自社内開発特集

気になるリストに追加しました

自社内開発が多いのITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・サービスマネージャ、またはプロジェクトマネージャ(5名/3年以上) ■以下いずれかの経験を3年以上 ・AWSなどのパブリッククラウド上でのシステム設計、構築、運用 ・VMWareなどの仮想システムのシステム設計、構築、運用 ・DBA/DBサーバの設計、構築、運用 ・Linuxサーバの設計、構築、運用 ・Windowsサーバの設計、構築、運用 ・社内などのネットワークの設計、構築、運用 <マインド> ・ゼネラリストを目指されている方 ・未経験のシステムについても興味を持ち積極的に取り組める方 ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、損害保険システムの全体インフラ構築・運用・保守管理です。 ※経験に応じ、サーバやネットワークの構築・運用・管理、セキュリティ向上のための各種案件を担当します。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール ・企画検討/提案(上流工程) ※案件によりベンダーと協力し構築・運用・管理を行います。 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。また、フィンテックやビッグデータへの取り組みも積極的です。システムの企画、開発、運営に携わることによって、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹に関われます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・金融機関のアプリ開発(3年以上) <マインド> ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方

    想定年収

    300~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、システムリスク、情報セキュリティに関するセキュリティオペレーション、及び、改善支援です。 <具体的な業務内容> ・各種セキュリティ/統制のモニタリング業務 ・サイバーセキュリティ対応(脆弱性にかかる調査、セキュリティ対策の検討、各種演習への参加など) ・システムリスク評価にかかる推進、結果検証 ・システムリスク管理態勢の高度化(各種体制の整備、規程の整備など) ・各種監査対応 ・障害管理(障害対応状況の確認など) ・委託先管理(委託先統制の構築、委託先評価など) ・従業員に対するセキュリティ教育活動 ・経営陣に対する各種報告、提案など 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。DXやAI、ビッグデータへの取り組みも積極的です。システムリスクという観点を通じて、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹に関われます。また、ダイレクト損保のセキュリティや統制についても網羅的に携われる環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・Python、SQL、HiveQL、Spark、BigQueryなどを用いた分析経験 ・開発の遂行に必要な情報を関係者(ビジネス、エンジニア)に自力でヒアリングしつつドキュメント化しプロジェクトを推進できる方 ・稼働中のプロダクトに対してシステム面やビジネス面の課題発見し、KPI改善をした経験 ・既に機械学習で実装されたものを更に改善した経験 ・オンプレ環境で稼働中のプロダクトに対する1年以上の開発運用経験 <マインド> ・自ら考え物事を動かすのが好きな方 ・自走力のある方 ・データサイエンスを専門としない方にもわかりやすく、平易な説明ができる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    自社広告配信プロダクト「ScaleoutAdPlatform」「ScaleOut DSP」「Adgeneration」などの100億レコード以上/日のログを分析し、広告配信の最適化する業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・ビジネスインパクトが大きなKPI改善の見極め ・KPI(CPCなど)最適化の改善及び運用 【仕事の特色】 <職場環境> Supershipグループではオフィスとリモートワークを使い分けながら、生産性が高まる方法を従業員一人ひとりが主体的に選択していく、「Hybrid Working Style」を提案・推進しています。 <開発環境> ・Spark、Hadoop、Hive等が利用できます ・Python、PyTorch、C++ ・GitHub、Apache Airflow ・その他、必要なツールがあれば相談の上導入を検討します

