気になるリストに追加しました

PHP プログラマーの求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・フロントエンドの開発経験5年以上 ・WEBデザイナーが作成したサイトデザインを基に、HTML・CSS・Javascript等を使用してウェブページやサイトを設計・構築した経験 ・ネイティブJSでのプログラミング経験 ・フロントエンジニアの育成経験やコーダーへの技術指導 <マインド> ・特になし

    想定年収

    550~780万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> サイト開発・保守メンバーのチームリーダーをお任せします。 ※エンドユーザ向け各サイトの開発・保守チームのテックリーダー(候補)として、チーフエンジニアと共に、チームメンバーのフロントエンドスキルの向上を担っていただきます。 ※ご担当いただくサイトは、東証プライム上場企業のIRサイト・採用サイトや、月間約1,300万PVの規模のクレジット会社のサイトです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    ■マネジメント ・ウォーターフォールモデルでの開発請負プロジェクトでのPLもしくはチームリーダー経験(PJT規模は不問) ※ただし、要員管理のみのリーダー経験はNG ■技術 ・オープン系・Web系の開発経験を3年以上お持ちの方 ・チームの品質を担保する活動(メンバ成果物のソースコードレビュー等)の経験(言語不問) ・Webシステムの基本設計以上の工程の経験 ・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方 ・主体性があり、積極的に業務を推進できる方 ・困難なことから逃げないコミット感がある方

    想定年収

    550~697万円

    募集職種
    最寄り駅

    豊洲駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> PLとしてプライム案件のプロジェクトの推進を担って頂きます。 1千万~数億円規模のプライム案件をターゲットに、プロジェクト運営プロセスの経験を得ることができます。 様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PLとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。 更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。 また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部 東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。 東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムのウォーターフォールプロジェクト・リーダーをお願いします。 「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」を特徴(尖り)とした開発サービスを提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。 顧客ターゲットはグループ内外のプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広くカバーしており、PLまたはSLやTLとしてチームを牽引して頂きます。 面接時には是非あなたの「やりたい」をお話しください。それを実現できる環境が当ポジションにはあります。 ※グローバルモデルとは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。 <ポジションの魅力> ■プライム案件 前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。 顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。 また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。 ■裁量の大きさ 当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。 PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。 誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。 経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。 <参考資料> ・動画のご紹介 システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて 30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。 https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8 <職場環境> 当社のワークライフバランス=働き方は非常に快適です。 ■残業 システムソリューション事業部のデリバリ部門は年平均19時間程度に抑制されておりますが、上司と共有する勤怠管理・仕事可視化のツールを使用して、チームで労働マネジメントを行います。 これにより、単に抑制するだけでない、メリハリのついたエンジニアファーストの労マネを実現しております。 ■リモートワーク・オフィスワーク 当社はアフターコロナ含めてリモートワークを「推奨」しております。 プロジェクトによってリモートワークの比率は変わるものの、週3日以上在宅勤務を実施している社員は8割程度で、リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など充実した支援制度があります。 一方、人によってオフィスで働きたい方も一定数おり、その方はフリーアドレスの快適なカフェのような環境でワークしております。 ■有給休暇 当社はセルフマネジメントで取得が取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均11日です。 何と試用期間中から利用が可能です。 ■出産・育児 男女を問わず、育児・出産のための制度支援ならびに文化風土として制度利用が活発です。 お子様が1歳になるまで適用可能な育児休業も、保育先が見つからなければ、最長2歳迄OKですし、育児時短勤務は最長小学校卒業まで適用可。 そして、育児時短勤務は中途入社したその日から適用可能です。 そして、社員は、こまめに休憩をはさむことにより、育児関係の用事に対応可能ですので、柔軟に育児と両立ができます。 ■オンボーディング リモートワーク時代に適応したオンボーディングを実施しております。 入社初期に伴走してくれるナビゲータが相談相手としてついたり、ご自身による仲間へのインタビューなど施策を通して、寄り添う交流促進を行います。 ■賞賛の文化 仲間のいい仕事や心遣いなど日常にある賞賛を投稿し合う仕組みがあるなど、仲間の仕事に興味を持ち、互いを尊重しあう賞賛の文化が醸成されています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・モノの流れを超スマートにしたい人 ・Goを利用したWebアプリケーションの開発、運用経験 ・アジャイル開発手法を採用したチームでの開発経験 ・ミッションとコアバリューへの共感 ・オーナーシップを持ってソフトウェア開発できる力 ・チームファーストを意識して主体的に行動できる方 ・ビジネスや状況の変化に対して、ポジティブに変化できる方

