気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・Pythonを使ったBtoC課題における機械学習モデルの作成・評価の経験(予測モデル、レコメンデーションモデルなど) ・ビッグデータからの機械学習モデルデータセットの作成経験(データクレンジング含む) ・高度なSQLの経験(複雑な副問合せなど) ・ビジネス企画部門からの課題をヒアリングし、自ら機械学習問題として落とし込んだ経験 ・マネジメント、またはチームリーダーの経験 <マインド> ・顧客志向(データの奥にある顧客の心理をつかもうとする姿勢)をお持ちの方 ・物事をそのまま受け取らず、常に本質を確かめようとする目線を持っている方 ・新しい技術やトレンドのキャッチアップなど、学習意欲が高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
790~1,620万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 本ポジションでは、国内だけでなくグローバルでのKINTOサイトにおいて、 クルマという高額商品をはじめ、あまり事例の多くない未知の領域のECマーケティングに対して、データサイエンスを駆使して 新たな因果関係の発見、機械学習モデルの開発などに携わっていただきます。 またKINTOだけではなく、トヨタグループの 分析案件について協働で参画することもあります。 データを使って、「なぜ」をどんどん深めていける方を求めています。 またビジネスにおける問題をデータサイエンス課題に置き換え、メンバーをリーディングしていける発想力の豊かな方を求めています。 <具体的な仕事内容> ・ビジネス課題を抽出し、ビッグデータ×データサイエンスにより、課題解決のための企画・立案 ・特に未来を予測する業務においては、機械学習を用いた予測モデルの構築・評価 ・グループ企業と協働での与信スコアリングモデルの開発 ・クルマの現在価値・将来価値予測の開発 ・画像解析、自然言語処理、レコメンデーションモデル など各種機械学習問題 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■分析グループについて KINTOにおいて開発系部門発足時から設置されているチームであり、それほど経営としても注力しているポジションです。 決まっていること、分かっていることの方が少ないぐらいですので、常に「なぜ」を考えながら、未知を楽しめるメンバーが集まっております。 企画側や他の開発チームと協力し、施策を適切に評価する仕組みや新しい施策の提案まで関わります。 チーム内には、データサイエンティストだけでなく、データアナリスト・データエンジニアといった分析基盤の創造からデータ分析までを 一気通貫で行うメンバーを揃えており、データ分析に関する幅広い知識を得ることができます。 また、KINTOだけでなく、 グループ会社の分析部門と多岐にわたるコラボレーションを行っており、顧客視点での分析でプレゼンスを発揮しています。 <ポジションの魅力> ・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをデータ起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 ・データサイエンスで解決できる課題に落とし込むところから、実際にデータサイエンスを駆使した機械学習モデル作成・評価・ 実装といったところまでを経験することができます。 ・特にリーダーには、前例のないビジネス問題をデータサイエンス課題に置き換えることにおいて、大胆な発想力を活かしていただくことができます。 こういったこと経験をメンバーとも共有することで若手の育成にも貢献していただきます。 ・グループ会社のアカデミックな研究部門との協業もあり、最先端の知識にも触れることができます <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:Python, R, SQL, shell, AWS CLI ・ミドルウェア:WSL2(Windowsの場合) ・プラットフォーム:AWS SageMaker, S3 ・IDE:自由選択(VSCode, Atom, DBeaver など) ・ツール:Docker, Github, Github Actions, JIRA, Confluence, Slack, Microsoft Office365, Zoom など |
必須条件 |
■開発エンジニアとしてのPM/PL経験者 ・システム要件定義等上流工程が可能であること ・コーディングによる開発が可能であること |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 開発(実装)とプロジェクトマネジメントの両方ができるポジションでメンバー育成、パフォーマンスを発揮できるチームビルディングにも携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ■PL:クライアントのニーズを聞いて、設計に落とし込めるレベル(要件定義や基本設計ができる) 工程や品質管理もお任せします。 ■PM:人員配置を考えたり、予算の管理をしたりなど、プロジェクト全体の管理を担当します。 業務系、組込系のどちらの案件もあり、本人の希望やキャリアアップのための案件に参画していただきます。 ・結婚式招待状クラウドWEBシステム(PHP) ・美容診断アプリ(Python) ・製造業向け生産管理・受発注システム(Java/C#) ・自動車メーカー工場の検査工程電子化システム(C#) ・健康診断予約システム(Java) ・車載システム開発(C/C++) ・ドローン制御(C++) ・製造DX/AI画像認識/AMR(自律走行ロボット)/IoTプラットフォーム 【仕事の特色】 <職場環境> 部署や年齢関係なく仕事・プライベート・趣味の話でもよく盛り上がっています。 先輩や上司に意見や相談がしやすく、風通しの良い社風です。 定期的な面談もあるため、困ったことや相談をリアルタイムで行えます。 勉強する時間や面談の場を設けたり、社員の声を聞いてくれるので過ごしやすい環境です。 年間休日125日や土日祝休みでワークライフバランスの整った環境でメリハリを持って働くことができます。 <開発環境> ・Java/PHP/VB.NET/Python/C♯/C/C++/Oracle/PL/SQL/Shell/MySQL等 |
必須条件 |
