気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・Linux環境での運用(5年程度) ・Linux環境でのネットワーク/サーバ構築 ・クラウド環境(クラウドの種類/経験年数などは不問) <マインド> ・エンパワーメントを高めることに興味がある方 ・技術的な向上心が強く、技術でチームをリードできる方 ・適切なコミュニケーション能力を取りながら、業務を遂行できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
リーダークラスのインフラエンジニアとして活躍していただきます。 ■担当サービス:『nend』 FANCOMIのメイン事業であるインターネット広告。CPA型とCPC・ターゲティング型の2つに分かれていううちの後者が、この『nend』です。国内最大規模のアドネットワークの一角を担っています。 ■『nend』を支えるエンジニアに求められること: 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすること <具体的な業務内容> ・クラウド/オンプレ含めたインフラ管理、改善における全般 ・プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化への対応 ・アーキテクチャ見直し、再設計 ・ログ基盤の構築 ・インフラのコード化 ・組織強化のためのチームビルディング 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービス開発部 ■所属チームについて インフラチームには、秒間数十万リクエスト、サーバ台数にして数千台の日本最大級のアドネットワークを開発運用している優秀な技術者が在籍しています。 ■nendに携わるエンジニアチームの構成 合計6チーム/1チーム4名前後の構成です。 ・バックエンド開発チーム:3チーム ・インフラ全般を担うチーム:1チーム ・大量のデータを分析し機械学習による配信最適化システムを構築しているデータサイエンスチーム:1チーム ・広告配信用SDKを開発しているモバイル専門のチーム:1チーム <開発環境> ・サーバサイド主要開発言語:PHP、Scala ・その他使用言語:Python、Rust ・mobileSDK開発言語:Java、Objective-C、Kotlin、Swift、C++、C#(Unity) ・インフラ:AWS、オンプレミス、k8s ・データストア:MySQL、Cassandra、Aerospike、Redis、Memcached、Couchbase ・構成管理:Chef Capistrano、Ansible ・その他:Circle CI、GitHub、Redmine、Clickup、TreasureData、Slack、Zoom <プロダクトの魅力> ■開発スタイル プロダクトオーナー、開発部部長、開発チームマネージャーがプロダクトのおおまかな方針を決定します。 各チームではそれを元に、主体的にアクションを決定し設計、開発を進めていきます。 進め方はチームに任されており、agile・scrum をベースにしフロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 ■ミッション 生産者と消費者のどちらの顔も持つ「プロシューマー」を作り上げる・サポートするのが、同社のミッションです。 創業当時から事業展開しているアドネットワーク『nend』を開発しているエンジニアは、広告主、Webサイト/アプリ制作者(メディア)、消費者の3者間に成果重視の広告モデルを導入し、最大最適なWin-Win-Winの関係を実現しています。ここにもまた、プロシューマーを作り上げ、サポートする仕組みが存在しています。 今後、このミッションの元、インターネット広告事業以外の事業を展開しながら、プロシューマーの喜びを最大化できる企業へと進んでいく予定です。 ■FANCOMIの強み 同社の強みは、DNAでもある「つくる、信じる、コツコツと」です。 新しい価値をつくり、その可能性を信じる。つくったものが、例え社会にすぐに受け入れられなくても、諦めず、コツコツと前進していくDNAが受け継がれています。 その価値の1つが主力のサービスである「インターネット広告」です。 今でこそ市場に受け入れられている成功報酬モデルの広告サービス。顧客に成果が発生しなければ、FANCOMI社の売上も発生しないという収益モデルです。そのため、同社にとってはとても厳しいもの。結果的に、制約条件により組織そのものが徹底的な顧客志向組織へと導かれています。 そのベースがあるからこそ、顧客から信頼を獲得し続けることができており、それを下地として新たな事業の展開も進めやすい環境です。 インターネット広告事業や新規事業を展開するには、エンジニアリング力の強化は必須です。 エンジニアが楽しんで働き、キャリアを磨き、喜び合える、エンジニアのための環境をさらに強固なものにしていきましょう。 <職場環境> ■スキルアップできる環境 入社してからのスキルアップも、全面的にバックアップしてくれる企業です。一例には、書籍購入・セミナー参加費用の会社全額負担などがあります。また、社内コミュニケーションはSlackが軸。