    想定年収

    550~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    ・エスマットの事業に必要なWebアプリケーション開発 ・プロダクト開発における技術的課題の発見と解決 ・将来を見据えたアプリケーション設計や技術選定と導入 ・プロダクトの品質を向上させるための設計レビュー、コードレビュー ・既存プロダクトの改善 ‐パフォーマンスチューニング ‐コードベースの改善、リファクタリング ‐モニタリング、アラート対応 【仕事の特色】 スマートマットクラウドが拓く未来、あなたと一緒に創りませんか? SmartMat Cloud は、クラウドベースの革新的なIoT x SaaSソリューションを提供しています。 社会全体で "モノの流れを超スマートに" 私たちは、この壮大なビジョンを実現するための新しい仲間を探しています。 <開発環境> ・開発言語:Go, JavaScript/TypeScript ・インフラストラクチャ: AWS, GCP(データ分析) ・ミドルウェア: Kubernetes, Docker ・CI/CD:Github Actions ・その他利用ツール:GitHub, Slack, Notion, FindyTeam+ <仕事の魅力> ・多面性: IoTとSaaSの交差点に位置する当社では、ソフトウェア面もハードウェア面も広く知る機会があります ・技術への熱意: 最新の技術トレンドを積極的にキャッチアップしています。社内でもこの文化が根付いています ・開発生産性向上: 自動化や技術負債に対しての取り組みを積極的に行っており、昨年はFindy Team+ Award 2023を2部門受賞しました <メディア> ・TechBlog https://tech.smartshopping.co.jp/ https://zenn.dev/p/smartshopping ・Findy Team+ Award 2023 https://corp.smartshopping.co.jp/news/?id=20231019

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    必須条件

    ・ Webアプリケーションの開発経験(3年以上) ※Go、Scala、Python、TypeScript など ・データベースのスキーマ設計、及びパフォーマンスチューニング ・AWSやGCPなど、クラウドプラットフォームを利用した開発 / 運用の経験(1年以上) <マインド> ・不確実性の高い状態であっても、チームメンバーと共に着実に実現に向けた開発を行える方 ・チームメンバーの提案に対して敬意を払い、建設的な議論を行うことにより妥当な結論を導き出せる方 ・業務に使用する技術以外に対しても関心を示し、積極的にキャッチアップしている方

