気になるリストに追加しました
必須条件 |
・Webアプリケーション開発の実務経験が4年以上ある(事業会社、SIなど問わず) ・特定のチーム、部署のマネージャーやリーダーの経験がある ・マネジメントだけではなく自らも手を動かし、担当プロダクトや事業、チームが前に進むために必要なことは何でもやりたいというマインドがある ・プロダクトマネージャーやデザイナーなど他のファンクションのメンバーとも積極的に関わり、プロジェクトを前に進めるマインドがある ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい方 ・エンジニアの成長を手助けしたい方 ・チームワークが好き、良いチームを作りたい方 ・面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う方 ・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い方 ・常に新しいことに挑戦していたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
757~1,125万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<仕事内容> 全自動のクラウド会計・給与計算ソフト「freee(フリー)」の開発チームに参画し、ソフトウェア開発チームのマネジメントをしていただきます。 チームづくりとメンバーの成長にコミットし、メンバーがワクワクしながら働くことを実現し、freeeとして最大の成果を出すのがミッションです。 エンジニアとして開発をしながらマネジメントをするメンバーもいます。 <業務内容> ・開発チームのチーム編成や制度の整備 ・各チームメンバーのマネジメント ・チームメンバーへのフィードバック 新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 【仕事の特色】 <募集背景> 全自動のクラウド会計ソフト・給与計算ソフト「freee(フリー)」のプロダクト開発を支えるエンジニアマネージャーを募集します。 テクノロジーでスモールビジネスを活性化することのできるfreeeのプロダクトを企画・開発しているチームを取りまとめる、非常に重要なポジションです。 また、freeeは今後も多数の新機能の開発を予定しており、さらに大きなチームとなる予定です。 今回は、より大きな成果を出し続けるためにエンジニアマネージャーの方を募集しています。■どんなチームか freeeのエンジニアは企画から開発、リリースまで、エンジニアが自分たちで考え、実行に移しています。 またリリースのみではなく、実際の利用者、お客様の声を聞くことで更なる改善を高速で行う組織で、これからもスピードを大事にしつつお客様に価値を届け続けて行きたいと思っています。 エンジニアはメーカー、SIer、ゲーム会社、SaaSベンダーなど多様なバックグラウンドを持っており、皆それぞれの経験を活かしてfreeeのサービス開発を行っています。 普段から議論が活発でサービスの開発から組織作りまで積極的に参加する雰囲気で、毎朝の朝会や月一のEngineerAllHands、勉強会など交流も多く、これからも活発なコミュニケーションを通して皆で成長していきたいと思っています。 <開発環境> ■主な開発ツール: ・Webサーバーサイド Ruby on Rails Go Node.js ・Webフロントエンド React Redux Babel Webpack Flowtype ・データベース MySQL Redis ・インフラ AWS (ELB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, Redshift, ...) Kubernetes Docker Jenkins CircleCI Fluentd Ansible HachiCorp ツール Elasticsearch + Kibana ・仮想環境 Vagrant Docker ・モバイル Swift Kotlin Objective-C Java Firebase (Analytics, Notifications, Remote Config) Bitrise fastlane RxSwift, RxJava ・デスクトップクライアント Xamarin WPF ・Biz基盤 Salesforce/Apex/Visualforce Marketo, Pardot ・AIラボ Python 3 Flask TensorFlow Keras scikit-learn ・その他 GitHub Qiita:Team JIRA Slack |
必須条件 |