さまざまなディスカッションや個人のtimesによる情報発信が盛んに行われています。ナレッジ共有に導入しているのは、Qiita teamです。LT大会も開催しています。 自分に合った方法でノウハウをキャッチアップすることができる環境です。 ■ワークライフバランスが充実 月の平均残業時間は8時間以下。オンとオフのメリハリがついた環境です。 各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めることができます。 ■エンジニアが喜び、楽しんで働ける環境 採用や評価方針検討など人事的な要素も、エンジニアだったメンバーがエンジニアの気持ちで作成。最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を設計しています。 ・働き方の中心は、テレワーク。対面でのコミュニケーションが有用な場合はオフィスを使用 ・オフィスはフリーアドレス/自動昇降机、27インチモニタ/デュアルモニタなどエンジニアが作業しやすいスペースあり ・作業に集中したい場合の集中1人用ブースあり ・コーヒー、お茶は飲み放題(上質なコーヒーメーカーなのでおいしいと評判) ・貸与PCは、Mac/Windowsから選択可能 ・服装、髪型などは、全て自由 ・LT大会など業務外でも社員コミュニケーションは活発に行われています |
必須条件 |
以下いずれかの業務を1年以上経験をしている方 ・サーバーもしくはネットワーク構築 ・ネットワーク障害対応 ・ITインフラ保守、運用 ・IT関連ヘルプデスク ・IT機器設置、キッティング ・何事も一生懸命に取り組める方 ・周囲と協調性を保ち物事を進める方 ・成長意欲をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
メーカーを中心とした取引先にて、設計・構築業務に携わっていただきます。 ※PC・Web・情報端末向け各種インフラの構築・運用・管理等 <仕事内容例 > ・自動車、自動車関連部品(エンジン/ボディ/シャシー、車載電装品、内外装等) ・二輪車(エンジン/フレーム、外装品の設計等) ・航空機、および宇宙関連(回転翼航空機装備品、ロケット用油圧系機器等) ・産業機械、工作機械 ・ロボット(産業用ロボットアームの機構設計等) ・デジタルカメラ(筐体設計、機構設計、レンズユニットの光学設計等) ・家電製品(エアコン、冷蔵庫など白物家電の筐体設計等) 上記はほんの一例です。日々新しいプロジェクトの依頼 おります。 <取引先について> 大手優良メーカーや国をあげてのプロジェクトに技術開発で携わっていただけます。 ■取引先例 三菱重工、キヤノン、デンソー、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、ソニー、川崎重工業、三菱航空機、オムロンなど 【仕事の特色】 <仕事の魅力> ・上流~下流まで幅広く案件を保有、様々な業界の案件に携わることが可能 ・研修やキャリアパスなどしっかりエンジニアをサポート ・チームで働く意識が身に付く <職場の環境> ・在籍15年以上のエンジニアが3,000名以上 ・定年到達者431名(2021年3月末) ・30代~60代の年齢比率69.3% ■30代・40代・50代のベテランこそ活躍 当社のエンジニアは40代以上のベテランが多数。 管理職やマネジメントの道に進むことなく、生涯エンジニアとして、生涯設計開発に携われる点に惹かれ、30代後半以降に大手企業から転職してくる方も多くいます。 <研修制度> ■社内技術研修の数は558講座 ■会社主導の研修433回 ※エンジニア主催の技術勉強会は、年間491回、参加者4,844名(2020年度実績) ■研修センターは計13カ所(大型研修センター2カ所、その他の研修施設11カ所) ※技術研修の例 ■アドバンス研修(19講座) C言語によるモータ制御、H8組込みC言語、 組込みソフト スタートアップ、C言語、 C++、VC++、VB.NET、Java入門、JavaⅡ など ※ハイエンド研修(11講座) T-Engineで学ぶ組込みOS基礎編・T-Engineで学ぶ組込みOS応用編など |
必須条件 |
・Webサーバの構築と保守経験がある方 ・UNIX系OSによる実務経験をお持ちの方 ・新しい技術への探究心や追求への意欲をお持ちの方 ・技術に高いクォリティを求める方 ・自主的に物事を提案でき、作業をスピーディに進めることができる方 |
---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