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識など> ・広告業界またはインターネット業界の広告会社/媒体者/リサーチ会社での営業、企画、商品開発等の経験1年以上 ・スマホ、モバイル広告業界の知識 ・パワーポイントなどを用いた資料作成能力、プレゼン能力 <マインド> ・クライアントとの良好なリレーションを構築できる方 ・ロジカルに物事を考えられる方 ・変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り込める方 ・自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ・チームワークを大切にし、さまざまな関係者と一緒に仕事を進められる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、広告系プロダクトや開発ディレクションです。 <具体的な業務内容> ■新規/既存システムの開発ディレクション マネージャーや先輩社員の指示のもと、エンジニアとワンチームとなり、競合調査、仕様検討、スケジュール策定、進捗確認、社内報告業務を行っていただきます。 ■社内外との折衝 マネージャーや先輩社員の指示のもと社内外のステークホルダーとの条件交渉、合意形成、契約締結などの業務を行っていただきます。 ■保守運用 企画したものビジネス開発されたものを利用された際の保守、運用体制の構築、説明資料の準備などを行っていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> アドテクノロジーを活用した広告系プロダクト(例:DSP、SSP、DMP等)のプロダクト企画、ビジネス開発を行っているチームです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれかの経験 ・クライアントとのシステム要件定義 ・上記を元にしたデータベース/IF等の基本設計 ・データベース、SQLを使用した開発/運用 ・AWSをはじめとしたパブリッククラウドインフラサービスの利用 ■マインド ・クライアントとの良好なリレーションを構築できる方 ・ロジカルに物事を考えられる方 ・変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り込める方 ・自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ・チームワークを大切にし、様々な関係者と一緒に仕事を進められる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、同社の事業の根幹である、データ分析基盤やETL基盤の開発並びに運用です。 データサイエンティストやアナリスト、ビジネスサイドのメンバーと協力して、それぞれの基盤に関する要件定義並びに基本設計などを実施。また、必要なクライアントデータとのIF設計やセキュリティ設計など、重要なデータをいかに安全に取り扱うことができるかなどの検討もお任せします。 社内/社外のデータを利用したプロジェクトにおいて、解決すべき課題に対して必要な技術を用いて解決まで導く業務です。ただ開発をするだけでなく、プロジェクト内での意思決定に加わり、具体的なアクションを決めるところから参加。要件定義から基盤の設計、一部実際の開発支援やデータの運用など、プロジェクトの核となる部分をメンバーと一緒に実施していただきます。 <具体的な業務内容> ・データを利用したプロジェクト内での状況把握、および解決すべき問題の整理 ・さまざまなプラットフォーム上にあるさまざまな形式のデータ整備 ・クライアントや自社データサイエンティストが利用しやすいデータ基盤の構築 ・センシティブなデータを含む可能性があるため、利用者や使われ方を意識したシステム構築 ・様々な自社データとクライアントデータ掛け合わせた中間集計、データパイプライン整備 ・負荷やコストを意識したクラウド環境の構築 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> Supershipグループは、KDDIのグループであり、事業としてアドテクノロジーや検索ソリューション/OMO、データコンサルなどを展開。それらの業務を遂行する上で、大量のデータを扱っています。 日常の業務で「ペタ」クラスの実データに触れることができ、スキルアップが可能。取り扱うデータの中には、機密性の高いデータも含まれるため、セキュリティや個人情報保護法などデータガバナンスの観点も必要となり、それに伴う知識を身につけることもできます。       開発プロセス・使用するシステムアーキテクチャなどは開発現場で相談、検証を行い決定。最新の技術を積極的に採用することも可能です。 <職場環境> 毎週月曜午前を有給休暇にできる「Happy Monday」という休暇があり、月曜日は多くの社員が午後出社をしております。 これだけでなく、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方を推奨。プライベートも大切にしながら仕事ができます。 <開発環境> ・Infra:AWS(EC2, ECS, Lambda, S3,Glue, Athena, Aurora, CodePipeline, CodeBuild) ・言語:Python, Node.js, Scala, Go ・OS:Linux ・DWH: Hive, Snowflake ・構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework ・その他:GitHub, CircleCI, Redash, Databricks, Docker

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> ・Webアプリケーションの開発経験5年以上 ・Linux/UNIXの経験、知識 <マインド> ・クライアントとの良好なリレーションを構築できる方 ・ロジカルに物事を考えられる方 ・変化に柔軟に対応し、前向きに業務に取り込める方 ・自ら課題を発見し、能動的に動ける方 ・チームワークを大切にし、さまざまな関係者と一緒に仕事を進められる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    自社プロダクトであるDSPの「ScaleOut DSP」やSSPの「Ad Generation」、新規開発中のDMP等のダッシュボード(管理画面)や、APIの開発を担当いただきます。 ■DSPとは インターネット広告の配信効果を、最大限に高める広告主向けの広告配信ツールです。興味・関心のあるユーザーを絞った広告配信を行ったり、特定の条件をつけて広告配信をコントロールするなど、広告の運用を効率化し、効果を高めることができます。 ■SSPとは Webサイトやアプリなど、媒体社側(メディア)の収益化の最大化を支援するツールです。同社では媒体社側のマネタイズを支援するだけではなく、広告を受け取るユーザーにとっても「広告というコンテンツを楽しんでもらう」をモットーに、広告の価値観を変えられるようなプロダクトになることを目指しています。 <具体的な業務内容> 一般的なダッシュボード開発とは異なり、同社の場合はダッシュボードチームの役割が大きく、以下のような実装にも携わっていただけます。 ・数万QPS(QPSは1秒間にアクセスされる回数)の配信で利用される処理の実装 ・同社集計基盤(Apache Hive)に格納された大量データにアクセスする処理の 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・数千億/月アクセスを裁く広告配信プラットフォームのダッシュボード開発 ・アドテクや大規模データの処理に精通したエンジニアが在籍しているチームでの開発 ・開発業務以外にも、プロダクト企画/改善にも関われる <開発環境> ・言語:Ruby、JavaScript ・OS:Linux ・DB:PostgreSQL ・FW:Rails、React+Redux ・その他:Git、Docker