<経験> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など幅広い案件の中から業務をご担当頂きます。 定期的に営業担当との面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現していけます。 <案件例> ■政府系インフラ企業向け 会計管理システムの開発 会計管理システムのリプレイスに向けて、当社が受託。顧客ヒアリングから要件定義以降の全てを担い、クライアントの業務効率化に貢献。 ■大手メーカー 販売及び顧客管理システムの開発 大規模システムの中の1機能をチーム体制で担当。業務内容のヒアリングから、業務改善提案、販売管理、仕入れ管理、顧客管理システムを構築・リリース後、業務効率の測定まで携わり、業務効率化へ貢献 ■大手商社 人事管理システムの保守運用改善 人事管理システムの安定運用に向け、チーム体制で担当。保守運用に加えて、顧客へ直接改善点のヒアリング及び改善提案を行い、安定運用業務改善へ貢献 ■大手ECサイト Azure導入支援 大手ECサイトを運営する企業に対し、AWSとAzureの機能環境を比較調査。サービス提供ができるよう設計構築を実施し、より効率的な運営に貢献。 ※上記以外のプロジェクトも多数ご用意。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■エンジニア専用の評価制度 役職ごとの評価や昇格基準を明確化し、全従業員に公開しています。 入社歴や年齢に関わらず、「行動主義」「絶対評価」という点にこだわり、頑張りに応じた評価を行う為、上司によって評価が左右されるという心配がなく、昇格・昇給が早いのが特徴です。 次のステップに上がるための基準が常に開示されており、プロセス部分が正当に評価されるため、社員満足感の高い制度となっています。 また、マネジメント以外にエキスパートとしてのキャリアも自由に選択可能です。 ■帰属意識を持って働ける環境 月の平均残業時間は12時間、年休125日、有給も取りやすい環境です。 残業時間の管理は経営の最優先事項なので、皆さんに負担がかかるプロジェクトはお断りした実績もあります。 客先での常駐が中心ですが、プロジェクトはチームで担当するため、1人常駐はありません。 月に1回のチームMTGにて相談事項を相互共有する仕組みが確立されており、心理的安全性のある環境です。 また、関西では月に10回程度の勉強会開催されており、サークル活動も活発なので、チームを超えてのコミュニケーションも可能です。 フォロー体制が充実しているので、周囲にいつでも相談ができます。 ■スキルアップのための支援制度 Udemyを通して、実践的な講座がスマホでいつでもどこでも受講可能。 関西では管理者へ受けるべき講座についての相談もできる環境です。 また、対象資格の取得時に、最大1万から30万円までの報奨金を用意している他、書籍購入費や社内表彰制度(年1回)における賞金等の支援もございます。 https://bs-ja.co.jp/recruit/data/ <開発環境・業務範囲> ■主な言語 Java、Python、C#、C、C++、SQL、VB、.NET、ASP.NET、VB.NET、VC++、PL/SQL、Pro*C、JavaScript、HTML、HP、Shell など ■DB Oracle、SQL Server、My SQL、DB2、PostgreSQL など ■OS Windows、Linux、Solaris、Windows Server など <多様な案件> ・SESをはじめ、社内での受託案件やグループ会社の自社開発(人物検知AIサービス)に携われるチャンスがあります! 【案件例】AIカメラサービス「メバル」 https://www.tara.co.jp/mebaru/ ※フルリモート案件 ショッピングモールで使用されているAIの検知カメラの開発です。 <リモート案件も多数> 東京や大阪の案件も増えてきており、リモート案件も多数保有しております。 ■東京案件(福岡からリモートで参画) ・行政機関向けワークフローシステム開発(Java、intra-mart) ・金融系企業の経費精算システムの移行(Java、intra-mart) ※その他フルリモートではございませんが福岡地場の案件で月に数回の出社でリモート勤務しているエンジニアもいます ■リモート率 フルリモート:18.7% ハイブリッド:59.3% ※フルリモート可能な現場でも本人希望でハイブリッド勤務にしてるエンジニアもいます ※台風などの天候状況によりリモートワークに切り替わることもあります <長期案件の保有> ほとんどが長期案件となる為、安心してスキルアップをしながら就業できます 1年以上の長期案件に参画中のエンジニアが全体の約9割以上となっております。 ※本人の希望により1~2年で現場を変更しているエンジニアもいます |
必須条件 |
<スキル・経験> ・インフラ関連の知識全般を保有している方 ※業務経験については、幅広く募集しています <仕事のマインド> ・自発的に業務を考えて取り組める方 ・コミュニケーション能力がある方 ・論理思考ができる方 ・積極的に資格取得に向けて行動できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
448~895万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
桜木町駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> インフラ関連のプロジェクトを一緒に推進していたける方を募集します。 2~5名体制規模のプロジェクトにおいて、担当者として実作業をしていただける方 および 当該プロジェクトを推進するPM/PLの役割の方を募集しております。 ※インフラ関連の要員を幅広く募集しております。 <具体的な業務内容> ■対象領域 ・仮想サーバー ・クラウド(Azure/AWS) ■開発工程 要件定義~移行まで幅広く対応いただく予定です。 インフラ基盤の構築だけでなく、運用処理のプログラム開発なども想定しています。 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語:シェル、bat、PowerShell ・OS:Windows、Linux ・経験年数の目安:2年~10年 <配属予定チーム> 金融事業本部 <ポジションの魅力> 幅広くお客様とお付き合いしているため、希望するキャリアに沿う形で経験を積みやすい環境です。 プロジェクトの開始から終了まで、すべての工程に携われます。 クラウド関連の資格取得奨励なども行っています。 |
必須条件 |
