気になるリストに追加しました

UML Webディレクターの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 11 件中1-11件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・Java,.Netなどのオブジェクト指向言語を用いたオープン系システム開発の経験 <マインド> ・将来的にPMへのキャリアアップを目指している方

    想定年収

    530~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■業務基幹システム構築SI案件にて、業務ユニット単位のアプリケーション構築チームリーダーとしての役割 ■クラウドネイティブなシステム開発案件にて、アプリケーション構築チームリーダー、クラウドアーキテクトとしての役割 ■自社サービス、ソリューション化の発案、構築をリードする役割 将来的に、案件提案からプロジェクトをリードいただくPMとしてのご活躍も期待しています。 ユーザー系Sierとして、基幹システム系の提案、要件定義、設計、開発、維持までユーザーサイドにたってビジネス、SIを提供(SoR領域)。 IoT、クラウドサービス構築など、DX関連のニーズも急拡大しています(SoE領域)。 一からスクラッチで開発をするケースは少なく、外部サービスを組み合わせながら、ユーザー自身が気づいていないような隠れたニーズをも満たせるようなシステムづくりを大切にしています。 時には社内のR&D部門と連携しながらの提案等も行っています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・配属組織はプロパー社員約50名の組織です ・20代~50代のベテランまでバランスよく配属されています ・受託案件が7割を超えており、それ以外の案件も在宅での対応が可能な状況です <ポジションの魅力> 提案からリリースまですべてに主体的に関われる点が魅力です。当該部門ではしっかり顧客の声が聞けるので明確な達成感を感じられることが出来る環境です。また、当部門ではビジネスパートナーに一括で依頼をすることはなく、準委任で受け入れて自分たちで品質も含めてコントロールしている点も魅力ポイントです。 当社にはDaigasグループに導入された技術の流用、ソリューション化のニーズが数多くあります。 UMLをベースとした、モデルドリブンな開発力、DDD開発の豊富な実績があり、多彩なモデリング力、開発ノウハウを持っています。また、大規模アジャイルプロジェクトの成功事例が豊富にあり、アジャイル開発の知見が豊富です。 非金融ドメインが対象のため、多様な案件規模/業務分野にチャレンジすることが可能です。 ※例:アジャイル開発、DDD、SoR、SoE型開発等 <職場環境> ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オウンドメディア、EC、その他デジタルマーケティングビジネスにおけるインテグレーション経験5年以上 ・PMBOKベースにしたプロジェクトマネジメント、リーダーシップ経験 ・GCP,AWSでの開発経験、各種連携技術(ERP、POS、RFID、BIなど)、GAなど解析ツール、LINE、Salesforce-Marketing-Cloudなどクラウドサービスとの連携経験 ・UMLなどオブジェクト設計経験、ER図、CRUD図を使ったデータ分析経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ ​ 特にCDPを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。 但し高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。​ <具体的な仕事内容> ・数千万~億単位のプロジェクトマネジメント業務全般​ ・特に提案、プロジェクト計画策定、要件定義、現状分析、ソリューション提案、課題解決においてのリーダーシップ 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・システム部門のプロジェクトマネージャーとして、会社の価値を底上げする​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/51533

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験> ・オウンドメディア、EC、その他デジタルマーケティングビジネスにおけるインテグレーション経験5年以上 ・PMBOKベースにしたプロジェクトマネジメント、リーダーシップ経験 ・GCP,AWSでの開発経験、各種連携技術(ERP、POS、RFID、BIなど)、GAなど解析ツール、LINE、Salesforce-Marketing-Cloudなどクラウドサービスとの連携経験 ・UMLなどオブジェクト設計経験、ER図、CRUD図を使ったデータ分析経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ ​ 特にCDPを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。 但し高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。​ <具体的な仕事内容> ・数千万~億単位のプロジェクトマネジメント業務全般​ ・特に提案、プロジェクト計画策定、要件定義、現状分析、ソリューション提案、課題解決においてのリーダーシップ 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・システム部門のプロジェクトマネージャーとして、会社の価値を底上げする​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/51533