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験・知識> ・統計学/機械学習に関する基本的な知識と実務経験 ・前処理を含むデータ分析に関するプログラミングの基本的な知識と実務経験 ・SQLやDWHに対する基本的な知識と実務経験 ・BIツールや可視化ライブラリなどを用いた分析レポート作成の知識 ・クラウドや分析ツールに対する基本的な知識 ・上記スキルのうち、いずれかについて専門家としてリードできる <マインド> ・円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    三田駅 (東京都)

    会社概要

    顧客から依頼される分析内容や企画が考えたサービスを、データと分析力を使ってアウトプットしていただきます。 <具体的な仕事内容> ・クライアントである広告主や広告代理店、放送局のテレビCM出稿に関する意思決定を、同社独自のデータを分析することで支援 ・クライアントの課題、要望を理解し、仮説を立案して分析方針を定め、SQLおよびPythonを使って集計、分析 ・クライアントと直接接する営業担当と密に連携し、時には直接クライアントから課題をヒアリングし、データ基盤を整備するエンジニアとも連携して、分析結果を導出 ・分析結果はエクセルやパワーポイントで資料化し、営業担当に説明したり、時にはクライアントに直接プレゼンテーションを実施 ・分析ソリューションの開発のための、組み合わせ最適化アルゴリズムを用いた分析シミュレーション手法の考案、プロトタイプ実装、アルゴリズムの汎用化、Webプロダクトへの組み込み支援 ・自社サービスの提供データの統計的な観点からの精度担保、検証、品質改善案の提示 【仕事の特色】 <期待されること> ・顧客の要望に応じた分析対応 統計・機械学習モデルの構築、分析結果の解釈、説明資料の作成 ・データプロダクト・ソリューション開発 適切なアルゴリズムを用いたシミュレーションやモデリング手法の考案、PoC、実装支援 ・データ検証 機器データからの分析用データ生成および、自社提供データの統計的な観点からの検証および改善案の提示 <プロダクトの魅力> リアルタイム視聴率データ・録画データを使い、テレビ広告の最適化を行っていただきます。 今後は注視度データまで取得し、CMだけでなくTVコンテンツそのものの質向上まで推進する予定です。 テレビ広告業界はこれまでデータドリブンに進められていないため課題が多く、同社がやれることは非常に豊富です。 データアナリストとして、同社・TV業界・クライアントビジネスを変革したい方にマッチするでしょう。 <顧客について> 同サービスの顧客は、大手企業が中心です。解析結果やデータモデルなどは、以下のような企業から活用されていきます。 ・広告主(テレビCMを打つ大手企業):P&G、花王、ソフトバンク、ライオン、資生堂、リクルート、キリンビール、トヨタ自動車、武田薬品工業 など ・総合代理店:電通、博報堂 など ・インターネット関連企業:Google、サイバーエージェント など ・放送局:民放キー局 など ※フレックス制、裁量労働制かは採用時に決定します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Windowsサーバの構築、運用 ・VMWare仮想化製品の構築または運用 ・PC/モバイル端末のキッティング、管理、運用 ※上記いずれかを3年以上 <マインド> ・未経験のシステムについても興味を持ち積極的に取り組める方 ・事業会社でのインフラエンジニアの経験を積みたい方 ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、損害保険システムの全体インフラ構築・運用・保守管理です。 ※経験に応じ、サーバやネットワークの構築・運用・管理、セキュリティ向上のための各種案件を担当します。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール ・企画検討/提案(上流工程) ※案件によりベンダーと協力し構築・運用・管理を行います。 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。また、フィンテックやビッグデータへの取り組みも積極的です。システムの企画、開発、運営に携わることによって、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹に関われます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・AWSなどのパブリッククラウド上でのシステム設計、構築、運用 ・VMWareなどの仮想システムのシステム設計、構築、運用 ・DBA/DBサーバの設計、構築、運用 ・Linuxサーバの設計、構築、運用 ・Widowsサーバの設計、構築、運用 ・社内などのネットワークの設計、構築、運用 ※上記いずれかを3年以上 <マインド> ・ゼネラリストを目指されている方 ・事業会社でのインフラエンジニアの経験を積みたい方 ・未経験のシステムについても興味を持ち積極的に取り組める方 ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、損害保険システムの全体インフラ構築・運用・保守管理です。 ※経験に応じ、サーバやネットワークの構築・運用・管理、セキュリティ向上のための各種案件を担当します。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール ・企画検討/提案(上流工程) ※案件によりベンダーと協力し構築・運用・管理を行います。 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。また、フィンテックやビッグデータへの取り組みも積極的です。システムの企画、開発、運営に携わることによって、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹に関われます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <知識> ・パソコン、オフィス製品(Word、Excel、Accessなど)の基本的な操作、設定に関する知識 ・情報処理技術に関する基本的な知識(ITパスポートレベル) ・パソコンの基礎知識(Windows操作設定、プリンタ設定) ・ネットワーク基礎知識(LAN、WAN) ・基本的なIT用語と知識(DHCP、DNS、NIC、Proxy、UPSなど) ・コマンドプロンプト知識(ping、ipconfigなど) <スキル> ・ブラインドタッチ <知識・スキル> ・基本的なoffice(Excel・Word・Outlook・Access等)の操作※簡単なマニュアル作成ができる知識 <マインド> ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方

