気になるリストに追加しました
必須条件 |
・C言語ベースの開発経験3年以上 <語学補足> 技術文書が読めることと、エンジニア同士の最低限の会話ができるレベル |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社が日本総代理店を務める米国GrammaTech社の製品「CodeSonar」の技術サポート業務 ■業務内容: ・静的解析ツール「CodeSonar」の技術サポート -新規顧客との技術Q&A対応 -顧客で発見した問題の解析や解決(メール、ウェブ会議、オンサイトでの対応) -ツールメーカーである米国GrammaTech社へのサポート依頼 -GrammaTech社への機能追加要求、問題報告、改善要求などのフィードバック -コード解析ツールの技術的価値や導入理由のコンテンツ作成 【仕事の特色】 ■業務の魅力: IoT機器や自動運転の普及によってソフトウェア自体の大規模化および複雑化が加速度的に進んでいます。 そのためソフトウェア開発者は膨大なコードを高品質、高効率かつセキュアな状態でタイムリーに市場リリースする必要がありますが、大規模かつ複雑なコードの検証を目視や手作業で行うのは不可能です。 また、近年はハードウェアだけでなくソフトウェアのサプライチェーン全体における品質およびセキュリティ確保も要求されるようになり、ソフトウェア開発者は、バグや脆弱性の検出、コーディング規約への準拠、オープンソースソフトウェア(OSS)の安全性の確認などに対して高度な解析を行う必要があります。 業界での評価も高く歴史のある解析ツールであるCodeSonarはこれらの課題に対応し、ソフトウェアの開発効率と品質をアップすることに貢献しています。 当社では、こういった市場トレンドを把握し、ツールの導入、とりわけソフトウェア開発ツール分野に注力しています。 サポート業務を通じて、日本の自動車OEMやTier-1、大手製造業や医療機器メーカー等とのビジネスに関わることができるだけでなく、最新のソフトウェア品質向上のための様々な技術トレンドに触れることができます。 また、顧客からの要求や問題点の指摘を基にパフォーマンスやユーザビリティの向上を開発元にフィードバックしてツールの改善に反映させるといった業務も経験することができます。 ■働く人・社風 個人作業になりがちなエンジニアリングですが、知識や情報共有を大切にしており、地方でフルリモート勤務の社員も質問をしやすい環境です。 また半期毎、年末には会社から社員にちょっとしたプレゼントを贈ったり、月毎に誕⽣会を行ったりと社内でのコミュニケーションの場も大切にしています。 エンジニアに関しても知識を持った社長だからこそ、社員との距離も近く、そして組み込みエンジニアとして長年培ったノウハウを持った先輩も多数在籍しているので、エンジニアとしてのスキルアップが叶う環境です。 ■現在の組織構成 ・部署の人数:17 数多くのソフトウェア製品を扱っている当社の中で、当事業部は自社オリジナル製品を開発している部隊のため、常に新しい市場や技術に挑戦することが好きな人が多いのが特徴です。 |
必須条件 |
<資格> ・ITIL Foundation もしくは 基本情報処理技術者 ・生命保険関連資格 <経験> ・社員もしくは協力会社の管理経験(2名以上) ・社内外のメンバーと連携しながら業務を遂行できる方 ・担当業務における改善や効率化を主体的に実践できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~570万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
長崎駅 (長崎県) |
||
会社概要 |
<業務内容 > ■生命保険事業遂行に必要なアプリケーションの運用・保守業務 ・保険会社のシステム運用に関わる定型・定常作業の実施とその作業の管理 ・東京のオフィス(IT部門の拠点)と連携し作業スケジュールの調整を実施 ・長崎オフィス内の問い合わせに関する対応と、対応できないものを東京オフィスへエスカレーション実施 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> 基幹系システム、事務系システム、フロント系システムなど同社で保有するさまざまなシステムの 運用・保守を経験し、専門性を高められます。 また、業務効率化への取り組み、ツール導入など、これまでの経験やスキルも活かせます。 <職場環境> ■オフィス環境 (2019年4月に新オフィス移転) 公共交通機関からのアクセスがよい長崎市の中心地に建つ⻑崎ビジネスセンターです。 オフィスのコンセプトは「長崎で一番笑顔になれるオフィス」。社員一人ひとりが生き生きと落ち着いてお仕事ができる環境を整えています。 ■それぞれのキャリアストーリー 社員一人ひとりの自主性・専門性のある人材育成・強化を目指しています。 年齢・経験にかかわらず、意欲のある社員を後押しして、社員が成長を実感できる環境です。 無理なく着実にキャリアアップできます。 ■福利厚生 長期の休暇制度や自己研鑽のサポート、子育てや介護を支援するさまざまな制度など、社員のライフプランやワークライフバランスを考えた制度が充実。 なかでも子育てを支援する制度は手厚いです。 ■風通しの良い職場づくり 「風通しの良い職場」と言うと、社風や雰囲気の問題と思われがちですが、オリックス生命には、それを支えるさまざまな制度や仕組みが整っています。 上長との面談や部署を横断した情報交換の場もあります。 ■教育環境 • 外部ベンダーや協力会社に任せっきりになるのではなく、社員自らスキルを獲得し手を動かすことを 必須としており、必要なスキルを獲得するため外部研修を積極的に受講 • IT部門の社員全員が必須とする研修もあるが、自ら学び成長するために必要な研修を選択し受講 することも可能(会社が受講費用を負担) ■長崎IT部門の体制について(2022年1月時点) • 社員:配属部署の部長、インフラ運用のSE、アプリケーション運用のSEの3名が常駐 →コミュニケーションがとりやすく、困ったことがあっても相談しやすい雰囲気 • 協力会社社員:5名常駐 • 2025年3月末までに、社員8名(うち長崎採用7名)、協力会社7名の15名体制に拡大予定 <募集背景> 同社長崎ビジネスセンターは、本社機能の一部を担う地方初の拠点として2016年10月に長崎市に開設しました。 本社のある首都圏に大きな自然災害が起きたときでも、お客さまに変わらぬサービスを提供するための体制を整えています。 現在400名近くの社員が働いておりますが、さらなる機能の確⽴を⽬指しIT部門を拡充予定です。 そのため長崎ビジネスセンターでともに働く仲間(IT専門職)を募集いたします。 <その他備考> ・入社日:随時(各月1日) |
必須条件 |
<経験> ・プロジェクトでの評価業務をリーダーとして主導した経験1年以上(規模は不問です) <資格> ・第一種運転免許普通自動車 必須 <学歴備考> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
388~615万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
那覇空港駅 (沖縄県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 車載ソフトウェア検証案件において、テクニカルリーダとしてチームの技術を主導するとともに、顧客仕様書を把握し、テスト項目書レビュー、不具合確認・判定、QA対応、技術支援・教育、テスト自動化ツール連携支援等を実施して頂きます。 大手企業の組込み評価を実施しております。 |
必須条件 |
<経験> ・IT関連業務でデータ分析をもとに、業務(運用)設計、検討、導入の経験 ・システム開発や運用に3年以上経験 <求める人物像> ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・論理的思考力のある方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~640万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のための手法を検討し、実施いただきます。 ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上にのための手法を検討し、実施いただきます。 ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコニュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施頂きます。 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のための業務改善の実施およびシステム/自動化導入の推進を実施いただきます。 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) |
必須条件 |
<経験> ・IT関連業務でデータ分析をもとに、業務(運用)設計、検討、導入の経験 ・システム開発や運用に3年以上経験 <求める人物像> ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・論理的思考力のある方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~640万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のための手法を検討し、実施いただきます。 ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上にのための手法を検討し、実施いただきます。 ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコニュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施頂きます。 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のための業務改善の実施およびシステム/自動化導入の推進を実施いただきます。 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) |
必須条件 |
■以下のいずれかのご経験が3年以上ある方 ・サーバー構築や運用のご経験 ・社内SEやテクニカルサポートのご経験 ・製品に関するトラブルシューティング対応やログ解析のご経験 ※セキュリティに関するご経験は必須ではありません。 ※社内SEやインフラエンジニアのご経験が活かせる環境です。 ・日々の業務の進捗や期限の自己管理ができる方 ・チームワークを重視できる方 ・リーダーとして活躍したい方(※将来的でも問題ありません) ・「エンジニア」として活躍したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~720万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
