気になるリストに追加しました
必須条件 |
・Web/モバイルアプリ開発経験(5年以上) ・アーキテクチャ設計および技術選定の実務経験 ・コードレビューや技術指導の経験 ・クラウド環境(AWS, GCP, Azure)の設計・運用経験 ・オンプレ(サーバー、クライアント)の設計・運用経験 ・プロジェクトの成功に向けた技術的な意思決定ができる方 ・プロジェクトにおける技術課題について、解決方法の模索、プロジェクト内への発信ができる方 ・技術的知見を活かし、組織やプロジェクト全体の成長に貢献できる方 ・最新技術への好奇心が旺盛な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 技術的な設計・意思決定: ・システム全体のアーキテクチャの設計 ・技術スタックの選定や導入の判断 ・コードの品質・セキュリティ・パフォーマンスなどに関する基準策定 技術的なプロジェクト推進: ・スプリント計画や技術的見積もりの作成 ・開発タスクの優先順位付けと管理 ・PM、他部門との技術的な調整 チームの技術的育成: ・チームメンバーヘの技術指導 ・勉強会や技術ドキュメントの整備 ・ベストプラクティスの共有 コードレビュー・実装支援: ・チームメンバーのコードレビューを実施 ・必要に応じて自らもコーディング ・技術的課題の解決や支援 【仕事の特色】 【募集背景】 当社は直近13期連続で過去最高売上を更新している中、2023年のMBOを通じ、さらなる成長企業への変革を進めています。 事業の側面では、プライム(一次請け)案件比率の向上や、DX事業を推進しており、社内の側面では、人事制度や人材育成体系の再構築、社員の働き方を刷新することで、より社員が働きやすく、キャリアアップを実現できる環境を準備しています。 急成長を遂げている当社では、 現在進行中のプロジェクトのスピードと規模 に合わせて、より強力な技術的リーダーシップが求められています。 プロジェクトが加速度的に進行する中で、 アプリケーション開発の技術的な舵取りを行うテックリードの役割 が一層重要になっています。 このような環境において、 より効率的で高品質なプロジェクト進行を支えるため、テックリードを新たに募集することになりました。 テックリードとして、技術面でのリードだけでなく、メンバーの技術的な成長やプロジェクト全体の推進にも積極的に関与していただける方を求めています。 新しく生まれ変わる会社で大きな成長カーブを描きたいという志向をお持ちの方、ぜひ当社でしか得られない経験でキャリアアップを目指してみませんか。 【このポジションの魅力】 ・新技術の積極導入:新技術の選定・導入を主導 ・裁量のあるポジション: チーム全体を俯瞰し、技術的な意思決定に直接関わる機会が豊富 ・メンバーの成長を促進: チームの技術的指針を示し、スキルアップの機会を提供 |
必須条件 |
・インフラ経験不問(テスターや監視・ヘルプデスクのみの方も歓迎) ・IT業界での何らかの経験をお持ちの方(インフラエンジニア未経験OK) ※微経験&実務未経験者積極採用中 ※学歴不問/転職回数は一切不問 ※業界未経験の方もご相談下さい ・コミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
汐留駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・3,000件の案件から経験・スキル・希望でアサイン クラウド案件や、ネットワークやサーバに関する一連の案件から、あなたの経験やスキル、理想の将来像に沿って適材適所の業務をご案内します。 家電・自動車・航空機メーカーなど直接取引のクライアントも多く、プロジェクト先は上場企業やそのグループ企業がほとんど。 健全な就労環境のもとでキャリアアップできます。 ・大規模案件から中小規模インフラのワンストップ案件まで多数 マネジメントや構築・設計へのステップアップを望むのなら大規模案件、フルスタックに近い領域で経験を積みたいなら小規模案件がオススメです。 あなたの希望に合わせて、ベストな案件を一緒に選んでいきましょう。 <案件例> ・クラウド・サーバ・ネットワークの設計・構築・運用 ・オンプレ→クラウドの移行に伴うサーバ設計、構築 ・セキュリティのコンサル・診断・導入 ・官公庁向けサーバの仮想化設計・構築 ・機械メーカー向けFirewall/無線アクセスポイント導入 ・金融機関向けデータベース設計・チューニング など ・VMware仮想基盤のVDI環境設計、構築 など ※グループ企業・取引先企業様内での社内SE案件もあり <手がける商品・サービス> ■7割が上流工程から参画可能 直請けや二次請け案件がほとんどで、顧客折衝や要件定義・仕様の策定などの上流工程から一貫して手がけられるプロジェクトも多数。 設計・構築だけではなく、上流工程へのチャレンジも可能です。。 【仕事の特色】 <職場環境> クラウドの需要増により、今後も拡大が見込まれるAWSニーズ。 当社では、そんなAWSをオンライン上でゼロから学べる"バーチャルオフィス"での1ヵ月研修をご用意。 個々の適性や方向性に合わせたカスタマイズの研修で、座学だけでなく、手を動かしながら実践的スキルを身につけていくことができます。 そのため、よく言う、現場に入ってから苦労する…といったことはありません。 「IT業界で働いてはいたけど、実はまだまだスキルに不安がある」という方も、ベテランエンジニアが1ヵ月で現場で通用するレベルにまで育成していきますのでご安心ください。 当社自慢の研修なら、確かなスキルと十分な自信をつけてインフラエンジニアデビューが実現できます。 「残業月13時間」「年間休日124日」など、ワークライフバランスをしっかり保てる働き方を整えています。 ■現場への配属後も一人ひとりのスキルアップやキャリア形成を重視 常時3,000件以上寄せられる案件から、個人個人の希望する案件や環境、技術などを考慮したうえでアサインを行っていきます。 あなたの可能性をより広げていける環境をご用意していますので、何でもご相談ください。 ■メリハリのあるワークライフバランスが魅力 「土日祝の完全週休2日制」「直近3年間の有給消化率70%」「残業月13時間」など、東証プライム上場グループならではの働きやすさと福利厚生が当社の自慢です。 残業については大手優良企業のプロジェクトが中心のため、稼働状況はしっかり管理。 無理のないようにコントロールしています。 また、人員増員をするなど業務分散に努めている当社では、取得数や種類に応じた資格取得受験料補助や資格手当なども充実。 コロナ禍でも安定した収入をお約束します。 ■注目東証プライム上場グループならではの安定感と働きやすさ グループならではの充実した福利厚生やワークライフバランスも当社の魅力です。 さらに業務では、アサイン時から稼働状況などをしっかり管理。 配属後の希望・相談についても“エンジニアファースト”でしっかりと調整していくのでご安心ください。 ■充実の資格手当&多彩なキャリア提示も 約132種類の資格手当があり、各種資格に合わせて最大5万円を支給。 さらに、サーバ・ネットワーク・クラウド・セキュリティ部門など、エンジニアとしての幅広いキャリアプランをご提示します。 ■クリアな評価制度がエンジニアからも評判です 当社の企業規模で驚かれることが多いのですが、営業1人につき、10人ほどのエンジニアをフォローしています。 エンジニアには毎月「目標」「反省」「次やりたいこと」を記載したアピールシートを提出してもらい一緒に振り返りをします。 アピールが苦手な方も、一緒に振り返りができるからこそ、評価も明確になり、納得できると好評です。 また、資格取得支援制度・資格手当も技術トレンドを踏まえて随時更新していますので、自身の市場価値を高めるための努力が、しっかりとスキルアップと収入アップに直結します。 ■残業について 大手優良企業のプロジェクトが中心なので、稼働状況はしっかり管理。 残業が発生しないようにコントロールしたり、稼働が増えそうな際は人員を調整するなど、ワークライフバランスを大切にしています。 <募集背景> ■全国大型募集。エンジニアの“多様性”を尊重します 東証プライム上場グループの一員としての安定基盤に加え、確かな実績と実力を背景にコロナ禍においても多数のお引き合いをいただいている当社。 今回の募集は、当社のエンジニアに寄せられるお客様の期待に一層の手厚さでお応えするための組織強化の一環です。 <ポジションの魅力> ・業務に慣れてくれば… 「もっとスキルを磨きたい」 「実践で習得したい言語や技術がある」 「設計・構築にトライしたい」 「上流工程にチャレンジしたい」 etc… ワンランク上のステージがめざせます。 ■あらゆる技術分野を網羅しています いわゆるレガシーと呼ばれるものからクラウド・IoTといったトレンドとなる分野まで、あらゆる技術分野のスキルを、すぐに活かしていただけます。 ■大規模案件から中小規模インフラのワンストップ案件まで多数 マネジメントや構築・設計へのステップアップを望むのなら大規模案件、フルスタックに近い領域で経験を積みたいなら小規模案件がオススメです。 あなたの希望に合わせて、ベストな案件を一緒に選んでいきましょう。 <開発環境> ■技術要素の例 ・クラウド環境への移行関連(AWS、Azureなど) ・仮想化関連:Hyper-V、VMware、Xen、KVM、ESXi、Citrix、Horizon View(仮想ネットワーク、ストレージ構築) ・ネットワーク関連:Cisco、FortiGate、F5、Juniperなど ・STP、LAGを使用したループフリーの冗長化 ・アクセスリストによるフィルタリング ・スイッチ、ルータ、ファイアウォール、ロードバランサなどのコンフィグ <企業の魅力> ■東証プライム上場グループならではの営業力 その数は、年間3,000件。 大手メーカーとの直接取引案件もあり、国内でも屈指の選択肢をご用意できます。 ■入社後の成長サポート ・この先も継続して成長できる オンライン教育・動画講習をはじめ、通信教育の受講費やセミナーの参加料なども会社が補助します。 他にも、月1帰社会(技術者会)に併せた勉強会や研究会の開催、リーダー候補向けの選抜研修、階層別のビジネス研修などの取り組みをたくさん行っています。 ■グループ企業の案件もあり 東証一部上場企業グループとして、グループ間での連携も強いことが特徴のひとつ。 例えば、希望によっては「講師」や「社内SE」というポジションでグループ会社への出向も可能です。 実際に、IT講師として2年間の経験を積んだ後、現場に復帰。 PJの責任者を務める…というキャリアを歩んだ方もいます。 ■社員インタビュー ・エンジニアの成長は、会社が支えるもの。 今回の採用では、正直現状の経験の豊富さよりも「スキルアップしたい」というご本人の意欲を重視した選考を行いたいと思っています。 そして、そんな意欲をご入社後に全力で支えていくのが会社としてのミッションだとも思っているため、壁にぶつかったときに上司に相談できる環境や、挑戦したい案件に入れるアサイン体制、自分の現在のスキルレベルがしっかりと把握できる評価体制など、成長に必要なものは会社全体がご用意。 あなたの意欲と向上心を停滞させない、充実の環境をご提供できればと思っていますので、やりたいこと・進みたいキャリアをぜひお聞かせくださいね。 ・「一人一人のキャリアを徹底フォロー」それが当社の使命です。 全国規模のアウトソーサー。 そう聞いてしまうと、「個人個人と会社とのつながりが希薄なのではないか」と思ってしまう方も多いかもしれません。 しかし、当社が大切にしているのは一人一人のエンジニアが、停滞することなくキャリアアップしていける環境。 社内グループウェアを駆使したコミュニケーションを密に取り、常にエンジニアの現状を知ることでキャリア形成をサポートしていきます。 希望を重視したアサインはもちろんのこと、毎月のアピールシート提出によりできたこと・できなかったことを把握し、今後の目標に対するアプローチをフォロー。 営業や上司がついているので、何でも相談してください。 |
必須条件 |
<経験> ・何かしらのIT実務経験(テストやヘルプデスク、キッティング業務なども可) ※第二新卒の方もお気軽にご相談ください ・開発業務にチャレンジしたい方 ・手に職を付けたい方 ・息の長い仕事に就きたい方 ・安定した環境で働きたい方 ・プライベートも満喫したい方 …etc 前向きな気持ちがある方でしたら大歓迎です。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
