気になるリストに追加しました

800万円〜のデザイナー求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験など> ・HTML4/5、CSS2/3の知識と経験 ・Adobeツールでのグラフィックワークスキル ・人間中心設計の知識と経験(評価や調査、プロセス導入のご経験) ・UI/UXデザイン分野の専門知識 ・UI/UXデザイン開発、コンサルティング経験 <仕事のマインド> ・周囲と円滑なコミュニケーションが図れる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    出屋敷駅 (兵庫県)

    会社概要

    主な業務はユーザ調査、評価、要件定義、サービス設計、モックアップレベルのHTML/CSS開発、実装です。 <具体的な業務内容> ・データや観察に基づくUI/UX改善の立案、開発 ・新規事業や新規サービスのサービスデザイン提案、開発 ・人間中心設計の浸透、デザインプロセス改善 ・ユーザ調査、ユーザビリティ評価 【仕事の特色】 <可能性のあるキャリアパス> ユーザーやビジネス、業務をしっかりと把握し、組織の枠組みを超えて健闘できることを期待しています。 ・UI、UXデザインマネージャー ・Product manager ・新規事業開発の主体メンバー ・ブランドマネージャー ※工具業界の経験は問いません。 ※向学心・好奇心に富み、クリエイティブな方おすすめです。 ※MonotaRO社では、企業理念や行動規範への共感を重視しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・基礎的なデッサン力 ・キャラクターデザインの実務経験 ・Adobe Photoshop、Illustratorを使用したイラスト制作の実務経験(2年以上) ・オリジナルキャラクターのデザイン経験 ・アバターやゲーム内アイテムの企画/制作経験 ・3DCGの実務経験 ・Flash等によるアニメーションの制作経験 ・広告やWebなどのデザイン経験

    想定年収

    300~804万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    ・各種イラスト、コンセプトアート作成 ・アートワークに対する提案、品質チェック、進行管理、ディレクション ・外部パートナーへの発注と納品されたイラストに対する修正指示 ※選考に際して、ポートフォリオのご提出が必須となります 【仕事の特色】 ロングランヒットを続ける当社の女性向けブラウザタイトルのイラスト制作をお任せいたします。 ディレクターと密に連携を取り、キャラクター・背景・アイテムなどのイラスト制作を行い、ゲーム開発をクリエイティブ面で支えていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Photoshop、Illustratorなどを使用したグラフィック制作業務の経験 ・Figma、Sketch、XDなどを使用したUIデザイン業務の経験 ・コーポレートサイトなどのWebサイト制作(リニューアル含む)、商品/サービスLPの制作経験 ・ビジュアル表現における得意スキル (例:グラフィックデザイン、Webデザイン、イラスト、アニメーション、動画、スチール撮影 など) ・上記ご経験を示すポートフォリオ <求める人物像> ・ビットエーのフィロソフィーに共感できる方(https://bita.jp/philosophy/) ・デザインの意図を明示し、言語化することの重要性を理解している方 ・クライアントパートナーの事業を深く理解し、当事者意識を持ってコミットする姿勢をお持ちの方 ・常に最新のプロダクト、業界の動向、デザイントレンドなどの情報収集に余念がない方