・ラインマネージャー(部長職、課長職 など)または、案件等でのプロジェクトマネージャーとしての経験として複数名のメンバー管理経験がある方 ・コミュニケーション能力とリーダーシップがある方 ・お客様折衝経験がある方 ・Salesforceクラウドサービスにおける知見がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~950万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<概要> Salesforceのクラウドサービスを中心に扱っている組織の”次期グループ長候補を募集中!” 10~15名ほどのチームメンバーの管理として、若手から中堅、リーダクラスの指導とキャリア支援から、ビジネスの拡大に向け、新規顧客の開拓、既存顧客との関係強化など担って頂きます。 また、Salesforce社と連携し事業拡大に向けた協議も行っており、今後の最新技術の習得や新規エンドユーザとの取引に携わっていくことも可能です! <具体的な業務について> ・10~15名程度のチームメンバーの管理・指導 ・ビジネスの拡大に向け、本部・部門方針に則った戦略の実行 ・社員メンバーの育成とキャリア支援 ・新規顧客の開拓および既存顧客との関係強化 ・Salesforceソリューションを活用したプロジェクトの管理・推進 なお、当社の対応案件としては、Salesforceクラウドサービスを用いたプロジェクト対応となります(領域:Sales Cloud、Service Cloud、Experience Cloud、MA など様々) サービス利用に向けた企画フェーズから、要件定義、設計、開発・構築、テスト、移行、導入後の保守支援まで一気通貫で対応。また、顧客の内製化に向けた教育、技術支援案件なども多数あります。 【仕事の特色】 <案件事例> ①従業員1万人規模の製造業のお客様向けのSalesforce導入プロジェクト プライムとして企画・要件定義~リリース、またその後の保守まで一貫して対応しました。 お客様の課題は、情報がサイロ化されており、必要な情報にタイムリーにアクセスできない、業務効率が悪いなどありましたが、Salesforceプラットフォームによって情報を一元化した従業員フロントシステムを構築し、業務プロセスの刷新で効率化を行いました。 ②某建設系上場企業様向けのSalesforce導入案件 お客様の課題は、関係部署それぞれで業務を行っているが、情報の管理をそれぞれで行っていたため、関係部署間での情報共有がされておらず、業務の流れに無駄があるという点であったが、既存の業務の見直しから行っていき、Salesforceを使った新しい業務についてご提案。 この案件においては、若手社員のチャレンジを上司・先輩社員が全面的にバックアップし、役割と担当範囲はできるだけ細分化しサブチームのリーダーを任せることで、責任感とやりがい・成長を実感できるポジションにアサイン。 ③某大手ホテルのコールセンターシステムをSalesforceで構築 Amazon Connect(CTIサービス)との連携によって、コールセンターの対応を効率化。Salesforceだけでなく、周辺のサービスの技術にも携わっていくことにより、技術者としての幅も広げて、成長することができました。 <チーム体制> Salesforce技術者が100名以上の社員として在籍しており、平均年齢は30代前半と若い組織となっております。 女性の比率は約20%で、PMとしても活躍しています。 <入社後に期待すること> 入社前のご本人の得意領域やPJ経験に合わせて立ち上がりの案件アサインを検討しますが、標準的には、まず数名程度の導入プロジェクトのPL/SEポジションを担当いただきながら当社マネジメントプロセスやルールを習得いただくことを計画しています。その後、規模やフェーズを拡大しながら若手エンジニアや当社パートナーエンジニアを体制に組み入れながらチーム育成、人材活用の面でリーダーとして活躍いただきたいと考えています。本人の素養、活躍次第では将来的にグループ長お任せすることも検討しております。 <開発ツール> Salesforce、Apex、JavaScript、アジャイル開発 |
必須条件 |
■経験 ・フロントエンドもしくは、バックエンドエンジニア(JavaでのAndroidアプリ開発)として3年以上の開発経験 ・Webサービス(toB,toC問わず)のプロダクトマネージャーの経験 ■仕事のマインド ・ビジネス観点でのインパクト創出に興味のある方 ・プロジェクトマネジメント、エンジニアマネジメントに自信のある方 ・ゼロから共に会社を構築してくことに興味を持たれる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、SaaSプロダクトの上流戦略、アーキテクト設計です。 経営幹部候補としての参画を期待しているため、プロダクトだけでなく、開発組織全体について経営目線を持ったプランニングを期待しています。 【具体的には】 ■SaaSのプロダクト戦略・ロードマップの立案・実装 ■事業/クライアント両側面からのプロダクト課題抽出 ■開発組織と連携して道筋を作り、短・中・長期でのプロダクト最適化と磨き込み 【仕事の特色】 ■開発環境 ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Salesforce 【開発言語】 ・バックエンド:Apex(UPWARD)、Kotlin(Agent) ・フロントエンド:React.js(UPWARD)、Vue.js・Typescript(Agent) ◯モバイルアプリケーション 【プラットフォーム】 iOS 【開発言語】 Objective-C(UPWARD)、Swift(Agent) 〇利用ツール 課題管理:JIRA コミュニケーション:Teams、Slack、Google Meet ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。 |