    想定年収

    550~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    ▼お任せしたい業務 CX改善プラットフォーム「Sprocket」のバックエンド開発 詳細: ・データ分析基盤の構築・運用・保守 ・接客基盤の構築・運用・保守 ・ETL処理の実装・運用 ・データウェアハウスの設計・構築 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・マイクロサービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 【仕事の特色】 【開発環境】 開発言語:Go / Scala / Python(リプレイス対象) インフラ: AWS / GCP コンテナオーケストレーション:EKS / ECS 構成管理ツール: Terraform / CloudFormation 分析基盤:AWS Batch / MSK / Dataflow / BigQuery 接客基盤:Kinesis / DynamoDB / Akka Streams データベース:MySQL / PostgreSQL モニタリング:Datadog / PagerDuty CI/CD:GithubActions / CodeBuild / CloudBuild コミュニケーション・ドキュメンテーション:Slack / MetaLife / esa その他:GitHub / Zenhub ▼目指す世界 顧客心理を読み解き最適なCXを提供することで、本当のデータ活用を推進し次世代のデジタルマーケティングへと進化させるプロダクトを開発しています。 社内外問わず膨大なデータをシームレスに処理することができる基盤を、メンバー/チームの発案で最新技術へのチャレンジやパフォーマンスを最大化させる開発を常に考えながら推進しています。 ▼仕事の魅力 ・メンバーの創造性、自立性を重視し、プロダクトを進化させる積極的な発案により新たな技術へのチャレンジを行っています。未経験の技術に携わる機会が豊富な環境で、成長を実現できます。 ・クラウドプラットフォームにデータベースを構築しており、様々なクラウドサービスを積極的に取り入れていくので専門性を高めることができます。 ・リモートワーク率は83%、東京以外から働くメンバーも在籍しています。自分のパフォーマンスを最大化できるのは自分である、という考え方のもと勤務時間の管理も個人の裁量に委ねています。 ▼チームの特長 ・ スクラムを採用しており、週単位のスプリントで開発を行っています。 ・ オープンソースやクラウドベンダーの最新技術を楽しみながら学び、積極的に取り入れています。 ・ メンバー間のプラクティス共有を目的として毎月 LT 会を開催しています。外部のセミナーやカンファレンスへの参加も推奨しており、エンジニアのスキルアップを重視しています。 ▼スプリント ・ 毎週水曜日にスプリントレビュー、木曜日にスプリント計画を実施 ・ 見積もりのストーリーポイントを使用 ・ リリースは毎週水曜日に実施 ▼週次の振り返り ・ スプリントレビュー後に振り返りを実施 ・ 発生した障害の原因と再発防止策を検討 ・ KPTやSailboatにて開発中に学習したことや失敗したことなどをチーム内へ共有 【教育、スキルアップ、キャリアアップ】 ▼研修 未経験技術がある場合でも研修期間を設けているので、現在のスキルセットと業務内容がマッチしていなくても心配はございません! ・ 1か月目 次の書籍を用いた座学やインターネットに公開されているチュートリアルを使用した学習を行って頂きます。 過去の研修では以下の書籍とチュートリアルを用いました。  ・ 実践Terraform AWSにおけるシステム設計とベストプラクティス  ・ 実践Scala入門  ・ A Tour of Go ・ 2か月目 緊急性のないタスクから研修に用いるものをピックアップし、課題として取り組んで頂きます。 ・ 3か月目 メンターとのペアプログラミングにより実際の機能開発を行って頂きます。 ▼スキル向上の取り組み ・ 週次にて輪読会を開催 ・ これまでに読んだ書籍  ・ Akka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現  ・ Apache Kafka 分散メッセージングシステムの構築と活用 ・エキスパートたちのGo言語 ・Kubernetes完全ガイド ・ インプットだけでなくアウトプットも重視  ・ エンジニアブログ   https://zenn.dev/p/sprocket   業務時間中に工数を確保して記事を投稿 ・ LT会  ・ 毎月開催  ・ 基本的に開発チームのメンバーが全員参加  ・ チームを跨いだプラクティスの共有 閲覧パスワード: fN5pTKMs https://www.sprocket.bz/not_managed/recruitment/development/Sprocket_Company_Brochure.pdf ■プロフィール 目標は「アイディアと技術を使って、ライフスタイルに革命を起こすこと」 京都大学工学部情報工学科卒業 2000年 株式会社ゆめみ 創業 2014年 株式会社Sprocket 創業 京都大学大学院情報学研究科在学中の2000年に、株式会社ゆめみを設立しCTOに就任。 2014年4月、株式会社Sprocketとしてゆめみより分社しCTOに就任し、現在の統合Web接客プラットフォーム「Sprocket」を開発 現在でも第一線のエンジニアとしてシステム全体の設計、実装を行っている

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発経験(5 年以上) ・Webシステムの開発経験 ・DBに関する知識/経験 ・(Web、DB など何かしかの)パフォーマンスチューニングの知識/経験 ・やる気と成長意欲のある方 ・自律的に動き、自ら働く場所を作っていける方

    想定年収

    550~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    水天宮前駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、自社運営サービスである、メーカーと小売店を繋ぐ EC サイト『スーパーデリバリー』や決済システム『Paid』、ネット完結型売掛保証サービス『URIHO』などの開発全般です。 【求人要件】 サービスの拡大により、品質担保や生産性の確保に課題が出てくるようになってきており、テックリードの一人として参画してもらうことを期待しています。特に、DB・Web フロントエンドなどのサービス全般のパフォーマンスチューニング、CI/CD を含めた DX の改善、チーム技術力の向上施策に関して技術力を発揮し、共に歩んでくれる仲間を募集。 なお、管理職系のキャリアに関しても希望があれば勿論可能です(プレイングマネージャ的な形になると思います)。 【仕事の特色】 【ユニットチーム制度】 開発は、3~4 名で構成されたユニットチームという単位で行います。ユニットチームではチームワークを重視した開発を行なっているので、チームメンバーのサポートを受けつつサービスや技術を学べます。 【新規サービスもエンジニアが中心】 新規サービスに関するプロジェクトは頻繁に企画されていますが、エンジニアはサービスを検討する上でも中心的な役割を果たしています。エンジニアが企画から開発、運用まで一貫して携われる環境がラクーングループにはあります。

