気になるリストに追加しました

VB.NET データサイエンティストの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 16 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・データモデリング、ETL処理、DWH構築、BI構築に関連するシステム構築案件において、要件定義、設計を主体的に実施した経験(1年以上) ・システム開発のチームリーダー経験(1年以上) ・コミュニケーション力、リーダシップ力 ・最新技術動向に興味を持ち、自身で理解を進めることができる方、プロジェクトリーダを経験し、さらなるステップアップを目指している方

    想定年収

    570~1,170万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    <職務内容> ・BI/DWHエンジニアとして自社製品の企画・開発・導入、ならびに、マイクロソフトテクノロジーであるSQL Server BI、Power BIを用いたエンドユーザー向けのアドオン機能開発を行っていただきます。 ・Azure/AWSといったパブリッククラウド基盤へのシステム構築、Snowflake、MS FabricなどのクラウドDWH基盤の構築、Tableau、QlikView、Dr.SUMなどのといった他社BIツールへの連携機能の開発を行って頂きます。 ・製品開発においては新技術・新サービスも積極的に取り入れていきますので、最新技術動向の調査・検証も実施していただきます。 ・製品導入にあたっては顧客企業と技術的な折衝も担当していただきます。 ・チームリーダー以上のポジションを担当していただき、将来的にデータ活用ソリューション関連ビジネスをリードする人材を期待します。 【仕事の特色】 <部門の組織・事業ビジョン/ミッション> SAPユーザー向けデータ収集・活用ソリューションとして当社製品(※1)の企画・開発・導入を行っております。当該ソリューションの認知度No1の地位を確立すると共に、新技術で次世代データ活用領製品を企画・開発し市場へ投入していきます。 <導入事例> 東京エレクトロン、ナミックス、AREホールディングス、イーグル工業、古野電気など多数 https://erp.dentsusoken.com/casestudy/ <このポジションで目指せるキャリア> ■当ポジションの魅力 ・SAP ERPをターゲットにしたソリューションを提供しており、プライムベンダーとして業界業種問わず国内有数の大企業が多く利用するSAPユーザー企業のDX推進部門・情報システム部門さらにデータ利活用を行うユーザ部門と活動することが多く、お客様のより近い立場で開発ができプロジェクトの成功を実感することができます。 ・本領域は、新技術・サービスが頻繁に登場しますが、積極的に採用して提案していきますので、ご自身のスキルアップと成長機会が得られます。 ・顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められています。ご自身の意見を顧客への最適なご提案へ反映できます。 ■キャリアパス ・入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指して頂きます。将来的にはプロジェクトマネージャへのステップアップやテクニカルスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能です。 <スキルアップのための支援> ・全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・データモデリング、ETL処理、DWH構築、BI構築に関連するシステム構築案件において、要件定義、設計を主体的に実施した経験(1年以上) ・システム開発のチームリーダー経験(1年以上) <マインド> ・最新技術動向に興味を持ち、自身で理解を進めることができる方 ・プロジェクトリーダーを経験し、さらなるステップアップを目指している方 ・コミュニケーション力がある方 ・リーダシップ力がある方

    想定年収

    570~1,170万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    BI/DWHエンジニアとして自社製品の企画・開発・導入、ならびに、マイクロソフトテクノロジーであるSQL Server BI、Power Platformを用いたエンドユーザー向けのアドオン機能開発に携わっていただきます。また、Azure/AWSといったパブリッククラウド基盤へのシステム構築、Tableau、QlikView、Dr.SUMなどといった他社BIツールへの連携機能の開発にも従事。 製品開発においては、新技術・新サービスも積極的に取り入れる予定のため、最新技術動向の調査・検証も実施していただき、製品導入にあたっては、顧客企業と技術的な折衝も担当していただきます。 チームリーダー以上のポジションを担当していただき、将来的に、データ活用ソリューション関連ビジネスをリードする人材になっていただくことを同社では期待されています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> SAP ERPをターゲットにしたソリューションを提供している本ポジション。プライムベンダーとして業界業種問わず国内有数の大企業が多く利用するSAPユーザー企業のDX推進部門・情報システム部門さらにデータ利活用を行うユーザ部門と活動することが多く、お客さまのより近い立場で開発ができプロジェクトの成功を実感することができます。 また本領域は、新技術・サービスが頻繁に登場しますが、積極的に採用して提案していくため、ご自身のスキルアップと成長機会が得ることが可能です。 さらに、顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、ご自身の意見を顧客への最適なご提案へ反映できます。 <今後の展望> ■キャリアパス 入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当していただくプロジェクト、ポジションを決定。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析など担当領域の拡大を目指していただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャへのステップアップやテクニカルスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得いただくことが可能です。 <職場環境> ■スキルアップのための支援 全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨している同社。また、社内SNSなどを通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。 <配属予定チーム> ■部門の組織・事業ビジョン/ミッション SAPユーザー向けデータ収集・活用ソリューションとして同社製品(※1)の企画・開発・導入を行っているチームです。当該ソリューションの認知度No1の地位を確立するとともに、新技術で次世代データ活用領製品を企画・開発し市場へ投入していきます。 (※1) ・BusinessSPECTRET:https://erp.isid.co.jp/solution/sap-bi-businessspectre/ ・ADISIGHT:https://erp.isid.co.jp/solution/adisight-acs/ ・EMPHASIGHT:https://erp.isid.co.jp/solution/emphasight/ ■導入事例 ・東京エレクトロン社、オーディオテクニカ社、古野電機社など多数 https://erp.isid.co.jp/casestudy/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・データモデリング、ETL処理、DWH構築、BI構築に関連するシステム構築案件において、要件定義、設計を主体的に実施した経験(1年以上) ・システム開発のチームリーダー経験(1年以上) <マインド> ・最新技術動向に興味を持ち、自身で理解を進めることができる方 ・プロジェクトリーダーを経験し、さらなるステップアップを目指している方 ・コミュニケーション力がある方 ・リーダシップ力がある方