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オウンドメディア、EC、その他デジタルマーケティングビジネスにおけるインテグレーション経験5年以上 ・PMBOKベースにしたプロジェクトマネジメント、リーダーシップ経験 ・GCP,AWSでの開発経験、各種連携技術(ERP、POS、RFID、BIなど)、GAなど解析ツール、LINE、Salesforce-Marketing-Cloudなどクラウドサービスとの連携経験 ・UMLなどオブジェクト設計経験、ER図、CRUD図を使ったデータ分析経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ ​ 特にCDPを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。 但し高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。​ <具体的な仕事内容> ・数千万~億単位のプロジェクトマネジメント業務全般​ ・特に提案、プロジェクト計画策定、要件定義、現状分析、ソリューション提案、課題解決においてのリーダーシップ 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・システム部門のプロジェクトマネージャーとして、会社の価値を底上げする​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/51533

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ エンタープライズ系Javaの開発の経験 ・ プロジェクトリーダとして5名以上のメンバーの管理の経験 <スキル> ・ プロジェクト遂行に必要な計画立案やコミュニケーション能力に長けている <マインド> ・ 自律的に物事に取り組め、今後、プロジェクトマネージャのキャリアパスを志望する方 ・ プロジェクト全体を俯瞰し、顧客を含めたステークホルダーと折衝して業務を進められる方