データセンターの運用をご担当いただきます(音楽事業やアニメ事業で必須の業務です) <具体的な仕事内容> ・サーバ構築および保守 ・サーバの可用性やキャパシティの管理業務 ・プライベートクラウドの構築および保守 ・パブリッククラウドを用いたシステム構築および保守など 【仕事の特色】 <やりがい> 定期的な技術講習が開催されています。 音楽やアニメなどメディアコンテンツの可能性を追求し、醍醐味を体感できます。 経営者も技術の知識を取得されているため、技術的に不可能な指示が下りることはありません <開発環境:エンジニア> クライアントOSはノートパソコンとデュアルモニタが標準となります。パソコンはWindowsかMacか、またキーボードも英語か日本語か、お好きな方を選択できます。 サーバOSはLinuxがメインとなります。以前ネットワークゲームサーバを開発されていた際、Windowsをメインに使用されていたそうですが、近年力を入れられているWebコンテンツの開発においてはLinuxによる開発が行われています。 <データストア> MySQL/Oracle/Hadoop/Redisを使用されています。 同時に大多数のアクセスユーザーが稼動する高負荷のものから、月間課金が大規模なトランザクションの処理、そのほか動画視聴ログやユニークユーザのの分析など、さまざまな用途に応じてデータストアが稼動しています。 ・MySQL:Webサービスのシステムで利用(大規模・高負荷に対応できるため) ・Oracle:販売管理システム・バックオフィス業務・課金などで利用 ・HadoopやRedis:用途にあわせて利用 <言語> PHP/Scala/Java/C/C++/Ruby/Erlangなど、現場の開発チームが最適な言語を判断して利用されます。 ※既存システムではPHPによる開発をメインとされていますが、新規プロジェクトではScalaによる開発が増えてきています。 <ネットワークインフラ> 全体設計においてシステムやサービスごとに設計・機材選定、構築、運用が行われます。 サービス用のネットワークをデータセンターから利用し、高負荷であっても安定したサービスを提供できるよう配慮されています。 <開発ツール> プロジェクトの内容や規模ごとに必要に応じて導入されます。グループウェア・社内チャット・Wiki・ブログ・メッセンジャーなどを用いて社内で密に情報が共有されます。 デスクの周辺には、数多くのミーティングスペースやホワイトボートがあるため、より良いサービスを作る上で意見交換に利用できます。 また、開発を進める上で有用と判断されるツールは積極的に導入ができる環境です。 (Enterprise/Confluence/JIRA/FishEye/Crucible/Redmine※無償、有償は問わない) |
必須条件 |
◆レイヤ3レベルの冗長化 ◆ネットワーク機器の導入(メーカーは問いません) ◆ネットワークの設計や構築業務 ◆自発的に業務を進行できる方 ◆新たなことを取り入れる活力がある方 ◆技術的なスキルを身につけようとする意欲が高い方 |
---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
◆プライベートクラウドの設計や構築、保守 ◆導入機器の選定・検品・保守・国内ASの保守 ◆ネットワーク構築管理 ◆SDN構築 【仕事の特色】 同社では導入機材の選定や国内ASの保守といったネットワークエンジニアとして貴重な経験を積むことが可能です。また、社員が参加できる技術講義を定期的に開催するなど、スキル向上のための環境が整備されています。 モバイルの可能性を追求できる職場であり、メディアコンテンツの盛り上がりを体感することができるはずです。 【具体的な開発環境】 <エンジニア> ・クライアントOS ノートPCとデュアルモニタが標準 ・WindowsまたはMacの選択が可能 ・キーボードが英語または日本語の選択が可能 ・足元にサーバを置いたり、PC内でVMを構築するなど、チーム毎に様です。 ・サーバOS:Linuxがメイン ・データストア:MySQL/Hadoop/Redis/Oracle <トランザクション処理> 非常に多くの月間ユニークユーザーによるアクセスや動画視聴ログの分析といった用途が存在する中で、Webサービス用のシステムにシンプルな構成で対応できるMySQLを使用されています。 一方、バックオフィス業務ではOracle、データマイニングやアクセス分析や大規模データを対象にする場合はHadoopを使用。このように、用途によって使いわけることで効率化を図られています。他には、RedisやMongoDBといったNoSQLも利用しています。 <使用言語> ・Scala ・Java ・PHP ・C/C++ ・Ruby ※新規プロジェクトではScalaの採用事例が増加しています。どの言語/フレームワークを使用するかは必要に応じて現場の開発チームが判断しています。 【データセンターでサービス用ネットワークを運用】 全体の設計からサービス・システム毎の細かな設定・機材の選定・構築・運用を行っています(サーバ・ファイヤーウォール・ルーター・など)。高負荷の中でも24時間安定したサービスを提供できる環境です。 【必要に応じて開発ツールを導入】 社内にはグループウェアやBlog、Wikiや社内チャットであるIRG、社内メッセージなどがあるため、情報共有のしやすい職場です。 また、Enterprise・Confluence / JIRA / FishEye / Crucible / GitHub / Redmineといった多様な開発ツールを積極的に導入されています。 【職場の雰囲気】 同社は、組織や役職に縛られるないフラットな社風です。社内設備も充実しており、カフェテリアでは雑談や休憩、勉強会で活用されています。 【社内制度】 産前・産後休暇・育児時間制度が整っています。結婚や出産を迎える女性にも働きやすく、女性の定着率も高い職場です。 【社員同士の交流が盛ん】 公認の同好会などが行われています。競技は、ボルタリングやヨガ、フットサルやボードゲームなどです。 |