有楽町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社の代表製品となる『FFRI yarai』など、純国産自社開発セキュリティソフトの全般的なテクニカルサポートをご担当いただきます。 当社のテクニカルサポートは、一次対応や上位部門へのエスカレーションが主業務ではありません。 当社製品のスペシャリスト=プロダクトエキスパート=高度なエンジニアであることが求められ、「エンジニアとして手を動かして調査/検証を行い、問題を自分達で解決していく」ことや、「エンジニアとして開発部門と深い議論をしながら問題を解決する」などを重視しています。 <具体的な業務内容> 今回のポジションは、製品的な調査を行う「製品対応チーム」と、検出やマルウェアの調査を行う「検出対応チーム」に分かれており、それぞれのチームの主な業務内容は以下の通りです。 今回は、上記のいずれかのチームのリーダー候補となるエンジニアを募集しています。 ■ チーム共通 ・利用方法や仕様や検出に関するお問い合わせ対応 ・製品改善に関する各種活動 ・部内システムやツールの構築や運用 ■ 製品対応チーム ・製品に関するトラブルシューティング対応やログ解析 ・製品の活用やトラブルシューティングに関するFAQページの作成や管理 ■ 検出対応チーム ・お客様環境で検出したファイルやログの解析 ・サイバー攻撃やマルウェアに関する調査や検証 将来的には、上記のような業務の中でも、高度な問い合わせへの対応、チーム全体の業務のコントロールなどをご担当いただきたいと考えています。 まずは、入社後のトレーニングが完了した後、適切と考えられるポジションからご活躍いただく想定です。 ※入社後のトレーニング(当社製品やサポート業務など)も用意されていますのでご安心ください。 【仕事の特色】 <企業の魅力> FFRIセキュリティは、世界で起きている最新のサイバー情勢や、日本を独自に狙ったサイバー攻撃を、国家、重要インフラを守るという視点から調査・研究し、その対策技術やノウハウを、純国産のセキュリティプロダクトとサービスで一体として提供することで、日本のナショナルセキュリティのレベル向上に貢献しております。 <職場環境> チームワークも重視しており、問題に対して「個人で解決する」のではなく「チームで解決する」ことを目指しています。 また、情報の共有や品質維持などの観点から、可能な限りオンラインでの対応(Webベースの問い合わせシステムなど)で完結できる形を目指しています。 <ポジションの魅力> ・開発部門との距離も近く、テクニカルサポートの意見も重要視されているため、製品が改善されていく過程が「やりがい」として実感できます。 ・現在、サイバーセキュリティは、国家レベルで重要な技術になってきています。 最新のセキュリティ技術に関与する機会も多く、当社の高い技術力は国内でも評価されており、国内の重要なプロジェクトに関与する機会もあます。 ・当社製品への期待も大きく、「お客様の安心安全を守る/安全安心してご利用いただく」という重要なミッションにおいて、テクニカルサポートエンジニアの重要性は日々高まっています。 <開発環境> ・OS:Windows、Linux ・開発言語:Windows開発(C/C++やC#など)、Python(※開発経験は不問) ・仮想環境:VMware Workstation、VMware vSphere、AWS ・その他:Apache、PostgreSQL、Slack、Redmineなど |
必須条件 |
・わずかでもシステム開発を行ったことがある ・情報系学科既卒 ■以下言語を用いた経験や学んだことがある ・COBOL ・VB/VBA/Delphi ・C/C++ ・C# ・Objective-C ・Java ・Perl/PHP ・JavaScript ・SGML/HTML/XML/VRML/CSS ■マインド ・自分から積極的に行動を起こせる ・腰を据えて働きたい ・技術力だけでなく、1人の「人材」としてお客さまに貢献したい |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
主な業務は大手クライアント内でのヘルプデスク業務です。 <具体的な業務内容> ・PCのキッティング (導入するPCのセットアップ作業)など <編成> 数名で業務を行う体制を編成します。 |
必須条件 |
<スキル・経験> ・IT関連業務経験 ・メール、チャット、電話、ドキュメント作成など、一般的なIT業務経験 ・顧客対応経験(BtoB、BtoC) ・ネイティブレベルの日本語能力 ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 <求める人物像> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のため、電話、メール、オンサイト対応を行っていただきます ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上に貢献していただくため、データ収集、記録を行っていただきます ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコミュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施いただきます ・お客様の満足度向上及び、自己解決支援のため、お問い合わせ内容から「マニュアル」や「FAQ」を作成していただきます 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) 参考資料 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview |
必須条件 |