必須条件 |
<経験> ・IT事業会社におけるテックリード経験 ・IT事業会社における開発メンバーのマネジメント経験 ・AWSなどのクラウドサービス上での開発運用経験(3年以上) ・Java、Python等でのWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・アジャイル開発の実務経験 <マインド> ・積極的にシステムやプロセスの課題を発見して解決に導ける方 ・異なる考えや文化を受容した上で、建設的な議論ができる方 ・年齢/役職を問わず、新しいことを学び続ける姿勢のある方 ・複雑な課題を楽しめる方 ・物事に対して他責にせず、自分のことととらえ主体的に動くことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・社内情報システムプラットフォーム開発の全体戦略と技術戦略の立案 ・ステークホルダーとの調整(情報システム部門責任者、CTOなど) ・クラウド上での情報システムプラットフォームの設計、開発、運用のリード ・開発物のコードレビューや開発プロセスの改善 ・各種テクニカルドキュメントの作成、運用 ・開発メンバーのマネジメント、育成 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・IT投資に柔軟な環境で、情報システムのモダン化を推進するプラットフォーム開発にチャレンジできる ・全社視点で戦略的なDXシステム構築をリードできる ・モダンなIT環境でコーポレートITの価値創造にチャレンジできる <募集背景> 当社では事業拡大、人員の急拡大に伴い、複雑化する業務、細分化されていく組織で、いかに生産性を高めるかが重要な経営課題となっています。 そのような状況の中、情報システム部は全社横断で組織の課題を抽出し、エンジニアリングで課題解決することでグループ全体の成長に寄与することをミッションとしています。 今回新設されたプラットフォームグループでは、情報システムに必要な基盤を作ることを目指しています。 当社はこれまで業務に合わせて都度個別でデータ保存のストレージ、バッチシステム、監視システム等を開発してきました。 しかしながら、今後更に開発プロジェクトが増えていくため、それらのシステムを汎用化したプラットフォーム開発にチャレンジしたいと考えています。 システムに対するリスクとコスト削減を重視した運用効率化に挑戦し続け、全社視点での戦略的なシステム変更を下支えしていく、非常に重要なポジションです。 現状はグループマネージャーがデータ部門のマネージャーと兼務しているため、プラットフォーム化を進めるための構想を描き、アーキテクトと組織マネジメントをリードできる方を探しています。 <開発環境> ・デバイス:Mac、Windowsから選択可能 ・サービス:ServiceNow, Salesforce, Asteriaなど ・利用言語:Java, Kotlin, Typescript, HTML, CSS, Apex ・インフラ:AWS(Lambda, Batch), GCP(BigQuery, etc..), Docker, Terraform(一部Ansible) ・監視:Cloudwatch、Datadogなど ・コラボレーション:JIRA, Confluence, Slack, zoom, miro, Google Workspace <参考記事> ・Visional Engineering_Blog https://engineering.visional.inc/blog/ ・Visionalを知る。ともに働く仲間や働き方のデータを紹介します。 https://blog.visional.inc/n/nb4f794bb00e5 |
必須条件 |
<経験> ・IT事業会社におけるテックリード経験 ・IT事業会社における開発メンバーのマネジメント経験 ・AWSなどのクラウドサービス上での開発運用経験(3年以上) ・Java、Python等でのWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・アジャイル開発の実務経験 <マインド> ・積極的にシステムやプロセスの課題を発見して解決に導ける方 ・異なる考えや文化を受容した上で、建設的な議論ができる方 ・年齢/役職を問わず、新しいことを学び続ける姿勢のある方 ・複雑な課題を楽しめる方 ・物事に対して他責にせず、自分のことととらえ主体的に動くことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,100万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・社内情報システムプラットフォーム開発の全体戦略と技術戦略の立案 ・ステークホルダーとの調整(情報システム部門責任者、CTOなど) ・クラウド上での情報システムプラットフォームの設計/開発/運用のリード ・開発物のコードレビューや開発プロセスの改善 ・各種テクニカルドキュメントの作成/運用 ・開発メンバーのマネジメント/育成 【仕事の特色】 <募集背景> 当社では事業拡大、人員の急拡大に伴い、複雑化する業務、細分化されていく組織で、いかに生産性を高めるかが重要な経営課題となっています。 