必須条件 |
<経験> ・Linux環境での設計/構築、運用経験(2年程度) <マインド> ・自身の成果が自社の業績につながる開発をしたい方 ・自身のサービスに誇りをもって携わっていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、インフラエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・クラウド/オンプレ含めたインフラ管理、改善における全般 ・プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化に対応する ・アーキテクチャ見直し、再設計 ・ ログ基盤の構築 ・インフラのコード化 ・ 組織強化のためのチームビルディング 【仕事の特色】 <開発スタイル> プロダクトオーナーとエンジニア部署の部長・開発チームマネージャーが、プロダクトの方針を決定します。 ■各チームで行うこと ・プロダクト方針を元に主体的に起こすアクションの決定 ・設計、開発 ※開発の進め方は各チームに任されています。ただ、アジャイル・スクラムをベースに、フロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 <ワークスタイル> ■スキルアップ可能な環境 入社してからもスキルアップを全面的にバックアップ。一例として、書籍購入やセミナー参加費用の全額が会社負担となります。 社内でのコミュニケーションツールはSlackが軸です。さまざまなディスカッションや個人のtimesによる情報発信も盛んに行われています。それらに加え、ナレッジ共有にはQiita teamを導入。LT大会も開催しています。 自分に合った方法でノウハウを適切にキャッチアップすることができる環境です。 ■ワークライフバランスがとれる環境 月で見ても残業時間は数時間レベル。オンとオフのメリハリがとれる環境です。 各チームや個々人に裁量が設けられているので、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決められます。 ■エンジニアが喜び、楽しんで働ける環境 エンジニアの採用や評価方針検討といった人事的な要素もエンジニアだったメンバーがエンジニアと同じ目線で作り上げています。エンジニアが、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を日々、設計している会社です。 【開発環境】 ・サーバサイド主要開発言語:PHP、Scala ・その他使用言語:Python、Rust ・mobileSDK開発言語:Java、Objective-C、Kotlin、Swift、C++、C#(Unity) ・インフラ:AWS、オンプレミス、k8s ・データストア:MySQL、Cassandra、Aerospike、Redis、Memcached、Couchbase ・構成管理:Chef、Capistrano、Ansible ・その他:Circle CI、GitHub、Redmine、Clickup、TreasureData、Slack、Zoom |
必須条件 |
<経験> ・Linux環境の構築、運用(3年程度) <仕事への姿勢> ・サービスやユーザーのことまで考え業務ができる ・自ら学んでいく姿勢がある ・自らの力を会社にどう活かしていけるかを考えることができる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、インフラエンジニアとしてインフラの開発に携わっていただきます。同社のアドネットワーク事業は大きく、CPA型とCPC・ターゲティング型の2つに分類。手掛けるのは、CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している「nend」です。高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮することができるシステムにすることが求められます。 <具体的な業務内容> ・クラウド/オンプレ含めたインフラ管理、改善における全般 ・プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化に対応する ・アーキテクチャ見直し、再設計 ・サービスログの分析結果を元にした継続的なサービス改善 インフラの設計から実装まで、開発全般に携わりますが、経験や志向に応じてアサインすることが可能です。 <ミッション> 広告主やWebサイト・アプリ制作者(メディア)、消費者の3者間に成果重視の広告モデルを導入し、最大最適なWin-Win-Winの関係を実現するアドネットワークを構築します。 【仕事の特色】 <配属先> インフラチーム(nend) 新規事業の開発全般をインフラチームのあるサービス開発部で担っています。また同チームには、優秀なエンジニアが多数在籍しています。例えば、秒間数十万リクエスト、サーバ台数にして数千台のアドネットワークを開発運用してきた人など。高負荷なインフラ基盤を仲間たちと一緒に作るのことが可能です。 <部内のチーム構成> ■バックエンド開発チーム ・5チーム ■インフラ全般を担うチーム ・ 2チーム ■ 大量のデータを分析し機械学習による配信最適化システムを構築しているデータサイエンスチーム ・ 1チーム ■新規事業開発に特化しているチーム ・1チーム ■広告配信用SDKを開発しているモバイル専門のチーム ・ 1チーム ■組織改善・採用・評価・広報活動全般に取り組む戦略企画チーム ・ 1チーム <開発環境> ・サーバサイド主要開発言語:PHP, Scala ・その他使用言語:Python, Rust ・mobileSDK開発言語:Java, Objective-C, Kotlin, Swift, C++, C#(Unity) ・インフラ:AWS, GCP, オンプレミス, k8s ・データストア:MySQL, Cassandra, Aerospike, Redis, Memcached, Couchbase ・構成管理:Chef, Capistrano, Ansible ・その他:Circle CI, GitHub, Redmine, clickup, TreasureData, Slack, Zoom <仕事の特色> 担当するプロダクトの方針を決めるのは、プロダクトオーナーと部長・開発チームのマネージャーです。それをもとに、各チームで起こすアクションを能動的に決定し、開発を進めます。 開発進行の方法は、チームごとに任されています。正直、マニュアルに則って進めているとは限りません。ベースは、agile・scrum。どのチームもフロー効率性を意識して、開発体制を組んでいます。 部内のナレッジ共有に使用するのは「qiita team」。面白く、誰かの役に立つ知識をみんなで共有することは、部でも推奨されています。それが同僚から良い評価をもらえると、賞与として返ってきます。共有される事項としては、機械学習や分析関連の論文要約記事、最新の技術の検証記事などが主です。 社内コミュニケーションで軸となるのは、Slack。ここでは、多様なディスカッションや個人のtimesでの情報発信が行われています。 <働く環境> 人事的要素(採用/評価方針検討など)も、元エンジニアのメンバーがエンジニアの気持ちに立って作り上げています。 だからこそ、エンジニアが気持ちよく働ける環境が築かれているのです。 ・部内勉強会/LT大会/他社と共同での勉強会/各種研修の設計 ・採用イベントの参加 ・採用ツールの選定、評価制度の作成 ・より集中したい場合に引き込もれる集中スペースあり ・カフェテリアスペースあり(くつろげます) ・リモートワーク(順次対象者拡大中) ・オフィスのレイアウト変更 ・コーヒー、お茶は飲み放題。いいコーヒーメーカーなのでおいしいです ・自動昇降机完備 ・デュアルディスプレイ(27インチ)貸与。Mac/Windows は選択可 ・読みたい書籍は会社が買ってくれます(私物にはなりません) ・服装、髪型は自由 ・隔月で社員が集まるワイン会と呼ばれるパーティーが開催される ・サークル活動もあり |
必須条件 |
ネットワーク・サーバの構築経験を1年以上お持ちの方 ※構築経験が浅くとも、AWS認定資格などクラウド系資格保持者は歓迎いたします。 ・柔軟なコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
栄駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
同社のクライアント(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場にて従事いただきます。 主に、WEB系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの 開発に携わります。 <具体的な業務内容> ・オンプレミス環境でのWebアプリ開発、およびクラウド環境への移行業務 ・3D Secure認証サービスの基盤開発PM ・生産管理システム サーバサイド開発(Java) ・SAP S/4HANAへのマイグレーション作業 ・仮想化基盤の設計/構築、ファイル改ざん検知機能開発、サーバ更改、サーバ構築業務、バックアップサイトへの自動移行機能開発 【仕事の特色】 ■技術サービスビジネスで、業界トップクラスの売上を誇るテクノプロ・グループ。(20年実績) グループ内でも中核を担うのが、テクノプロ・デザイン社で、グループ売上の約32%を占めています。現在、全国44拠点にて、7107名の技術者が活躍しています。 エンジニアが目の前の案件や技術に集中することができる、安定した事業基盤が整っている企業です。 ■豊富な案件により、一人ひとりの経験やスキルが活かせる最適な配属が可能 同社の強みは、技術者一人ひとりのスキルを最大限に活かせるプロジェクトをマッチングできることです。 自動車、航空機、医療機器、産業用機械をはじめとする、あらゆる業界のメーカーと直取引をしており、PHP、Ruby、Python、Perl、Java、C++、C#、Cなどさまざまな技術を網羅しています。 対等なパートナーシップを組んで働けるからこそ、 「今後、どのような働き方を実現したいのか」、「どんな技術者として活躍したいのか」が明確な方であれば、そのご要望に沿ったプロジェクトをアサインでき、ご自身の市場価値も高め続けることができます。 あなたの経験が活かせる最適なプロジェクトを一緒に探しましょう。 ■全国に35営業拠点、10拠点の受託開発センター設置 勤務地は、働きやすさと切っても切り離せない大切な要素です。そこで、テクノプロ・デザイン社は、希望エリアをお伺いして、エリアごとでの選考を実施しています。 全国に35営業拠点、10拠点の受託開発センターを構えて選択肢を設けています。 また、リモートでの案件も多数稼動中です。(リモートワーク実施者比率50%) |
