気になるリストに追加しました
必須条件 |
・オープン系言語の上流工程経験 ・PM、PL経験(サブリーダー可) ・オブジェクト指向言語、スクリプト言語 ・Java、SQLによる開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
462~633万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■産業ビジネスシステム部では、特定の業種、技術によらず、幅広いシステム開発を行っています。 ■エンドユーザー直取引の受託開発も多く、上流工程から下流工程まで、幅広いシステム開発に携わることができます。 ■顧客への提案、折衝も直接行うので、技術力だけではなくエンジニアとして幅広く成長できます。 ■プレイングマネージャーとして業務を行いながらも、後進の人財育成ができます。 【仕事の特色】 【残業時間】 案件により多少の変動はありますが、平均残業時間は20時間程度となっております。繁忙期でも最大月30時間程度。マネージャークラスが徹底的に業務管理を行い、メンバーに負荷がかかりにくい環境を作っています。 |
必須条件 |
・AWS認定資格の所持(SysOpsアドミニストレーターアソシエイト) ・AWS環境のインフラ構築及び運用経験(1年以上) ・学歴:高卒以上 ・優れたコミュニケーション能力(文書および口頭)のある方 ・技術に対する情熱と学習意欲のある方 ・優先順位をつけて行動できる方 ・問題解決能力のある方 ・プロセス改善を意識できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
既存顧客に対して、クラウドサービスにおける技術的なサポートを提供します。電話/メール/打ち合わせ等を通じて、技術的な解決へ導き、当社サービスに対する満足度を向上させます。 AWSの当社サービスには、お客様が選択したホスティング戦略を最大限に活用するための幅広いサービスや機能が含まれています。 AWSやサードパーティのネイティブツールチェーンや自動化指向のアジャイル原則を使用して、構築、デプロイ、統合、拡張、ヒールなどのインフラに焦点を当てた支援を行うことで、お客様のワークロードを最適化できるよう、深い技術的専門知識を活用して支援することができます。 手を動かす実務とコンサルティングの両方のアプローチで、クラウド環境のプロビジョニングと変更、アップグレードの実行、電話やチケットによる日々のお客様の問い合わせへの対応などのタスクにおいて、AWSのプロビジョニングサービスとOSを横断して、顧客をサポートする責任を担います。 ・AWS環境の構築、運用、サポート ・チケットや電話によるカスタマーサポートのリクエストにレスポンスタイムSLA内での対応 ・チケットキュー管理とチケットのトリアージ - 必要に応じてシニアエンジニアにエスカレーションし、進行中の問題を24x7シフトに引き渡し ・タイムクリティカルインシデントとしてのパフォーマンス低下やサービス喪失のトラブルシューティング ・サーバーやサービスのバックアップ、パッチ適用、監視の設定においてお客様をサポート ・効率性と拡張性のために自動化および配信メカニズムを活用した顧客ソリューションの構築 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・ITベンダーとしてだけではなく、お客様目線でビジネス変革を進めることができます。 ・多種多様な国籍やバックグラウドを持つメンバーと、新しい価値観で業務を進めることができます。 【Global Solutions事業部について】 グループクラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、アイレットは海外ベンダーとも連携しきめ細かい支援も行なっており、Rackspace Technology はその一社です。それら連携により、変化に対応できる柔軟性や国境を跨ぐサービス提供を可能とし、お客様を新たなレベルへと導くカスタムソリューションを提供しています。また、グローバルなビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスには特に注力し、成長し続けています。様々な国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨け、カルチャー作りやチームビルディングも行なっています。部内の共通語は日本語と英語であり、バイリンガルな環境と、ダイバーシティを尊重するチームです。 |
必須条件 |
<経験> ・ITサポートやヘルプデスクの経験が1年以上ある方 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