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・PHP、Python、TypeScript、JavaScript、Goいずれかでの開発経験5年以上 ・プロダクトの要件定義〜設計〜リリースまでの一連の開発経験 ・ソフトウェアアーキテクト(クリーンアーキテクチャ/DDD等)の理解/実践、決定経験 <スキル> ・調べながら対応できる自走力

    想定年収

    545~936万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自社プロダクト開発において、アプリケーションアーキテクチャの設計、開発、テスト、サービス運営などをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・各プロジェクトの開発 ・チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装 ・機能設計・アーキテクチャ設計 ・開発チーム文化の醸成 ・メンバーへの仕様伝達、ソースコードレビュー 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ただ作るだけではなく、新しい技術も使っていただき、今までの課題を改善したり、新たな課題に取り組めたりします。 AWSではsandbox環境もあり、自由に実験を行なうことができます。 ChatGPTやGitHub Copilotなどの開発支援環境も使えます。 <開発環境> ・言語:Python/TypeScript ・フレームワーク:FastAPI/Astro/HTMX/React ・インフラ環境:AWS(ECS,Lambda,S3,SQS,SNSその他多数) /OpenSearch/PostgreSQL/DynamoDB/Docker ・データ分析環境:AWS Athena/BigAQueryなど ・プロジェクト管理:GitHub/Wrike/Notion ・情報共有ツール:Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・PHP、Python、TypeScript、JavaScript、Goいずれかでの開発経験5年以上 ・プロダクトの要件定義〜設計〜リリースまでの一連の開発経験 ・ソフトウェアアーキテクト(クリーンアーキテクチャ/DDD等)の理解/実践、決定経験 <スキル> ・調べながら対応できる自走力

    想定年収

    545~936万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自社プロダクト開発において、アプリケーションアーキテクチャの設計、開発、テスト、サービス運営などをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・各プロジェクトの開発 ・チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装 ・機能設計・アーキテクチャ設計 ・開発チーム文化の醸成 ・メンバーへの仕様伝達、ソースコードレビュー 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ただ作るだけではなく、新しい技術も使っていただき、今までの課題を改善したり、新たな課題に取り組めたりします。 AWSではsandbox環境もあり、自由に実験を行なうことができます。 ChatGPTやGitHub Copilotなどの開発支援環境も使えます。 <開発環境> ・言語:Python/TypeScript ・フレームワーク:FastAPI/Astro/HTMX/React ・インフラ環境:AWS(ECS,Lambda,S3,SQS,SNSその他多数) /OpenSearch/PostgreSQL/DynamoDB/Docker ・データ分析環境:AWS Athena/BigAQueryなど ・プロジェクト管理:GitHub/Wrike/Notion ・情報共有ツール:Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・PHP、Python、TypeScript、JavaScript、Goいずれかでの開発経験5年以上 ・プロダクトの要件定義〜設計〜リリースまでの一連の開発経験 ・ソフトウェアアーキテクト(クリーンアーキテクチャ/DDD等)の理解/実践、決定経験 <スキル> ・調べながら対応できる自走力

    想定年収

    545~936万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自社プロダクト開発において、アプリケーションアーキテクチャの設計、開発、テスト、サービス運営などをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・各プロジェクトの開発 ・チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装 ・機能設計・アーキテクチャ設計 ・開発チーム文化の醸成 ・メンバーへの仕様伝達、ソースコードレビュー 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ただ作るだけではなく、新しい技術も使っていただき、今までの課題を改善したり、新たな課題に取り組めたりします。 AWSではsandbox環境もあり、自由に実験を行なうことができます。 ChatGPTやGitHub Copilotなどの開発支援環境も使えます。 <開発環境> ・言語:Python/TypeScript ・フレームワーク:FastAPI/Astro/HTMX/React ・インフラ環境:AWS(ECS,Lambda,S3,SQS,SNSその他多数) /OpenSearch/PostgreSQL/DynamoDB/Docker ・データ分析環境:AWS Athena/BigAQueryなど ・プロジェクト管理:GitHub/Wrike/Notion ・情報共有ツール:Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・PHP、Python、TypeScript、JavaScript、Goいずれかでの開発経験5年以上 ・プロダクトの要件定義〜設計〜リリースまでの一連の開発経験 ・ソフトウェアアーキテクト(クリーンアーキテクチャ/DDD等)の理解/実践、決定経験 <スキル> ・調べながら対応できる自走力