必須条件 |
<経験> ■下記2年以上経験 ・LinuxもしくはWindowsを用いたサーバーの設計/構築 ・パブリッククラウドを使った、インフラの設計/構築または開発 ・システム開発やインフラ構築のプロジェクトマネジメント <マインド> ・同社のミッション、ビジョン、スピリッツに深く共感できる方 ・日々変化し続けるクラウドサービスのキャッチアップし、新技術を学び続けることを楽しめる方 ・自身の成果やスキルをオープンにし、エンジニア同士で協力を惜しまず業務を遂行できる方 ・お客さまの立場を理解し、柔軟な対応ができる方 ・自ら業務を率先的に巻き取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
660~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新御徒町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、ハイブリッドなシステムの設計・開発・運用です。 ■担当領域:ゲーム業界/エンタープライズ領域 ■環境:オンプレミス環境/クラウド環境 <具体的な業務内容・例> ※部署のない組織なので、仕事の内容も裁量も自由。下記に挙げたのは、仕事の一例です。 ■プリセールス寄りのエンジニア ・営業と同行してお客さまへの技術/構成の提案 ・パブリッククラウドを採用したアーキテクチャの提案 ・セミナーや勉強会への登壇 ■サービス開発寄りのエンジニア ・AWS/Microsoft Azure/GCPを使ったインフラ設計、構築、運用 ・自社サービスの新企画/開発や既存サービスのブラッシュアップ ・オンプレからクラウド、クラウドからクラウドの移行 ・IaaS/PaaS/FaaSを組み合わせたインフラ設計、構築 ・オンプレ、クラウドのハイブリッド構成の設計、構築 ・構成管理、Dockerコンテナ化 ・CI/CD導入 ・クラウド導入、運用コンサルテーション ・データ収集、分析プラットフォーム構築、運用 ・クラウドの新サービスを採用したPoC実装やハンズオン実施 【仕事の特色】 【仕事の特色】 ユーザビリティ、負荷分散、レスポンス、セキュリティーのバランスを高次元でとらなければならない、非常にやりがいのあるシステムです。 また、同社は今まで培った課金や認証システムのノウハウとこれから入社される方の技術力で、革新的な金融サービスや認証サービスをどんどん生み出していきたいと考えています。オープンでフラットな組織であり管理職や部署がありません。いちプレイヤーとして価値を発揮しながら、周りを巻き込んでどんどんチャレンジしていくことができます。 ゆくゆくは、同社をさらに成長させられるような新しいビジネスや、組織のあり方を考えていただけるポジションです。 【企業の魅力】 ・情報をオープンにするという条件の下、自分の裁量であらゆる仕事を提案、検討、実現することができます ・あらゆる技術/能力を持つメンバーが存在しているので、社長をはじめ全てのメンバーに即時にコンタクトをとって話を聞くことができます ・問題をオープンにすることで、あらゆる技術の専門家が解決へのヒントや提言をしてくれます ・バリフラット制度により階層がなく、大手企業によくある承認スタンプラリーがないのでスピード感がある施策を実施できます 【利用する技術スタック例】 ・パブリッククラウド: AWS、Azure、GCPほか各種クラウド ・Terraform、Chef、Git、Jenkins ・Zabbix、Prometheus、Mackerel ・Fluent、Elasticsearch、Kibana ・MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Hadoop、DWH、BIツール ・Cognitive Service、Amazon Rekognition、Google Cloud Vision API |
必須条件 |
<経験> ・クラウド系開発/運用の経験(2年以上) ・Web開発の経験(1年以上) <マインド> ・世の中に何かを生み出し、価値を提供することで貢献したい方 ・技術が好きで、自身の技術を磨き続けていきたい方 ・日本だけでなく、世界でも活躍したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
諏訪町駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