長堀橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ユーザーサポートをメインに、従業員の皆様にITに関するサポートを提供します。 明るいIT知識を持たない方々に対して、スピーディーかつ分かりやすく説明することが求められます。 <具体的な仕事内容> ・ユーザーサポート業務: ソフトウェアやシステムのトラブルシューティング、ユーザーからの問い合わせ対応、ヘルプデスク業務などを担当します。 ・システム導入支援: 新しいシステムの導入やアップグレードに伴うユーザートレーニングやマニュアル作成を行います。 ・インフラ管理:ネットワーク、サーバー、セキュリティなどのインフラストラクチャーの管理と保守を担当します。 ・IT関連の提案・相談対応: 従業員からのIT関連の提案や相談に対応し、最適な解決策を提供します。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社はIPOに向かい、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。 まだまだ不動産企業というイメージが強くありますが、テック企業として変革していくための募集になります。 「年金問題」「不動産業界のIT推進」という社会的な使命であるミッションを担い、企業の飛躍に一役買っていただくことにわくわくできる方々とご一緒したく考えております。 急成長していく事業、新しくできる事業を担当し、「仕事を通じてまだまだ成長し続けたい」「裁量を持って働きたい」「社会的意義のあるプロダクトに携わりたい」という熱い思いを持っているメンバーを募集しています。 <配属予定部署> ・技術開発部 情報システム課 <ポジションの魅力> ・ 当社の従業員はITに関して明るいわけではないため、IT知識や技術を駆使して、従業員のIT利用を円滑にサポートすることで、彼らの業務効率を向上させることができます。 ・ベンチャー企業での経験は、新しい挑戦や成長の機会を作ります。設立8年目でIPO準備中という状況は、将来の成長やキャリアの発展につながる可能性を秘めています。 ・社内SEとしての業務は多岐にわたります。ユーザーサポート、システム導入支援、インフラ管理など様々な領域に関与し、幅広いスキルや知識を磨くことができます。 ・当社ではチームワークと協力が重視されています。他の部署やチームメンバーとの連携を通じて、共同の目標達成に向けて協力し合いながら仕事を進めることができます。 ・当社は週に1~3回の勉強会があるので、常に新しい技術やトレンドに触れ、自身の技術力や知識を向上させることができます。 <開発環境> 開発体制アジャイル開発(スクラム開発スキーム) 開発環境PowerAutomate/Dify/Copilot Studio/Python/VB等 DB環境MySQL インフラAzure バージョン管理GitHub チケット管理Backlog ワークフローkickflow <デバイス管理> 管理デバイスPC/Androidスマホ/iPad MDMIntune/Apple Business Manager等 利用サービスは200以上柔軟に価値提供の段を改善できる環境があります。 <この仕事で得られる物> ベンチャーの混沌とした成環境と、財務的な安定性とを併せ持った会社です。 ・社内システム/業務を継続的に改善し、フィードバックを受けられる ・必要な情報を必要なに与えられるインフラをつくること ・これから上場する会社のセキュリティをつくる役者になれる ・継続的に働ける環境≪理的安全性がい&残業がほぼ無い組織≫ |
必須条件 |
<経験> ・ITサポートやヘルプデスクの経験が1年以上ある方 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
長堀橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ユーザーサポートをメインに、従業員の皆様にITに関するサポートを提供します。 明るいIT知識を持たない方々に対して、スピーディーかつ分かりやすく説明することが求められます。 <具体的な仕事内容> ・ユーザーサポート業務: ソフトウェアやシステムのトラブルシューティング、ユーザーからの問い合わせ対応、ヘルプデスク業務などを担当します。 ・システム導入支援: 新しいシステムの導入やアップグレードに伴うユーザートレーニングやマニュアル作成を行います。 ・インフラ管理:ネットワーク、サーバー、セキュリティなどのインフラストラクチャーの管理と保守を担当します。 ・IT関連の提案・相談対応: 従業員からのIT関連の提案や相談に対応し、最適な解決策を提供します。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社はIPOに向かい、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。 まだまだ不動産企業というイメージが強くありますが、テック企業として変革していくための募集になります。 「年金問題」「不動産業界のIT推進」という社会的な使命であるミッションを担い、企業の飛躍に一役買っていただくことにわくわくできる方々とご一緒したく考えております。 急成長していく事業、新しくできる事業を担当し、「仕事を通じてまだまだ成長し続けたい」「裁量を持って働きたい」「社会的意義のあるプロダクトに携わりたい」という熱い思いを持っているメンバーを募集しています。 <配属予定部署> ・技術開発部 情報システム課 <ポジションの魅力> ・ 当社の従業員はITに関して明るいわけではないため、IT知識や技術を駆使して、従業員のIT利用を円滑にサポートすることで、彼らの業務効率を向上させることができます。 ・ベンチャー企業での経験は、新しい挑戦や成長の機会を作ります。設立8年目でIPO準備中という状況は、将来の成長やキャリアの発展につながる可能性を秘めています。 ・社内SEとしての業務は多岐にわたります。ユーザーサポート、システム導入支援、インフラ管理など様々な領域に関与し、幅広いスキルや知識を磨くことができます。 ・当社ではチームワークと協力が重視されています。他の部署やチームメンバーとの連携を通じて、共同の目標達成に向けて協力し合いながら仕事を進めることができます。 ・当社は週に1~3回の勉強会があるので、常に新しい技術やトレンドに触れ、自身の技術力や知識を向上させることができます。 <開発環境> 開発体制アジャイル開発(スクラム開発スキーム) 開発環境PowerAutomate/Dify/Copilot Studio/Python/VB等 DB環境MySQL インフラAzure バージョン管理GitHub チケット管理Backlog ワークフローkickflow <デバイス管理> 管理デバイスPC/Androidスマホ/iPad MDMIntune/Apple Business Manager等 利用サービスは200以上柔軟に価値提供の段を改善できる環境があります。 <この仕事で得られる物> ベンチャーの混沌とした成環境と、財務的な安定性とを併せ持った会社です。 ・社内システム/業務を継続的に改善し、フィードバックを受けられる ・必要な情報を必要なに与えられるインフラをつくること ・これから上場する会社のセキュリティをつくる役者になれる ・継続的に働ける環境≪理的安全性がい&残業がほぼ無い組織≫ |
必須条件 |
・Webアプリケーション開発経験 ・リレーショナルデータベースの使用経験 ・アプリケーション開発における技術的な課題の解決経験 ・お客様が抱える問題を解決することにやりがいを感じる方 ・タスクの優先順位付けと時間の効率的な管理が出来る方 ・全体を見渡しながらチームワークで仕事を進めることができる方 ・自分の考えを交えて指示を仰ぐなど、指示待ちではなく自律して業務を行える方 ・同僚やお客様と円滑なコミュニケーションがとれる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
川口駅 (埼玉県) |
||
会社概要 |
テクニカルサポートとして、顧客からの問い合わせ対応をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・テクニカルサポート 製品の使い方、仕様に関する顧客からの問い合わせを受けて技術的な調査を行い、メールで回答します。 ・セルフサポート型オンラインコンテンツの作成 問い合わせ内容を分析し、顧客の自己解決をサポートするFAQやサンプルなどを作成、公開します。 ・社内へのフィードバック 問い合わせから発生した製品上の課題を分析し、製品企画や開発部門にフィードバックします。 ※対象となる自社製品、サービス ノーコード・ローコード開発プラットフォーム商品 ≫Salesforceプラグインサービス ≫kintoneプラグインサービス 【仕事の特色】 <企業理念> A good tree bears good fruit. -良い樹は、良い実を結ぶ。- <行動理念> ・高い倫理観・道徳観:正しい道を守り、製品やサービスにもモラルと品位を反映し、真心を持ってお客様との約束を果たします。 ・謙虚でグローバルな思考:異なる文化や考えを吸収し有益な財産にするために、すべての人へ思いやりと共感を持って接します。 ・未来価値の創造:お客様の潜在的な問題を見抜き、常識にとらわれない発想力と創造力で、感動のアイデアを生み出します。 ・No.1志向:最先端の技術と知識を探求、駆使することで、業界で最も喜ばれるサービスを提供し続けます。 高い倫理観とグローバルな考え方を大切にしているグレープシティ株式会社。お客さまに感動と驚きを与えるサービスの提供に尽力しています。お客さまにとって徳のある存在として、厚い信頼に応えている企業です。 同社の特徴は、自由な風土にあります。経歴や立場に関係なく活躍できる、風通しの良い職場です。プライベートタイムもしっかり確保できるため、スタッフ一人ひとりが大きな裁量を持って生き生きと働けます。 【事業について】 同社事業はノーコード開発プラットフォーム、ならびにSalesforce/kintone連携クラウドサービスのメーカーとして、商品の企画から開発、販売、サポートまでを一貫して行っています。 毎年前年比2倍近いペースで業績が拡大を続けており、さらなる飛躍を目指して事業を創り上げていただける新たなメンバーの募集です。 【入社後の流れ】 入社後半月から1か月程度は取扱商品や関連技術を学習していただき、その後の約3か月は先輩スタッフの指導をうけながら担 当業務に携わっていただきます。 3か月指導期間のなかで、研修として1週間ほど仙台本社へ出勤する場合があります。 【配属先情報】 Enterprise Solutions事業部は合計26名(男性17名、女性9名)、製品企画部、開発部、マーケティング部、営業部の4部門で 構成されています。 |
必須条件 |
■下記の条件をすべて満たす方 ・Webアプリケーション開発経験 ・リレーショナルデータベースの使用経験 ・アプリケーション開発における技術的な課題の解決経験 ・お客様が抱える問題を解決することにやりがいを感じる方 ・タスクの優先順位付けと時間の効率的な管理が出来る方 ・全体を見渡しながらチームワークで仕事を進めることができる方 ・自分の考えを交えて指示を仰ぐなど、指示待ちではなく自律して業務を行える方 ・同僚やお客様と円滑なコミュニケーションがとれる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
