気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ■下記のうちいずれかの経験 ・インフラエンジニアとしてのご経験(2年以上) ・情報系大学卒でIT資格を保有されている方(CCNA、LPIC、ITIL、Oracle等) <仕事のマインド> ・何事も能動的に動ける方 ・自身の仕事に対して責任感のある方 ・インフラ業務の中で専門性を高めたい方 ・人とコミュニケーションを取ることが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
お客様先に常駐し、弊社メンバーとともにインフラの業務をお任せ致します。 <具体的な仕事内容> ・サーバの立ち上げ ・セキュリティ対策強化 ・ネットワーク設定など 【仕事の特色】 お客様のITインフラにまつわるあらゆるご希望に柔軟に対応し、IT社会における企業の土台を支えるサービスに携わっていただきます。 お客様と近い場所での開発となりますので、お客様の声が直に届きやすい環境です。 【開発環境】 主に使用する言語、DB等は以下が中心となります。 ≪言語≫Java、.NET(VB、C#)、Pythonなど ≪DB≫Oracle、SQL Server、PostgreSQL、MySQLなど ≪OS≫Windows、Linux |
必須条件 |
<経験> ネットワーク、サーバの設計、構築、運用、保守 ・業種は問いません ・2年以上の実務経験を必須とします <知識> 基礎的なビジネスマナー ・チームプレイを重んじて仕事ができる方 ・フットワーク軽く行動できる方 ・ビジネスの拡大に尽力できる方 ・上昇志向の方 ・やろうと思ったらすぐに行動に移せる方 ・信頼関係を大切にできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
京成千葉駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
主な業務は、客先に常駐してのシステム開発です。 設計から運用・保守にいたるまで、幅広く業務に携わっていただきます。 最短で1ヶ月、長い場合は3年以上常駐していただく可能性があります。 スキル次第では、システム化の企画段階から携わっていただくこともあります。 <具体的な業務内容> インフラシステムの設計、構築、運用・保守 (サーバ、ネットワークなど) 【仕事の特色】 <募集部門> ■SES(System Engineering Service)事業 客先常駐にて、システムインフラの設計や構築、保守運用といった幅広い業務に携わります。 さまざまな業界・業種と取引があり、クライアントの多くがメーカー・大手SIerです。 主にJavaや.NET(C#/VB)をメインとした基幹システムの開発に携わりますが、スマホ向けアプリケーション開発やWeb開発における技術サポートも行っています。 <案件> ・某金融機関向けネットワーク、サーバの設計、構築、運用保守 <チーム体制> 2~5名のプロジェクトチームです。 若手エンジニアのフォローアップにも携わっていただきます。 <同社で働く魅力> ここ2~3年は自治体の案件が増加しており、社会貢献につながる案件に携わることができる可能性があります。 社員の80%近くが中途採用者で、平均在職年数は約5年です。 成長することに意欲的な方は、実務を通してさらにキャリアを積んでいくことができるでしょう。また、コンピテンシーに基づいたキャリアパスを考えることが可能な環境です。 |
必須条件 |
■経験 下記のうち、いずれかの経験がある方 ・ネットワーク機器の設定、運用 ・Windowsサーバーの運用、保守 ■仕事への思い ・知見を活用し、ミッション/ビジョンの実現に向けてサービス全体のために動き、貢献したい ■志向 ・周囲と協働してサービス全体のために動きたい ・コミュニケーションを取ることが好き ・リーダー志向がある(リーダー経験はなくても可) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
320~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
築地市場駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、顧客向けのシステムのインフラ、自社の社内インフラの整備および運用を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ■自社の社内OA環境の再構築 社内OA環境の再構築プロジェクト(2020年1月カットオーバー予定)が進行中です。このプロジェクトメンバーとして参画。再構築後は、社内SEとして運用を担当します。 ■SAP BASIS 当社のサービスシステムであるSAPのバージョンアップを進めています(2025年までに完了予定)。これまでの経験を活かし、バージョンアップを進めていただきます。 【仕事の特色】 <配属事業部> システム事業部門:社員80名、パートナー約50名 <担当部署> インフラ担当:グループマネージャー、その他のスタッフ7名 |
必須条件 |
<経験> ・インフラ基盤構築、運用(特にNW分野) ・業務システム開発、運用(VB、ローコード開発など) ※いずれかで可 <マインド> ・さまざまな立場の人と円滑なコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