■システム開発実務経験3年以上 ・上流工程経験者(システム要件定義、詳細設計など) ※上流工程の経験があり、コーディング・開発も可能な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 上流工程~下流工程まで様々な工程に携わることができます。 チーム開発にて経験を積み、研修で更にスキルアップできます。 チームリーダーやリーダー補佐として開発業務を行っていただきます。 業務系、組込系のどちらの案件もあり、本人の希望やキャリアアップのための案件に参画していただきます。 <具体的な仕事内容> ・結婚式招待状クラウドWEBシステム(PHP) ・美容診断アプリ(Python) ・製造業向け生産管理・受発注システム(Java/C#) ・自動車メーカー工場の検査工程電子化システム(C#) ・健康診断予約システム(Java) ・車載システム開発(C/C++) ・ドローン制御(C++) ・製造DX/AI画像認識/AMR(自律走行ロボット)/IoTプラットフォーム 【仕事の特色】 <職場環境> 部署や年齢関係なく仕事・プライベート・趣味の話でもよく盛り上がっています。 先輩や上司に意見や相談がしやすく、風通しの良い社風です。 定期的な面談もあるため、困ったことや相談をリアルタイムで行えます。 勉強する時間や面談の場を設けたり、社員の声を聞いてくれるので過ごしやすい環境です。 年間休日125日や土日祝休みでワークライフバランスの整った環境でメリハリを持って働くことができます。 <開発環境> ・Java/PHP/VB.NET/Python/C♯/C/C++/Oracle/PL/SQL/Shell/MySQL等 |
必須条件 |
以下いずれかに当てはまる方 ・プロジェクトリーダー経験 ・仮想環境(コンテナ、KVM)の設計・構築経験 ・kernelのソースコード解析およびリビルド経験 ・Linux系OSの何らかのミドルウェアのソースコード解析およびリビルド経験 ・サービスを利用するお客様の目線で物事を考えられる方 ・新しいこと、難しいことに意欲を持ってチャレンジできる方 ・チームワークを大切に、協力し合いながら取り組める方 ・コスト意識を持って業務に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
自社運営サービスをより高速に、より安定的に、よりセキュアに利用していただけるよう、インフラ保守運用のプロジェクトリーダーとして、推進をお任せします。 <プロジェクト例> ・日々検知されるkernelやミドルウェアの脆弱性への対策を立案・導入 <入社後のイメージ> ご入社いただきましたらまず、日々の脆弱性の対応や調査をご担当いただきます。 当社のサーバーの構成や、どのようなミドルウェアで動作しているか、設定がどのようになっているかなど、サーバー周りの知識を身につけて頂きます。 その後は、スキルに応じて脆弱性回避策検討、対策支援などセキュリティ強化に向けて、改善提案業務に取り組んでいただき、少しずつリーダーとしてプロジェクトをお任せしていきます。 新しい機能の設計など高度な業務にも挑戦していただくことも可能です。 【仕事の特色】 <配属先の体制> 配属先は、インフラ保守運用事業部になります。 当社では、サーバー保守運用、ハードウェア保守運用、ミドルウェアの設計構築や保守運用、サービスの強化・改善等、担当領域ごとに課を分けています。ご経験・スキル、適性に応じてアサインを決定いたします。 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれも必須 ・IT業界における業務経験を5年以上お持ちの方 ・10名以上のチームのリーダとして、業務システムの基本設計から本番稼働までのご経験をお持ちの方 ・社内外(所属社員・開発パートナー・顧客)においてコミュニケーションを取り円滑な業務遂行ができる方 <マインド> ■全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー) ・People Champion(一人ひとりを活かす): 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。 ・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える): 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。 ・Innovation(イノベーションを起こす): 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。 ■その他職種特有 ・リーダシップ ・コミュニケーション能力 ・最後までやり抜く責任感 ・社会貢献への意欲 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新川崎駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む) ・アプリケーション開発案件(DX案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案やお見積り、開発推進 ・顧客折衝や日立グループ内の各種調整 <具体的な仕事内容> ・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーション構築を実現するため、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。 ・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 【仕事の特色】 <配属先予定チーム> ■配属部署 ・デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 第五アプリケーション本部 第四アプリケーション設計部 ■組織構成 ・30~40名/部 プロジェクトは、日立製作所社員:3~4名 開発パートナー(協力会社):10~30名 ■概要・ミッション ・社会ビジネスユニットと連携し、公共事業(官庁、自治体、独立行政法人)の大型業務システムに対し、システム刷新・DX化に向けた大規模アプリケーション開発をミッションとする。 ・担当するシステムは公共事業を支える、責任重大なミッションクリティカルなシステム。 ・公共分野において、お客さまから最も信頼されるITビジネスパートナーとなり、お客さまの企業価値向上と日立グループの事業拡大への貢献をめざす。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> ・公共分野(官庁、自治体、独立行政法人)のアプリ―ション開発 <募集背景> 公共事業の各業務システムは、DX対応(2025年の崖問題)に取り組んでおり、多くのプロジェクトに対応していく必要があり、開発体制の強化に取り組む必要がある。 <ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス> ・公共事業を支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。 ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。 ・実力・経験に応じて、将来的には多様な分野(金融、産業、社会)でのキャリアパスも経験可能。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