泉中央駅 (宮城県) |
||
会社概要 |
<具体的な業務内容> ■テクニカルサポート 製品の使い方、仕様に関する顧客からの問い合わせを受けて技術的な調査を行い、メールで回答します。 ■セルフサポート型オンラインコンテンツの作成 問い合わせ内容を分析し、顧客の自己解決をサポートするFAQやサンプルなどを作成、公開します。 ■社内へのフィードバック 問い合わせから発生した製品上の課題を分析し、製品企画や開発部門にフィードバックします。 ※対象となる自社製品、サービス ・ノーコード・ローコード開発プラットフォーム商品 ・Salesforceプラグインサービス ・kintoneプラグインサービス 【仕事の特色】 【事業について 同社事業はノーコード開発プラットフォーム、ならびにSalesforce/kintone連携クラウドサービスのメーカーとして、商品の企画から開発、販売、サポートまでを一貫して行っています。 毎年前年比2倍近いペースで業績が拡大を続けており、さらなる飛躍を目指して事業を創り上げていただける新たな仲間を募集します。 【顧客層】 システムインテグレーター、パッケージソフトメーカー、ソリューションプロバイダー、情報システム部門をもつ企業のシステムエンジニアやプログラマー、情報システムの企画、運用・管理に携わる方などIT業界全般にわたります。 【配属先について】 ■Enterprise Solutions事業部 合計26名で(男性17名、女性9名)、製品企画部、開発部、マーケティング部、営業部の4部門で構成されています。 ■EnterpriseSolutions事業部(略称ES事業部)について ・ES製品の開発背景および今後の展望 元々開発者向けのソフトウエア部品開発(現DeveloperTools製品)のみを行っていましたが、「ツールを実際に使う自分たちの手で業務改善したい」というニーズに寄り添い、ITの専門知識が無くても使える業務アプリ開発ツールを企画・開発し、2018年にES事業部として独立しました。市場の中ではまだまだチャレンジャーですが、毎年前年比2倍近いペースで業績が拡大。今後も、お客様のニーズを随時反映することで製品のバージョンアップを重ね、マーケットシェアを広げていきます。 【ES製品サイト】 https://www.grapecity.co.jp/enterprise/ ・ノンプラグラミング製品市場の動向とES製品の独自性 元々、業務改善のニーズの高まりによってノンプログラミング製品の市場は拡大傾向でしたが、昨今の状況により市場の拡大速度は早まっています。 ESメイン製品であるForguncyの独自性は、オンプレミスの環境で使用できるローコード、ノーコード開発プラットフォームであるということです。 一般的なクラウド型製品導入時のように基幹システムのデータ全てをクラウド移行する必要が無く、既存の社内資源を活用しながら短期間での業務改善を実現します。 【入社後の流れ】 入社後半月から1か月程度は取扱い商品や関連技術を学習していただき、その後の約3か月は先輩スタッフの指導をうけながら担当業務に携わっていただきます。3カ月指導期間のなかで、研修として1週間ほど仙台本社へ出勤する場合があります。 【キャリアパス】 担当業務に関するスキルや専門性を高めながらより高い職位を目指していただきます。一定の職位に達した方は、経験と適性を判断したうえで、チームや部門の管理をお任せすることがあります。 【出張】 コロナ禍の終息後有り ・国内出張:関東、関西、中部地区を中心に、主に日帰り。年5回以下で、ゼロ回の年もあります。 ・海外出張:当該職種は基本なし |
必須条件 |
<スキルなど> ・AWS認定資格の所持(SysOpsアドミニストレーターアソシエイト) ・AWS環境のインフラ構築及び運用経験(1年以上) ・ビジネスレベルの日本語と基礎的な英語 <仕事のマインド> ・優れたコミュニケーション能力(文書および口頭)のある方 ・技術に対する情熱と学習意欲のある方 ・優先順位をつけて行動できる方 ・問題解決能力のある方 ・プロセス改善を意識できる方 |
---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
AWSのFanatical Supportには、お客様が選択したホスティング戦略を最大限に活用するための幅広いサービスや機能が含まれています。 AWSやサードパーティのネイティブツールチェーンや自動化指向のアジャイル原則を使用して、構築、デプロイ、統合、拡張、ヒールなどのインフラに焦点を当てた支援を行うことで、お客様のワークロードを最適化できるよう、深い技術的専門知識を活用して支援することができます。 