気になるリストに追加しました

Windows Azureの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 5,199 件中46-60件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■Pythonでの開発経験 ■AWS および Google Cloud を使用した開発および運用経験 ■英語力:ビジネスレベル ・上記主要業務を英語で円滑に遂行できること ・英語での面接や人事管理業務を含む ・TOEIC700点以上に相当する定量的な評価情報の提示が必要 ・その他英語力を証明する資格・経験をお持ちの方はご相談ください  例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950点以上)、TOEFL iBT 60点以上、IELTS 5.0以上、Cambridge English FCEなど  その他英語力を証明する資格・経験は応相談  TOEIC700点以上に相当する資格をお持ちでない方は、選考過程(原則として一次面接後を想定)で会社指定のテストを受けていただきます。 ・マネーフォワードのビジョンに強く共感できる方 ・マネーフォワードのデータに可能性を感じている方 ・チームと社会への貢献に意欲的な方

    想定年収

    701~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    <概要> データエンジニアリング部は、2020年12月の設立以来、「バックオフィスの自律化」と「データの民主化」の実現を目指し、データ分析やMLOpsのための基盤構築・保守を担っています。 当社にはデータ活用に特化した部門があり、プロダクト部門ではデータアナリストやアナリティクスエンジニアの採用・育成にも積極的に取り組んでいます。 データユーザーが分析や機械学習といったコアテーマに集中できる強固な基盤を提供することが私たちの目標です。 <職務内容> ・全社横断のデータインフラストラクチャの開発・運用 ・データ統合とデータパイプラインの管理 ・社内の様々なプロダクト、サービス、CRMツールからのデータをデータレイクに集約 ・データレイクに集約されたデータを分析・MLプラットフォームへ適切に分配 ・データ分析基盤の構築・維持 ・DWHのパフォーマンス最適化 ・データ品質の確保 【仕事の特色】 <開発環境> ・主な言語: Python、SQL ・クラウド: AWS、Google Cloud、Azure ・ETL: AWS DMS、AWS Glue、Cloud Composer、Apache Airflow、Trocco、Databricks、Fivetran ・DWH/アナリティクス環境: BigQuery、Databricks ・構成管理: Terraform ・CI/CD: GitHub アクション ・モニタリングとログ記録: Datadog、Cloud Monitoring、CloudWatch ・プロジェクト管理: JIRA Cloud、Miro ・ドキュメント: Kibela、Google Workspace <環境> マネーフォワードでは、世界レベルのサービスを共に創造できる環境を提供しており、皆様をお待ちしております。 提供PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOSまたはWindows)を提供。業務要件に合わせたカスタムメイドPC、最新OSへの載せ替えも可能。 開発環境充実のための制度:業務に必要な周辺機器(ディスプレイ、マウス、キーボードなど)は事務用品として購入可能。通常は標準品(カタログ)から選択、条件を満たせば標準外品の申請も可能。 マネーフォワードライブラリ:技術書から経営書まで自由に借りられる図書制度。希望書籍は会社負担で購入可能。 リファラルドリブン:採用食事代支給。リファラル報酬制度あり。 カンファレンス参加支援:RubyKaigi、Google I/Oなどの国内外のカンファレンス参加費用を会社が一部負担。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    【いずれも必須】 ■業務用ソフトウェア開発経験3年以上(言語や開発環境不問) ■プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーの経験 ◎以下ご経験のある方は尚歓迎です。 ・MVNOやMNOなどモバイル通信業界で1年以上の勤務経験があること ・クラウドの業務利用経験、AWS・Azure・GCPいずれかの経験 ・Linux系OSの業務での利用経験・BSS/OSSの開発経験や基本的な知識 ・音声通話料金計算等のCDR処理機能の開発経験 ・業務用のWeb APIに関連する開発経験(REST API、JSONなど)

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    <ソフトウェアエンジニア> モバイル通信サービス用システム(MVNO設備)に関連するソフトウェア開発等をお任せします。仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等、一気通貫で下記システムをご担当いただきます。 ■BSS/OSS ■音声通話従量料金等の課金処理機能 ■法人顧客向け管理画面(SIM状態管理・データ量確認等)およびAPI機能 ■通信設備制御用システム(REST APIベース)  ■請求処理機能 ■自社利用 通信サービス品質分析・評価ツールの設計・開発等 ■モバイル通信サービス用に付帯する法人向けサービス提供用システム 【仕事の特色】 <企業・求人の特色> 2023年度より丸紅株式会社が持株会社を設立し、株主が丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(100%)に変更となりました。情報サービス領域のグループ会社を結集し、グループシナジーを発揮することで、有線・無線・クラウド・5G・AIを組み合わせた高品質なNWサービスを提供して参ります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • スタートアップ
    必須条件