    想定年収

    300~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、従業員向けのユーザーサポート業務を中心としたシステム運用のサポートです。 ■ポジションについて 従業員の生産性や社内セキュリティをプロセスやテクノロジーを使って向上させていくポジションです。 <具体的な業務内容> ・社内ユーザからの情報システムに関する問い合わせ対応 ・IT機器管理 ・各システムの定常業務対応(アカウント管理、本番作業など設定業務) ・業務マニュアル等ドキュメント作成、及び既存プロセスの改善対応 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。 実務経験がある方は、スキルに応じてインフラ開発など社内プロジェクトへの参加も可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・社会人経験5年以上 ・自社サービスのWebプロダクトの開発、運用経験 <マインド> ・エンジニア、デザイナーと円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    三田駅 (東京都)

    会社概要

    テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)のプロダクトマネージャー(PDM)として、既存プロダクトの追加開発から、大型リニューアルまで推進していただきます。 <具体的な仕事内容> ■Webプロダクトの企画、要件定義 ・業界動向、ユーザーの課題整理、解決する課題特定 ・ユーザーストーリー整理 ・実現する機能、プロダクト構想を具現化するモックアップの作成 ■開発プロジェクトのディレクション業務 ・開発要件の定義(エンジニアと議論しながら作成) ・外部設計(ワイヤフレーム作成、UI設計、画面仕様の定義) ・開発プロジェクトのWBS作成 ・プロジェクト進捗管理、課題管理 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■この仕事で得られるもの ・業界初のSaaSプロダクト開発の経験 ・DXの変革が起きている業界でのプロダクト投入の機会 ・リリースしたプロダクトが受け入れられた際の売上貢献の実感 ■取引先(一部抜粋) ・広告主(テレビCMを打つ大手企業):花王、ソフトバンク、ライオン、資生堂、リクルート、コロプラ、武田薬品工業 ・総合代理店:電通、博報堂、ADK ・インターネット関連企業:Google、サイバーエージェント、オプト ・放送局:民放キー局 <職場環境> ■チーム連携を重視したフラットかつ裁量ある環境で歴史を変える体験を 市場に残された多くの課題を日々集めているのは現場です。そのため同社は現場主義を徹底しており、フラットな環境のなか裁量を持って働けます。 全員でプロダクトを作りにいくフェーズのため、チーム連携が重要視されており、コミュニケーションを取りやすい環境です。 最近ではプロダクトや組織が成長しはじめ、事業のさらなる拡大や新たな展開を前に、より勢いのあるベンチャーマインドが社内に形成されつつあります。会社とともに成長することを楽しみたい方におすすめです。 <募集背景> 自社SaaSプロダクト『SMART』は、すでに大手企業の広告宣伝担当者や大手広告会社から認知を得ています。同社はこのプロダクトをさらに多くの企業に使ってもらうべく、大規模リニューアルを推進しています。 データの検索・閲覧ツールにとどまらず、テレビCM出稿を効率化してPDCAサイクルを回すためのSaaSプロダクト開発を行うことが、同社の重要施策です。この施策を具現化するSaaSプロダクト企画・設計担当者が求められています。 <配属予定チーム> ・プロダクト企画部 テレビ視聴分析SaaS『SMART』の戦略立案、新機能やプロダクト改善の検討、新規事業や外部企業との協業の検討などを担当する部署です。顧客にとっての使いやすさと徹底的に向き合い、UI改善や出稿番組の組み合わせ最適化のためのアルゴリズムの検討まで、幅広いテーマについて取り組んでいます。 全体の設計は最初に完成形をしっかりとイメージして資料化して目線を合わせた上で、開発フェーズではアジャイルで週次でスプリントを回していくイメージです。 ※フレックス制、裁量労働制かは採用時に決定