    想定年収

    570~1,170万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    BI/DWHエンジニアとして自社製品の企画・開発・導入、ならびに、マイクロソフトテクノロジーであるSQL Server BI、Power Platformを用いたエンドユーザー向けのアドオン機能開発に携わっていただきます。また、Azure/AWSといったパブリッククラウド基盤へのシステム構築、Tableau、QlikView、Dr.SUMなどといった他社BIツールへの連携機能の開発にも従事。 製品開発においては、新技術・新サービスも積極的に取り入れる予定のため、最新技術動向の調査・検証も実施していただき、製品導入にあたっては、顧客企業と技術的な折衝も担当していただきます。 チームリーダー以上のポジションを担当していただき、将来的に、データ活用ソリューション関連ビジネスをリードする人材になっていただくことを同社では期待されています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> SAP ERPをターゲットにしたソリューションを提供している本ポジション。プライムベンダーとして業界業種問わず国内有数の大企業が多く利用するSAPユーザー企業のDX推進部門・情報システム部門さらにデータ利活用を行うユーザ部門と活動することが多く、お客さまのより近い立場で開発ができプロジェクトの成功を実感することができます。 また本領域は、新技術・サービスが頻繁に登場しますが、積極的に採用して提案していくため、ご自身のスキルアップと成長機会が得ることが可能です。 さらに、顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められているため、ご自身の意見を顧客への最適なご提案へ反映できます。 <今後の展望> ■キャリアパス 入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当していただくプロジェクト、ポジションを決定。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析など担当領域の拡大を目指していただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャへのステップアップやテクニカルスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得いただくことが可能です。 <職場環境> ■スキルアップのための支援 全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨している同社。また、社内SNSなどを通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。 <配属予定チーム> ■部門の組織・事業ビジョン/ミッション SAPユーザー向けデータ収集・活用ソリューションとして同社製品(※1)の企画・開発・導入を行っているチームです。当該ソリューションの認知度No1の地位を確立するとともに、新技術で次世代データ活用領製品を企画・開発し市場へ投入していきます。 (※1) ・BusinessSPECTRET:https://erp.isid.co.jp/solution/sap-bi-businessspectre/ ・ADISIGHT:https://erp.isid.co.jp/solution/adisight-acs/ ・EMPHASIGHT:https://erp.isid.co.jp/solution/emphasight/ ■導入事例 ・東京エレクトロン社、オーディオテクニカ社、古野電機社など多数 https://erp.isid.co.jp/casestudy/

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・AI ・機械学習 ・3次元データ ・SLAM開発 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    西新宿駅 (東京都)