<スキル・経験> ・IT関連業務経験 ・メール、チャット、電話、ドキュメント作成など、一般的なIT業務経験 ・顧客対応経験(BtoB、BtoC) ・ネイティブレベルの日本語能力 ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 <求める人物像> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のため、電話、メール、オンサイト対応を行っていただきます ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上に貢献していただくため、データ収集、記録を行っていただきます ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコミュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施いただきます ・お客様の満足度向上及び、自己解決支援のため、お問い合わせ内容から「マニュアル」や「FAQ」を作成していただきます 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) 参考資料 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview |
必須条件 |
・IT関連業務経験 ・メール、チャット、電話、ドキュメント作成など、一般的なIT業務経験 ・顧客対応経験(BtoB、BtoC) ・ネイティブレベルの日本語能力 ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 <求める人物像> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のため、電話、メール、オンサイト対応を行っていただきます ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上に貢献していただくため、データ収集、記録を行っていただきます ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコミュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施いただきます ・お客様の満足度向上及び、自己解決支援のため、お問い合わせ内容から「マニュアル」や「FAQ」を作成していただきます 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) 参考資料 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview |
必須条件 |
<経験> ・何らかのRPA開発経験(目安として1年以上)※RPAツールの種類は不問です。 ・開発プロジェクトにおけるリーダーやPMのご経験※プロジェクトの規模は不問です。 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
448~658万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北新地駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社ではお客様の状況に合わせた「開発支援サービス」をご用意しています。 社内に開発人材がいない場合の常駐型のご支援から、遠隔による開発サポートのご支援まで、お客様のニーズに合わせたご提案を実施。 今回ご入社いただく方には、プロジェクトマネジャーとしてRPA開発プロジェクトの品質管理に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ■開発の品質・コスト・納期の管理 開発品質を担保するため、納品物のレビューやタスク、スケジュール等の管理をします。 お客様との認識合わせはもちろん、当社エンジニアとも密に連携を取りながらプロジェクトを成功に導きます。 ■自動化候補業務に対するアドバイス、開発時の工数算出 お客様のビジネスにおける課題のヒアリングから、自動化候補業務に対する提案、開発における工数の算出も担当します。 お客様の知識やニーズに合わせて開発サポートをご提案します。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ビジネスエンジニアリング事業部 ICTアウトソーシング第2統括部 関西デジタルソリューション部 ■組織構成 約30名のメンバーは30代が中心ではありますが、20代の若手から50代のメンバーまで多数活躍中。 全体の7割が中途入社で男女比は4:6。 チームで協力しながら仕事を進めています。 <ミッション> お客様の事業DX化の実現に向け、「RPA」利活用の総合的なサポートを通じてお客様の業務効率化に貢献することが我々のミッションです。 RPA(Robotic Process Automation):PC上で行う業務をロボットで自動化するテクノロジーのこと。 PCやクラウド上で動くソフトウェアです。 <職場環境> 当社ではPRAツールのライセンスプランの提示から販売、開発支援、保守対応、研修支援など、RPAの利活用にあたって総合的にご支援が可能です。お客様のニーズに合わせて、最適なご提案を実施します。 今後はお客様のさらなる生産性向上に向けて、ハイパーオートメーションの実現を目指しています。 RPA以外のプロダクトの導入事例の増加、業務整理やガバナンス構築といったテクノロジーの利活用を促進するサービスの充実も目標です。 ・転勤:当面想定していません。(将来的に可能性はあります。) <募集背景> ■当社担当者より 当事業は2017年に立ち上がり今年で6年目。 技術力・営業力・導入時の推進力の高さから多くのお客様に評価をいただき、順調に売上・メンバーを右肩上がりで増やしてきました。 特に近年はDX推進が叫ばれるようになり、これまで以上に幅広い業界・職種のお客様からお声がけいただくように。 お客様からの幅広いニーズにお応えできるよう、組織の強化とさらなる発展に取り組んでくださる方を募集します。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