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・フロントエンジニア経験3年以上 ・Vue.jsまたはReactの使用経験 ・AWS/GCPでのシステム開発経験 <マインド> ・円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    三田駅 (東京都)

    会社概要

    フロントエンドエンジニアとして、以下の業務に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・SaaSサービス『SMART』のフロントエンド開発 ・チーム全体の知識/経験の底上げ、リード ・製品の方向性を理解した開発タスクの優先度判断 ・既存メンバーと議論を深め、限られた時間の中でより良い設計を目指す 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> テレビ産業のDX×IoTデバイス×SaaSプロダクトのインフラリーダー 同社はテレビ視聴データを強みに、広告代理店や広告主、放送局へテレビ番組や企業CMなどの分析サービスを、IoTデバイス+SaaSとして提供するミドルスタートアップ企業です。 特に現在注力しているSaaSプロダクト『SMART』は、同社が開発したIoTデバイスを通じて独自取得しているテレビ視聴データを参照でき、テレビCM出稿のプランニングに活用できるツールとして、すでに大手企業の広告宣伝担当者や大手広告会社から認知されています。上場が狙える規模感の売上を誇るプロダクトです。 <今後の展望> さらに多くの企業に使ってもらうべく、大規模なリニューアルが予定されています。 データの検索・閲覧ツールとしてだけでなく、テレビCM出稿を効率化してPDCAサイクルを回せるよう、SaaSプロダクトを開発を強化。将来的には巨大産業であるテレビメディアのDXにより、広告体験とコンテンツ体験をUpdateし、新しいテレビ体験の実現を目指しています。 <ポジションの魅力> 比較的大きなシステムをフルリプレイスで自由に設計から行えます。 主に行うのは、エンジニアサイドでのUI・UX統括です。フロントだけでなくバックエンドも経験したい場合、新規開発するシステムのバックエンドでKotlinを経験することもできます。 <裁量や働き方などの魅力> ・裁量労働制で勤務時間の自由度は比較的高め ・週2~3回のリモートワークが可能 ・開発マシン任意選定(必要に応じてHPCスペックも可) ・4Kサブディスプレイ併用が標準 ※フレックス制、裁量労働制かは採用時に決定 <事業面での魅力> 同社はテレビ視聴データを取得するため、自社でIoTデバイスの開発も実施しています。Webシステムだけに完結せず、IoTなどの複数のチャネルにまたがってるため、希少なデータに携われる環境です。 <配属予定チーム> プロダクト開発部 プロダクトの開発・保守運用、テレビ視聴データ取得のための機器開発、テレビ視聴モニタの管理まで幅広い領域を行う部署になります。 <募集背景> フルリニューアルのフロントエンドの技術選定からお任せします。 これまでの開発は、小規模のエンジニアチームでワンプロダクトとして開発しており、サービス追加やチーム分担に適したアーキテクチャにはなっていませんでした。 既存サービスの改善や今後の新サービスのリリース、増え続けるデータを顧客価値につなげていくため、今後体制を強化し、開発組織全体としてビジネスサイドと連携した仮説検証・アジャイルプロセスを推進していく必要があります。 特にフロントエンドに関しては現在フロントエンド領域に強みを持つエンジニアが少ないため、ゆくゆくはエンジニアサイドでのUI/UX統括も担える人材が求められています。 <開発環境> ■現行システム ・言語:PHP7(Laravel)、Go、Python/JavaScript(Vue.js) ・DB:Aurora PostgreSQL、Redshift、Redis ・インフラ:AWS Ansible Terraform による自動構築 ■新システム ・言語:Kotlin(Ktor)、Vue.js(TypeScript) ・DB:Aurora PostgreSQL、AWS EMR(Hadoop)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニア経験3年以上 ・AWS上のシステム運用保守経験 ・5人以上のチームで働いた経験 <マインド> ・円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    三田駅 (東京都)