    ・当社の経営理念(Mission, Values)への理解と納得がある ・コードによるリソースの管理(Terraform/Ansible等) ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)の実務経験 ・何らかの言語におけるアプリケーション開発経験 ・ネットワーク・セキュリティに関する基礎知識 ・技術的知識を継続的に学習する習慣をお持ちの方 ・自ら進んで思考し、実行まで責任を持って行える方 ・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れ考えられる方 ・周囲と協調しながら、誠実に物事を進められる方 ・サービスを利用する市民のメリットを思考し、社会をよくしていく活動への共感がある方

    想定年収

    660~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    北参道駅 (東京都)

    会社概要

    ・ツールを利用した企業資産の管理、開発 ・社内業務支援ツールの開発や環境の整備 ・AIを活用した社内業務の効率化に関する実験的取り組み 【仕事の特色】 ■本ポジションのミッション 社内のIT環境を最適化し、従業員の生産性を最大限に高めることで、当社の持続的な成長を支える技術基盤を構築していただきます。セキュリティと利便性のバランスを取りながら、最新のテクノロジーを活用して、効率的で安全な業務環境の実現を推進します。 ■仕事の魅力 解決するのは、「避けては通れない大きな社会課題」 世にあるSaaSプロダクトは、すべて何らかの社会課題を解決していますが、グラファーは「生活をする上で避けては通れない大きな社会課題」を対象にSaaSプロダクトを中心とした事業を展開しています。すでに社会基盤となっているGovtech事業はもちろん、今後当たり前の存在になる生成AI事業においても国全体の生産性を向上させ、社会インフラの当たり前品質を向上させることを第一に考えています。 他にも、以下のような経験・スキルを積んでいただけると考えています。 ・最新のテクノロジーに触れながら、幅広いIT技術の習得できます ・インフラからアプリケーションまで、エンドツーエンドで技術力を磨けます ・企画から運用まで一気通貫で担当し、主体的に改善を進められます ・経営層と直接コミュニケーションを取り、会社全体に影響を与える提案ができます ・成長企業のIT基盤づくりに携わることができます 【開発環境】 当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。 解決したい技術的課題に応じて、新しい技術の導入に向けたスピーディな検証を行ってから利用しています。 <フロントエンド> ・言語:TypeScript ・フレームワーク:React, Next.js ・インフラ:AWS, Docker, Terraform ・ツール:StoryBook, Chromatic <バックエンド> ・言語:Go, Python ・フレームワーク:Gin、Flask ・インフラ:AWS, Docker, Kubernetes ・DB:PostgreSQL, MySQL, MongoDB ・API:GraphQL, REST, gRPC <共通> ・CI/CD:GitHub Actions, Argo ・運用監視:Sentry, Datadog ・デザインツール:Figma ・コード管理:GitHub, Renovate ・生成AI:GitHub Copilot, Devin, Cursor, v0 ・タスク管理:Jira、GitHub Issues ・コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace, Esa

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発に関わる上流工程の経験のある方(開発実務は不問)または、事業企画などの事業立ち上げメンバーとして参画経験のある方

    想定年収

    714~804万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 会員向けサービス、及び社内システムの大規模な改修・新規開発を計画しているため、それに伴うシステム企画・開発にプロジェクトマネージャー(候補)として参画していただきます。 マーケティング本部サービス企画部で企画・開発する新規サービスや既存サービス改定に伴い発生する案件のシステム企画立案から携わり、社内調整、要件定義、設計、テスト、保守まで、システム開発の上流工程に関わることが可能です。 ご経験を活かして、上流工程や部署運営サポートまで幅広くお任せする予定です。 (大規模なシステム開発案件は外部ベンダーへ発注し協業して進めますので、社内の他部署だけではなく外部ベンダーともコミュニケーションを取りながら業務を実施いただきます。) 意見やアイデアを出し、自社サービス向上や新規システム企画に携わることが出来るやりがいのある仕事です。 また、小規模案件(開発/保守)は内製で対応していますので、ご経験に応じてプログラマーとしてシステム実装をご担当いただきたいと考えています。 【仕事の特色】 【開発環境】 ■使用言語 PHP/MySQL/JavaScript(使用経験は不問) 【ポジションの魅力】 エンドユーザーと直接接している最前線の営業部や、新規サービスの企画をしている部門など他部署と連携し、これまでのご経験を活かしてアイデアを出し形にしていけます。 ユーザーリクエストがストレートに得られ、かつ社内外の声をしっかりとヒアリングしてシステム企画をすることができます。 企画立案、要件定義フェーズから開発、リリース、運用まで一貫して関わることが可能ですので、自身が関わり作ったシステムやサービスが会員様に利用されている実感が得られます。 変革期を迎えている当社では今後も新たなサービスを展開していく予定で、サービス開発に伴うシステム開発案件は今後も多く発生しますし、社内用の業務システムにも大規模な改修・開発を計画していますので、経験を積む機会が多くあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・BrSEもしくは海外メンバーと連携したプロジェクトの経験 ・Web開発経験(言語不問) ・英語:ビジネスレベル