    会社概要

    システムエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・研究開発 ・プロダクト/サービス開発 ■プロジェクトの流れについて 基本的にデータは顧客より提供いただきます。顧客によってリテラシーはさまざまですので、全てをこちら側でコントロールし、進めて行くケースも有れば、顧客が主導して進めて行くケースもございます。どのような計算、解析方法が良いかを、社内で先輩上司に相談する中で、顧客へ提案する流れとなります。 <環境詳細> 基本的に顧客の課題から、論文調査し、議論しながら実装し検証していきます。特定のライブラリを使用するのではなく、選択肢はさまざまです。また、状況によってはOSSも積極的に使っていきます。POCの段階ではPythonが多く使われ、数学要素によってはMATRAB、R言語などを活用します。 <担当業界> 製造業/建築/建設/インフラ/医療など ※一人ひとりの特性に合わせ、要件定義の技術営業寄りの担当から研究開発に近い担当までポジションはしっかり用意されています。 ※大学との共同研究も行っています。探究心の強い方におすすめです。 【仕事の特色】 ■業務内容 ・自社内勤務比率7割。基本持ち帰りで作業を実施 ・実力次第でPL、PMになることも可能 ・中途入社の社員が多く活躍 ・入社3年目以降はフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)の利用も可能 <企業の魅力> ■研修 社内コンペをもとに実施するフリープラン研修では、社員が発案したインドでの研修を実現したり、ファイナンシャルプランナーの資格について勉強したり、ベトナム視察研修も行いました。これを機にベトナムでの海外研修が定着し、今では多くの社員がベトナムに行っています。 ■年1回のAZUMMER SONIC 会長吾妻の名前をもじり、毎年行われている社員によるライブイベントです。毎年社内から5~6組のバンドが参加。オリジナルTシャツを来て一丸となって盛り上がっています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・AI ・機械学習 ・3次元データ ・SLAM開発 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    西新宿駅 (東京都)

    会社概要

    システムエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・研究開発 ・プロダクト/サービス開発 ■担当業界 製造業/建築/建設/インフラ/医療など ※一人ひとりの特性に合わせ、要件定義の技術営業寄りの担当から研究開発に近い担当までポジションはしっかり用意されています。 ※大学との共同研究も行っています。探究心の強い方におすすめです。 【仕事の特色】 <職場環境> ・自社内勤務比率7割。基本持ち帰りで作業を行っています。 ・中途入社の社員が多く活躍しています。 ・入社3年目以降は、フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)の利用も可能。 <企業の魅力> ■研修 社内コンペをもとに実施するフリープラン研修では、社員が発案したインドでの研修を実現したり、ファイナンシャルプランナーの資格について勉強したり、ベトナム視察研修も行いました。これを機にベトナムでの海外研修が定着し、今では多くの社員がベトナムに行っています。 ■年1回のAZUMMER SONIC 会長吾妻の名前をもじり、毎年行われている社員によるライブイベントです。毎年社内から5~6組のバンドが参加。オリジナルTシャツを来て一丸となって盛り上がっています。 <備考> 副業は禁止

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・AI ・機械学習 ・3次元データ ・SLAM開発 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    西新宿駅 (東京都)

    会社概要

    システムエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・研究開発 ・プロダクト/サービス開発 ■プロジェクトの流れについて 基本的にデータは顧客より提供いただきます。顧客によってリテラシーはさまざまですので、全てをこちら側でコントロールし、進めて行くケースも有れば、顧客が主導して進めて行くケースもございます。どのような計算、解析方法が良いかを、社内で先輩上司に相談する中で、顧客へ提案する流れとなります。 <環境詳細> 基本的に顧客の課題から、論文調査し、議論しながら実装し検証していきます。特定のライブラリを使用するのではなく、選択肢はさまざまです。また、状況によってはOSSも積極的に使っていきます。POCの段階ではPythonが多く使われ、数学要素によってはMATRAB、R言語などを活用します。 <担当業界> 製造業/建築/建設/インフラ/医療など ※一人ひとりの特性に合わせ、要件定義の技術営業寄りの担当から研究開発に近い担当までポジションはしっかり用意されています。 ※大学との共同研究も行っています。探究心の強い方におすすめです。 【仕事の特色】 ■業務内容 ・自社内勤務比率7割。基本持ち帰りで作業を実施 ・実力次第でPL、PMになることも可能 ・中途入社の社員が多く活躍 ・入社3年目以降はフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)の利用も可能 <企業の魅力> ■研修 社内コンペをもとに実施するフリープラン研修では、社員が発案したインドでの研修を実現したり、ファイナンシャルプランナーの資格について勉強したり、ベトナム視察研修も行いました。これを機にベトナムでの海外研修が定着し、今では多くの社員がベトナムに行っています。 ■年1回のAZUMMER SONIC 会長吾妻の名前をもじり、毎年行われている社員によるライブイベントです。毎年社内から5~6組のバンドが参加。オリジナルTシャツを来て一丸となって盛り上がっています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システムエンジニア経験 1年以上 ・開発言語/DBを使用した何らかのWeb開発経験 ・Webアプリ構造の理解 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方 ・長期的にエンジニアとして活躍したい方

    想定年収

    450~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    札幌駅 (北海道)