主に、下記の業務をお任せします。 1)オフィス機器とクラウドサービスを連携させた新たなドキュメントソリューション、ワークフローの開発 2)最新のクラウド認証基盤技術を用いることによる、セキュリティとユーザビリティの両立したプラットフォームの開発 <具体的な仕事内容> ・オフィスのドキュメントソリューション開発 ・オフィス機器にアプリケーションを搭載し、機器の組み込み機能とクラウドサービスを繋げることによる拡張開発 ・クラウド上で展開する新たなサービスやワークフローの開発 【仕事の特色】 <仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン> Web技術、クラウド技術から組み込み技術まで幅広く携わることができ、ITエンジニアとして複数の専門スキルを習得することのできる環境です。また、マーケティング部門とも密接な協議を行っているため、ビジネス領域における知見も得られ、エンジニアとしてだけではなくビジネスパーソンとしての成長も望めます。海外拠点との協業も多く、グローバルな視点が身につくのも魅力です。 <身につく経験・スキル> ・新たなソリューションの企画/検討力 ・最新のWeb技術からIT機器の組み込みソフトウェアに至るまで、IT分野において広範囲に渡る開発経験 ・プロジェクトマネジメント力、コミュニケーション力、英語力 |
必須条件 |
【いずれか必須】 ・クラウド(AWS等)を利用したサーバ、ストレージ等の設計・構築経験 ・数万人もしくは数百社規模のネットワークの設計/構築経験 ・SAP Basisの設計/構築経験 ・エンドユーザと直接折衝できるプライム案件を望む方 ・短期スパンではなく、特定顧客とじっくりと向き合いたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
押上(スカイツリー前)駅 (東京都) |
||
会社概要 |
三菱ケミカルホールディングスグループのITインフラの企画、構築、保守までご経験に応じて幅広くになっていただきます。案件は全件プライムです。 |
必須条件 |
■経験 ・ソフトウェア開発経験がある方。 ※同社規定により、設計(2年以上)や製造の経験を求められるケースがあります。 ■マインド ・プロジェクトのメンバーからスタートし、ゆくゆくはPLやスぺシャリストを目指したい方。 ・チャレンジ精神があり、困難な状況にも諦めずに、達成するまで取り組める方。 ・一つの目標に向かって、仲間と協力して成果を出すことに喜びを感じられる方。 ・色々なことに興味/関心をもって吸収し、学び自身を高めていくことが出来る方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~640万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
馬車道駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
【部署のミッション】 ネットワーク技術を基盤としてメーカーと協業で5G・IoT分野のシェア拡大することです。 【業務内容】 ・無線、有線ネットワーク向けの通信システムや装置等、通信インフラに係わる開発、通信機器に係わる開発等に携わっていただきます。 【仕事の特色】 【主な開発案件】 ・コアネットワーク、ネットワーク監視システム ・通信キャリアシステム(基幹) ・ルータ/スイッチ/通信デバイス ・無線通信システム/装置 ・各種制御システムの通信機能 【この仕事の魅力】 ・スペシャリスト/ゼネラリストを⽬指すいずれのキャリアパスも⽤意されていますので、エンジニアとして成⻑していくための幅広い選択肢があります。 【配属部署】 BS事業本部 コミュニケーション事業部 ※ご経験・ご希望に応じて配属先を相談させていただくことがあります。 |
必須条件 |
・Webサーバの構築、保守経験 ・UNIX系OSのオペレーション経験 ・技術に関する興味・探究心が強くある方 ・自身で高いゴールを設定し、実現に向けて常に行動している方 ・品質に対する意識の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東銀座駅 (東京都) |
||
会社概要 |
※株式会社ドワンゴモバイルでの採用となります。 音楽事業、アニメ事業で必要な、データセンターの運用業務全般を担当して頂きます。 [具体的には] ・プライベートクラウドの構築、保守 ・サーバ構築、保守 ・サーバの可用性、キャパシティ管理 ・パブリッククラウドを活用したシステム構築、保守 【仕事の特色】 ・できる方にはなんでもやっていただけます。裁量が大きいです。 ・モバイルの可能性を追求できる環境で、音楽、アニメといったメディアコンテンツの盛上りを体感することができます。 ・経営者を含めて技術用語が通じます。技術的な要因を無視した指示が下ることはありません。 一方で、技術的に甘い部分がある場合は経営陣からも指摘があります。 |
必須条件 |
・ネットワーク機器の導入経験(メーカー不問) ・レイヤ3レベルの冗長化経験 ・ネットワークの設計・構築業務の経験 ・技術に関する興味・探究心が強くある方 ・自身で高いゴールを設定し、実現に向けて常に行動している方 ・品質に対する意識の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東銀座駅 (東京都) |
||
会社概要 |