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京テレポート駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 当社のプロジェクトは、プライムがメインです。クライアントと一体となったチーム体制で進行します。 受発注の関係性を超えて、同じゴールを目指すパートナーとして深く関わるため、エンジニア自身が初期の技術検討や進行方針に主体的に関与する裁量があります。 アジャイル開発(スクラムを含む)を基本としていますが、プロジェクトの特性に応じて最適な開発手法を柔軟に選択しています。 ・クライアントとのコミュニケーション、要件定義 ・システム設計 -DB、アプリケーションの設計 -インフラの設計、構築 ・フィリピン側への指示書の作成 or 翻訳 ・タスクの指示出し、管理 ・開発の進捗管理 ・開発内容の一次レビュー ・開発成果物の品質チェック、品質管理 ・開発者へのフィードバック、及び定期MTGの実施 ・プロジェクトリソース管理、見積もり請求対応 技術サポートには当社CTOが入るため、技術力を上げたいとお考えの方も大歓迎です。 【仕事の特色】 【このポジションの魅力】 ■海外エンジニアメンバーとの協業 円滑なコミュニケーションや互いにリスペクトを持ち海外メンバーとの連携をしてプロジェクトを進めることを大切にしています。 DailyMTGや週1のチームMTGでは拠点に関係なく意見を出し合いながら、よりよい開発体系の構築やチームビルディングに取り組んでいます。 フィリピンメンバーからもっとクオリティを良くするために日本側にこうしてほしいという提案を受けることもあり、同じチームとして”ものづくり”に対する価値観を共有することを大切にしています。 ■社内のエンジニア・UI/UXデザイナーがワンチームでプロジェクトに取り組んでいます プロダクトを作る上で必要なエンジニア、UXリサーチャー、UI/UXデザイナーと一気通貫でサービス実現が可能です。 ■アップデートを続ける開発環境 プロジェクトごとに技術選定の自由度があり、新しい技術やツールの導入にも積極的です。 生成AIにおいてもツールとしての活用にとどまらず、設計や意思決定の精度を高め、より本質的な価値創出に集中できる環境が整いつつあります。 【開発環境】 ※以下は主な開発スタック例です バックエンド:Laravel フロントエンド:TypeScript / React / Next.js データベース:MySQL インフラ:AWS / GCP / Azure OS:macOS / Linux ソースコード管理:GitHub エディタ:VSCode / Cursor / GitHub Copilot ドキュメント:esa AIツール:tl;dv / ChatGPT Team / Claude Team / Gemini コミュニケーションツール:Slack / Google Workspace 支給PC:MacBook Pro 14インチ(Appleシリコン搭載) ※在庫状況や使用年数に応じて最新機種へ順次切り替えを行っています。 【働く環境】 ・週1出社のハイブリッド勤務 / フレックスコアタイム(11:00~15:00) ・日中に好きなタイミングで休憩が取れる「シエスタ制度」は、集中力のリセットや予定に合わせた調整に活用(コアタイム中は1時間まで) ・体調不良時に月1日取得可能な「ウェルネス休暇」は自身や家族・ペットの体調不良時にも利用可能 ・子ども手当、プレママ・パパ制度、セレブレーション休暇など、多様なライフイベントを支える制度も充実 ・バーチャルオフィスやSlackでの気軽な発信文化“分報”など、リモート環境でも気軽に雑談・相談しやすい雰囲気です