    会社概要

    【具体的には】 取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【業務内容事例】 ・鉄道会社向け運行管理システム ・防衛相向けWEBシステム ・製鉄所向け管理システムの開発 【仕事の特色】 【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。 4.各々の技術力の成長ができる環境です。 5.ライフワークバランスが取りやすいです。 【働く環境】 リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 【豊富な研修制度】 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 ●使用される言語 ・Java、C、C++、VB.NET、assembler、Cobol(マイグレーション)、C#

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システムエンジニア経験 1年以上 ・開発言語/DBを使用した何らかのWeb開発経験 ・Webアプリ構造の理解 ・スケールの大きい仕事に携わりたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・今後も需要が高い分野に携わりたい方 ・長期的にエンジニアとして活躍したい方

    想定年収

    450~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    札幌駅 (北海道)

    会社概要

    【具体的には】 取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【業務内容事例】 ・鉄道会社向け運行管理システム ・防衛相向けWEBシステム ・製鉄所向け管理システムの開発 【仕事の特色】 【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。 4.各々の技術力の成長ができる環境です。 5.ライフワークバランスが取りやすいです。 【働く環境】 リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 【豊富な研修制度】 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 ●使用される言語 ・Java、C、C++、VB.NET、assembler、Cobol(マイグレーション)、C#

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・基幹系または業務系のシステムやアプリの開発経験(例:Java、C#、Python、PL/SQL、VB.NET、ASP.NET 等)

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    ■職務概要 幅広い業種のお客様を中心に、SEとしてシステムやアプリケーションの導入開発による、デジタルトランスフォーメーション(DX)に携わっていただきます。 特に昨今は社内に増え続けるあらゆるデータの管理が煩雑になっており、データマネジメントの導入とそれに適したシステムが求められています。 ■プロジェクト例 概要:お客様の社内システムの導入開発、社内データの整理・分析、業務効率化の企画提案   ・Python、SQL等を用いたビックデータの集計   ・ETLツールを使用したデータ統合、移行作業   ・DWHの導入   ・BIツールの導入  工程:企画、要件定義~リリース、保守  活かせる分野:システム開発経験、ETLツール、DWH製品、BI製品 当社社員・パートナー企業とチームを構成し、チームでプロジェクトに参画いただきます。 「周りに誰も頼る人がいない」そんな思いをすることはございません。 あらゆるプロジェクトを通じて基本的なSEスキルだけでなく、データサイエンスやコンサルティングの知見、クイックなシステム導入経験などが身に付きます。 まずはご自身の経験・スキルが活かせるプロジェクトから入っていただき、徐々に新たなスキルを習得し活躍のフィールドを拡大いただければと思います。 特にPM/PLのご経験がある方、あるいはこれから目指したい方も歓迎します。 【仕事の特色】 ■ホープスの魅力 ・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援! ・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり! ・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績) ・残業月10時間程度 / ハイブリット勤務可 ・入社月から有休5日付与 ・定年70歳、役職定年なし ■募集背景 売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。 年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、組織を一緒に作っていただける方を募集しております。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・基幹系または業務系のシステムやアプリの開発経験(例:Java、C#、Python、PL/SQL、VB.NET、ASP.NET、Microsoft PowerPlatform、OutSystems等)