必須条件 |
・アプリケーション開発経験(設計、製造、テスト、本番導入)5年以上 ・Javaでのオープン系/Webアプリ開発経験(独力で開発可能なレベル) ・自主性、積極性、責任感のある方 ・コミュニケーション・課題解決能力、フットワークに自信のある方 ・スキル、キャリアアップのために新たな事にもチャレンジできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~670万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
メガバンクの勘定系システムやチャネル系(一般顧客向けWebシステム、法人顧客向けWebシステム)の開発業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・要件定義以降の各工程の開発をご担当いただきます。 ・20人月以上のプロジェクトまたは担当するシステムの保守およびレベルアップ開発案件にご参画いただきます。 ・ご意向に応じて、PMやPLもご担当いただきます。 【仕事の特色】 職務内容 開発案件を牽引できる、経験豊富な即戦力エンジニアを募集します。 リーダー・サブリーダーの経験がある方は大歓迎! <開発環境> ・開発言語:Java、JSP、シェル、TypeScript ・OS:AIX、Linux、Windows ・DB:DB2、Oracle ・その他:SpringBoot、Anglar、JP1、HULFT、OpenShift <仕事の魅力> ・銀行の様々な業務の改善、新たなサービス創出に携わることができます。 ・上流工程から下流工程まで携わることで、プロジェクト・チームを推進するリーダーシップ、マネジメント力が身に付きます。 <この仕事で得られるもの> ・銀行業務知識 ・大規模開発経験 <社内の雰囲気> ・チームを跨ったサポート体制がございます。 ・ベテランメンバーが多く、分からないことは丁寧にサポートいたします。 ・立場の上下なく、自由に意見交換をしています。 <組織構成> *勘定系システム ・部長:1名(50代) ・グループ長:1名(40代) ・リーダー:5名(30代~50代) ・メンバー:8名(20~40代) ・パートナー:33名(20~50代) *チャネル系システム ・部長:1名(50代) ・グループ長:1名(50代) ・リーダー:2名(30代、50代) ・メンバー:2名(20~40代) ・パートナー:17名(20~50代) |
必須条件 |
<経験> ・2年以上の開発経験(Java、C#、.NET、PHPなど) <仕事のマインド> ・リーダーとして開発や市場拡大に貢献できる ・あらゆることに取り組む意欲や向上心がある ・何事にもポジティブに従事できる ・キャリアアップの意欲がある |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
小伝馬町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
お任せするのは、要件定義・開発~保守運用までの業務です。目指すキャリア・希望案件などを考慮し、アサイン先を決定致します。 <具体的な業務内容> オープン系の設計・開発作業です。Java、C#を中心としたシステムに関わっていただきます。 上記の他、各種データベース知識をお持ちの方は積極採用を実施。アレックスマネジメント社の既存のお客様プロジェクト(数名~10名規模)のPM、PL、SEをご担当いただきます。 <プロジェクト事例> ■ニコン 大規模イベント機材管理システム 概要:大規模イベントにおけるプロフォトグラファーへの機材管理 OS:Windows Server 2008 DB:SQL-Server2008 言語:C#.net、WCF ■東京キー局 テレビ通販管理システム 概要:電話での受付やWebからの注文管理から発送まで OS:Windows Server 2008 DB:SQL-Server2012 言語:VB.net、VM-Ware <主要取引先>※敬称略、順不同 ■エンドユーザー ・タムラ製作所 ・D2C ・ニコン ・ロッピングライフ ・テレビ朝日 ・日本経済新聞社 ・AGC ■SIer・ベンダー等 ・SCSK ・東洋ビジネスエンジニアリング ・ニコンシステム ・日本テラデータ <開発環境> OS:Windows/Linux/Unixなど 言語:Java/C#.net/ASP.net/SQLなど 【仕事の特色】 入社後は、さまざまな業種の案件を経験するため、ジョブローテーションが予定されています。詳細設計や開発の経験を積み、プロジェクト内の技術面を牽引できるITアーキテクチャーとして活躍するチャンスもあり、キャリアアップしやすい環境です。 <アレックスマネジメントの強み> 創業以来、長年にわたり連続黒字の実績を持つアレックスマネジメント社。長期にわたって、お客様から厚い信頼を寄せられています。転職者の定着率も90%ほどと、腰を据えて働ける企業です。 「マネジメント力を身につけたい」「スペシャリストを目指したい」など、一人ひとりの希望・目的に合わせ会社全体でバックアップする体制があります。 同社では経営指標の見える化に取り組まれており、全社員が閲覧可能なことも特徴です。 <会社の雰囲気> 全社員の多くをSEが占めます。平均年齢35歳程度、中途採用者は約55%です。「お客様や会社のためというよりも、自分の目的のために仕事をしよう」という同社の方針もあり、社員みんなに意欲があります。海外旅行をしたい、車を買いたいなど具体的な目標に向けて、給料アップのために頑張っているメンバーたちです。 同社は、創業から連続で黒字経営を続けています。エンドユーザーからの直請け、一次請けのプロジェクトが約90%と、収益率の良さも特徴です。 いわゆる「人出し」に該当するような二次請けなどはほぼありません。実際に、案件の半数以上がエンドユーザーからの直請け。さらに、一次請け案件においても、エンドユーザーとのコミュニケーションが取れる案件が中心です。 <クリアな経営方針> 同社では、経営情報・案件の受注金額・エンジニア個人の稼働率などのすべての情報を独自の社内システムによって管理。可視化が徹底されており、すべての情報が全社員にオープンにされています。 たとえばどの社員がいつまでにどれくらいの稼動を予定しているのかという稼働時間のほか、残業など業務上での負荷についても一目で把握が可能です。