    想定年収

    530~890万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 当社の強みであるモデリング力とBRMSで構成されるルールベース開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーを募集します。 当社のルールベース開発メソドロジーに加えて、DXに必要な幅広いITテクノロジーを活用して、システムの企画、提案、設計デザイン、プロジェクトのディレクションをご担当頂きます。 <具体的な仕事内容> ・ 案件獲得のリーダーとして、 お客さまの課題とビジネスルールに着目して当社内外のソリューションを組合わせ、お客様に最適なシステムの提案を行っていただきます ・ 獲得した開発プロジェクトは、プロジェクトマネージャーとして、お客様側のプロジェクト責任者と協働しつつ、当社のプロジェクト体制をリードしていただきます 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・ 配属組織はプロパー社員約20名の組織です ・ プライム案件が9割で、提案からリリースまで全て主体的に関わり、お客様とダイレクトに調整や折衝が行えます ・ 受託案件7割を超えており、基本、自社持ち帰りの開発としており、在宅勤務によるリモートワークも可能です ・ ビジネスルールに着目するため、業務ドメインにとらわれることなく多彩な業務分野/案件規模にチャレンジすることが可能です ・ お客様のビジネスルールを取り扱うため業務知識が付きやすく、業務知識の習得と蓄積ができます ・ 開発体制は、要求や品質に応えるためアジャイル開発プロセスを採用して準委任にて全体コントロールしたり、従来のウォーターフォール開発プロセスで一部をパートナー委託する形など、柔軟な体制がとれます ・ 必要に応じて社内SI部門やR&D部門と連携しながら提案や案件キャリーが行えます ・ Daigasグループ向けに導入されたテクノロジーやソリューションなどを組み合わせて幅の広い提案が行えます ■ご参考:BRMSソリューション部で扱うソリューションについて https://www.ogis-ri.co.jp/pickup/brms/index.html <キャリアパス> 入社後は、ご経験を考慮の上、小型案件のプロジェクトマネージャから経験値を積んでご活躍いただきます。 当社が規定しているキャリアパスである、オージスキャリアカテゴリーのPMとしてキャリアアップしていただきます。 <職場環境> ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3年以上のソフトウェアエンジニアリング経験(言語不問) ・一連のプロダクトライフサイクルに従事した経験 ・HRMOSのビジョン、理念に共感いただける方 ・自己満足ではなく、ユーザー視点でプロダクトの成長・発展を推進できる方 ・不確実性のある環境下でも課題解決に向けた行動ができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    プロダクトマネージャーとして、周囲を巻き込み顧客の真の課題を特定しながら、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。 HR Tech業界に変革を起こすために、プロダクト開発の中核を担う存在として一緒に活躍していただける方を募集しています。 【業務例】 ◆プロダクト企画 ・機能改善や新機能開発の企画立案 ・要件定義、仕様策定 ◆開発ディレクション ・進行管理 ・優先度判断、スコープ定義 ◆効果検証 ・プロダクトKPIのモニタリング ・データ分析 ◆その他 ・上記業務に伴う、ステークホルダーマネジメント ※P/L管理やマーケティング業務等は含まれません 【仕事の特色】 ■当ポジションについて HRMOS では、人事 DB、評価、1on1、サーベイ、アナリティクスなど、業務領域や機能領域で区切られたモジュール開発体制を取っています。 いずれかのモジュールに配属された後、コンセプト策定から要件定義・設計においてエンジニアと協働し、プロダクト企画およびその実現に必要な開発計画の検討などリリース、その後の運用まで一連に携わっていただきます。 サービスの成功には、顧客の真の課題を特定しプロダクトの未来を踏まえたモノづくりを進めていくことが重要であり、そのためにビジネス・プロダクトの垣根を超えた連携が欠かせません。 HR Tech業界に変革を起こすために、プロダクト開発の中核を担う存在として一緒に活躍していただける方を募集しています。 経験と志向、チームの状況により、多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。メンバーマネジメント経験、エンジニア経験を持ちながら、プロダクトマネジメントの最前線に立たれたい方も歓迎します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3年以上のソフトウェアエンジニアリング経験(言語不問) ・一連のプロダクトライフサイクルに従事した経験 ・HRMOSのビジョン、理念に共感いただける方 ・自己満足ではなく、ユーザー視点でプロダクトの成長・発展を推進できる方 ・不確実性のある環境下でも課題解決に向けた行動ができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    プロダクトマネージャーとして、周囲を巻き込み顧客の真の課題を特定しながら、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。 HR Tech業界に変革を起こすために、プロダクト開発の中核を担う存在として一緒に活躍していただける方を募集しています。 【業務例】 ◆プロダクト企画 ・機能改善や新機能開発の企画立案 ・要件定義、仕様策定 ◆開発ディレクション ・進行管理 ・優先度判断、スコープ定義 ◆効果検証 ・プロダクトKPIのモニタリング ・データ分析 ◆その他 ・上記業務に伴う、ステークホルダーマネジメント ※P/L管理やマーケティング業務等は含まれません 【仕事の特色】 ■当ポジションについて HRMOS では、人事 DB、評価、1on1、サーベイ、アナリティクスなど、業務領域や機能領域で区切られたモジュール開発体制を取っています。 いずれかのモジュールに配属された後、コンセプト策定から要件定義・設計においてエンジニアと協働し、プロダクト企画およびその実現に必要な開発計画の検討などリリース、その後の運用まで一連に携わっていただきます。 サービスの成功には、顧客の真の課題を特定しプロダクトの未来を踏まえたモノづくりを進めていくことが重要であり、そのためにビジネス・プロダクトの垣根を超えた連携が欠かせません。 HR Tech業界に変革を起こすために、プロダクト開発の中核を担う存在として一緒に活躍していただける方を募集しています。 経験と志向、チームの状況により、多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。メンバーマネジメント経験、エンジニア経験を持ちながら、プロダクトマネジメントの最前線に立たれたい方も歓迎します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・C/C++でのプログラミング経験 ・組み込みソフトウェア開発の経験(アプリケーション可) ・設計技術の活用スキル(UMLなど) <マインド> ・よりよい設計・実装とは何かを学習し続け、実際に使ってみようとするマインドの方 ・関係者とコミュニケーションを取り、より良い業務に変えたい思考、行動がとれる方

    想定年収

    440~910万円

    募集職種
    最寄り駅

    久屋大通駅 (愛知県)