    想定年収

    420~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    デジタルパートナー事業部の”Webデザイナー”として、クライアントの提供するサービスやプロダクトのターゲット、コンテクストを理解し、デザイン面からクライアントの問題解決やブランドイメージの維持・向上に貢献します。 そのために自ら情報収集を行い、必要に応じて未定義要件に対しての提案、定義を行っていくといった積極的な姿勢が求められます。主にディレクターとともに要件を確認しながらサービスのUI設計とデザインを制作することもあれば、ビジネスプロデューサー、デジタルストラテジスト、UXリサーチャーといったポジションメンバーとデザインプロセスを実施していくこともあるため、クライアントやチームと協働していく能力が必要です。 デザインの原理原則を念頭におきながら、グリッドやスペースといったレイアウトや、カラー、アイコン、タイポグラフィといったスタイルを定義して、運用面について考慮されたデザインガイドラインを策定しながらデザイン工程を進めていきます。 <具体的な業務内容> ・WebサイトやITプロダクト/サービスのデザインコンセプトを立案し、クライアントに提案 ・コンセプトに即したタイポグラフィー、色彩、シンボル、イメージを定義しながら、Web(PC/Smart Phone)サイトのコミュニケーションデザインを設計、スタイリングを実施 ・メッセージの視覚化、VI、コンセプトアート、PR動画などオンライン/オフライン問わず様々なビジュアルデザインを担当 ・運用性の高いルール設計及びデザインガイドラインの策定 <主な案件> ・音楽/映像レーベルの所属アーティストサイト、サービスサイトのデザイン ・日本最大級の就活サイトのUI/UXデザイン ・学校ICT化を多目的にサポートする教育プラットフォームのUI/UXデザイン ・ハイブランドECサイトの情報設計/ビジュアルデザイン ・飲食店などのシフト管理WebアプリのUI/UXデザイン(※2018年 グッドデザイン賞) など <主な取引先> ※全体の9割が直案件 サントリーウエルネス / パーソルキャリア / エイベックス・デジタル / トラストバンク / 電通グループ / Classi / KADOKAWA / デルフィス・インタラクティブ / ユニクロ / 三菱電機 / キヤノンマーケティングジャパン /パナソニック / カシオ計算機 / 日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【仕事の特色】 <ミッション> -プロフェッショナルなチームでセカイを変える。- テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 <事業内容> 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 <ポジションの魅力> ・誰もが知る影響力の高いITプロダクトやサービスへ携わる機会が多く、自分のつくるサービスがリリースされたときには大きな充実感/達成感が得られます ・クライアントと近い距離でコミュニケーションを行えるため、本質的な課題に向きあえます ・デザインを手段として、プロダクトを育てる経験を積むことができます ・1社にいながら、さまざまなサービス、職能のデザイナーと情報交換が行えます

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ゲームデザインのディレクション経験 ・コンセプトに合ったデザイン提案力 ・Photoshopを用いた2DCG業務経験 ・ゲーム(特にソーシャルゲーム)への興味がある方 ・自ら進んでデザインクオリティを向上できる方 ・デザイン制作をユーザー目線で行える方 ・理論性を重視できる方 ・意欲的にチームのスキルアップに取り組める方 ・事業成長に意欲をお持ちで、自ら行動できる方 ・最新トレンドをリサーチし、実現するために動ける方

    想定年収

    300~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、スマホ向けネイティブアプリのデザイン統括です。 品質や進行の管理などディレクションをお任せします。 ご自身の得意とする分野やこれまでの経験を活かして、チームの管理や事業拡大にも貢献できます。 <具体的な業務内容> ・新規デザインコンセプトの提案 ・ゲームグラフィック全体の品質管理 ・スマートフォン向けアプリの2D/3D制作 (得意分野に合った業務を担当いただく予定) ・外部との折衝および品質管理 ・人材育成や人事評価などのメンバー管理 【仕事の特色】 ほとんどの開発を自社で行っているため、幅広い業務を担当することができます。 さらに、裁量権が大きいことも魅力です。 担当業務の枠を超えて、チームを中心にしたゲーム制作を経験したい方にマッチするでしょう。 部署間の壁もなくフラットな社風で、ご自身のアイデアを提案・実現しやすい環境です。

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下の基礎知識を有している方 ・UI ・レイアウトデザイン ・ゲーム(中でもソーシャルゲーム)が好きな方 ・ゲームの画面設計、デザインに興味がある方 ・周りを巻き込みながら自発的に業務に取り組める方 ・課題の解決を得意としており、自分から進んで解決策を提案できる方 ・理論的に考えることができる方

    想定年収

    300~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    主に、スマホ向けゲームに関する業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■UIデザイナーとして以下への参加 ・新規ゲームの立ち上げ ・イベントの企画 ■既存タイトルのイベント用ページに関する以下の作成 ・レイアウト ・キャッチコピー ■以下をはじめとする画像素材の作成 ・ボタン ・バナー など ■ユーザビリティテストに関する以下の業務 ・実施 ・改善提案 ■Webページに関する以下の業務 ・制作ディレクション ・運用 【仕事の特色】 自社開発が多く、携われる仕事の幅や仕事の裁量が大きいことが同社の特徴です。 ただ担当業務をこなすのではなく、チームメンバーと積極的に関わりながらゲームを制作することができます。 部署に縛られることなく社員同士の意見交換が盛んに行われており、自分のアイデアが形となる可能性もあります。自身のアイデアが採用された際には大きな達成感を味わうことができるでしょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメント経験 ・プロジェクトの性質上、少人数プロジェクトがほとんど。オーナーシップをもって主体的に取り組んでいただける方 ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方 ・開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やCI/CD環境の整備、技術と管理の両側面から、開発効率やシステム品質の向上に取り組みたい方