そのような状況の中、情報システム部は全社横断で組織の課題を抽出し、エンジニアリングで課題解決することでグループ全体の成長に寄与することをミッションとしています。 今回新設されたプラットフォームグループでは、情報システムに必要な基盤を作ることを目指しています。 当社はこれまで業務に合わせて都度個別でデータ保存のストレージ、バッチシステム、監視システム等を開発してきました。 しかしながら、今後更に開発プロジェクトが増えていくため、それらのシステムを汎用化したプラットフォーム開発にチャレンジしたいと考えています。 システムに対するリスクとコスト削減を重視した運用効率化に挑戦し続け、全社視点での戦略的なシステム変更を下支えしていく、非常に重要なポジションです。 現状はグループマネージャーがデータ部門のマネージャーと兼務しているため、プラットフォーム化を進めるための構想を描き、アーキテクトと組織マネジメントをリードできる方を探しています。 <ポジションの魅力> ・IT投資に柔軟な環境で、情報システムのDX化を推進するプラットフォーム開発にチャレンジできる ・全社視点で戦略的なDXシステム構築をリードできる ・モダンなIT環境でコーポレートITの価値創造にチャレンジできる <開発環境> ・デバイス:Mac、Windowsから選択可能 ・サービス:ServiceNow, Salesforce, Asteriaなど ・利用言語:Java, Kotlin, Typescript, HTML, CSS, Apex ・インフラ:AWS(Lambda, Batch), GCP(BigQuery, etc..), Docker, Terraform(一部Ansible) ・監視:Cloudwatch、Datadogなど ・コラボレーション:JIRA, Confluence, Slack, zoom, miro, Google Workspace <企業の魅力> ■参考資料 ・Visional Engineering_Blog https://engineering.visional.inc/blog/ |
必須条件 |
(意欲重視します、必ずしも全てに経験があり精通している必要はありません) ・開発のチームにてマネージメント経験をお持ちの方 ・自分たちのプロダクトを開発して世の中に価値を生み出していくことに興味があり、一緒に世の中を変えていきたいと思う方 ・freee で利用しているツール群に興味がある方、一緒にもっと学んでみようと思う方 ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい ・エンジニアの成長を手助けしたい ・チームワークが好き、良いチームを作りたい ・面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う ・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い ・常に新しいことに挑戦していたい |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
408~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
全自動のクラウド会計ソフト・給与計算ソフト「freee(フリー)」のプロダクト開発を支えるエンジニアマネージャーを募集します。 テクノロジーでスモールビジネスを活性化するfreeeのプロダクトの企画開発をするチームを取りまとめる、非常に重要なポジションです。 freeeは今後も多数の新機能の開発を予定しており、さらに大きなチームとなる予定です。 より大きな成果を出し続けるためにエンジニアマネージャーの方を求めています。 全自動のクラウド会計・給与計算ソフト「freee(フリー)」の開発チームに参画し、ソフトウェア開発チームのマネジメントをしていただきます。 チームづくりとメンバーの成長にコミットし、メンバーがワクワクしながら働くことを実現し、freeeとして最大の成果を出すのがミッションです。 エンジニアとして開発をしながらマネジメントをするメンバーもいます。 ・開発チームのチーム編成や制度の整備 ・各チームメンバーのマネジメント ・チームメンバーへのフィードバック新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 【どんなチームか】 freeeのエンジニアは企画から開発、リリースまで、エンジニアが自分たちで考え、実行に移しています。 またリリースのみではなく、実際の利用者、お客様の声も聞くことで更に次の改善を高速で行う組織で、これからもスピードを大事にしつつお客様に価値を届け続けて行きたいと思っています。 エンジニアはメーカー、SIer、ゲーム会社、SaaSベンダーなど多様なバックグラウンドを持っており、皆それぞれの経験を活かしてfreeeのサービス開発を行っています。 