    想定年収

    545~936万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自社プロダクト開発において、アプリケーションアーキテクチャの設計、開発、テスト、サービス運営などをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・各プロジェクトの開発 ・チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装 ・機能設計・アーキテクチャ設計 ・開発チーム文化の醸成 ・メンバーへの仕様伝達、ソースコードレビュー 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ただ作るだけではなく、新しい技術も使っていただき、今までの課題を改善したり、新たな課題に取り組めたりします。 AWSではsandbox環境もあり、自由に実験を行なうことができます。 ChatGPTやGitHub Copilotなどの開発支援環境も使えます。 <開発環境> ・言語:Python/TypeScript ・フレームワーク:FastAPI/Astro/HTMX/React ・インフラ環境:AWS(ECS,Lambda,S3,SQS,SNSその他多数) /OpenSearch/PostgreSQL/DynamoDB/Docker ・データ分析環境:AWS Athena/BigAQueryなど ・プロジェクト管理:GitHub/Wrike/Notion ・情報共有ツール:Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・PHP、Python、TypeScript、JavaScript、Goいずれかでの開発経験5年以上 ・プロダクトの要件定義〜設計〜リリースまでの一連の開発経験 ・ソフトウェアアーキテクト(クリーンアーキテクチャ/DDD等)の理解/実践、決定経験 <スキル> ・調べながら対応できる自走力

    想定年収

    545~936万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自社プロダクト開発において、アプリケーションアーキテクチャの設計、開発、テスト、サービス運営などをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・各プロジェクトの開発 ・チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装 ・機能設計・アーキテクチャ設計 ・開発チーム文化の醸成 ・メンバーへの仕様伝達、ソースコードレビュー 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ただ作るだけではなく、新しい技術も使っていただき、今までの課題を改善したり、新たな課題に取り組めたりします。 AWSではsandbox環境もあり、自由に実験を行なうことができます。 ChatGPTやGitHub Copilotなどの開発支援環境も使えます。 <開発環境> ・言語:Python/TypeScript ・フレームワーク:FastAPI/Astro/HTMX/React ・インフラ環境:AWS(ECS,Lambda,S3,SQS,SNSその他多数) /OpenSearch/PostgreSQL/DynamoDB/Docker ・データ分析環境:AWS Athena/BigAQueryなど ・プロジェクト管理:GitHub/Wrike/Notion ・情報共有ツール:Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    必須条件

    - React / TypeScript でのフロントエンド開発経験 - WebフロントエンドにおけるユニットテストまたはE2Eテストの経験 - モダンなWebフロントエンド開発への興味 - Go言語でのAPI開発への興味 - 非同期コミュニケーションを前提とした働き方で自律してタスクを遂行できる方、あるいはそのような働き方に共感できる方 - 自身のアウトプットに責任を持ち、リリース以降のアラートチェックやhotfixを自分の意思で進められる方 - 課題を発見し、周りと連携しつつ解決に導く働き方に共感できる方

    想定年収

    540~1,080万円

    募集職種
    最寄り駅

    神田駅 (東京都)