笹川駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
主な業務は、三菱ケミカル株式会社茨城事業所内のICTインフラ基盤全般に関する提案から構築、運用までです。 ※これまでの経験に応じて、担当を決定します。 ※インフラに関する経験がなくても、アプリケーション開発の経験があり、入社後にインフラについても意欲的に学びたいという方であれば歓迎です。 <具体的な業務内容> ■工場内 ・有線/無線LANなどネットワークの構築運用、サーバー管理、セキュリティ対応 ※携わる範囲は多岐にわたります。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業所内チーム強化のため、募集しています。 <身につけられること> ・ICT利用者とコミュニケーションを取りながらインフラエンジニアとして幅広い知見を身につけられる※スキルアップが可能 ・折衝能力や企画検討スキルなど上流工程に関するスキルも身につく ※案件によっては工場内の各部門の要件を取りまとめて、東京本社のインフラチームと連携しながらプロジェクトを推進するため。 ■その他 茨城事業所は、三菱ケミカルの工場内でも特にDXの推進に力を入れている拠点です。将来は新たな通信基盤の提案工場全体のインフラ基盤の企画検討など、新技術や規模の大きなシステムに携わるチャンスがあります。 |
必須条件 |
<資格・経験> ・AWS認定資格の所持(SysOpsアドミニストレーターアソシエイト) ・AWS環境のインフラ構築及び運用経験(1年以上) <学歴> 高卒以上 <仕事のマインド> ・優れたコミュニケーション能力(文書および口頭)のある方 ・技術に対する情熱と学習意欲のある方 ・優先順位をつけて行動できる方 ・問題解決能力のある方 ・プロセス改善を意識できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
既存顧客に対して、クラウドサービスにおける技術的なサポートを提供します。電話/メール/打ち合わせ等を通じて、技術的な解決へ導き、当社サービスに対する満足度を向上させます。 AWSのFanatical Supportには、お客様が選択したホスティング戦略を最大限に活用するための幅広いサービスや機能が含まれています。 AWSやサードパーティのネイティブツールチェーンや自動化指向のアジャイル原則を使用して、構築、デプロイ、統合、拡張、ヒールなどのインフラに焦点を当てた支援を行うことで、お客様のワークロードを最適化できるよう、深い技術的専門知識を活用して支援することができます。 手を動かす実務とコンサルティングの両方のアプローチで、クラウド環境のプロビジョニングと変更、アップグレードの実行、電話やチケットによる日々のお客様の問い合わせへの対応などのタスクにおいて、AWSのプロビジョニングサービスとOSを横断して、顧客をサポートする責任を担います。 ・AWS環境の構築、運用、サポート ・チケットや電話によるカスタマーサポートのリクエストにレスポンスタイムSLA内での対応 ・チケットキュー管理とチケットのトリアージ - 必要に応じてシニアエンジニアにエスカレーションし、進行中の問題を24x7シフトに引き渡し ・タイムクリティカルインシデントとしてのパフォーマンス低下やサービス喪失のトラブルシューティング ・サーバーやサービスのバックアップ、パッチ適用、監視の設定においてお客様をサポート ・効率性と拡張性のために自動化および配信メカニズムを活用した顧客ソリューションの構築 【仕事の特色】 <Rackspace事業部について> 2019年10月、当社ではRackspace Technologyと業務提携を行い、Rackspace事業部を立ち上げました。 Rackspaceは、デジタルトランスフォーメーションを推進するためにマルチクラウドの構築・運用をサポートしています。グローバルリーダーとして認められ世界24拠点で展開し、世界中の顧客を成功体験に導いています。また7,000を超えるRacker(従業員)を誇り、Great Place to Work、ForbesやFortuneなど、世界で最も称賛される働きがいのある企業の1つとして表彰されています。世界で最も優れたサービス企業の1つとして認められることをビジョンとする企業のチームとのコラボレーションを通し更なるキャリアアップを目指しませんか。 さまざまな国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨けます。 Rackspaceが世界に誇るFanatical Experienceを日本のお客様に提供するため、グローバルチームとも連携し、カルチャー作りやチームビルディングを図っています。 ■Facebookはこちら https://www.facebook.com/Rackspace-JP-111418223920814/ <インタビュー記事> アイレットのことをもっと知りたい方や、雰囲気を掴みたい方はぜひこちらをご覧ください。 ・社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ・事業部インタビュー(Rackspace事業部) https://cloudpack.media/55984 |
必須条件 |