    会社概要

    インフラエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・インフラチームの立ち上げ ・AWSをベースとしたインフラの構築 ・顧客価値と事業戦略を踏まえたシステム構築 ・既存メンバーと議論を深め、より良い設計を目指す ・チーム全体の知識/経験の底上げ、リード 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> テレビ産業のDX×IoTデバイス×SaaSプロダクトのインフラリーダー 同社はテレビ視聴データを強みに、広告代理店や広告主、放送局へテレビ番組や企業CMなどの分析サービスを、IoTデバイス+SaaSとして提供するミドルスタートアップ企業です。 特に現在注力しているSaaSプロダクト『SMART』は、同社が開発したIoTデバイスを通じて独自取得しているテレビ視聴データを参照でき、テレビCM出稿のプランニングに活用できるツールとして、すでに大手企業の広告宣伝担当者や大手広告会社から認知されています。上場が狙える規模感の売上を誇るプロダクトです。 <今後の展望> さらに多くの企業に使ってもらうべく、大規模なリニューアルが予定されています。 データの検索・閲覧ツールとしてだけでなく、テレビCM出稿を効率化してPDCAサイクルを回せるよう、SaaSプロダクトを開発を強化。将来的には巨大産業であるテレビメディアのDXにより、広告体験とコンテンツ体験をUpdateし、新しいテレビ体験の実現を目指しています。 <ポジションの魅力> システムリプレイスのタイミングで設計から携われます。インフラエンジニアは社内でも少ないため、インフラチームの立ち上げフェーズから携われます。 <裁量や働き方などの魅力> ・裁量労働制で勤務時間の自由度は比較的高め ・週2~3回のリモートワークが可能 ・開発マシン任意選定(必要に応じてHPCスペックも可) ・4Kサブディスプレイ併用が標準 ※フレックス制、裁量労働制かは採用時に決定 <事業面での魅力> 同社はテレビ視聴データを取得するため、自社でIoTデバイスの開発も実施しています。Webシステムだけに完結せず、IoTなどの複数のチャネルにまたがってるため、希少なデータに携われる環境です。 <募集背景> ・インフラチームの立ち上げリーダー これまでのプロダクト開発は、小規模のエンジニアチームでワンプロダクトとして開発しており、サービス追加やチーム分担に適したアーキテクチャにはなっていませんでした。 これまで堅調に推移している既存サービスの改善や、今後の新サービスのリリース、増え続けるデータを顧客価値につなげていくため、今後インフラやバックエンド体制を強化し、開発組織全体としてビジネスサイドと連携した仮説検証・アジャイルプロセスを推進する必要があります。 特にインフラに関しては、現在AWSの深い知見を持ったエンジニアが少ない状況のため、インフラチームを立ち上げ、体制強化が行われる予定です。 <配属予定チーム> プロダクト開発部 プロダクトの開発・保守運用、テレビ視聴データ取得のための機器開発、テレビ視聴モニタの管理まで幅広い領域を行う部署です。 <開発環境> ■現行システム ・言語:PHP7(Laravel)、Go、Python/JavaScript(Vue.js) ・DB:Aurora PostgreSQL、Redshift、Redis ・インフラ:AWS Ansible Terraform による自動構築 ■新システム ・言語:Kotlin(Ktor)、Vue.js(TypeScript) ・DB:Aurora PostgreSQL、AWS EMR(Hadoop) ・インフラ:AWS

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・チームでのソフトウエア開発経験  ※特にバックエンド、ミドルウエアの開発経験 ・Java、Kotlin、Goのうちいずれかを利用したソフトウエア開発、運用経験  ※特にGo(Golang)の経験があるとベスト <仕事のマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方