    会社概要

    ・メーカーの開発現場で、お客様と一緒に製品の開発・改善を行う業務です。製品の価値向上・品質向上・短期間開発の実現をめざし、開発はもちろんのこと、マネジメントからお客様の育成に関する部分までも含めた支援を行っていただきます。 ・プロジェクトの進め方としては、顧客の開発現場に入り込み、現在の開発成果物・手法・体制を確認し、その上で品質改善や開発リードタイムの短縮施策の提案から実施支援まで行っていきます。プロジェクト期間は様々ですが、1年以上に渡るプロジェクトも多く、お客様と共に良い製品を作り出す気概を持って業務に取り組んでいる部門です。 ・モノ作りにフォーカスしたご支援が中心で、「いかにして作るべきか」をお客様と一緒に考えてきましたが、今後は「エンドユーザのために何を作るべきか」という観点からもご支援を行い、日本のモノづくり企業にとってかけがえのない存在になることを目指しています。 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 ・多種多様なメーカーで製品開発をより良くする為に、ご自身の専門性・経験を活かし、メーカー単独ではなかなか取り組みにくい改善活動を支援できるフィールド(会社)です。お客様と、それぞれがプロのエンジニアとして一緒に活動することで、お互いを高め合う相乗効果を得られる瞬間も働き甲斐の一つです。 ・プログラマーとしての業務だけでなく、お客様の仕事の進め方や育成などの相談にも応える活動をするため、活きた改善活動を経験でき、ご自身のキャリア形成に有益な体験、スキルアップが得られます。 ・上流工程から品質確保に取り組むことができます。 ・お客様の開発現場に近いところで業務を行いお客様の生の悩みを共有し、その解消を推進します。SIerでありながら、お客様の現場改善や組織改善にも関わります。 ■職場環境 ・在宅勤務:新型コロナウイルスの蔓延以前から在宅勤務制度を導入(業務に応じ利用) ・通信環境:全社的にWeb会議やチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・C言語/C++でのプログラミング経験 ・組み込みソフトウェア開発の経験(アプリケーション可) <スキル> ・設計技術の活用スキル(UMLなど) <マインド> ・よりよい設計、実装とは何かを学習し続け、実際に使ってみようと試みる方 ・関係者とコミュニケーションを取り、より良い業務に変えたい思考、行動がとれる方

    想定年収

    430~890万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> メーカーの開発現場で、お客様と一緒に製品の開発・改善を行う業務です。製品の価値向上、品質向上、短期間開発の実現をめざし、開発はもちろんのこと、マネジメントからお客様の育成に関する部分までも含めた支援を行っていただきます。 プロジェクトの進め方としては、顧客の開発現場に入り込み、現在の開発成果物、手法、体制を確認し、その上で品質改善や開発リードタイムの短縮施策の提案から実施支援まで行っていきます。プロジェクト期間は様々ですが、1年以上に渡るプロジェクトも多く、お客様と共に良い製品を作り出す気概を持って業務に取り組んでいる部門です。 モノ作りにフォーカスしたご支援が中心で、「いかにして作るべきか」をお客様と一緒に考えてきましたが、今後は「エンドユーザのために何を作るべきか」という観点からもご支援を行い、日本のモノづくり企業にとってかけがえのない存在になることを目指しています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 多種多様なメーカーで製品開発をより良くするために、ご自身の専門性・経験を活かし、メーカー単独ではなかなか取り組みにくい改善活動を支援できるフィールド(会社)です。お客様と、それぞれがプロのエンジニアとして一緒に活動することで、お互いを高め合う相乗効果を得られる瞬間も働き甲斐の一つです。 またプログラマーとしての業務だけでなく、お客様の仕事の進め方や育成などの相談にも応える活動をするため、活きた改善活動を経験でき、ご自身のキャリア形成に有益な体験、スキルアップが得られます。 さらに上流工程から品質確保に取り組むことが可能。 お客様の開発現場に近いところで業務を行いお客様の生の悩みを共有し、その解消を推進します。SIerでありながら、お客様の現場改善や組織改善にも関わります。 <職場環境> ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・C言語、C++でのプログラミング経験をお持ちの方 ・組み込みソフトウェア開発の経験(アプリケーション可)をお持ちの方 <スキル> ・設計技術の活用スキル(UMLなど)をお持ちの方 <求める人物像> ・よりよい設計/実装とは何かを学習し続け、実際に使ってみようとするマインドの方 ・関係者とコミュニケーションを取り、より良い業務に変えたい思考、行動がとれる方