<資格・経験> ・AWS認定資格の所持(SysOpsアドミニストレーターアソシエイト) ・AWS環境のインフラ構築及び運用経験(1年以上) <学歴> 高卒以上 <仕事のマインド> ・優れたコミュニケーション能力(文書および口頭)のある方 ・技術に対する情熱と学習意欲のある方 ・優先順位をつけて行動できる方 ・問題解決能力のある方 ・プロセス改善を意識できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
既存顧客に対して、クラウドサービスにおける技術的なサポートを提供します。電話/メール/打ち合わせ等を通じて、技術的な解決へ導き、当社サービスに対する満足度を向上させます。 AWSのFanatical Supportには、お客様が選択したホスティング戦略を最大限に活用するための幅広いサービスや機能が含まれています。 AWSやサードパーティのネイティブツールチェーンや自動化指向のアジャイル原則を使用して、構築、デプロイ、統合、拡張、ヒールなどのインフラに焦点を当てた支援を行うことで、お客様のワークロードを最適化できるよう、深い技術的専門知識を活用して支援することができます。 手を動かす実務とコンサルティングの両方のアプローチで、クラウド環境のプロビジョニングと変更、アップグレードの実行、電話やチケットによる日々のお客様の問い合わせへの対応などのタスクにおいて、AWSのプロビジョニングサービスとOSを横断して、顧客をサポートする責任を担います。 ・AWS環境の構築、運用、サポート ・チケットや電話によるカスタマーサポートのリクエストにレスポンスタイムSLA内での対応 ・チケットキュー管理とチケットのトリアージ - 必要に応じてシニアエンジニアにエスカレーションし、進行中の問題を24x7シフトに引き渡し ・タイムクリティカルインシデントとしてのパフォーマンス低下やサービス喪失のトラブルシューティング ・サーバーやサービスのバックアップ、パッチ適用、監視の設定においてお客様をサポート ・効率性と拡張性のために自動化および配信メカニズムを活用した顧客ソリューションの構築 【仕事の特色】 <Rackspace事業部について> 2019年10月、当社ではRackspace Technologyと業務提携を行い、Rackspace事業部を立ち上げました。 Rackspaceは、デジタルトランスフォーメーションを推進するためにマルチクラウドの構築・運用をサポートしています。グローバルリーダーとして認められ世界24拠点で展開し、世界中の顧客を成功体験に導いています。また7,000を超えるRacker(従業員)を誇り、Great Place to Work、ForbesやFortuneなど、世界で最も称賛される働きがいのある企業の1つとして表彰されています。世界で最も優れたサービス企業の1つとして認められることをビジョンとする企業のチームとのコラボレーションを通し更なるキャリアアップを目指しませんか。 さまざまな国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨けます。 Rackspaceが世界に誇るFanatical Experienceを日本のお客様に提供するため、グローバルチームとも連携し、カルチャー作りやチームビルディングを図っています。 ■Facebookはこちら https://www.facebook.com/Rackspace-JP-111418223920814/ <インタビュー記事> アイレットのことをもっと知りたい方や、雰囲気を掴みたい方はぜひこちらをご覧ください。 ・社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ・事業部インタビュー(Rackspace事業部) https://cloudpack.media/55984 |
必須条件 |
■経験 ・サーバの運用、構築 ・SQLの記述 ■マインド ・責任感を持って業務に取り組める方 ・効率や生産性を考えながら業務に取り組める方 ・新しいこと、難しいこと、どんなことにも粘り強く取り組める方 ・積極性、柔軟性を持って物事に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・自社クラウドサービスのインフラ対応 名刺管理、営業支援ツール『HotProfile(ホットプロファイル)』のインフラ側の設計、構築、運用、保守、監視をご担当頂きます。 ・AWSの構築運用 現在AWSのシステムを意向している最中ですので、クラウド環境での実務が未経験の方でも勉強意欲が有れば積極的に採用致します。 【仕事の特色】 配属が予定されている開発部門では、同社の主力である法人向け名刺管理、営業支援ツール「HotProfile」の強化に取り組まれています。 市場の需要を踏まえ、最新機能の搭載が必要とされている段階での参画です。 営業担当に同行し、新機能の仕様に関わる機会もあり、クライアントに満足していただけるプロダクトへと進化させることがミッションとなります。入社後はRubyでの開発スキルを身に付けていただく予定です。 また、EXPOなど各種展示会にも部門全体で参加し、エンジニアが直接お客様の声を聴ける機会が設けられています。 ■身につくスキル ・AWS関連の全般スキル ・自社サービス運用における、ITインフラ全般の多岐にわたるスキル ■所属部署 ・GLUE技術部 サービス運用課4名 平均年齢36歳 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