普段から議論が活発でサービスの開発から組織作りまで積極的に参加する雰囲気で、毎朝の朝会や月一のEngineerAllHands、勉強会など交流も多く、これからも活発なコミュニケーションを通して皆で成長していきたいと思っています。 【仕事の特色】 下記5つが同社の価値基準になります。 <5つの価値基準> ・本質的(マジ)で価値ある:ユーザーにとって本質的な価値があると自信を持って言えることをする。 ・理想ドリブン:理想から考える。 現在のリソースやスキルにとらわれず挑戦しつづける。 ・アウトプット→思考:まず、アウトプットする。 そして考え、改善する。 ・Hack Everything:取り組んでいることや持っているリソースの性質を深く理解する。 その上で枠を超えて発想する。 ・あえて、共有する:人とチームを知る。 知られるように共有する。 オープンにフィードバックしあうことで一緒に成長する。 <開発環境> ■Webサーバーサイド Ruby on Rails Go Node.js ■Webフロントエンド React Redux Babel Webpack Flowtype ■データベース MySQL Redis ■インフラ AWS (ELB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, Redshift, ...) Kubernetes Docker Jenkins CircleCI Fluentd Ansible HashiCorp ツール Elasticsearch + Kibana Google BigQuery Embulk ■仮想環境 Vagrant Docker ■モバイル Swift Kotlin Objective-C Java Firebase (Analytics, Notifications, Remote Config) Bitrise fastlane RxSwift, RxJava ■デスクトップクライアント Xamarin WPF ■Biz基盤 Salesforce/Apex/Visualforce Marketo, Pardot ■AIラボ Python 3 Flask TensorFlow Keras scikit-learn ■その他 GitHub Qiita:Team JIRA Slack Workplace by Facebook |
必須条件 |
<経験など> ・Salesforceの開発経験3年以上 ・直近においても管理のみではなく自身でコードを書いて開発を行っている方 ・英語もしくはタイ語のどちらかがビジネスレベルで可能な方 ・IT事業に従事しており、且つ経営の責任者的立場としての経験 ※海外でのIT事業の責任者であれば尚可 ※新規事業を立ち上げた経験がある方は尚可 <語学力> ・英語上級、タイ語上級 ・英語もしくはタイ語のどちらかがビジネスレベル(TOEIC(R)テスト730点以上) <仕事のマインド> ・経営戦略に興味がある方 ・海外マーケットにおける経営マネジメント、事業戦略に携わりたい方 ・会社を大きくするために、貢献したい方 ・市場感や顧客を意識しながらサービスをグロースさせたい方 ・組織の仕組みづくりや改善に興味がある方 ・新しいことにチャレンジしたい好奇心旺盛な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,000~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
同社子会社であるTerraSky (Thailand) Co., Ltd.の事業責任者のポジションであり、タイにおける事業全体をマネジメントしていただきます。 自ら事業戦略の計画・実行し、タイにおけるSalesforceインテグレーションサービスの立上げ、そのあとのシェア拡大が主なミッションです。 <具体的な業務内容> ・事業計画の策定、予算、KPI設定 ・タイにおける事業拡大のためのマーケティングと営業ターゲットおよび営業戦略策定 ・主にSalesforceインテグレーションサービス提供するためのITエンジニアの育成、開発管理 ・タイでのエンジニア確保のための求人戦略策定/採用活動 ・事業成長を安定的に行う上での労務管理体制の構築 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた同社は先行者利益を強みに2006年の設立以来、15期連続増収を維持。2018年11月には東証一部にも上場しています。 同社代表は世界的クラウドサービス企業セールスフォース・ドットコム社の日本法人立ち上げメンバーです。 そのため、同社は設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資も受けています。 一流のクラウドエンジニアが多数在籍している同社では、成長著しいクラウドコンピューティングの市場において新規ビジネスを検討。その事業責任者を担っていただける方を幅広く募集しています。 <募集背景> 現地法人立ち上げおよび組織拡大、同社のアジア方面展開に伴う事業強化のため <配属予定チーム> 海外事業推進室 ■従業員数 441名(2021年12月1日現在) ■平均年齢 36歳 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