    想定年収

    430~890万円

    募集職種
    最寄り駅

    本町駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、メーカーの開発現場とリモートで繋いで行う、自社内での製品開発・改善です。製品の価値向上・品質向上・短期間開発の実現を目指し、開発はもちろんのこと、マネジメントから顧客の育成に関する部分まで含めた支援を行っていただきます。 プロジェクトの進め方としては、顧客の開発現場に入り込み、現在の開発成果物・手法・体制を確認。その上で品質改善や開発リードタイムの短縮施策の提案から実施支援まで行っていきます。 プロジェクト期間はさまざまですが、1年以上に渡るプロジェクトも多いです。配属予定先の部門では、顧客と共に良い製品を作り出す気概を持って業務に取り組んでいます。 これまで同社はモノ作りにフォーカスした支援が中心で、「いかにして作るべきか」を顧客と一緒に考えてきましたが、今後は「エンドユーザのために何を作るべきか」という観点からも支援を実施。日本のモノづくり企業にとってかけがえのない存在になることを目指しています。 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 多種多様なメーカーで製品開発をより良くするために、自身の専門性・経験を活かし、メーカー単独ではなかなか取り組みにくい改善活動を支援できるフィールド(会社)です。 顧客と、それぞれがプロのエンジニアとして一緒に活動することで、お互いを高め合う相乗効果を得られる瞬間も働きがいの一つといえるでしょう。 プログラマーとしての業務だけでなく、顧客の仕事の進め方や育成などの相談にも応える活動を行っています。そのため活きた改善活動を経験でき、自身のキャリア形成に有益な体験、スキルを得ることが可能。上流工程から品質確保に取り組むことも可能です。 顧客の開発現場に近いところで業務を行い、顧客の生の悩みを共有してその解消を推進します。SIerでありながら、顧客の現場改善や組織改善にも関われます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webプロダクトに関するサービス企画、ディレクション経験 <知識> ・市場、事業、ユーザーに関する知識 ・プロダクト開発プロセスに関する知識 ・Webサービス、スマホアプリ固有のデザインパターンに関する知識 ・UIトレンドの理解、技術的な実現可能性の理解 <スキル> ・問題の構造的理解とソリューション考案力 ・システム思考、デザイン思考、ロジカルシンキング、マーケティングの基本フレームワークを使いこなす力 ・コンフリクトマネジメント力 ・優先度判断、妥協点の発見 ・コミュニケーション力 ・伝達力、理解/共感を得る力、ファシリテーション力 <仕事のマインド> ・自分で考えて主体的に行動しながら、Webサイトの開発に一貫して携わりたい方 ・将来的には自分でメディアを立ち上げたいと考えている方 ・世の中に価値を生み出したいと思う方 ・会社のアーリーステージに携わりたい方 ・自社サービスに関わりたい方 ・ビジネス戦略のもと、大きなことを成し遂げたい方 ・経済に与えるインパクトを感じたい方 ・プロフェッショナルのもとでスキルアップしたい方 ・仲間同士リスペクトしあえる方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主にHR×Tech事業のプロダクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 コンセプトの立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決を行い、 定量・定性情報を元に継続的にPDCAを回して、より良いプロダクト(サービス)を創造していただきます。 同社は、「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」ため、「キャリアインフラ」を創り、一人一人の働き方に生涯寄り添い、サポートすることにより、新しい時代に向けた働き方の変革を支えていきたいとお考えです。背景には、「少子高齢化が進む未来に対する強い危機感」と「働くことそのものの大きな変化」があります。労働力人口は、2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していくでしょう。また、働く期間が50年とも60年ともいわれる「人生100年時代」を生きる人々にとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」について常に考え続ける必要があります。こうしたことから、同社は働く人が自分らしいキャリアを築いていくための文化と仕組みを創り、新しい働き方の変革を支えていきたいと考えています。 <具体的な業務内容> ・プロダクトのビジョンとロードマップの作成 ・ユーザー課題の発見と課題を解決するアイデアの創出 ・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示 ・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案 ・社内の各チーム(マーケティング/PR/セールス/編集)へのディレクション

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?