汐留駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 常時3000件以上の案件からシステムの開発やサポートなどの業務をお任せします。 あなたの希望や現住所に応じたプロジェクト先をご用意しますので、お気軽にご相談ください。 <案件例> ・メガバンクシステム構築 ・大学向けシステム開発 ・医療向けパッケージソフト開発 ・倉庫管理システム開発 ・証券会社向け確定拠出年金システム開発 ・損保会社向け会計システム保守開発 ・小売業向け基幹システム開発・導入 ・医療系システム設計開発 上記はほんの一例です。 全国に豊富なプロジェクトをご用意していますので、希望の案件を教えてください。 <手がける商品・サービス> ■7割が上流工程、製造・テストまでワンストップ 最初は開発業務から始めていただきますが、ゆくゆくはお客様と直接話しながらご提案したり、要件定義や基本設計といわれる上流フェーズにも携わることも可能です。 【仕事の特色】 <職場環境> 「開発に携わりたいけど、テストやヘルプデスク、運用保守などの経験しかない」 という方にはJavaをオンライン上でゼロから学べる"バーチャルオフィス"での1ヵ月研修をご用意。 個々の適性や方向性に合わせたカスタマイズの研修で、座学だけでなく、手を動かしながら実践的スキルを身につけていくことができます。 そのため、よく言う、現場に入ってから苦労する…といったことはありません。 研修終了後のサポートも万全です。 ■メリハリのあるワークライフバランスが魅力 「土日祝の完全週休2日制」「直近3年間の有給消化率70%」「残業月13時間」など、東証プライム上場グループならではの働きやすさと福利厚生が当社の自慢です。 残業については大手優良企業のプロジェクトが中心のため、稼働状況はしっかり管理。 無理のないようにコントロールしています。 また、人員増員をするなど業務分散に努めている当社では、取得数や種類に応じた資格取得受験料補助や資格手当なども充実。 コロナ禍でも安定した収入をお約束します。 ■注目エンジニアからも好評なクリアな評価制度 エンジニアリーダー1人につき、10人ほどのエンジニアをフォロー。 エンジニアには毎月「目標」「反省」「次にやりたいこと」を記載したアピールシートを提出してもらい、一緒に振り返りをします。 いつでも営業さんが伴走してくれるので、アピールが苦手な方も安心。 明確な評価制度と丁寧なサポートが背中を押してくれます。 ■残業について 大手優良企業のプロジェクトが中心なので、稼働状況はしっかり管理。 残業が発生しないようにコントロールしたり、稼働が増えそうな際は人員を調整するなど、ワークライフバランスを大切にしています。 <募集背景> 全国各地で計10名以上を採用。 日本を代表する大手メーカーをはじめ、企業パートナーとして確かな実績と信頼を築いてきた当社。 さらなる組織強化に向けて、次世代のコアメンバーをお迎えすることになりました。 <企業の魅力> ■ITに特化したe-ラーニング 研修終了後も社外のオンライン教育・動画講習が受講可能です。 さらに、月1回ペースで技術者会も開催。 資格取得支援制度・資格手当も充実しているため、継続的にレベルアップできます。 <開発環境> ・言語:Java、PHP、JavaScript、Ruby、Perl、Objective-C、Swift 、Python、SQL、C、C++ 、C#、Visual Basic、VBA、VB.NET、ASP.NET、C など ・フレームワーク:.NET Framework、Ruby on Rails、JQuery、Node.js、Apache Struts、Spring Frameworkなど ・開発環境:Eclipse、NetExpress、Visual Studio、XCode など ・OS:AWS、Azure、GCP、Linux系OS(Ubuntu・RHEL・CentOS)、Windows、UNIX、iOS、Android など ・DB:Oracle、SQL Server、PostgreSQL、MySQL、SQLite、DB2 など <企業の魅力> 資格取得支援制度・資格手当も技術トレンドを踏まえて随時更新。 あなた自身の市場価値を高めるための努力が、スキルアップと収入アップにきちんと繋がります。 ■入社後の成長サポート ・この先もずっと成長していける環境 オンライン教育・動画講習をはじめ、通信教育の受講費やセミナーの参加料なども会社が補助。 他にも、月1帰社会(技術者会)に併せた勉強会や研究会の開催、リーダー候補向けの選抜研修、階層別のビジネス研修などの取り組みをたくさん行っています。 ・グループ企業の案件もあり 希望によっては講師や社内SEでグループ会社への出向も可能です。 実際に、IT講師として2年間の経験を積んだ後、「現場復帰」→「PJの責任者」というキャリアを歩んだ方もいます。 ■社員インタビュー ・一人ひとりのキャリアを徹底フォロー “全国規模のアウトソーサー”と聞くと、「個人と会社との接点は多くないのかな」と思われがちですが、当社は真逆。 エンジニア一人ひとりのキャリアアップを何よりも大切にしているので、社内グループウェアによるコミュニケーションを通じて現状を把握しながら、キャリア形成をサポートしています。 希望に添ったアサインはもちろん、毎月のアピールシート提出によりできたこと・できなかったことを踏まえて、目標に対するアプローチをフォロー。 心強い営業や上司が付いているので、遠慮なく何でも相談してください。 |
必須条件 |
・コンサルティングファームや事業会社での経験を含む事業戦略・経営戦略部門での実務経験 ・データ基盤、DWHやDLHなどの構築 ・特定の業界(例:金融、製造、流通)における知識や経験 ・デジタル技術やクラウド技術に関する知識 ・BtoBにおける顧客の課題解決業務の経験 ・プロジェクト推進に係る業務:ワークショップの検討・実行、業務管理(ToDoや論点管理)、議事録作成など |
---|---|
想定年収 |
550万円~ |
募集職種 | |
会社概要 |
【職務内容】 ・既存および新規顧客に対して、コンサルティングソリューションの提供 ・他部門と密に連携し、プロジェクトの上流デリバリーを円滑に進める ・具体的には、IT戦略・構想の策定、システムアーキテクチャの設計、概念実証(PoC)などを通じてプロジェクトの基盤を構築します 提供するソリューション例: セキュリティ強化、認証・認可 クラウドサービスの導入と最適化、クラウドマイグレーション・アプリケーションモダナイゼーション データ基盤の構築や統合(EAI/MDM) SaaS型業務アプリケーションの実装 IT・情報システム部門の改革 【仕事の特色】 【募集背景】 私たちは今、お客様の更なる成長とデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く推進するため、元デロイトの信國が率いるコンサルティング事業部を新たに立ち上げました。この部門の目標は、業界ごとの固有の課題やCxO(最高経営責任者)レベルのアジェンダに対して、最適なテクノロジーを駆使して解決策を提案し、その実装から運用まで長期にわたってパートナーとして伴走することです。 私たちは、IT戦略の立案、業務プロセスの最適化に関するコンサルティング、そしてITソリューション設計に至るまで、ビジネスの上流戦略から実行支援までを網羅した包括的なITソリューションを提供します。これによりお客様が持つ多様なニーズに柔軟に対応し、実質的な価値を創造することを目指します。 ソリューション領域は、セキュリティ、クラウド、データ基盤の構築、SaaS導入など広範囲にわたります。これらの領域での専門性を高め、私たちと共にお客様の変革を支援していただけるITコンサルタントを求めています。 【魅力/得られる経験やスキル】 ・新規の部門設立となるため、スタートアップメンバーとしての経験ができます ・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能です ・全社的にITのデリバリーがしっかりとできることに価値をおいており、IT・ビジネスの両面バランスよくスキルを高め、市場価値の高い人材に成長することが可能です ・高い技術力をもつエンジニアが多数在籍しており、技術面でのスキルを身にるけることが可能です |