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    ■職務概要 幅広い業種のお客様を中心に、SEとしてシステムやアプリケーションの導入開発による、デジタルトランスフォーメーション(DX)に携わっていただきます。 特に昨今は社内に増え続けるあらゆるデータの管理が煩雑になっており、データマネジメントの導入とそれに適したシステムが求められています。 ■プロジェクト例 概要:お客様の社内システムの導入開発、社内データの整理・分析、業務効率化の企画提案 ・社内システムやアプリの導入開発(パッケージ・スクラッチ) ・Python、SQL等を用いたビックデータの集計 ・ETLツールを使用したデータ統合、移行作業 ・DWHの導入 ・BIツールの導入  工程:企画、要件定義~リリース、保守  活かせる分野:システム開発経験、ETLツール、DWH製品、BI製品 当社社員・パートナー企業とチームを構成し、チームでプロジェクトに参画いただきます。 「周りに誰も頼る人がいない」そんな思いをすることはございません。 あらゆるプロジェクトを通じて基本的なSEスキルだけでなく、データサイエンスやコンサルティングの知見、クイックなシステム導入経験などが身に付きます。 まずはご自身の経験・スキルが活かせるプロジェクトから入っていただき、徐々に新たなスキルを習得し活躍のフィールドを拡大いただければと思います。 特にPM/PLのご経験がある方、あるいはこれから目指したい方も歓迎します。 【仕事の特色】 ■募集部門 ・デリバリ本部【Div2】 ■ホープスの魅力 ・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援! ・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり! ・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績) ・残業月10時間程度 / ハイブリット勤務可 ・入社月から有休5日付与 ・定年70歳、役職定年なし ■実際にホープスで働く社員の声 ◇Sさん(29歳/中途入社) 『前向きに業務に取り組める恵まれた環境』 丁寧に教えてくれたり、私がスキルアップできるように考えてくださったりと、 お客様に恵まれていると日々感じています。 「やったことがないことでも、まずはやってみよう!」という前向きな気持ちで業務に取り組んでおり、 提案や要件定義の上流工程も経験することができました。 ◇Wさん(35歳/中途入社) 『人柄の良い人ばかり、他社にはなかったチームでの助け合い文化』 前職はプレイヤータイプの人が多く、フリーランス気質の会社で孤独感が強かったのですが、 ホープスはチームで助け合いながら仕事ができるので、自分にとってはとても働きやすい環境です。 人柄の良い人が多いことが特徴かなと思い、自分の得意じゃないところも補い合える関係性で、 気持ちよく働くことができています! ◇Kさん(48歳/中途入社) ​『成果がしっかり評価される環境』 ホープスは成果をしっかり評価してくれる会社だと感じています。 800名ほどいる規模感で、社長をはじめとした役員全員で社員一人一人を評価することに、最初は本当に驚きました。 よく退職理由でありがちな、お客様から評価していただいても、自身の実際の評価にはまったく反映されないということはなく、 しっかりと反映してくれるので、社員の評価に対する満足度が95%であることは、納得だなと実感しました。 ■募集背景 売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。 年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、組織を一緒に作っていただける方を募集しております。 ■会社概要 「バックオフィスDX」「ワークをもっとワクワクに」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。 「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」 HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。 当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。 大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。 <当社の魅力> ▼充実した研修制度や学習環境の提供を推進!着実なスキルアップを支援! ▪パートナー契約をしているベンダー様のベンダー研修といった、通常では受講できない研修に参加可能!(そのほか個人では受けられない研修も多数ご用意★) ▪今後のキャリア志向性に合わせ、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会、社内導入事例の共有会も参加可能! ▪社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています。 ▪「ほーぷすわくわくPJ」という社内DX推進のPJチームにも参加できる!チャレンジしたい領域など、社内メンバーと協力し合いながらPJへ参加可能★ ▼キャリアUP制度「トップガン」(※)を導入。※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度 事業の方向性と個々人のキャリアプランとの両軸から、取り組み意欲のある従業員の方を対象として、 「教材の提供」「検定の実施」「合格後の新しい役割へのアサイン」までを会社が全面的にバックアップする制度です。 スキル・知識の向上だけではなく、新しい役割や給与アップも狙える取り組みです。 前向きにステップアップしたい・頑張ってどんどんキャリアアップしたい!そんな従業員のがんばりを応援するために導入しました★ ▼バラエティー豊富な案件と幅広いキャリアパス ▪バラエティー豊富な案件が多数!  ∟ERPの導入案件/基幹システムのスクラッチ開発/アジャイル開発/ETLツール/CRMなど  ∟エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注/上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件など ▪PL、PMへのキャリアだけでなく、グループ各社の連携を活用し、ITコンサルを目指して頂くことも可能★ ▼明確な評価制度・キャリアアップ 評価基準・キャリアマップは全従業員がいつでもアクセスできる社内ポータルで公開中! だからご自身が進む道がわかりやすい★ しっかりとフィードバックをする社風もありますので、着実に成長を実感できる環境です。 また、キャリアアップと同時に年収が上がる仕組みもあり、やる気を保てます! ▼ワークライフバランスが充実 ▪リモートワーク比率65%以上 ▪残業時間 月10時間未満の社員が7割以上 ▼社内コミュニケーションが豊富 ▪上司との1on1ミーティングの実施 ▪月1回全社ミーティングを実施。会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています。 ▪オンラインゲーム会などのイベント、フットサル部や登山部などの部活動、飲み会やランチ会といった懇親会など、社内メンバーと交流しやすい環境です。 ▪社員総会(1回/年)を行い、社員表彰や本部長からの経営方針発表、クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています。 ▼評価制度に自信があります! 年2回の評価時期を設け、行動(役割)と成果(業績)の2軸で目標を設定し、 年齢や社歴に関係なく、絶対評価で行います。 評価FBにも注力しており、従業員からの評価に対する満足度は95%! 平均昇給率「7.7%」と、高い昇給率も魅力のひとつです。 ▼年齢・性別に関係なく、幅広い層の方々が活躍★ 当社の平均年齢は「32歳」。20代前半の若手から60代のベテラン層まで幅広い年代の方々が活躍しています。 性別関係なくご活躍いただける環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・RPAツールの操作経験や導入に携わった経験 ※RPAツール経験がなくても以下のような経験ある方は対象になる可能性がありますので、ご相談ください。 ・BIツールやシステム導入経験、kintone実務経験など <求める人物像> ・チームで物事を進めることが好きな方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    薬院駅 (福岡県)