    想定年収

    550~1,200万円

    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    主にレコメンドエンジン開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 「全社のデータドリブン化、および事業への貢献に向けたツール、仕組みの整備」というミッションのもと、Yahoo! JAPANの20を超えるサービスで利用されているレコメンデーション基盤の機能開発・保守運用を行っていただきます。 eコマース中心に導入されているレコメンデーション基盤は、日次4~5億ものリクエストがあります。サービス側のニーズに応えながら、この大規模な基盤を安定して提供することを通じて、ビジネスのさらなる成長に貢献していただきます。 <具体的な業務内容> ・秒間数万オーダーのリクエストを捌きながら、高度な機械学習アルゴリズムを適用するための配信システムの開発 ・システム安定化のための保守運用の自動化、モニタリングの強化 【仕事の特色】 <魅力> 同社は、エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度の充実をはじめ、エンジニアが存分に実力を発揮できる環境づくりに注力している企業です。エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化も行われています。PCはWindows、Macが選択可能。開発手法はサービスによって異なりますが、アジャイル開発がメインです。中でもスクラムを採用しているチームが多くあります。 ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報を交換できる環境です。また、外の好きな場所で勤務できる制度「どこでもオフィス」をはじめ、フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方をサポートされています。そのほか、対面でのコミュニケーションが取りやすいようにジグザグに配置された机や、集中して作業できるように周囲を囲まれた椅子など、さまざまな工夫を施されている職場です。 ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるための開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化も推進しています。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能です。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <エンジニアのキャリア> 異動希望制度「ジョブチェン」や、毎週実施される上長との面談「1on1ミーティング」があります。ほかのサービスへの配置転換や職種変更など、自分の志向や習得したいスキル/経験に合わせてキャリアアップを図れる環境です。さらに優秀なエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」もあり、マネジメントのキャリアだけではなく技術スペシャリストも目指せます。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションのシステム設計、開発経験 (社内SEで上物のシステム作ってきた方/技術的に勘所がある方) ・SaaSの導入設計と運用経験 ・業務プロセス設計、推進経験 <仕事のマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方

    想定年収

    427~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    同社の情報システム部門のソフトウエア担当として、従業員が利用するITサービスの効率的な仕組みやプロセス標準化を行い、 生産性の向上に寄与するシステムの導入提供を行います。 主にコラボレーション系ツールを中心に各種ツールの整備や拡張に向けた導入、企画/開発を担当。社内のサービス開発チームからバックオフィスメンバーまで、さまざまな状況に応じて最適なコラボレーションやコミュニケーションを促進するためのシステムを支えており、従業員から直接フィードバックが得られる環境です。 また、世の中のSaaS製品に加え、場合により自分たちでシステムを構築することもできるため、幅広いIT技術や知識を身に付けることができます。 <具体的な業務内容> ・業務ツールの導入検討、企画、設計、開発 ・新機能の実装、運用、インシデント対応 ・運用ポリシーの策定 ・ニーズに基づく利活用施策の取り組み 【仕事の特色】 ■魅力 ・ヤフーの従業員からの直接のフィードバックが得られる環境 ・技術向上とともに働く環境を自ら作っていける経験が得られる ・世の中のSaaSに加え、最適なものがない場合は自分たちでシステム構築することもできる ・SaaSの導入や内製環境との連携など幅広い領域での仕事があり、強みを生かした仕事ができる ・幅広いIT技術や知識はもちろん、 プロジェクト推進等の多様なスキルを身につけることができる ■社員の声 ・中途入社/4年目/30代 全従業員が使っているコラボレーション系のツールを提供しております。1万人を超える従業員に日常的に利用してもらえるツールに携われ、ユーザーからの反応も非常に近い距離で感じることができます。また、製品選定から企画、設計、開発まで、ツールに関わるほとんどのプロセスを経験できる点も魅力です。 ・新卒入社/6年目/30代 ツールの設計、開発、運用に携わる業務を担当しています。社内向けのツールといっても、利用者数は膨大のため、一般向けのサービスと同様にUI/UXや負荷分散、データ分析などさまざまな技術やアプローチを経験できます。また、ユーザーとの距離も近いため、フィードバックもよりリアルに感じられる点も大きな魅力の一つです。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?