早いタイミングで、適切にケアできるよう尽力。さまざまな情報を全社員が共有することで共通の認識・目的が生まれ、全社一丸となって前進する環境を作り出されています。 また、このシステムを使用して書類の作成や各種申請もできるため、同社では事務スタッフを可能な限り抑えており、各人が責任ある立場で仕事を遂行。効率化と生産性を高め、黒字経営に大きな影響を与えています。 <高賃金還元を徹底> 同社では、年2回の賞与のほか、6月には決算賞与があります。黒字を続けていますので、毎年決算賞与も支給。上記にあるように、社内システムで個人個人の会社への貢献度を把握できるため、業績に関して適正な評価が可能です。また、業績のほかにも、積極的に資格を取得してスキルアップを図れるよう、資格の難易度等でポイント化を実施。全員の占めるポイント比率に応じて、保有する資格ポイントを賞与に反映しています。簡潔に説明すると、難易度の高い資格をより多く取得している社員は、その分賞与がアップするということです。継続してスキルアップを図れるよう、しっかりバックアップされています。 <就業環境> 東京オフィスは一部の席を除き、どこに座ってもいいようにフリーアドレス制を採用。組織やプロジェクトが異なる社員同士でもコミュニケーションを取りやすく、いつでも打ち合わせや相談ができるよう大小さまざまなミーティングルームを設けられています。 同社では、「会社は社員一人一人がつくっていくもの」というコンセプトから、各プロジェクトの進捗状況はもちろん、全社の経営状態なども社員全員に公開。全チームの状況がひと目で把握できるため、エンジニア一人ひとりが会社のビジネスを意識することが可能です。このように、一体感を持って会社経営を続けてきた結果が、創業以来の黒字経営につながっています。 <キャリアアップ> 1980年に創業した同社では、社員に次代を担うコアメンバーとして大きく成長していただきたいと考えられています。同社では、キャリアアップにつながるプロジェクトと充実した教育体制を完備。安心して長く活躍できる環境と、社員一人ひとりが経営に関わっているという視点を大切にした業務取組方針、そして本音で相談できる仲間や先輩達が待っています。 |
必須条件 |
<経験> ・2年以上の開発経験(Java、C#、.NET、PHPなど) <仕事のマインド> ・リーダーとして開発や市場拡大に貢献できる ・あらゆることに取り組む意欲や向上心がある ・何事にもポジティブに従事できる ・キャリアアップの意欲がある |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
小伝馬町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
お任せするのは、要件定義・開発~保守運用までの業務です。目指すキャリア・希望案件などを考慮し、アサイン先を決定致します。 <具体的な業務内容> オープン系の設計・開発作業です。Java、C#を中心としたシステムに関わっていただきます。 上記の他、各種データベース知識をお持ちの方は積極採用を実施。アレックスマネジメント社の既存のお客様プロジェクト(数名~10名規模)のPM、PL、SEをご担当いただきます。 <プロジェクト事例> ■ニコン 大規模イベント機材管理システム 概要:大規模イベントにおけるプロフォトグラファーへの機材管理 OS:Windows Server 2008 DB:SQL-Server2008 言語:C#.net、WCF ■東京キー局 テレビ通販管理システム 概要:電話での受付やWebからの注文管理から発送まで OS:Windows Server 2008 DB:SQL-Server2012 言語:VB.net、VM-Ware <主要取引先>※敬称略、順不同 ■エンドユーザー ・タムラ製作所 ・D2C ・ニコン ・ロッピングライフ ・テレビ朝日 ・日本経済新聞社 ・AGC ■SIer・ベンダー等 ・SCSK ・東洋ビジネスエンジニアリング ・ニコンシステム ・日本テラデータ <開発環境> OS:Windows/Linux/Unixなど 言語:Java/C#.net/ASP.net/SQLなど 【仕事の特色】 入社後は、さまざまな業種の案件を経験するため、ジョブローテーションが予定されています。詳細設計や開発の経験を積み、プロジェクト内の技術面を牽引できるITアーキテクチャーとして活躍するチャンスもあり、キャリアアップしやすい環境です。 <アレックスマネジメントの強み> 創業以来、長年にわたり連続黒字の実績を持つアレックスマネジメント社。長期にわたって、お客様から厚い信頼を寄せられています。転職者の定着率も90%ほどと、腰を据えて働ける企業です。 「マネジメント力を身につけたい」「スペシャリストを目指したい」など、一人ひとりの希望・目的に合わせ会社全体でバックアップする体制があります。 同社では経営指標の見える化に取り組まれており、全社員が閲覧可能なことも特徴です。 <会社の雰囲気> 全社員の多くをSEが占めます。平均年齢35歳程度、中途採用者は約55%です。「お客様や会社のためというよりも、自分の目的のために仕事をしよう」という同社の方針もあり、社員みんなに意欲があります。海外旅行をしたい、車を買いたいなど具体的な目標に向けて、給料アップのために頑張っているメンバーたちです。 同社は、創業から連続で黒字経営を続けています。エンドユーザーからの直請け、一次請けのプロジェクトが約90%と、収益率の良さも特徴です。 いわゆる「人出し」に該当するような二次請けなどはほぼありません。実際に、案件の半数以上がエンドユーザーからの直請け。さらに、一次請け案件においても、エンドユーザーとのコミュニケーションが取れる案件が中心です。 <クリアな経営方針> 同社では、経営情報・案件の受注金額・エンジニア個人の稼働率などのすべての情報を独自の社内システムによって管理。可視化が徹底されており、すべての情報が全社員にオープンにされています。 たとえばどの社員がいつまでにどれくらいの稼動を予定しているのかという稼働時間のほか、残業など業務上での負荷についても一目で把握が可能です。早いタイミングで、適切にケアできるよう尽力。さまざまな情報を全社員が共有することで共通の認識・目的が生まれ、全社一丸となって前進する環境を作り出されています。 また、このシステムを使用して書類の作成や各種申請もできるため、同社では事務スタッフを可能な限り抑えており、各人が責任ある立場で仕事を遂行。効率化と生産性を高め、黒字経営に大きな影響を与えています。 <高賃金還元を徹底> 同社では、年2回の賞与のほか、6月には決算賞与があります。黒字を続けていますので、毎年決算賞与も支給。上記にあるように、社内システムで個人個人の会社への貢献度を把握できるため、業績に関して適正な評価が可能です。