    会社概要

    『kintone(業務アプリ作成ツール)』や『WinActor(RPAツール)』などのITツールを活用し、顧客の業務プロセスをデザインしていただきます。 主に扱うRPAツールは『WinActor』『Blue Prism』など。顧客のニーズや要望に応じて、最適なサービスを選択しています。   <具体的な流れ> ■ニーズのヒアリング 顧客先にてコンサルタントのメンバーと一緒に打ち合わせを実施。具体的には、業務の目的の理解から現状の把握をすることで業務の可視化を行います。どの業務、どこのプロセスを効率化するかを話し合いながら導入するツールを決定していきます ■ITツールの設定 打合せを重ねながら設計を決定、kintoneによる業務アプリの作成やRPAツールにシナリオ(業務の自動化)を作成していきます。 ツール内で拡張機能のカスタマイズや既存システムとの連携やデータ移行を実施。 ■運用サポート テストを実施しながら、実運用を行っていきます。 必要に応じて細部の修正や運用をサポートします。 ■使用方法のレクチャー 顧客自身で設定できるようにするための研修の実施、各種問い合わせサポートなども担当。 それ以外にもITツール研修の実施、操作マニュアルの作成等、快適に使いやすくするための支援も実施。小さな業務改善の積み重ねで、生産性向上に貢献します。 【仕事の特色】 <キャリアパス> ・サービス概要やkintoneやRPAツールの業務習得 ・業務改善ツールを活用し業務効率化やアプリ開発を担当 ・BIツールやMicrosoftツールを活用した開発支援 ・将来的にはプロジェクト全体の管理やマネジメントにも挑戦できます ■将来の選択肢も多彩 対話型AIの開発支援やクラウドエンジニア、コンサルタントへのキャリアチェンジが可能です。 <働き方> 客先常駐だけではなく、自社内でのプロジェクト参画もあります。 参画案件が終了しましたら、次の案件までは、社内で知識の習得をしていただいたり、必要に応じて商談同席をして営業のサポートをすることもあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・システム開発における要件定義~運用保守の全フェーズで活躍した経験 ・システムインテグレーションプロジェクトへの参画経験(アナリティクスプロジェクトに限りません) ・いずれかのフェーズにて工程責任者としてクライアントとの折衝ができる ・何らかのプログラミング言語を自在に扱えること(Java or C# or VB.Net歓迎) ・SQLの記述経験(1,000行以上) ・自ら考え積極的なコミュニケーションを実施できる <マインド> ・物事を真剣に深く考えることができ、お客さまの抱える課題を事実をもとに正しく理解する努力ができる方 ・アウトプットに責任を持って取り組める粘り強さのある方 ・チャレンジ精神にあふれ、幅広い業務エリアや、多種多様なプロジェクトに興味を持つ方 ・指示待ちではなく、自身で仮説を立て、解決のために必要なテクノロジーの紐づけやアプローチ検討を自発的に行える方 ・データや技術に傾倒せず、背景で起こっているビジネス構造の理解ができる方 ・自身の考える「あるべき」に固執せず、コミュニケーションを通じてクライアント目線に立った現実的な施策まで落とし込める方