    想定年収

    648~1,350万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。 ■担当業務 Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。 具体的には、大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスのプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業や官公庁など規模や業種は様々です。 プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。PMとして全工程をご担当いただきます。 プロジェクトは、3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。 これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。 ・Salesforce、AWSなど、クラウドを活用したシステム導入・開発のプロジェクトマネージメント ・プロジェクトに対するリソースの管理・調整 ・要件定義およびシステムの基本設計 など 【仕事の特色】 <使用技術> ・クラウド:Salesforce/Heroku/AWS/MuleSoft ・言語:Java/TypeScript/Apex/Python ・フレームワーク:Spring Boot/Vue.js/React ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・チケット管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack ■案件の特徴 同社は、Salesforceのコンサルティングパートナーであり、Herokuパートナーとしては日本No.1クラス企業とSalesforce社から認知されています。またお客さまは、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表する企業が大半です。 ■同社の魅力: Herokuでは国内屈指のスキルを持つエンジニア、またDeveloperイベントなどで表彰などされる企画力あふれるエンジニアなど、多彩な個性を持つ優秀な仲間と仕事ができます。 そのほか、ランチ勉強会(お弁当支給)など社内勉強会が活発に行われています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・2年以上実務でWebディレクターを務めた経験 ・少人数でWeb制作を行った経験 ・エンジニア以外の方とも良好な人間関係を築くことができる方 ・信念を持ってものづくりを行うことができる方 ・ユーザーの視点に立って物事を考えることができる方 ・固定概念にとらわれず、何事も柔軟に対応できる方 ・どんな状況にも臆することなく、コツコツと楽しみながら仕事ができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、新規Webサービスのディレクションです。 <具体的な業務内容> 新規Webサービスに関する以下の業務 ・要件定義 ・仕様選定、 ・制作、開発のディレクション <担当いただくサービス> マンガ、教育分野とエンターテイメント要素を合わせたサービスを担当いただきます。 「夢をかなえるゾウ」「人生はニャンとかなる」でおなじみの水野敬也氏、同社の代表取締役である山本氏、開発エンジニア兼Webディレクターと議論を繰り返しながら、企画を練り上げていきます。また、開発の進捗管理も任されます。 コミュニケーションツールは原則としてSlackを使用。現在開発は外注となっていますが、ゆくゆくは内製化となる予定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■いずれかの経験 ・自社サービス(ポータル/キュレーションサイト/オウンド/ソーシャルなど) ・クライアントのデジタルメディア運用におけるプロデューサーあるいはディレクター(PM):3年以上 ・法人営業:3年以上 ■知識 ・シンプルな覚書レベルの契約書作成含むある程度の法務知識 ■スキル ・一般事務処理(中~高レベル) ・タスク管理(優先順位付と要点整理) ■その他 ・操作リテラシー(Officeツール)

    想定年収

    350~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    三軒茶屋駅 (東京都)

    会社概要

    主に大手グローバル飲食チェーン関連の案件に携わっていただきます。 社内の開発、制作、運用の各担当を管理しつつ、システムエンジニアと共に課題をクリアにしてください。 時にはセールス的役割も実施いただく場合があります。 プロデューサーとしてクライアントのために注力できる方を求められています。 <具体的な業務内容> ・運用チームの全体統括(クライアントのデジタルメディア) ・デジタルメディアの企画、改善提案セールス(クライアント依頼を考慮) ・施策提案(各種アクセスログ解析と結果に基づく) 【仕事の特色】 <人員構成> ・制作⇒ディレクター3名、Webデザイナー7名 ・運用⇒オペレーター6名 ・開発⇒SE兼PG3名、PG2名 <魅力> ・大手クライアントのデジタルメディア運用プロジェクトにジョインできる ・規模が大きいサービスに携われる ・業務で学べる(運用の効率化、標準化技術とリスク管理) ・大規模な世界的企業のデジタルマーケティングに触れる機会がある