手を動かす実務とコンサルティングの両方のアプローチで、クラウド環境のプロビジョニングと変更、アップグレードの実行、電話やチケットによる日々のお客様の問い合わせへの対応などのタスクにおいて、AWSのプロビジョニングサービスとOSを横断して、顧客をサポートする責任を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・AWS環境の構築、運用、サポート ・チケットや電話によるカスタマーサポートのリクエストにレスポンスタイムSLA内での対応 ・チケットキュー管理とチケットのトリアージ - 必要に応じてシニアエンジニアにエスカレーションし、進行中の問題を24x7シフトに引き渡し ・タイムクリティカルインシデントとしてのパフォーマンス低下やサービス喪失のトラブルシューティング ・サーバーやサービスのバックアップ、パッチ適用、監視の設定においてお客様をサポート ・効率性と拡張性のために自動化および配信メカニズムを活用した顧客ソリューションの構築 【仕事の特色】 <企業の魅力> AWS/Google Cloud等クラウドの活用支援で急成長。圧倒的なスピードと技術力で多くの顧客から信頼されるITベンチャー企業です。 2003年に設立したアイレットは、システム・アプリの開発、グラフィック・UI/UXデザイン制作からインフラの構築・運用までをワンストップで提供しています。 特に、AWS(Amazon Web Services)の導入や運用・保守の代行サービス『cloudpack』をメイン事業として成長を続け、今では2,300社を超える導入実績を誇ります。 世界中のすべてのAWSパートナーの中でわずか1%にも満たない 『AWS プレミアティアサービスパートナー』 の認定を、9年以上連続保持している実績もあります。 また、2019年には、Google Cloudパートナープログラムにおいてもプレミアサービスパートナーの認定を取得しています。 <ポジションの魅力> ■Rackspace事業部について 2019年10月、アイレットではRackspace Technologyと業務提携を行い、Rackspace事業部を立ち上げました。 Rackspaceは、デジタルトランスフォーメーションを推進するためにマルチクラウドの構築・運用をサポートしています。 グローバルリーダーとして認められ世界24拠点で展開し、世界中の顧客を成功体験に導いています。また、7,000を超えるRacker(従業員)を誇り、Great Place to Work、ForbesやFortuneなど、世界で最も称賛される働きがいのある企業の一つとして表彰されていることも特徴です。 世界で最も優れたサービス企業の1つとして認められることをビジョンとする企業のチームとのコラボレーションを通し、さらなるキャリアアップを目指せます。 さまざまな国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨くことが可能です。 Rackspaceが世界に誇るFanatical Experienceを日本のお客様に提供するため、グローバルチームとも連携し、カルチャー作りやチームビルディングを図っています。 ・Facebook https://www.facebook.com/Rackspace-JP-111418223920814/ ・インタビュー記事 アイレットのことをもっと知りたい方や、雰囲気を掴みたい方はぜひこちらをご覧ください。 ■社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ■事業部インタビュー(Rackspace事業部) https://cloudpack.media/55984 <技術に対する魅力> ・ITベンダーとしてだけではなく、お客様目線でビジネス変革を進めることができます。 ・多種多様な国籍やバックグラウドを持つメンバーと、新しい価値観で業務を進めることができます。 今後さらにお客様のニーズにお応えできるクラウドソリューションを提供すべく、新技術の習得・サービス化、スキルの継続的な向上、ならびにサービスの品質向上に手を緩めることなく真摯に取り組んでいます。 アイレットの”この勢い”の中で、あなた自身の成長を手に入れてみませんか。 <職場環境> 現在は、在宅勤務とオフィス出社を組み合わせ、業務効率が向上する働き方を各組織・各自が選択しています。 ■技術勉強会「iret tech labo」配信中 アイレットでは、オンライン技術勉強会「iret tech labo」を定期的に開催しています。 ご興味のある方は、ぜひこちらからご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCMjIEAL5E4d15BmWN972cdQ |
必須条件 |
<経験> ・VB、Java、PowerShell等 なんらかの開発、管理、運用経験が2年以上ある <スキル> ・IT分野の基礎的な能力(Microsoft365の管理経験者 優遇) <マインド> ・社員からの問い合わせに対応できるコミュニケーション能力がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~420万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 社内情報システムグループの一員として、トーテックグループ約3,000名の社内システムを管理して頂きます。 <具体的な仕事内容> ■担当業務 ・社内グループウェアの運用保守、管理、開発、社内問い合わせ対応 ・グループウェアの移行 ■作業工程 企画、提案、設計、開発、テスト、運用 までの全工程 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