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・WEBシステムの開発経験 ・設計~テストまでの各フェーズの経験 ・少人数でもいいが複数人のプロジェクトでの開発経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> WEB系を中心とした業務システムの開発を行っております。 業種としては、金融系の部署であることから銀行系、その他小売業、食品系等の業務システム開発を行っております。 支援業務を多く担当しておりますが、請負業務も行っております。 ■担当フェーズ 要件定義から基本・詳細設計、製造・単体試験、結合・総合試験、保守等、全てのフェーズを担当する案件が多くあります。 案件によっては、オフショア開発もあり、詳細設計、製造、単体試験等をオフショアへ依頼し、そのオフショア管理を行うという上流中心とした案件もあります。 ■業務の特徴 ・金融系の部署になりますが、業種にこだわらず、ご本人に見合ったスキルや、これから強めていきたいスキルの案件を優先して担当して頂いております。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・上司への相談や意見を言いやすい環境です。 ・業種にこだわりはないため、多種多様な案件から幅広い経験を積むことが出来ます。 ・担当案件を決める際は、ご本人のスキルと希望を確認し、案件内容についても事前に認識合わせを行った上で決定しています。 そのため、希望に沿わない案件を担当することは、滅多にございません。 ■キャリアパス ・年齢に関わらず、ご自身のやる気や意気込み次第でどんなキャリアでも築くことも可能です。 ・ご自分の立ち位置を明確化し、目指したい方向性を一緒に考え、より良いキャリアアップをサポートします。 <職場環境> ・Javaを中心としたWEB開発の案件が多く、TypeScriptを用いたハイブリットアプリなどSPAの開発にも力を入れております。 ・Python、AWSを用いてクラウドを利用したAPIサービスの開発等も行っております。 ・支援系の案件を多く担当しておりますが、請負案件を拡大させるために計画を進めております。 ・支援系の案件であったとしても社内で開発を行っている案件もあり、コミュニケーションがとりやすい環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発及び運用設計の上流から下流までの経験 ・パブリッククラウド(Azure・AWS)を使用したシステム開発経験 ・アカウントSEとして顧客折衝の経験 ■必須資格 ・基本情報技術者

    想定年収

    520~680万円

    募集職種
    最寄り駅

    武蔵小杉駅 (神奈川県)

    会社概要

    【業務詳細】 自社クラウドサービスの企画、開発、運用等を担当いただきます。 担当業務はご相談のうえ決定いたします。 ■具体的な業務例 ・サービス企画・開発:社内の企画部門と一体になり、技術目線でサービスのアーキテクチャの企画、インフラ及びAP開発を実施します。 ・クラウドやソリューションの評価:新たなサービス創出のため、クラウドやソリューションの評価を実施します。 -参考:過去評価・検証・導入したクラウドやソリューション -AWS、Azure、OpenAI、GCP、Salesforce、Microsoft 365 ・既存サービス改修:お客様の声を拾い、改善すべき機能はスピーディに開発を実施します。手法としてアジャイル開発を採用する場合もございます。 ・運用保守の業務:サービス安定稼働に必要な作業を実施します。また、運用保守業務の中で見えた課題を元に、サービスの強化に活かして頂くことも期待します。 これらの経験を通じ、最適なアーキテクチャを自ら描き、プロジェクト全体をマネジメントすることが出来る能力を身に着けて頂くことを期待します。 技術をベースに、チームでの開発や全社でのサービス開発をリードできる人材をを目指して頂きます。 【仕事の特色】 ■事業領域:中央官庁・独法/公共/製造・装置/流通・卸/サービス業などの幅広い業種で事業を展開 ■マネジメントライン 担当→主任→マネージャ→部長→事業部長 ■当社が提供できるキャリア形成 ・サービスの企画段階から開発に携わることができ、サービスを生み出す喜びや社会貢献に繋がる実感を得ることができます。 ・新しいサービスを生み出すために、既存の枠組みに捉われず、新たな挑戦することができます。 ・クラウド、アジャイル、デザイン思考など、新しい技術や手法を経験することができ、開発を通して自ら成長することが出来る環境です。 ・短期間でのサービス開発プロジェクトが並走しており、様々な経験を積むことが出来る環境です。 ・インフラ及びアプリケーション両方の経験ができ、クラウドエンジニア及びフルスタックエンジニアとして成長することが出来ます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発に関わる実務経験のある方(SE、PG、PL、PM、社内SE、顧客先常駐/プログラミング、企画、要件定義など詳細不問)

