携を取りながら汎用性の高いコーディングにチャレンジできる環境です。制作チームを技術面で牽引された方や、外部パートナーのディレクション経験がある方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 <開発環境> XD、Photoshop、Illustratorを中心としたAdobe Creative Cloud InVision(モックアップ)、Git(コード管理)、Dockerなど/Windows 開発言語:PHP、JavaScript、HTML5、CSS3 フレームワーク:Laravel、Symfony、Vue.js、Nuxt.js インフラ環境:AWS(EC2、ECS、ALB、CloudFront、Aurora など) 情報共有ツール:Chatwork、G Suite、esa など ※作業環境はWindows PCとデュアルモニター ※エディターは使い慣れているものを使用可 ※現状はリモート勤務も並行しているため、自宅のネット環境でも仕事が可能な方 <配属予定チーム> 配属部署:企画部門(デザインチーム) <この仕事で得られるもの> ・作業ではなくプロジェクトにコミットしていくので行動して学び、 成長することができる ・専門分野に特化した人と連携して業務に取り組めるので、開発領域以外の知識も得ることができる ・内製化された組織なので、スピード感を持って自由度高くプロジェクトを遂行することができる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ※全て必須です ・WEBフロントエンド開発の経験3年 (内1年はVue,jsの開発経験必須、プログラミングスクールや独自の学習期間は含まれない) ・UI/UXデザインやディレクションの経験1年 ※全部必須です ・自分の意思を持って仕事を作り、進めることができる方 ・素直であり、新しいことを学ぶ姿勢がある方 ・協調性があり、周りとコミュニケーションを積極的に取れる方 ・ご自身で課題を見つけ、周囲と連携しながら解決まで導ける方 ・フルリモートの環境下でも責任を持って業務遂行できる方 ・期限に対してしっかりコミットできる方 ・やったことがないことでも、まずは1歩を踏み出せる方 ・ユーザーのためのプロダクトを作りたいと考えている方

    想定年収

    360~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    米沢駅 (山形県)

    会社概要

    ・ユーザーからのフィードバックやデータ分析をもとに  課題を発見し、ソリューションを提案・設計 ・ソリューションに基づく機能仕様の策定、  外部設計・内部設計の実施 ・バックエンドエンジニアや関係者と連携し、  実装からテストまでを担当 ・開発プロセスや品質、作業効率を向上させる  フレームワークやツールの導入・活用 【仕事の特色】 ◼︎募集要項 自社サービス「クラウド在庫管理サービスzaico」の 成長を一緒に支えるWEBフロントエンドエンジニアを 募集します。 ZAICOは「モノの情報を取得、整理、提供することで 社会の効率をよくする」をミッションに掲げ、 在庫管理サービスを通じて世界中の企業や 人々のDXを推進しています。 このミッションを達成するには、 ・zaicoが誰でも簡単に使えるわかりやすいプロダクトである ・多くの人が利用するプラットフォームになる ことが必要であると考えています。 このため、zaicoのユーザー体験やサービスそのものを 高速で改善し、私たちと共に進化させてくれる 仲間を募集しています。 フロントエンドエンジニアとして、 開発だけでなく、UXやUIデザインも興味を持ち、 サービス全体の体験向上に関わりたい方の 応募をお待ちしています! 【開発環境】 ・使用言語:Ruby(Rails)、JavaScript、TypeScript、       Vue.js (v3)、HTML/CSS、MySQL ・クラウドサービス:AWS ・ソースコード管理:Github ・プロジェクト管理:Jira 【仕事環境】 ・フルリモートワーク:メンバー全員リモート勤務、  コミュニケーションはテレビ会議(Google Meet)とSlackで実施 ・新しい技術への挑戦を支援:定期的なハッカソンの開催や  イベント参加へのサポートなど、 最新技術に触れながらスキルを伸ばし挑戦する機会を提供 ・自主性を尊重するフラットな環境で、 互いに支え合いながら成果を追求する風土

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?