必須条件 |
・IT系コンサル、Sierやシステムベンダー等でのPMO経験(5年以上) ・以下のいずれかのプロジェクト経験(コーディング経験があるとなお可) 基幹系システム開発、パッケージシステムの導入または運用保守(ERP、CRM、計画系等)、クラウドマイグレーション、セキュリティインフラ構築 |
---|---|
想定年収 |
550万円~ |
募集職種 | |
会社概要 |
【職務内容】 ・既存および新規顧客に対して、コンサルティングソリューションの提供 ・他部門と密に連携し、プロジェクトの上流デリバリーを円滑に進める ・具体的には、IT戦略・構想の策定、システムアーキテクチャの設計、概念実証(PoC)などを通じてプロジェクトの基盤を構築します 提供するソリューション例: セキュリティ強化、認証・認可 クラウドサービスの導入と最適化、クラウドマイグレーション・アプリケーションモダナイゼーション データ基盤の構築や統合(EAI/MDM) SaaS型業務アプリケーションの実装 IT・情報システム部門の改革 【仕事の特色】 【募集背景】 私たちは今、お客様の更なる成長とデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く推進するため、元デロイトの信國が率いるコンサルティング事業部を新たに立ち上げました。この部門の目標は、業界ごとの固有の課題やCxO(最高経営責任者)レベルのアジェンダに対して、最適なテクノロジーを駆使して解決策を提案し、その実装から運用まで長期にわたってパートナーとして伴走することです。 私たちは、IT戦略の立案、業務プロセスの最適化に関するコンサルティング、そしてITソリューション設計に至るまで、ビジネスの上流戦略から実行支援までを網羅した包括的なITソリューションを提供します。これによりお客様が持つ多様なニーズに柔軟に対応し、実質的な価値を創造することを目指します。 ソリューション領域は、セキュリティ、クラウド、データ基盤の構築、SaaS導入など広範囲にわたります。これらの領域での専門性を高め、私たちと共にお客様の変革を支援していただけるITコンサルタントを求めています。 【魅力/得られる経験やスキル】 ・新規の部門設立となるため、スタートアップメンバーとしての経験ができます ・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能です ・全社的にITのデリバリーがしっかりとできることに価値をおいており、IT・ビジネスの両面バランスよくスキルを高め、市場価値の高い人材に成長することが可能です ・高い技術力をもつエンジニアが多数在籍しており、技術面でのスキルを身にるけることが可能です |
必須条件 |
・バックエンド機能やライブラリの開発経験(3年以上) ・GCP/AWS/Azureなどの各種クラウドサービスの利用経験 ・3名以上のエンジニアチームでの開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
714~1,176万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<ミッション> 「EX(Employee Experience)をシンプルにする」 「出会いからイノベーションを生み出す」という当社のミッションの実現に向け全社員が多くの時間を使えるよう、優れた従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 <業務詳細> 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。 本ポジションでは、ツール開発やシステム間連携機能の開発を通してさまざまな業務を仕組み化し、社内の業務課題を解決します。 ▼具体的な事例 ・Slackによる問い合せ自動対応アプリの開発 ・オフィス内での社員の位置情報に応答するアプリの開発 ・人事情報とSaaS間の自動連携機能の開発 【仕事の特色】 <募集背景> 事業成長に伴う人員体制の強化 <本ポジションの魅力> ・ユーザーは近くにいる従業員のため、直接フィードバックを得ることができます ・小規模な単位で機能開発を行うため、さまざまな要件・技術やサービスに触れることができます ・自身で課題の発見から対応案の立案、開発まで一貫して行うことができます <開発環境> 利用言語:Python、Go、Bash、JavaScript データベース:Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB リポジトリ管理:GitHub インフラ:AWS サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack |
必須条件 |
・Webサービスにおいて、SREまたはインフラエンジニアとして一定の実務のご経験 ・AWSを用いたクラウドインフラの設計・構築・運用に関するご経験 ・LinuxサーバおよびLinuxコンテナの設計・構築・運用に関するご経験 ・24時間365日稼働するWebサービスの可用性や信頼性を意識したサービス運用のご経験 ・アプリケーションの構造や特性を理解し、サービス全体を俯瞰したインフラ設計・改善のご経験 ・技術的なアプローチによって課題解決を推進した経験 ・各ステークホルダーとの調整や協働を意識したコミュニケーションスキル これらのご経験や、SREの思想を持ちながらサービスの信頼性向上に対する意欲を重要視します。 “Focus on Impact ”というPAYの行動指針に共感していただける方 「少数組織だからこそ、すばやく、柔軟に、本質に集中することができる。 少数組織だからこそ、個人の Impact が組織の Impact に大きな影響を与えうる。 一人一人が重要な課題に集中し、当事者意識をもって成果にコミットする。」 ・PAYのミッションに共感し、プロダクト成長のために課題解決を実行していける方 ・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方 ・社内外の様々な職種や立場の関係者全てにリスペクトをもって接し、より良いプロダクトを作るための行動に繋げられる方 ・インターネットが好きで、テクノロジーに興味・関心がある方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 |