また、業績のほかにも、積極的に資格を取得してスキルアップを図れるよう、資格の難易度等でポイント化を実施。全員の占めるポイント比率に応じて、保有する資格ポイントを賞与に反映しています。簡潔に説明すると、難易度の高い資格をより多く取得している社員は、その分賞与がアップするということです。継続してスキルアップを図れるよう、しっかりバックアップされています。 <就業環境> 東京オフィスは一部の席を除き、どこに座ってもいいようにフリーアドレス制を採用。組織やプロジェクトが異なる社員同士でもコミュニケーションを取りやすく、いつでも打ち合わせや相談ができるよう大小さまざまなミーティングルームを設けられています。 同社では、「会社は社員一人一人がつくっていくもの」というコンセプトから、各プロジェクトの進捗状況はもちろん、全社の経営状態なども社員全員に公開。全チームの状況がひと目で把握できるため、エンジニア一人ひとりが会社のビジネスを意識することが可能です。このように、一体感を持って会社経営を続けてきた結果が、創業以来の黒字経営につながっています。 <キャリアアップ> 1980年に創業した同社では、社員に次代を担うコアメンバーとして大きく成長していただきたいと考えられています。同社では、キャリアアップにつながるプロジェクトと充実した教育体制を完備。安心して長く活躍できる環境と、社員一人ひとりが経営に関わっているという視点を大切にした業務取組方針、そして本音で相談できる仲間や先輩達が待っています。 |
必須条件 |
<経験> ・特になし <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・オープン系SEを目指す方 ・物流DX、EC事業、専門店DXに興味がある方 ・⼩売業のサプライチェーン業務に興味のある⽅ |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
錦糸町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
経験とスキルに合わせて、SE・PL・PM候補としてプロジェクトに参画。システムの提案・開発・運用・保守をお任せします。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業規模拡大を背景とした募集です。 <企業の魅力> ■「お客様本意の提案」が本社の強みです お客様にとって最善の提案をするため、必要とあらば他社製品やシステムを絡めた提案も行うのが特徴です。 そうしたお客様本意の提案が信頼に繋がり、案件の立ち上げから収束まで様々なフェーズでの案件を獲得できています。 時にはお客様と共に案件を創造し、他社と協力しながら進める仕事もあるため、自社製品に閉じない技術力が身に付く機会もございます。 <職場環境> ・経営層の方針で働きやすい環境作りを徹底 ・月平均残業時間約15時間 本部長が社員の残業時間を隔週確認。 月単位で決められた上限時間があり、超過できる回数にも限度を設けています。 ・フレックス 繁忙期に業務過多とならないよう、遅出早出の調整可能。 ・服装:社会人として礼儀マナーに反しない服装のみ <配属予定チーム> デジタルソリューション事業部 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・バックエンド/フロントエンドの開発経験(2年以上) ・要件定義や各種設計~テストまでの一連の経験(2年以上) ・PM、PLとしてのプロジェクトの経験(2年以上) <求める人物像> ・IT技術に長けている方 ・チームでプロジェクトを成功させることに喜びを感じられる方 ・積極的、主体的に物事を進められる方 ・クライアントと一緒になって良いものを創り上げたい方 ・インプットするだけでなく積極的にアウトプットできる方 ・プロジェクトを遂行する責任感を持って働ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
表参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
「プライベートの時間も充実させたい」 「レガシーな技術や属人化した環境を脱したい」 こんなお思いをお持ちのエンジニアご経験者には是非当社にご応募ください。 当社は、社員が長期的に働けるよう様々な制度を取り入れています。 蓄積したナレッジも常に共有、体系化されるため、業務が一人に集中することもありません。 すべては”期待を超えた価値を提供する”ためです。 社員ひとり一人が健全かつ意欲的に仕事に取り組めるよう、配慮された環境でエンジニアとしてキャリアアップしていきませんか。 ■お任せするポジションについて 面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮し ポジションを調整させていただきます。 また、半年に一回アサイン見直しのための1on1を実施し、思考性や技術の方向性を確認しているので、定期的にポジションや環境を変えていけます。 ■ポジション例 ・プロジェクトリーダー ・プロジェクトマネージャー ・テックリード ・システムエンジニア ・フルスタックエンジニア ・サーバーサイドエンジニア など、記載がないものでもご経験により面接にて可能なポジションをご提案させていただきます。 <業務例> 今までの経験に応じて得意な領域からご担当いただきます。 ・基本設計、詳細設計、開発 ・設計レビュー、ソースレビュー ・プロダクト開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■開発事業部について ・常駐派遣やSESではないので働きさすさ抜群の快適なオフィスで上流~下流まで一貫してチームでプロジェクトを進めていきます ・役割によって職種を分けていつつも、企画フェーズからローンチ後のグロースフェーズまで一貫して関わっていくのでお客様の成長に貢献できる仕事です ・デザインの意図を明確に言葉に落とし込み、ソリューションに適したデザイン提案ができるデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら開発を進めていきます ・将来を見据えたサステナブルなシステムを構築するため、モダンで最先端な技術選定を行っています(入社した人は当社の標準フレームやコードレビューのモダンさに驚くことが多いです) ・次世代の最先端システム開発技術を習得できます <企業の魅力> ■クライアントワークへのスタンス 要望や指示どおりに実装する受託会社としてではなく、サービスがより良くなるために積極的に提案・実装する開発パートナーという立ち位置で仕事を引き受けています。 