※株式会社ドワンゴモバイルでの採用となります。 国内各所に点在する、データセンターのネットワーク設計、構築、保守を担当して頂きます。 [具体的には] ・プライベートクラウドの設計、構築、保守 ・ネットワークの構成管理 ・導入機材の選定、検品、保守 ・国内ASの保守 ・SDN構築 【仕事の特色】 ・プライベートクラウドの設計に携れる他、導入機材の選定、国内ASの保守等、ネットワークエンジニアとして、貴重な経験を得る事が可能です。 ・モバイルの可能性を追求できる環境で、音楽、アニメといったメディアコンテンツの盛上りを体感することができます。 ・経営者を含めて技術用語が通じます。技術的な要因を無視した指示が下ることはありません。一方で、技術的に甘い部分がある場合は経営陣からも指摘があります。 |
必須条件 |
・Linuxサーバのシステム構築運用経験が3年以上の方 ・24H365Dによるシステム運用、または障害2次対応の実務経験がある方 ・Tomcat/Apache/MySQLの知識を有し、システム構築及び運用の実務経験がある方 ・LoadBalancer/Firewallの知識を有し、運用経験がある方 ・OSSミドルウェアのスキルに長けており、何らかのスプリクト言語を記述できる方 ・OSSアーキテクチャスキルが1種類以上長けている、もしくはそれを目標とした自己学習を行っている方 ・Webシステムにおいて、それぞれのコンポーネントの役目を認識し、最適なプランニングができる方 ・自ら積極的に行動し、ポジティブに業務を遂行できる方 ・スキルの習得に貪欲な方 ・技術のスペシャリストを目標としている方 ・自分の得意分野を追求してスキルを高めていきたい方 ・未経験分野に意欲的に挑戦したい方 |
---|---|
想定年収 |
350~650万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
・主に、サーバ、ネットワーク、データセンタ、データベース、負荷分散機、ミドルウェア、ストレージといった、サービスの基盤であるコンポーネントにおいて、システム設計/構築/運用など広範囲の業務に携わっていただきます。 ・経験を積んだ後、要件定義や設計を行ったり、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーといったキャリアパスも目指せる環境です。 【具体的には】 ・Webサービスのシステム構築および運用 (開発言語:PHP / Java、データベース: NoSQL / MySQL) ・投入した機能の効果検証及び改善業務 ・ネットワーク、サーバ、ミドルウェア、データベース、データセンタなどにおいて、システム設計や構築に加え、パフォーマンスチューニング/負荷状況分析/費用対効果最大化といった性能管理業務 ・障害対応業務 ・ミドルウェア、サーバソフトウェア、OSの内部分析と改善に関連する開発 ・Puppet/Chefなど、運用の自動化に伴うシステム開発および運用 ・プロジェクトの統括およびマネジメント 【仕事の特色】 ・全て直請け案件なので、クライアント折衝を含めた上流から下流までの幅広い業務を担当できます。 ・非接触ICや二次元バーコード、ワンセグ放送などが飛躍的に発展を遂げているため、さまざまな企業において、モバイルは大きなビジネスチャンスを生み出すカギとなります。クライアント側の需要や条件に見合った、広範囲に渡るさまざまな提案をしていただけます。 ・大手クライアントを含めた実績やノウハウが豊富なため、利用ユーザー数の多い規模の大きなサイトの案件に携わることが可能です。 |
必須条件 |
■経験 ・ソフトウェア開発経験がある方。 ※同社規定により、設計(2年以上)や製造経験を求めるケースがあります。 ■マインド ・プロジェクトのメンバーからスタートし、ゆくゆくはPLやスぺシャリストを目指したい方。 ・チャレンジ精神があり、困難な状況にも諦めずに、達成するまで取り組める方。 ・一つの目標に向かって、仲間と協力して成果を出すことに喜びを感じられる方。 ・色々なことに興味/関心をもって吸収し、学び自身を高めていくことが出来る方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
340~460万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
馬車道駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
【部署のミッション】 ネットワーク技術を基盤としてメーカーと協業で5G・IoT分野のシェアを拡大することです。 【業務内容】 ・無線、有線ネットワーク向けの通信システムや装置等、通信インフラに係わる開発、通信機器に係わる開発等に携わっていただきます。 【仕事の特色】 【主な開発案件】 ・コアネットワーク、ネットワーク監視システム ・通信キャリアシステム(基幹) ・ルータ/スイッチ/通信デバイス ・無線通信システム/装置 ・各種制御システムの通信機能 【この仕事の魅力】 ・スペシャリスト/ゼネラリストを⽬指すいずれのキャリアパスも⽤意されているので、エンジニアとして成⻑していくための幅広い選択肢があります。 【配属部署】 BS事業本部 コミュニケーション事業部 ※ご経験・ご希望に応じて配属先を相談させていただくことがあります。 幅広い選択肢があります。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