    会社概要

    ■職務内容 - microCMSの管理画面(React)への新機能の追加、改善 - microCMSの管理画面で利用するWebAPI(Node.js, Go)の開発 - 外形監視、E2Eテストの拡充 【仕事の特色】 microCMSは日本発のヘッドレスCMSで、世界で通用するプロダクトを目指して日々開発しています。 プロダクトエンジニアはmicroCMSのWebフロントエンド(管理画面)およびWebAPIの開発を行います。 PMとともにユーザ目線でプロダクト価値を向上していきます。 Webフロントエンド(React)とWebAPI(Node.js, Golang)の開発を行うことができるのでこういったスキルを向上させたいエンジニアにぴったりの職種です。 -------- キーワード 「React」「TypeScript」「Go」「AWS」 -------- 開発企業である株式会社microCMSは2017年にヤフー出身のエンジニア・デザイナーの2名で創業しました。 microCMSの開発・運用を行なっており、現在は8,000社を超える企業様にご利用いただくようになっております。 ■ミッション エンジニアの武器を作り出し、世界の進歩を後押しする ■バリュー 1. オープンでいよう- No secrets. 常に状況が他の人にも伝わるよう心掛け、信頼し合うことで、社内の連携を加速させよう。 2. 誠実に振る舞おう- Behave in good faith. ユーザーはもちろんのこと、社内のメンバーに対しても常に誠実な対応を行おう。 3. 本質を見極めよう - Discern the essence. あらゆるものごとの本質を突き止め、理解し、正しい方向へ進んでいこう。 4.気づきを伝えよう 部署や役割を超えて、皆で全体を良くしていこう。

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・何かしらの言語を使ったWeb開発経験 <求める人物像> ・受け身ではなく、自発的にチャレンジしたいという気持ちを持った方

    想定年収

    540~740万円

    募集職種
    最寄り駅

    白金高輪駅 (東京都)