そのため、"作って終わり"ではなく、リリース後のユーザーや市場の反応を踏まえプロダクトをグロースさせる開発プロセスを導入しています。 <開発環境> 以下はあくまでも直近のプロジェクトの参考例です。 何らかの開発経験があればぜひお気軽にご応募ください。 ・フロントエンド:ReactJS、NEXT.js、TypeScript ・バックエンド:AWSサーバレスやコンテナの特性を活かしたアプリケーション開発など ・Webサーバーサイド:Golang, TypeScript ・Webフロントエンド:TypeScript ・モバイル:Swift, Kotlin, TypeScript ・フレームワーク:React, React Native ・データベース: RDBMS (Amazon Aurora), NoSQL (DynamoDB) ・インフラ:AmazonWebService (EC2, ECS, Lambda, RDS等) ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:Backlog, Gitlab ・CICD環境:Gitlab-CI, CodePipeline ・アーキテクチャ等:Serverless, SPA, MicroServices ・コミュニケーション:Slack, DocBase ・その他言語:Java,JavaScript,Python,R,Objective-C,PHP,Shell,CSS,Scala,C#,Go,C++,PowerShell,Ruby,Rust,C,Dart <職場環境> ■エンジニアアチームカルチャーブック エンジニアに特化したカルチャーブックです。 社内の制度や組織について記載しております。 https://speakerdeck.com/i3design/for-engineer <事業内容> アイスリーデザインはBusiness × Design × Technologyを融合させたデザインコンサルティングファームです。 デジタルサービスを支援するプロフェッショナル集団として、サービスデザインから設計・開発、そしてお客様の事業成長まで一貫したDXサービスを提供しております。 単なる受託開発ではなくビジネスパートナーとしてモノづくりに関わっており、大手企業からのプライム案件を中心に成長を続けています。 私たちはこれらのビジネスを実現するプロ集団として、クリエイティブで高品質な仕事をしなければなりません。 そのためには、当社で働く社員たちがのびのびと主体性を発揮できる「自由で働きやすい職場環境」が大切だと考えています。 リモートワーク、私服勤務、モダンで快適なオフィスなどもその一例です。 有給取得率70%以上、平均残業時間20h/月という数値が証明するように、オンオフのメリハリがつけられる文化も当社ならではです。 また、IT業界でよくある常駐派遣型やSESのような人材派遣型のITビジネスは一切やらない「完全社内開発」スタイル。 社内の仲間たちと共にチームでプロジェクトを進めていくことができます。 これにより優秀な社員たちが集まり切磋琢磨して長く働いてくれる。 このような流れがクリエイティブで高品質な仕事を生み出していくと信じています。 現在、上場を視野に入れ年間140%を超える速度で成長中です。 この成長フェーズをともに支えてくれる仲間を募集しています。 ■参考資料 ・i3DESIGN Culture Book https://speakerdeck.com/i3design/we-are-hiring 当社の事業内容や組織、サービス事例、働く環境などをカルチャーブックにまとめました。 ・代表の芝の会社説明ムービー(約38分) https://www.youtube.com/watch?v=l5mesn7fFTM 代表の芝が当社の強みやIT業界の現状やトレンドなどについて語っております。 |
必須条件 |
<経験、スキル> ・IT技術に長けている方 ■下記いずれかのご経験がある方 ・バックエンドフロントエンドの開発経験(2年以上) ・フロントエンドの開発経験(2年以上) ・要件定義や各種設計~テストまでの一連のご経験(2年以上) ・PM、PLとしてのプロジェクトのご経験(2年以上) <仕事のマインド> ・チームでプロジェクトを成功させることに喜びを感じられる方 ・積極的、主体的に物事を進められる方 ・クライアントと一緒になって良いものを創り上げたい方 ・インプットするだけでなく積極的にアウトプットできる方 ・プロジェクトを遂行する責任感がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
表参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮し ポジションを調整させていただきます。 また、半年に一回アサイン見直しのための1on1を実施し、思考性や技術の方向性を確認しているので、定期的にポジションや環境を変えていけます。 「プライベートの時間も充実させたい」 「レガシーな技術や属人化した環境を脱したい」 こんなお思いをお持ちのエンジニアご経験者には是非当社にご応募ください。 当社は、社員が長期的に働けるよう様々な制度を取り入れています。 蓄積したナレッジも常に共有、体系化されるため、業務が一人に集中することもありません。 すべては”期待を超えた価値を提供する”ためです。 社員ひとり一人が健全かつ意欲的に仕事に取り組めるよう配慮された環境で、エンジニアとしてキャリアアップしていけます。 ■ポジション例 プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャー テックリード システムエンジニア フルスタックエンジニア サーバーサイドエンジニア など、記載がないものでもご経験により面接にて可能なポジションをご提案させていただきます。 <業務例> 今までの経験に応じて得意な領域からご担当いただきます。 ・基本設計、詳細設計、開発 ・設計レビュー、ソースレビュー ・プロダクト開発 <ポジションの魅力> 面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮し ポジションを調整させていただきます。 また、半年に一回アサイン見直しのための1on1を実施し、思考性や技術の方向性を確認しているので、定期的にポジションや環境を変えていけます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 要望や指示どおりに実装する受託会社としてではなく、サービスがより良くなるために積極的に提案・実装する開発パートナーという立ち位置で仕事を引き受けています。 そのため、"作って終わり"ではなく、リリース後のユーザーや市場の反応を踏まえプロダクトをグロースさせる開発プロセスを導入しています。 ■エンジニアアチームカルチャーブック エンジニアに特化したカルチャーブックです。 社内の制度や組織について記載しております。 https://speakerdeck.com/i3design/for-engineer ■i3DESIGN Culture Book https://speakerdeck.com/i3design/we-are-hiring 当社の事業内容や組織、サービス事例、働く環境などをカルチャーブックにまとめました。 ■代表の芝の会社説明ムービー(約38分) https://www.youtube.com/watch?v=l5mesn7fFTM 代表の芝が当社の強みやIT業界の現状やトレンドなどについて語っております。 <配属予定チーム> ・常駐派遣やSESではないので働きさすさ抜群の快適なオフィスで上流~下流まで一貫してチームでプロジェクトを進めていきます。 ・役割によって職種を分けていつつも、企画フェーズからローンチ後のグロースフェーズまで一貫して関わっていくのでお客様の成長に貢献できる仕事です。 ・デザインの意図を明確に言葉に落とし込み、ソリューションに適したデザイン提案ができるデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら開発を進めていきます。 ・将来を見据えたサステナブルなシステムを構築するため、モダンで最先端な技術選定を行っています。(入社した人は当社の標準フレームやコードレビューのモダンさに驚くことが多いです) ・次世代の最先端システム開発技術を習得できます。 <開発環境> 以下はあくまでも直近のプロジェクトの参考例です。 何らかの開発経験があればぜひお気軽にご応募ください! ・フロントエンド:ReactJS、NEXT.js、TypeScript ・バックエンド:AWSサーバレスやコンテナの特性を活かしたアプリケーション開発など ・Webサーバーサイド:Golang, TypeScript ・Webフロントエンド:TypeScript ・モバイル:Swift, Kotlin, TypeScript ・フレームワーク:React, React Native ・データベース: RDBMS (Amazon Aurora), NoSQL (DynamoDB) ・インフラ:AmazonWebService (EC2, ECS, Lambda, RDS等) ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:Backlog, Gitlab ・CICD環境:Gitlab-CI, CodePipeline ・アーキテクチャ等:Serverless, SPA, MicroServices ・コミュニケーション:Slack, DocBase ・その他言語:Java,JavaScript,Python,R,Objective-C,PHP,Shell,CSS,Scala,C#,Go,C++,PowerShell,Ruby,Rust,C,Dart |
必須条件 |
<経験> ・1年以上のシステムセキュリティ分野における実務経験(アプリケーションにおけるセキュリティテスト、脆弱性sキャン、ベネトレーションテスト等) ・Ruby、Perl、Python、C、C++、Java等のプログラミングスキル ・Webアプリケーションアーキテクチャ、HTTP、TCP/IP、標準的なネットワークおよびシステム/セキュリティ技術への理解 ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) -CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 オプティムでは様々なWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められる 本ポジションは製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただくポジションとなります。 <業務内容> ・セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ・開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ・各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ・セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ・各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) -CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 【仕事の特色】 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります |
必須条件 |
<経験> ・システム開発/運⽤/保守いずれかの経験 <学歴補足> ・高校、専修、短大、 高専、 大学、大学院 <マインド> ・⼩売業のサプライチェーン業務に興味のある⽅ |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
錦糸町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
経験に合わせ以下の開発・保守のSE/PL/PMをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・店舗システム全般(POSの決済システム、店内の価格管理、販促管理、棚割 等) ・本部系システム全般(商品マスタ、受発注、仕⼊買掛、実績管理分析、会計 等) ・物流系システム(在庫センター、加⼯センター、中継センター 等) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 特定顧客第2事業本部 ■配属部署の特性 顧客折衝、本部〜店舗システムまで広く経験が積め、働き易い環境とキャリア構築(時短OK、 管理職への道) <企業の魅力> ■未来の⼩売/流通を⽀えるIT企業】 ・当社は⼤⼿流通⼩売業の情報システム会社として創業し、流通⼩売業との⻑年の関係性と実績、業務知識の⾯で 圧倒的な強みあり。 ITで⼈⼿不⾜等の社会課題解決、消費者の利便性向上に貢献中 <技術に対する魅力> ■⾝につく業務知識 ・⼀般的なサプライチェーンの知識(店舗系、物流系、マーチャンダイズ) <開発環境> ■⾔語 ・Java、Shell(Linux系) ■DB ・Oracle/SQL Server |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