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3Dゲーム制作経験  ・基本的なデッサン力 ・iOS, Androidでのゲームアプリ制作に興味がある ・MAYA、Photoshopのオペレーション <マインド> ・新しいことに敏感で、変化を楽しむことができる方 ・数値に強く、論理的な分析ができる方 ・分析結果を元に、  PDCAサイクルを回してサイト企画の効果向上を  継続的に図っていける方 ・ソーシャルゲームに興味関心をお持ちの方 ・対人コミュニケーション、調整業務、  協調性に自信がある方 ・主体的に業務に取り組んでいただける方 ・ユーザの目線で、サービスやデザインを考えられる方 ・ゲームが大好きな方

    想定年収

    402~804万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、iOS, Android 向け新規タイトルの各種3D制作です。 enishでは複数のネイティブアプリを開発しており、ゲーム制作経験がある方を求めています。 制作チームに所属してゲーム開発全般に携わることはもちろん、アーティスト(デザイナー)だけで構成された部署に所属し、横断的に複数タイトルの制作を担うことで職種軸でのスキルを中心にキャリアアップすることも可能です。 また、広く3D全般の業務経験者をお持ちの方や特化したスキル・ノウハウをお持ちの方など、個人適正や経験を活かせる環境と業務をご用意しますので、お気軽にご応募ください。 enishはスタッフ一人ひとりのキャリアパスを大切にしています。 <具体的な業務内容> ・キャラクターモデル制作 ・キャラクターセットアップ ・背景モデル制作 ・モーション制作 ・エフェクト制作 【仕事の特色】 <ゲームだけにとどまらない、新しい領域へ> 近年スマートフォンの急速な普及とともに、ソーシャルネットワークの可能性が増大する一方、海外市場へのビジネスチャンスも限りなく拡がっています。 この成長性でいっぱいの未来を見通しつつ、いかにして「世の中にまだ存在しない、作り手もユーザーの方々もワクワクできるサービス」を創り出していくのか。 ソーシャル×リアルの新たな融合の形を求め、これからも取り組みを続けていきます。 <働きやすく工夫されたオフィス> ・エントランス 通路が広く、非常に開放感があるエントランスでございます。 緑も使われており、遊び心のある仕様となっています。 ・セミナールーム やわらかな色合いが特徴的なセミナールーム。 稼動する間仕切りにより、用途に合わせて部屋の広さやレイアウトを自由に変えることが出来ます。 ・レセプション ウッドの床にビンテージ調からポップなデザインまで、様々なテイストの家具を用いたレセプションです。 ・ミーティングルーム レセプションから続く、ミーティングエリアです。 社内外の両方に使用され、部屋ごとにテーマを設けたデザインは斬新な発想を生み出します。 ・執務エリア 集中作業が多いためデスクサイズはW1400と広め。 集中をサポートするエルゴノミクスチェアを採用しています。 ・カフェ ライブラリとゲームコーナーを併設したカフェ。 床と天井を上げ、ガラス張りにしたことで執務エリアと緩やかに繋がりながらも全く異なる特別な空間として スタッフの憩いの場となっています。 ・コラボレーションエリア 執務エリアを囲むように配置されたコラボレーションエリア。 ソファやカウンター等、多様なセッティングがあり、リフレッシュにも利用されています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Unityでのゲーム制作経験 ・3Dエフェクト制作経験 ・3Dエフェクトに対しての興味関心 ・Unity、MAYA、Photoshopの業務経験 ・新しいことに敏感で、変化を楽しむことができる方 ・数値に強く、論理的な分析ができる方 ・分析結果を元に、PDCAサイクルを回してサイト企画の効果向上を継続的に図っていける方 ・ソーシャルゲームに興味関心をお持ちの方 ・対人コミュニケーション、調整業務、協調性に自信がある方 ・主体的に業務に取り組んでいただける方 ・ユーザの目線で、サービスやデザインを考えられる方 ・ゲームが大好きな方