    会社概要

    サブスクリプション型ビジネスを加速させる運用自動化プラットフォーム『AXLGEAR』の顧客共通の機能(コア)と、顧客ごとのカスタマイズ機能(アドオン)の開発をしていただきます。 スキルに応じて、ゆくゆくは複数名でのチームリーダーをお任せしていきたいと考えています。 <開発の進め方> 自社開発のSaaSシステムで顧客共通の機能(コア)と顧客ごとのカスタマイズ機能(アドオン)に別れて開発を行います。 コアはロードマップに応じてアジャイル的な開発手法で実装を繰り返します。 アドオンは、顧客単位でプロジェクトを形式し、要件定義から実装まで行います。 どちらも自社サービス開発ならではの広い裁量がある環境で、幅広い知識を習得しながら設計・開発・実装を進めていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 部署は下記に分かれており、1部署当たり5~7名が所属しています。 事業戦略部:プリセールスや、仕様設計・要件定義など上流工程を担当 開発部:プログラム開発や品質管理 ソリューション部:インフラの構築や運用 カスタマーサービス部:既存顧客からの障害や問い合わせの一次受け <募集背景> サービスをより良く、より拡充させるためにも人員が必要になりエンジニアの増員をしております。 <サービス詳細> 設立当初はホスティング事業者を対象にしたプラットフォームやインストラクチャの構築支援を事業の中核に置いていましたが、業界内で高まっていたニーズを受けでSaaS型アプリケーションプラットフォームである「AXLBOX」を2013年に事業化しました。 そして、近年ではサブスクリプションビジネスが様々な業界に波及したことにより、2015年から販売管理業務を中心としたサブスクリプションビジネスを管理するソリューションの「AXLGEAR」のサービスを開始しました。 今後の展望としては、BtoBだけではなく、BtoC業界にも領域の拡大を目指しています。 そのためにも、まずはBtoB国内サブスク管理No.1を目指しています。 <開発環境> 言語:Python, Java フレームワーク:Django、React、Vue.js、Bootstrap データベース:MySQL、MongoDB OS:Linux、Windows Server、CentOS、Apache HTTP Server、NGINX 開発支援ツール:Redmine、Git、GitHub、Jenkins 開発手法:プロジェクトごとに選択、アジャイル、スクラム <福利厚生、働き方> ・女性・男性ともに育休取得率100% ・階層別研修の実施:新入社員~部長などのベテランクラスまで、各階層別に人材育成としての外部研修を実施し、技術スキルだけではなく、技術以外の面での社員の能力開発向上を目指しています。 <職場環境> ■コミュニケーション方法 週3回を上限としたリモートワークを取り入れているためスラックでのコミュニケーションが活発です。 業務でのコミュニケーションはもちろんのこと、フランクなチャンネルもあり、部署の垣根を超えたコミュニケーションをとっています。 ■こんな人におすすめ ・技術に対する熱意が強い方 代表が長谷川がエンジニア出身であり、新しい技術に一早く触れる機会が多く、資格奨励制度や社内の勉強会を定期的に設けています。 ・チャレンジ精神旺盛な方 自社開発なので裁量をもって開発に携わることができます。 マレーシアには子会社があるため、希望をすれば英語を使って働くこともできます。 チャレンジを後押しする環境で、新しい技術に触れることができます。 大手企業のお客様も多く、また大手企業との合同プロジェクトなどがあります。 自分で考えたことが、目の前で動きお客様に価値のある提供ができることがAXLBITでの開発の仕事の最大の魅力です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・何らかのプログラミング言語でバックエンドエンジニアとしてのWebサービス開発経験3年ほど(BtoB,BtoC問わず)※保守のみは不可 ・フィロソフィーに共感できる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームでの協力が得意な方 ・タイムリーなプロジェクト管理と実行能力 ・「事業の成長・達成」に向けて、自ら課題を見つけ解決へと進めていける方 ・自らの頭で考え、自走し、成長できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    2024年10月にリリースした新サービス「スポットバイトル」の顧客向けアプリの開発を進行中です。スクラムチームに参加しGoを使用したサーバーサイド開発の主要な役割を担っていただきます。社内外のエンジニアチームと連携しながらアプリの開発を進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・Goを使用したサーバーサイドの開発 社内外開発チームとの連携、調整 ・新しいサービス・機能の開発と既存サービス・機能の改善 ・リリースに向けたフィードバックの実装とテスト 【仕事の特色】 <「スポットバイトル」とは> https://www.dip-net.co.jp/service/spotbaitoru スキマ時間で「働きたい」と「働いてほしい」をつなぐ求人マッチングサービスです。 企業は働いてほしい時間や希望の条件を設定するだけで、条件に合ったワーカーと簡単にマッチングすることが可能です。また独自機能「Good Job ボーナス」を搭載しており、ワーカーは勤務終了後に企業から「Good」評価を受けた場合、時給に上乗せしたボーナスが支給されます。「バイトル」からもスポットの仕事情報を探すことが可能で、シフトのバイトとスポットのバイト両方から自分に合った働き方を選ぶことができます。 <期待されるミッション・目標> dipが提供する新サービス「スポットバイトル」の根幹となる、求人と求職者のマッチングや労務管理を支えるシステムのバックエンド開発や技術的課題の解決をお任せします。 スキマバイト・スポットワークサービス「スポットバイトル」は月間利用者110万人以上のバイトルで培った大量の求人と求職者のマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約、給与計算や勤怠管理にいたる労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してサービスを提供しています。 ユーザーが登録後すぐに求人にエントリーすることができ、働き終わったらすぐに評価を終えて給与支払いまで完了するような、最高のおしごと体験を実現するための機能開発や改善に携わっていただきます。 今後の事業成長に向けたユーザー体験向上の実現と更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進し、エンジニア組織の技術力を共に向上させていく方を求めています。 <組織との関わり方> ディップではフィロソフィー経営に基づき、カルチャーフィットを強く重視しています。 開発現場では、チームトポロジーの考えを活用した組織構造へと進化している最中です。専任のスクラムマスター複数人が各チームに配置されており、顧客価値ごとに組織を分割し、プロダクト開発にあたっています。 そのためスクラム開発チームの一員として、すべてのスクラムイベントへのプロアクティブな参加と周辺チームとの連携が必要となっています。 <この仕事で得られるもの・やりがい> ・大きく成長しているスキマバイト・スポットワーク市場に挑戦し、ユーザーに『アルバイトから始まる仕事探し体験を最高にし、豊かな人生を送ってもらう』ためのサポートプロダクトを牽引する経験 ・企業・店舗向けのtoB向けプロダクト(SaaSのような業務支援)とtoC向けプロダクト(PMFに向けてユーザ体験の最大化)の両方が同時に経験できる環境 ・事業創業期において、顧客に向き合い成果を出し続ける組織や文化を一緒に作り上げていく経験 <使用している技術・ツール> https://stackshare.io/dip-corporation-dx-solution-department/dx-department?utm_source=embed_stack#stack