    想定年収

    590~2,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    Big Data/AIを中核とした事業データ利活用における、PoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築を担当いただきます。 同組織の進める各テーマ領域において、以下のいずれかのロールにて職務をご担当いただきます。人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。いずれのロールにおいても、求めるベーススキルとしてプロジェクトマネジメントスキルを設定しております。 <具体的な業務内容> ■アプリケーションアーキテクト ・ システム構築における全体管理役として、データサイエンティスト/テクニカルスペシャリスト/インフラスペシャリストを取りまとめる ■テクニカルスペシャリスト ・システム開発における技術的なプロフェッショナルとして品質マネジメント、チームマネジメントを行う ■インフラスペシャリスト ・基盤構築およびITサービス管理のプロフェッショナルとして、非機能要件の定義やシステムの安定稼働を行う 【仕事の特色】 <同組織について> Big Data/AIを中核とした事業データ利活用に向け戦略策定~実行まで幅広い領域で支援を実施しています。 ・企業のさまざまな業務領域におけるビジネス課題に対し、解決のためのデータ/アナリティクス技術を紐づける役割を担う ・データマネジメント/データガバナンスにおける、最新の技術動向の裏付けを備え、データ駆動型による企業業務の変革を追及/実践する業務改革コンサルティングを提供する ・自社データ利活用による事業活動への付加価値創出から、データ流通の拡大、さらには産業横断でのデータ活用促進まで幅広くサポート。経済発展や社会課題解決に貢献する ・全社データ利活用に向けたフレームワーク/ユースケースを備え、データ駆動型組織への変革を目的とした組織組成/人材育成の支援を行う ・AIを用いたData & Analyticsを通じて、形式化の難しい暗黙知を形式知へ変換。ナレッジマネジメントで知識を見える化し日本の産業復興へ貢献する <ポジションの魅力> さまざまなイニシアティブに対して、多様な観点で業務できます。自身の強みを生かすことも、自己研鑽としてチャレンジすることも可能な環境です。また、上流案件もあればITシステムに関する案件もあり、強みを活用しながら多様な案件に関わることができ、経験・知見が広がります。 今やAIはいかなる業界・業務でも使われるため、PwCの多様な部門の専門家と連携して仕事を行うことが可能。PwCのグローバルネットワークで共有しているアナリティクス研修を受講することで、自身のスキルを磨くこともできます。PwCのグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、アナリストリソースを活用し、グローバルデリバリーを体感できるでしょう。 さらに、中途採用入社者の比率が比較的高く、柔軟でフラットな組織運営を実現しています。 <育成体制について> 同組織では中途採用者向けの人材育成として、さまざまなコンテンツを用意しており、以下のポイントを意識した人材育成を進めています。 ・自部門オリジナル教育コンテンツを提供し、組織風土の早期理解やフォローを行う ・ナレッジシェアリング会を開催し、他メンバーの活動内容キャッチアップや自己研鑽に通じる場を提供 ・自部門の要求スキルと自身の保有スキルを可視化し、マッチング。自己のキャリアアップに向けたトレーニング計画を立てやすくする ・アライアンスを活かした外部トレーニングの開催 ・デジタル専門知識を身に付け、デジタル変革をリードし、ドライブできる人材を育成するための総合的なグローバルプログラムの開催

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記いずれかの経験がある方 ・10人月以上の開発におけるPMまたは30人月以上の開発におけるPL、サブリーダーの経験 ・開発における上流工程(要求分析/要件定義/基本設計/アーキテクチャ設計)経験 ・部下育成または経験浅いエンジニアとの開発経験 ■マインド 自発性を持って自分で自分の仕事・組織を作り出していきたい方

    想定年収

    627~727万円

    募集職種
    最寄り駅

    総持寺駅 (大阪府)

    会社概要

    製造工程間に登場するデータに対して調査とモデリングを行い、データ基盤構築の構想立案を行っていただきます。 また、新設チームのPLとして組織づくりにも携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・現行生産管理システムの理解 ・データモデリング ・データウェアハウスの設計、構築 ・KPI集計、ダッシュボードの構築 ・エッジコンピューターからのデータ収集 中長期的には、データ分析人材の育成や、OEMや生鮮品原体での調達といった施策に対し、定量的な効果検証を行います。各施策が、データ駆動で進むようにリードする組織に昇華していくことを期待しています。 【仕事の特色】 <採用背景> 2022年度より全社的に「給食DX」を掲示。顧客の多様なニーズに対応し、なおかつ不確実性の時代においても品質の高い食事を効率よく、安定的に供給できる態勢を築くため、デジタルをさらに活用するために「DX推進」の活動がスタートしました。 現在は既存の社内SE数名が兼任でボトムアップ的にプロジェクトをいくつか進行させています。 今後はトップダウン的に実施する専任の開発体制も新たに構築したいと考えています。 <部署全体のミッション> 現在は生産管理部にあたりますが、今後新設予定の「DX推進室」に配属となります。 生産計画の立案や工程管理、各マスタの変更管理といった運用業務に加え、それらを管理するシステム(内製)の保守開発、他部署との調整や折衝、提案を行っていく部署です。 DX推進室は工場(生産)に関わるデータを抽出・分析して効率化へつなげていくことをミッションとしています。 これまでの運用では、変更時に各所でアナログ作業が発生するため、自動化の範囲をさらに広げる必要がありました。 また、そのインプットとなるデータについても蓄積し、整備、構築する必要があります。 今後は、各部署のKPIが正しく設定、検証できるように、収支計算の再整備や工程の評価・分析も行っていきます。 <本ポジションのミッション> 各工程、機器から出力されるデータを蓄積・分析するためのデータ基盤を今後1~3年で構築し、運用します。 <プロジェクト事例> ・業務系システムの構築 これまでは指示を自動でかけていくような業務アプリが多く、1日ごとにデータが完結してしまうので、全体を通して想定通りだったのかというような振り返りやKPIがない状態でした。 これを改善するべく、数値を取り、KPIを立て、振り返りが行える体制を構築しました。 ・ジャストインタイムの導入 クライアントの施設より発注された食事の製造、納品がひびあるため、在庫管理が非常にしづらい環境でした。そこで、プロセス数値を取り予測を立てていくことで、発注予測を可能化。製造時の業務スピードの一定化などにも効果を上げています。 <使用技術・ツール> ・言語:VB.NET,C#,VBA,Java ・ソースコード管理:Subversion ・プロジェクト管理:指定なし(一部Trello、crowdlogを使用) ・チャット:Slack、Chatwork <配属部署> ・DX推進室(新設予定) 現在、立ち上げ準備として部長1名、次長1名が在籍。2023年には4名体制、2024年までに10名体制のチームにする予定です。 <同業務に向いている方> ・使う技術、進め方を自分で決めていきたい方 ・自分の出したデータで会社を動かくしていくことに面白みを感じる方 ・自発性を持って自分で自分の仕事・組織を作り出していきたい方 <キャリアイメージ> ■1年後:現在、具備するMRP/BOM/MES/EDI/WMSおよび、製造機器や温度管理機器等から出力されるデータについて、調査とモデリングを行い、データ基盤構築の構想立案を行い、経営層に承認を得ていただく状態を想定しています。 1年目からスモールスタートでも開発に仕掛かれていると、より望ましいです。 ■3年目以降:データ基盤を運用し、組織内でデータを分析してアウトプットする役割を担うメンバーを複数名育成していただくことを期待しています。 ・原材料使用量の算出、将来予測 ・生産移管のシミュレーション ・竣工から経年の浅い工場における収益性 等について、意思決定できるデータを迅速に提供する体制を築く <働き方> ・全社平均残業時間:月8.35時間 ・固定残業なし、残業代1分単位で支給 ・入社時から時短勤務が可能(7 時間以上) ・テレワーク:現状、週2回程度