    想定年収

    580~605万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 会員向けサービス、及び社内システムの大規模な改修・新規開発を計画しているため、それに伴うシステム企画・開発にメンバーとして参画していただきます。 ■開発案件の上流工程 社内調整、要件整理、テスト、保守対応まで、幅広い業務を担当していただきます。 大規模なシステム開発案件は外部ベンダーへ発注しますので、社内の他部署だけではなく外部ベンダーともコミュニケーションを取りながら業務を実施いただきます。 ※経験が浅い場合はサポートいたします。 ■小規模案件のシステム開発 大規模案件は外部ベンダーへ発注しますが、小規模な案件(開発/保守)は内製で対応していますのでご経験のある方にはプログラマーとしてシステム実装をご担当いただきたいと考えています。 ■その他 部署運営業務(システムメールの確認や定常業務、事務作業など)のサポートもお願いします。 【仕事の特色】 【使用言語】 PHP/MySQL/JavaScript(使用経験は不問) 【ポジションの魅力】 本ポジションでは開発だけでなく、企画・要件定義をするところから上流工程を経験することができます。エンドユーザーと直接接している最前線の営業部や、新規サービスの企画をしている部門など他部署と連携しながら、自分の意思をもってアイデアを出し、形にすることにチャレンジできます。 システム企画グループでの業務は事業に直結しているため、ユーザーリクエストがストレートに得られ、かつ社内外の声をしっかりとヒアリングしてシステム企画をすることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・エンジニア経験が 5年以上のシニアエンジニア ・大規模Webアプリケーションや高トラフィックなシステムにおいて、可用性、拡張性、保守性、セキュリティを考慮した設計、実装経験 ・複数のエンジニアを技術的に牽引した経験、技術選定やアーキテクチャ設計の意思決定の経験 ・大量のデータを効率的に扱い、システム全体のボトルネックを特定しパフォーマンス改善した経験 ・技術の専門性に強い興味を持ち、深く追求する姿勢を持つ方 ・部門間の調整について、広い視野で目的達成に向けて取り組める方 ・変化する状況に柔軟に対応することにやりがいを感じる方

    想定年収

    1,000~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・アプリケーション基盤部の重要課題の解決の推進 (ex. 会計システムの分離など) ・横断的な視点での、アーキテクチャ意思決定サポートとレビュー ・品質とスケーラビリティを向上させるための、共通機能の設計および実装 【仕事の特色】 ■募集背景 アプリケーション基盤部では、全社にまたがるプロジェクトにおいて方針策定や意思決定支援、機能実装を担っています。現在、モノリシックなシステムの品質とスケーラビリティを向上させるためにシステムの分割と大規模データの移行に取り組んでおり、そのアーキテクチャ設計および実装を担当いただける方を募集しています。 ■本ポジションの魅力 ・金融業界で 10年以上稼働実績があるシステムの、アーキテクチャ改善の経験 ・数百億件に上る大量のデータ移行、効率化 <開発環境> ■データ分析環境 バックエンド Ruby on Rails, Ruby, TypeScript フロントエンド Next.js, TypeScript デザイン Figma データベース MySQL(Aurora), Redis, TiDB(評価フェーズ) インフラ AWS, GCP CI/CD CircleCI, GithubActions モニタリング Bugsnag, Datadog, PagerDuty 品質保証 MagicPod, QualityForward タスク管理 JIRA コラボレーション Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・アプリケーションエンジニアとしての開発経験(2年以上)

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    【アプリケーション開発支援の実績例】 ■システム開発・アーキテクチャ設計 ・企業向け基幹システムのアプリケーション開発・最適化支援 ・マイクロサービスアーキテクチャ(MSA)導入に伴う設計・開発プロジェクト支援 ・クラウドネイティブアプリの設計・開発・移行支援 ・DevOpsの導入支援(CI/CDパイプライン構築、IaC適用など) ■DX・業務システム刷新 ・既存業務システムのアジャイル開発導入とスクラムチーム支援 ・レガシーシステムのモダナイゼーション(リファクタリング・API化・マイクロサービス化) ・ノーコード/ローコードツールを活用した業務アプリケーション開発支援 ・データドリブン経営の推進に向けたデータ基盤構築・分析システム開発 ■クラウド・プラットフォーム開発 ・AWS / Azure / GCP を活用したアプリケーション開発・運用支援 ・クラウドネイティブなエンタープライズシステムの開発・設計 ・APIエコノミー戦略に基づくオープンAPI設計・実装支援 【仕事の特色】 【クオンツ・コンサルティングの強み】 クオンツ・コンサルティングでは、業界トップティアのクライアントに対して、IT・DX戦略の立案や最先端技術の導入など、上流から下流まで領域を問わず幅広いコンサルティングサービスを提供しています。M&A総合研究所が持つ幅広い大手企業の経営層とのリレーションを活かした、プライムでの案件獲得が強みです。創業からわずか1年強にも関わらず様々な業界・商流で豊富なプロジェクトを抱え、多くの経験を積むことが可能です。 ■IT/DXにおける強み ・大手ファーム出身の実績豊富なITコンサルタントによる支援 ・業務・組織文化を理解した品質重視のIT/DX伴走支援 ■特に強いテーマ ・IT/DX中計/ロードマップ策定 ・ERP/SCMシステム刷新支援(要件定義・設計・開発・テスト・保守運用) ・PgMO/PMO支援 ・先端技術導入・活用(生成AI・サイバーセキュリティ・エッジコンピューティング) ・データドリブン経営、オペレーション設計 ・デジタル人材内製化支援 ・その他伴走支援型サービス(エンジニア、外資大手投資銀行、キーエンス出身者によるクライアントビジネス最適化したKGI/KPI設計・ビジネスプロセス・フロー導入および改善) 【業界】 金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々な業界の大手企業のクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています。 【クオンツ・コンサルティングの特徴】 ■東証プライム上場企業グループなので、基盤が安定している ■IT案件が豊富なので、これまでのIT経験を活かしながら、その延長線上でキャリアアップができる ■若いうちから裁量権を持った仕事ができ、プロモーションしやすい・自身の市場価値を上げやすい ■テクノロジー案件が豊富なので、専門性を磨いたり、スキルに幅を持たせたりと、自身の志向にあったキャリア形成ができる ■コンサルティングファームやSier出身のエンジニアなどIT経験者が多く、手厚い教育を受けることができる 【社風】 ・社長の佐上をはじめとした経営層との距離が近く、年齢や職位を問わず様々な意見を出すことを良しとしており、風通しが良い ・平均年齢およそ30歳と若いメンバーが多く、社員同士のコミュニケーションが活発で、気軽に相談ができる ・社員への高い給与還元率とワークライフバランスを実現し、コンサルタントの定着率が高い 【教育体制】 ・オリジナルの動画教材により、入社前からコンサルタントとしての基礎を学ぶことができる ・大手ファーム経験者が75%を占めているため、OJTで丁寧な指導を受けられ、短期間で成長が可能 ・SIer出身者が多く活躍しており、入社後は上司がメンターとしてつく体制を敷いている ・IT人材に高度な教育をしてIT×ビジネスのプロフェッショナル育成するビジョンがある ・パートナーとの1on1制度で直接の相談が可能