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Ruby/PHP/Python/Go/Java等の言語を活用したWebアプリケーション開発/運用のご経験 ・要件定義からテスト・リリースまでの一連の工程の経験 ・Webサービスの運用・保守の経験 ・「エネルギーの未来をつくる」という当社のミッションに共感できる方 ・仮説を立てて検証し、改善をしていくという思考をお持ちの方 ・相手を尊重し建設的にコミュニケーションを取れる方 ・社会貢献度の高いサービス開発に携わりたいと考えている方 ・新しいことへの挑戦にも積極的に取り組める方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京橋駅 (東京都)

    会社概要

    ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」をミッションに、エネルギー業界でDXサービスを提供している英国ケンブリッジ発のエネルギーテックのスタートアップです。 世界共通の課題である脱炭素化を目指すには、エネルギー領域におけるイノベーションが必要であり、電力使用量の予測技術や電気自動車の充放電の最適制御技術などのエネルギー情報にビックデータ・AI技術を融合させることが必要不可欠です。 具体的には下記の事業を展開しています。 ・EVの充電インフラを提供する「EV充電サービス事業」 ・電力・ガス会社向けクラウド型DXサービス「エネルギーデータ事業」 ・個人・法人向けの電力・ガス切り替えサービス「エネルギープラットフォーム事業」 成長フェーズにおいて、開発チームの強化などを通じてサービス開発に貢献してくださるエンジニアを募集します! 【仕事の特色】 ※当社はリモートワーク制度を導入しており、出社頻度は部署や職種によって異なります。フルリモートワーク可能な職種もあります。詳しくはカジュアル面談、採用面談の際にご確認ください。

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Three.jsやBabylon.jsなどの3Dライブラリを使用したシステム開発の経験がある ・WebGLの知識および経験がある ・システムの新規構築〜運用までの経験がある ・ReactやVueをはじめとするモダンフロントエンドフレームワークを用いた開発経験 ・UI/UXに関する基本的な理解と実戦経験がある ・画面の設計または仕様決めの経験 ・UIとWeb APIの繋ぎ込みの経験 ・Gitを利用した開発経験 ・新しい知識、技術、物事に意欲を持って取り組める方 ・お客様やチームメンバーのコミュニケーションの中心となって業務を推進できる方 ・お客様の立場に立ち、物事を考えられる方 ・品質とコストに意識を持って業務に取り組める方 ・周囲の状況や問題点を見渡し、状況に応じて新たな提案を行える方 ・困難な場面でも臨機応変に対応し、主体的に目標を達成していける方 ・チームメンバーや部下、関係者に対してリーダーシップを発揮し、わかりやすく指示や説明を行える方 ・UXを重視した設計・実装ができる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    受託システム開発における提案の技術的サポート~要件定義~設計~製造〜テスト~運用までを一気通貫で実施し、 ソフトウェアエンジニアとしてプロジェクトを成功へ導いていただきます。 メインとなる顧客業界は建設・不動産業界となります。 最初は建設・不動産業界への知識は必須ではございませんが、 入社後は顧客業務理解の範囲を広げていただきたいと考えております。 顧客課題の解決やプロジェクトの成功を最優先にITプロフェッショナルとして、 自身のスキルセットを柔軟に変容させながら、プロジェクトと共に成長していただきます。 顧客満足度を重視したスピード感や透明性の高いアジャイルでの開発手法を取り入れるケースも多く、 スクラムの知識習得やプロジェクトチームに対するオーナーシップが求められます。 また顧客は業界最大手のエンタープライズ企業が多いために大規模かつ長期の案件に対し、 最新の技術トレンドをキャッチアップしながらの先を見据えたシステムアーキテクチャの検討が求められます。 【仕事の特色】 使用技術】 ・HTML / CSS / JavaScript / TypeScript ・React / Vue / Next.js ・ThreeJS ・Git / Github ・Figma ・VSCode ■この仕事で得られるやりがい ・エンジニアの意見を柔軟に取り入れ、モダンな技術や開発スタイルも積極的に採用します ・技術力を磨けるよう情報共有会、読書会、ワークショップなど様々な社内勉強会や交流会を盛んに行っています ・若手エンジニアのメンターとして、チームの技術力向上に貢献できるだけでなく、自身のリーダーシップスキルもさらに磨くことができます。

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?