---|---|
想定年収 |
800~1,100万円 |
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務内容> ・AWSを用いたインフラ基盤の方針策定、設計、構築、運用、保守 ・パフォーマンス改善やトラブルシューティング対応 ・ソフトウェアエンジニアリングによるトイル削減と運用自動化 ・モニタリングおよびアラートシステムの構築・運用 ・サービス障害時のインシデント対応、原因分析と再発防止策の推進 ・セキュリティリスクや外部からの攻撃への対応、および可用性向上のための施策検討 【仕事の特色】 <募集ポジションについて> 「PAY.JP」は、シンプルなAPIで決済システムの開発工数を削減し、導入コストを最小限にすることで、多くの事業者をエンパワーメントし続けています。 決済サービスとして求められる高い安定性・安全性に加え、ユーザー体験をより良くする継続的な信頼性の向上は、インフラ基盤においても求められています。 PAYの「インフラエンジニア /SRE」は、「信頼性=ユーザーの期待値を超え続けること」というテーマを掲げ、クラウドインフラやモニタリング、可用性向上のためのエンジニアリングなど、サービス運用全体を技術によって支えるポジションです。 PAYのエンジニアは現在10名ほどの少数精鋭のチームで、プロダクト開発とインフラ運用の距離が近く、裁量をもって自走できる方にとって非常に自由度の高い環境です。 決済というミッションクリティカルなシステムを支える責任とやりがいを感じながら、共にインフラの未来像を描いていただける方を求めています。 <募集背景> ・一人目の専任SREとして、PAY.JPのインフラ基盤に関与していただきます。 ・将来的にはインフラ領域のテックリードとしての活躍を期待しています。 ・セキュリティ、パフォーマンス、コスト、信頼性など多様な要件をふまえながら、サービスの成長に耐えうるインフラの将来像を主体的に構想し、実現していただける方を求めています。 |
必須条件 |
・インフラエンジニアとして5年以上の実務経験 ・インフラ構築3年以上のご経験 ・要件定義から構築まで一連のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
淀屋橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
大手クライアントのITインフラ領域における課題解決をお任せします ■お任せしたい業務 ・顧客の課題に合わせた最適なシステムの提案 ・~20名規模のシステム構築プロジェクト全体を俯瞰したプロジェクトマネジメント システムの企画からリリース、グロースまで一貫してリード ・西日本拠点インフラ部門立ち上げフェーズの組織づくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導 ・若手インフラエンジニアの育成・教育・マネジメント 【仕事の特色】 ■こんな方におすすめ ・上流工程からグロースまでEnd to Endでクライアントに伴走したい ・大規模なプロジェクトに参画したい ・プロジェクトマネジメントに挑戦したい ・クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい ・自社メンバーとのつながりも強く持ちたい ■プロジェクト事例 ・官公庁システム統合に伴う構築および更改支援プロジェクト [規模]20名 [ポジション]PL [参画工程]設計・構築~導入 ・システム開発会社向け社内マスタデータ配信基盤構築支援 [規模]3名 [ポジション]リーダー [参画工程]要件定義~リリース ・官公庁向け基盤刷新PMO支援 [プロジェクト概要] 既存システムのEOL対応として基盤刷新を推進するPJのネットワーク領域におけるPMO支援 [ポジション]PMO [規模]50名 ■身につくスキル ・課題を特定するための論理的思考能力 ・課題解決能力 ・コミュニケーション能力 ・大規模プロジェクトにおけるプロジェクト推進力 ■当社の特色 ・1人1人の裁量が大きい ・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能 ・代表や事業責任者と一緒に組織立ち上げができる ・長年の開発リソースを保有し、上流から下流まで一気通貫の支援実績あり ・IoTやAI技術を用いたアプリケーション開発など、ソリューションに囚われない提案が可能 |
必須条件 |
・PythonやSQLを使用したコーディングのご経験 ・Microsoft AzureやAWSを使用した環境構築、運用のご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当求人は、統合データ分析プラットフォームを活用した下記サービスを提供している「Lakehouse部」の求人です。 生成AIを活用した事業やデータ&AIの民主化を目指すためAIプラットフォーム開発を得意領域としており、コンサルタント、プロジェクトマネージャーやデータエンジニア、データサイエンティストのご経験を活かしてエンジニアの学びたい技術や目指すキャリアに応じて業務をお任せします。 ・AIと連携したデータ分析 ・データサイエンス、機械学習に関する内製化支援 ・上記に関連するクラウド基盤環境の提供やインフラSI業務 ■業務内容 主にDatabricksを活用した、データ利活用に関するお客様課題の解決 【データエンジニアリング業務】 ・データ基盤環境(データレイク・DWH)の設計・構築 ・各種データの収集、クレンジング、統合、最適化 ・ETL/ELTパイプラインの設計・実装・(Python,Airflow, dbtなど) ・ビッグデータ処理基盤の設計・運用(Spark、Hadoopなど) ・BIツール(Tableau、Power BIなど)向けのデータマート構築 ・ユーザートレーニング、内製化支援 【プロジェクト事例】 ・パブリッククラウド上におけるDatarbicksの評価、大規模マイグレーション案件 ・既存分析環境からDatabricks Lakehouse Platformへのマイグレーション案件 ・データパイプラインの設計及び実装案件 【仕事の特色】 ■業務の進め方の例 案件開始~2週間 ・データプラットフォームやプロダクト周辺のクラウド設計、構築(AzureやAWS) ・現状のデータの中身やフォーマットについてヒアリング ・Databricksを活用する計画について提案、データ内容や進め方に関する意見交換 1か月~2か月目 ・データ利活用に向けた分析基盤のインフラ構築と整備(Databricks環境の構築等) ・データ利活用に向けたデータ整形とプロセスの整備 ※最終的に「新規のデータが発生した際にお客様側でデータ追加・調整・再構成等が出来る状態」にするための整備 2か月~3か月目 ・ダッシュボードの試作 ・納品、仕様の説明や利活用についてお客様への説明 キャリアパス エンジニアの学びたい技術や目指すキャリアに応じて業務をお任せします。 例:データ収集やデータ統合、仮説検証、モデル構築、データの可視化等々 ■開発環境 言語:Python,SQL,Q言語 インフラ:Microsoft Azure,AWS データプラットフォーム:Databricks 可視化ツール:Tableau,PowerBI ソースコード管理:GitHub ■チーム体制 ・PM2名 ・データエンジニア3名 ・インフラエンジニア1名 ■賃金形態 日給月給制 |
必須条件 |
・PythonやSQLを使用したコーディングのご経験 ・Microsoft AzureやAWSを使用した環境構築、運用のご経験 ・顧客折衝、調整業務のご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主にDatabricksを活用した、データ利活用に関するお客様課題の解決 ①プロジェクトマネジメント業務 ・データ分析/データサイエンス/機械学習に関する、 インフラ基盤構築や分析システム導入プロジェクトの企画・提案、技術選定・要件定義 ・スケジュール管理、リソース管理、成果物の品質担保、納期管理 ②データエンジニアリング業務(プレイヤー業務) ・データ基盤環境(データレイク・DWH)の設計、構築 ・各種データの収集、クレンジング、統合、最適化 ・ETL/ELTパイプラインの設計・実装・(Python,Airflow, dbtなど) ・ビッグデータ処理基盤の設計・運用(Spark、Hadoop、Pysparkなど) ・BIツール(Tableau、Power BIなど)向けのデータマート構築 ・ユーザートレーニング、内製化支援 ■案件事例 ・Azure OpenAI Serviceを活用した対話型インターフェイスの実装 ・Databricks環境の設計実装と、データパイプライン(データ取り込みからデータ整形)の設計実装 ・Azure DatarbicksのPoC、既存分析環境から新分析環境へのマイグレーションの実施 【仕事の特色】 ■募集部門について 配属部署であるLakehouse部は統合データ分析プラットフォームであるDatabricksを活用し、お客様のデータ利活用に関する課題解決を行っております。 クラウドネイティブ技術とITインフラの構築に長年携わってきたことを強みとし、Databricks社と協業して生成AIの活用やAIプラットフォーム開発を行っており、下記サービスを提供しております。 現在、案件の引き合いを多くいただいており、事業と案件をリードいただける方を募集しております。 ■業務の進め方の例 案件開始~2週間 ・データプラットフォームやプロダクト周辺のクラウド設計、構築(AzureやAWS) ・現状のデータの中身やフォーマットについてヒアリング ・Databricksを活用する計画について提案、データ内容や進め方に関する意見交換 1か月~2か月目 ・データ利活用に向けた分析基盤のインフラ構築と整備(Databricks環境の構築等) ・データ利活用に向けたデータ整形とプロセスの整備 ※最終的に「新規のデータが発生した際にお客様側でデータ追加・調整・再構成等が出来る状態」にするための整備 2か月~3か月目 ・ダッシュボードの試作 ・納品、仕様の説明や利活用についてお客様への説明 ■業務の魅力 ・OJTの他にDatabricks社の研修ドキュメント提供、新入社員向けのフォローアップをチーム全体で毎週実施しており、安心して参入することが出来ます。 ・朝会やチーム定例会議等、相談や情報共有の場が豊富。メンバー同士フォローし合いながら業務を行っています。 ・LTや技術ブログの執筆、技術の情報交換、イベントへの参加等インプットとアウトプットの場が豊富です。 ■開発環境 言語:Python,SQL,Q言語 インフラ:Microsoft Azure,AWS データプラットフォーム:Databricks 可視化ツール:Tableau,PowerBI ソースコード管理:GitHub ■賃金形態 日給月給制 |
必須条件 |
・インフラエンジニアとして3年以上の実務経験 ・インフラ構築2年以上のご経験 ・基本設計から構築まで一連のご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
淀屋橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
大手クライアントのITインフラ領域における課題解決をお任せします ■お任せしたい業務 ・要望ヒアリングから要件定義、設計、構築、運用保守 ・プロジェクト推進 ・チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上 ・システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案 ・西日本拠点インフラ部門立ち上げフェーズの組織づくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導 ・若手インフラエンジニアの育成・教育 【仕事の特色】 ■こんな方におすすめ ・上流工程からグロースまでEnd to Endでクライアントに伴走したい ・大規模なプロジェクトに参画したい ・プロジェクトマネジメントに挑戦したい ・クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい ・自社メンバーとのつながりも強く持ちたい ■プロジェクト事例 ・官公庁システム統合に伴う構築および更改支援プロジェクト [規模]20名 [ポジション]PL [参画工程]設計・構築~導入 ・システム開発会社向け社内マスタデータ配信基盤構築支援 [規模]3名 [ポジション]リーダー [参画工程]要件定義~リリース ・金融機関向けAWSを用いたインフラ更改プロジェクト [規模]3名 [参画工程]基本設計~ [手法]IaC(Teraform,Ansible ) ■身につくスキル ・課題を特定するための論理的思考能力 ・課題解決能力 ・コミュニケーション能力 ・大規模プロジェクトにおけるプロジェクト推進力 ■当社の特色 ・1人1人の裁量が大きい ・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能 ・代表や事業責任者と一緒に組織立ち上げができる ・長年の開発リソースを保有し、上流から下流まで一気通貫の支援実績あり ・IoTやAI技術を用いたアプリケーション開発など、ソリューションに囚われない提案が可能 |