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    以下、いずれか必須 ・OCI構築経験 ・オンプレからクラウドへの基盤移行のご経験 ・AWSやAzureなどのクラウドインフラの構築経験 ・オンプレ環境でのインフラ構築経験 ※OCI未経験の方はOracleDB/EBSと言ったミドルウェアやOCI(Oracle Cloud Infrastructure)の知識習得に抵抗なく意欲的に取り組んで頂ける方 ※年収700万円以上の場合は、OCIもしくはoracleDB経験(OracleDBの構築or移行経験/OracleMsterBronze以上の知識保有者)が必要 ・能動的かつ積極的に行動できる方 ・自立自走できる方 ・お客様の課題に対して、的確な解決案を導き出せる方 ・「不器用だけど誠実に」という当社のバリューに共感し、着実にスキルアップしていける方

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    OracleERPのアプリ開発導入に強みのある当社。 年々120%UPで成長を続ける中、アプリ開発だけでなくインフラ領域へと守備範囲を広げております。 こちらのポジションはOracle系インフラ(Oracle Cloud Infrastructure/OracleDatabase)の事業拡大に伴う人員増員募集です。 Oracle Cloud Infrastructure(OCI)は、Oracle社が提供するパブリッククラウドサービスでありガバメントクラウドにも採用され急激に利用拡大が進んでおります。 当社が強みとするOracleCloudやEBSとの親和性が高く、OracleEBSからOracle Fusion Cloud ERP (Oracle ERP Cloud)への基盤移行のプロジェクトにて多く引き合いをいただいております。 Oracle製品を使ったシステムの基盤移行のご経験があれば即戦力としてご活躍いただけますが、国内にOCI技術者がまだまだ少ない中で、当社としては以下のご経験がある方に、リスキリングの機会を提供しプロジェクトにアサインいただける研修プログラムをご用意しておりますので、OCI未経験であっても、リスキル意欲のある方であればご活躍いただけます。 実際、オンプレでのインフラ構築経験しかなかった方が、当社に入社後OCIのリスキル研修を経て、OCIクラウドインフラエンジニアとして活躍している実績がございます。 【仕事の特色】 【希望するご経験】 ・オンプレミスでのインフラ構築経験 ・AWSやAzureなどのクラウドインフラの構築経験 ・OracleDBなどのDBの構築経験 ※上記いずれかのご経験があれば、入社後1か月ほどの研修にてリスキリングいただけるプログラムを組んでおります。 <募集背景> 売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。 2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。 【会社概要】 「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。 ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。​ HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。​ 当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。 大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ※すべて必須 1)7年以上のソフトウェアエンジニア経験 2)クラウド(AWS/GCP/Azureなど)を利用した開発・運用経験 3)テックリードまたはリードエンジニアとして技術的に開発をリードした経験  例) ・ゼロからのサービス開発・運用経験 ・技術スタック選定やインフラを含めたシステム全体のアーキテクチャ設計を行った経験 ・難易度の高いシステム全体のリプレイスやリアーキテクチャをリードした経験 4)1つのサービス/プロダクトの開発・運用に、最低でも1年以上継続して従事した経験 ・与えられた課題ではなく、自ら問いを立て、そのために必要な解決策を生み出せる方 ・本質的にテクノロジーに興味があり、その分野の第一人者となる気概がある方 ・ビジネスサイドとコミュニケーションしながら、いかにお客様に届け、売上を拡大出来るかを考えられる方