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・機械学習、統計解析、自然言語解析などの領域で各種パッケージやOSSでの開発経験 ・クラウド環境、機械学習系オープンソースなどの知識 ・BI及びDHWでの分析システム開発経験 ・プロジェクト管理(チームリーダーまたはプロジェクトリーダー)のご経験 ・顧客ニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力 ・自ら考え、学び、行動できる方 ・難しい問題に当たっても解決策を考え、提案できる方

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    白金台駅 (東京都)

    会社概要

    ・分析基盤の構築において蓄積されたデータから機械学習・AIのフレームワークなどを用いてモデル開発およびシステム実装を行っていただきます。 ・要件定義〜設計、開発、テスト、トレーニング実施、運用・活用支援までの一連工程に携わり、機械学習やAIを組み込んだ分析系・業務系システム構築に関する知識・ノウハウを学びながら活躍いただけます。 ・クラウドベースでの開発が多くなってきており、各クラウドサービス上に実装された機能やオープンソースなどのフレームワークなどを用いて開発を行っていただきます。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> ・ほぼすべての案件が元請けで、かつ、お客様はマーケティング部門を中心としたビジネスサイドのため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献することができます。 ・最先端のAI・機械学習テーマの案件に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われることが大きな魅力です。 ・スクラッチのでの開発ばかりではなく、ご志向に応じて、弊社取り扱いプロダクトを活用したサービスの企画・開発もお任せします。 ・当社で開発しているプライベートDMPや、マーケティングオートメーションツールとの連携などもあり、デジタルマーケティング領域の知見も得ることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験> 以下いずれかの実務経験がある方 ■システム開発 ・VB.NET ・ASP.NET ・SQLserver ・ACCESS ・ArcGISやSIS等APIを利用したGIS ■データ分析 ・センサーデータ分析・クラウドサービス開発 ・衛星データ分析(NDVI・干渉SAR解析) ・データ連携基盤(FIWARE)データ連携 ・AIによる画像判読 <スキル> 以下いずれかの資格をお持ちの方 ・測量士・測量士補 ・空間情報総括監理技術者 ・プロジェクトマネージャー ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・情報処理安全確保支援士 ・基本情報技術者 ・個人情報保護士 ・地理情報標準 ・GIS1級 ・応用情報技術者 ・RCCM(道路・河川砂防・鋼構造・農業土木・森林土木)

    想定年収

    450~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松駅 (静岡県)

    会社概要

    静岡県内で上位の実績を誇る当社で、地域密着のインフラ整備に関するシステム開発、データ分析業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・システム開発(自治体向けのGISシステム等) ・システム開発に伴う内部データ構築 ・システム運用保守 ・ドキュメント作成 等 ※GIS経験がなくても可 ※行政を顧客とした安定した環境でシステム開発、運用保守をやりたい方向け 【仕事の特色】 <部署> DX推進部

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?