必須条件 |
■学歴:高校 専門 高専 大学 大学院 ■いずれかの環境構築の経験があること ・クラウド技術の基礎知識(AWSまたはAzure) ・アプリケーションサービスの運用経験のある方 ・IaCの経験がある方 ・Postgres/Oracleの構築経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
京都駅 (京都府) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 ①自治体向け住民情報システム開発環境提供サービスの開発および運用保守 当社が開発する自治体向け住民情報システムに関する開発環境提供サービスを担当して頂きます。 ②自治体向け住民情報システムに関するアプリケーション基盤開発および検証業務 当社が開発する自治体向け住民情報システムに関するアプリケーションの基盤開発や、 アプリケーションの動作検証に関する業務を担当して頂きます。 【仕事の特色】 【配属先部署情報】 開発2部インフラ課への配属を予定しております。 課長(40代)を含めて13名の組織です。 【将来のキャリアステップ】 「マネジメントコース」と「スペシャリストコース」を用意しており、ご自身の特性を活かしたキャリアを形成していくことができます。 【募集背景】 当社のお客様である市役所や区役所などの自治体は行政のSaaS化がすすんでいる。 当部門は行政向けのアプリケーション基盤のガバメントクラウド化の取り組みとして、IaCをベースにした環境の構築や運用検証を行っていく必要がある。ノウハウを持った人材の育成に力をいれていく方針であり、該当領域に親和性が高く、興味を持って取り組んで頂けるシステムエンジニアを募集する。 |
必須条件 |
・WEB系開発PJにおける設計・実装における経験3年程度以上 ・問題解決能力が高く、自発的に行動できる方 ・技術習得に積極的な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
IT通信、流通、製造、不動産、医療、自動車など幅広い業界の国内企業様向けWEBシステム開発プロジェクトをご担当いただきます。 具体的には ・本ポジションは主に詳細設計・実装・テストを中心にご担当頂きますが、 ご経験、業務習熟により、提案、要求・要件定義、基本設計のフェーズでのご活躍を期待しております。 【仕事の特色】 【キャリアパス】 まずは、比較的に小規模なPJTやフェーズ、クライアントをご担当頂き、 経験を積み重ねて頂き、将来的に受託開発における、プロジェクトマネージャーやリーダとしての活躍も目指せる環境です。 ※当社受託開発案件は、約95%がプライム案件となります。 また、開発エンジニアとしてのキャリアのみならず、部長職・課長職といったラインマネジメントや、当社の主力事業であるQA事業において、ソフトウェア開発プロセス全体を俯瞰しながら顧客の抱える品質課題にマッチしたソリューションを提案できる、コンサルタントも目指していただくことも可能な環境です。 QAエンジニアへのキャリアチェンジを行う場合、業界TOPクラスの育成体制をご用意しております。 【プロジェクトの例】 ・顧客ソリューションサービスをカスタマイズしての個社向けPOSシステム開発 ・大手電力企業向け徴収システムの開発 ・ペイメント企業にて決済サービス企画・開発 ・ロジスティクス企業向け基幹システム追加開発 【開発環境例】 ・言語:PHP / Java / C# / Python / Swift / Ruby / Objective-C / Kotlin 等 ・フレームワーク:Spring / Laravel / Rails / .NET 等 【仕事のやりがい】 ・受託開発エンジニアを目指すにあたり、現時点でのご自身の技術に見合ったプロ ジェクトをご担当頂きながら、受託開発に必要な技術、経験、役割を積み重ねる 事が可能です。 ・小規模開発での経験を積んだのち、大規模プロジェクトに携わり、プライム受託ならではの責任ある役割を担う事ができます。 ・モダン技術を利用したプロジェクトへのもあり、最新技術のキャッチアップも可 能です。 【部門概要】 高品質なプロダクト/システム開発を望まれるお客様に対して、 要件定義など早期の段階からお客様のサービス/システム開発の内製化を支援するDXシステム開発パートナーとして、お客様へ提供も開始しております。 |
必須条件 |
・高卒以上 ・エンジニアリング分野での5年以上の経験(開発、プロジェクト管理、技術マネジメントなど) ・5名以上の開発チームのマネジメント経験(組織運営・人材育成) ・プロジェクト管理スキル(計画・設計・実行・リスク管理) ・日本語(ネイティブレベル) ・オフィスへの出社が可能な方(福岡または東京) ・出張の対応が可能な方(福岡⇔東京、年数回程度) ・組織の成長を中長期的に支援し、エンジニアのキャリア開発に情熱を持てる方 ・技術戦略や組織文化の整備を通じて、開発組織の安定・成長を推進できる方 ・チームとともに成果を出すために、柔軟にプロジェクトへ関与できる方 ・リーダーシップを発揮し、経営層・他部門との連携を強化できる方・他部門との円滑な連携・調整能力 ・中長期的な視点で組織に定着し、成長を支援できる方・オフィスへの出社が可能な方(福岡または東京) ・出張の対応が可能な方(福岡⇔東京、月1回程度) ■強力なコミュニケーション能力をお持ちの方 ・技術チーム・経営層・他部門・外部ベンダーと円滑に連携し、適切な意思決定を推進できる ・エンジニアの育成・チームマネジメントにおいて、適切なフィードバックを行い、組織の成長を促進できる ・複数のプロジェクトを並行して管理し、進捗状況・リスクを関係者に的確に共有できる調整力を持つ ■中長期的な視点で組織に定着し、継続的な成長を図ることができる方 ・組織の中核メンバーとして、エンジニアリングチームの成長と安定化に貢献し、長期的にリーダーシップを発揮できる方 ・マネジメントにとどまらず、エンジニア組織のスキル向上・技術力強化に主体的に取り組める方 ・事業成長とエンジニア組織の発展を両立させるため、継続的な改善・最適化を推進できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