    想定年収

    749~1,079万円

    募集職種
    最寄り駅

    乃木坂駅 (東京都)

    会社概要

    当社プロダクト「Anews」におけるバックエンドおよびインフラ領域の設計・開発・運用改善を中心に、フルスタックに近い立ち位置でご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容 ・「Anews」のデータ検索・配信基盤に関わる開発 検索処理(API)の設計・開発、運用 データベース、検索エンジンへのデータ登録パイプラインの設計・開発、運用 ・上記以外のWebサービスバックエンドに関わる開発(Web API、インフラの開発、改善) ・必要に応じた技術スタックやミドルウェアの更新、リアーキテクチャや技術的負債の解消 ・PdMや他エンジニア(例: アプリケーション開発者、Webクローラー開発者)との連携による仕様策定・実装 ・SREチームとの連携によるサービスモニタリングの設計・運用、およびトラブルシューティング 【仕事の特色】 【チーム構成】 SaaS Product Engineering Unit(20名) 内訳:VPoE1名、リードエンジニア4名、エンジニア15名 【開発環境】 [組織体制] 機能別feature体制:PdM1名、プロダクトデザイナー2名、エンジニア11名 その他必要に応じてBizDevや自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。 [使用言語/フレームワーク] 検索API、データパイプライン: Python Webバックエンド: Ruby on Rails IaC: Terraform [データベース/ミドルウェア] RDB(Amazon Aurora MySQL), OpenSearch(Amazon OpenSearch Service) [インフラ] AWS(ECS, Step Functions, Batch, EMR Serverless, Lambda, SNS, SQS, Bedrock etc.) ※LLMでOpenAI、Azure OpenAIも一部利用 [その他] モニタリング: Datadog, Sentry 【ポジションの魅力】 ■LLM×SaaSプロダクトの開発で高度な検索/推薦技術に関われる ストックマークでは、自社LLMの開発を進めております。 AnewsはtoB×SaaSでありながら、ニュースアプリという性質上、高度な推薦や検索の技術が求められ、難易度の高い開発に挑戦することができます。 ■PdM、デザイナー、BizDev、Researchと連携したチーム開発 エンジニアはPdM、デザイナー、BizDev、Researchと相互に連携するfeature型の開発を採用しております。 顧客課題を常に考えながら多職種と共にプロダクトに向き合うことができる環境です。 ■柔軟な働き方を実現できる環境 ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。エンジニアの比率が高く、会社としてエンジニアリングの重要性を理解しているのも魅力。 平均年齢は36.7歳で、エンタープライズを経験したメンバーも多く、落ち着いた雰囲気の中で開発を進められます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■インフラの業務経験(5年以上) ■社交性 ・社内コミュニケーション・周囲への気遣いの大切さを理解している方 ■リーダーシップ ・チームの使命達成のために必要な事を自ら考え行動する事が出来る方 ■謙虚さ ・自身へのおごりがなく、相手の意見を受け入れる事が出来る方 ■忍耐力 ・苦難な事から逃げ出さず、乗り越える事が出来る方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    【業務詳細】 大阪オフィス拡大に向けた業務(エンジニア業務に加えて、部下指導、チーム拡大施策の立案等)チームリーダーをお任せしたいと考えています。 【具体的な仕事内容】 ・大手企業向けインフラ案件のプレ活動等の上流工程 ・ガバクラなどのクラウドの要件定義等の上流工程 ・Microsoft Entra ID、M365の要件定義等の上流工程 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 大手Sierとの繋がりが強く、大手Sierと一緒に上流工程から運用まで業務経験可能。 <技術に対する魅力> なるべく要員の希望に合わせた業務を準備する為、最新の技術から、要員の得意分野まで相談可能。 <職場環境> 自社内での業務がメインのため働きやすい。 <募集背景> 2024年10月に大阪オフィスを開設し、事業拡大の為、初期メンバーとして事業拡大をお願いしたい。 経験年数が浅いメンバーが多い為、オフィスを引っ張っていけるメンバーを募集。 <今後の展望> 大阪オフィスの在勤メンバーは10人以下の為、これから大阪オフィスの事業拡大(2025年度に20名目標)予定。 <配属予定チーム> 社員数(男女割合):8対2 エンジニア数(男女割合):9対1 配属予定事業部:西日本第2課 配属予定先チーム構成:大阪オフィスで1課 平均年齢:35歳 <開発環境> ・AWS、Azureなどパブリッククラウド環境 ・VMware、Nutanixなど仮想化環境 ・Windows、LinuxなどOS環境