1,000~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■エンジニア組織のマネジメント・人材育成 ・エンジニア各チーム(5〜30名規模)の継続的な育成・成長を支援 ・開発プロセスの最適化を図り、効率的な組織運営を実施 ・エンゲージメントと定着率向上施策を企画・実施し、長期的な組織の安定化を推進 ・評価制度運営(15~30名の評価、指導、運用) ■プロジェクト推進支援 ・プロジェクトの計画・設計・実行を支援し、成功へと導く ・技術リードと連携し、開発の方向性や技術戦略を策定 ・必要に応じてプロジェクトに直接関与し、チームと共に成果を創出 ・開発プロセスの最適化・継続的な生産性向上を推進 ■リーダーシップとコミュニケーション ・エンジニアリングチームのマネージャーとしてリーダーシップを発揮 ・他部門との調整・折衝を通じ、全社的な目標達成に貢献 ・経営層・マネージャー陣・外部パートナーとの連携を強化し、事業戦略に沿った技術施策を推進 ・技術課題や組織課題を的確に分析し、適切な意思決定を行う ■ ピープルマネジメント ・エンジニアリングチームのマネージャーとしてリーダーシップを発揮 ■中長期的な組織の定着・成長 ・中長期的な視点で組織の成長戦略を策定・実施 ・エンジニア組織の安定化・継続的な改善に向けたリーダーシップを発揮 ・企業文化の醸成とエンジニアチームのブランディング強化 【仕事の特色】 ◇期待する役割 Retail AIでは、エンジニアリング組織の成長を支え、中長期的な組織マネジメント・人材育成を担うリーダーを募集しています。 本ポジションでは、技術組織の運営・成長を推進するだけでなく、プロジェクト推進支援や必要に応じた開発への関与を通じて、チームと共に成果を創出していただきます。 また、経営層や他部門との連携を強化し、開発組織のパフォーマンス最大化をリードする役割も求められます。 長期的な視点で組織に定着し、継続的な成長・発展を推進できる方を歓迎します。 ※エンジニアチームは福岡オフィス(多の津、宮若)を中心に所属しており、対面・リモートのハイブリッド環境でのマネジメントを実施していただきます。 |
必須条件 |
・当社の経営理念(Mission, Values)への理解と納得がある ・Go言語によるアプリケーション開発経験 ・WebアプリケーションのリアーキテクチャまたはAPI設計などで技術的な選択を主体的に行った経験 ・サーバーサイドアプリケーションの開発経験(3年以上推奨) ・gRCP, REST APIなどの設計・開発経験 ・クラウド(AWS, GCP, Azure等)環境でのアプリケーション構築・運用経験 ・データベース設計・運用経験(RDBMS/NoSQL問わず) ・コードレビューや設計レビューの経験 ・技術的知識を継続的に学習する習慣をお持ちの方 ・自ら進んで思考し、実行まで責任を持って行える方 ・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れ考えられる方 ・周囲と協調しながら、誠実に物事を進められる方 ・サービスを利用する市民のメリットを思考し、社会をよくしていく活動への共感がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
720~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
セキュリティ、SRE、共通基盤を担うPlatformチームの配属となり、各プロダクトが共通で利用するアプリケーションの開発やライブラリの設計や開発を担っていただきます。 Platformチームでは、セキュリティ、SRE、共通基盤(バックエンド)の各領域の専門のエンジニアで構成されています。 それぞれ各メンバーは専門とする分野を持ちつつ、他の分野も横断する活動をしています。 チーム内に留まらず、他部門との連携を活発に行うメンバーも活躍しています。 ・マイクロサービスプラットフォームの設計・開発・運用 ・アプリケーション共通基盤および共通ライブラリの設計・開発 ・バックエンドAPIの設計・開発・運用 ・ドキュメント作成や技術的なナレッジの共有 ・チーム、社内のエンジニアとの連携、技術的なリード 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 ・アプリケーションプラットフォームの開発やインフラ、ユーザーに直接影響のある機能開発にも携われる柔軟な環境 ・技術的な専門性や深さを探求しつつ事業やプロダクトの成功に関わるエンジニアリングができる ・複合的な課題解決に向き合い、マルチプロダクトを支える高度な基盤の開発や効率化によってプロダクトと技術に関する能力を高められる 【開発環境】 当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。 解決したい技術的課題に応じて、新しい技術の導入に向けたスピーディな検証を行ってから利用しています。 <フロントエンド> ・言語:TypeScript ・フレームワーク:React, Next.js ・インフラ:AWS, Docker, Terraform ・ツール:StoryBook, Chromatic <バックエンド> ・言語:Go, Python ・フレームワーク:Gin、Flask ・インフラ:AWS, Docker, Kubernetes ・DB:PostgreSQL, MySQL, MongoDB ・API:GraphQL, REST, gRPC <共通> ・CI/CD:GitHub Actions, Argo ・運用監視:Sentry, Datadog ・デザインツール:Figma ・コード管理:GitHub, Renovate ・生成AI:GitHub Copilot, Devin, Cursor, v0 ・タスク管理:Jira、GitHub Issues ・コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace, Esa |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