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    必須条件

    ●スクラム適用プロジェクトにおけるスクラムマスター経験、ソフトウェアエンジニア経験 ●開発担当者としてアプリケーション開発経験 ●チーム推進能力

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    豊洲駅 (東京都)

    会社概要

    アジャイル開発における スクラムマスター および ソフトウェアエンジニア を募集します。 ●DX構想はあっても内製開発できるチームがないお客様に対し、ともにDX実現のために活動できるチームをつくり、顧客のDX実現を目指します。開発のプロセスはスクラムで、技術スタックとしてはJava・SpringBoot・Azure・Jira・Confluence・Bitbucket、などを中心に採用しています。このチームの中でスクラムマスター、またはソフトウェアエンジニアとしてご活躍いただきます。 ●上記検討結果や経験を生かし、当社の開発業務における生産性向上施策を全社的に推進するプロジェクトのチームメンバーとして参画します。開発生産性の向上につながる新技術(例:AIを利用したコード生成など)の調査、メソドロジの提案、プロセスの検討などを担当します。 【期間】  最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 ■スクラム開発チームにより顧客DXの実現 DX構想はあっても実現力を持たないお客様に対して、顧客と一緒に活動できるスクラムチームを作りDXを実現するサービスを提供します。 ■社内業務としての開発作業生産性向上施策の実施 社内プロジェクト(当社のモダン開発・SaaSサービス提供プロジェクト)において、スクラムプロジェクトをサポートします。社内横断で開発作業の生産性向上を企画し、推進します。 【本ポジションの魅力】 ・社内横断部署として広く活動できるため、特定の業種や業態にかかわらず様々なプロジェクトに参加できます。 ・広範な知識を身に着け、開発経験を積むことができます。 ・将来的なキャリアとして、特定顧客担当部署での顧客担当への変更も可能です。 ・当社はウォーターフォールによる大規模プロジェクトの実績がありますが、アジャイル開発を適用したプロジェクトも増加しています。アジャイル開発の経験者はまだ少数であり、当社内での先駆けとして活躍が期待されています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・要件定義を含むWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・AWS、GCP、Azureなど、クラウドサービスの設計・構築・運用経験 ・DockerやKubernetesなど、コンテナ仮想化技術の利用経験 ・軌道修正・改善サイクルを回し続けることが身についている方 ・能動的にスピーディーに動ける方 ・担当領域にこだわらず、事業を発展させるために必要な行動がとれる方 ・未知な領域や抽象的な課題に対し、向学心(※1)を持って行動を起こし、スキーム構築ができる方 (※1)参考文献を読む、有識者に見解を乞う等 ・スキーム構築した後に、PDCAを回すための最適な運用体制(※2)のマネジメントができる方 (※2)外注化、新規リソース調達、効率化等

    想定年収

    600~1,000万円

    最寄り駅

    新御茶ノ水駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 ・システムアーキテクト部に所属し、インフラの安定運用および改善、開発チームの支援に関わる以下の業務を担っていただきます。 ・GCPやFirebaseなどクラウドインフラの設計・運用・改善 ・サービスの可用性・パフォーマンス向上に向けたSLO/SLAの策定と改善活動 ・DatadogやStackdriverなどを用いたモニタリング体制の整備 ・GitHub ActionsやTerraformなどを用いたCI/CD環境の整備と運用効率化 ・セキュリティおよび障害対応体制の構築・運用 ・開発チームとの連携による運用改善支援やプロセス整備 【仕事の特色】 【募集背景】 Antwayでは、「つくりおき.jp」の急成長に伴い、サービスの安定稼働と開発のスピード向上の両立が重要なテーマとなっています。 当社のシステムアーキテクト部(SA部)は、toC/toB向けのアプリケーション開発に加えて、社内外の業務改善やDXを支える技術基盤の開発・運用も担っており、特にSREの観点からの体制強化が急務となっています。 本ポジションでは、インフラの信頼性向上と可観測性の整備、運用の効率化を通じて、事業と技術の両面からスケーラビリティを支えていただくことを期待しています。 【開発環境】 ■技術スタック フロントエンド:Nuxt.js、LIFF(LINE Frontend Framework) バックエンド:TypeScript インフラ:GCP、Firebase テスト:Jest、Playwright CI/CD:GitHub Actions、Terraform その他:GitHub、Slack、Notion、draw.io

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?