    想定年収

    402~804万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    ネイティブアプリタイトルのエフェクト作成を担当頂きます。 Unity、MAYA、Photoshop等を駆使し、バトルシーンのエフェクト作成が主な業務です。 アートディレクターやエンジニアと連携し、ゲームの演出強化に貢献頂ける方を求めています。 <具体的な業務内容> ■3バトルエフェクト(3D) プレイヤーやモンスターが使用するアビリティや技のエフェクト作成。 ■イベントエフェクト(3D・2D) BGやUIなど各所の演出に使用される簡単なエフェクトを作成。 【仕事の特色】 <データとロジックで『ヒットを仕組み化』する> これまで携帯コンテンツと言えば発想やアイデアばかり注目されてきました。けれどそれだけでは単発のヒット作はつくれても、成功の再現性は低いと考えます。同社が目指してきたのは息の長いタイトルをつくり続けること。独自で開発した分析ツールを用いて、ユーザーがどうプレイして、何を求めているか、絶えず緻密なデータマイニングを行いながら、徹底してロジカルにゲームを改善し続けることで、長く多くのユーザーから愛されるタイトルを生み出しています。同社の強みはまさにそこにあります。 <ゲームだけにとどまらない、新しい領域へ> 近年スマートフォンの急速な普及とともに、ソーシャルネットワークの可能性が増大する一方、海外市場へのビジネスチャンスも限りなく拡がっています。この成長性でいっぱいの未来を見通しつつ、いかにして「世の中にまだ存在しない、作り手もユーザーの方々もワクワクできるサービス」を創り出していくのか。ソーシャル×リアルの新たな融合の形を求め、これからも取り組みを続けていきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・各種DCCツールのカスタマイズが出来る。 ・MELスクリプトやJScriptなどに精通している。 ・各種ゲーム開発経験 <エンジニア> ・将来を見据え、効率的な運用設計ができる方 ・新しい技術の調査・研究、  より効率的な方法を追求する姿勢 ・アドホックではなく、  統括的に問題点の解消に取り組む方 ・過程と結果のどちらにもこだわる方 ・世界中の人をワクワクさせるソーシャルアプリを  創りたい方 ・世の中のゲームに精通していると自負される方 ・負けず嫌いな方 ・ゲームが大好きな方 <クリエイター> ・新しいことに敏感で、変化を楽しむことができる方 ・数値に強く、論理的な分析ができる方 ・分析結果を元に、  PDCAサイクルを回してサイト企画の効果向上を  継続的に図っていける方 ・ソーシャルゲームに興味関心をお持ちの方 ・対人コミュニケーション、調整業務、  協調性に自信がある方 ・主体的に業務に取り組んでいただける方 ・ユーザの目線で、サービスやデザインを考えられる方 ・ゲームが大好きな方

    想定年収

    300~800万円

    募集職種
    会社概要

    テクニカルアーティストとして、iOS, Android 向けソーシャルアプリ開発におけるアーティストへのサポートや制作フローを構築する業務です。 enishでは、ネイティブアプリへの展開を加速させています。 今後の更なるリッチコンテンツ化を見据え、テクニカルアーティストの果たす役割は非常に重要になってきます。 3Dアーティストを技術面で支え、品質向上や作業効率の向上をサポートできる方を募集しています。 ○具体的な業務内容  ・3D制作業務  ・Mayaのカスタマイズ  ・その他DCCツールのカスタマイズ 【仕事の特色】 <データとロジックで『ヒットを仕組み化』する> これまで携帯コンテンツと言えば発想やアイデアばかり注目されてきました。 けれどそれだけでは単発のヒット作はつくれても、成功の再現性は低いと考えます。 私たちが目指してきたのは息の長いタイトルをつくり続けること。 独自で開発した分析ツールを用いて、ユーザーがどうプレイして、何を求めているか、絶えず緻密なデータマイニングを行いながら、徹底してロジカルにゲームを改善し続けることで、長く多くのユーザーから愛されるタイトルを生み出しています。 私たちの強みはまさにそこにあります。 <ゲームだけにとどまらない、新しい領域へ> 近年スマートフォンの急速な普及とともに、ソーシャルネットワークの可能性が増大する一方、海外市場へのビジネスチャンスも限りなく拡がっています。 この成長性でいっぱいの未来を見通しつつ、 いかにして「世の中にまだ存在しない、作り手もユーザーの方々もワクワクできるサービス」を創り出していくのか。 ソーシャル×リアルの新たな融合の形を求め、これからも取り組みを続けていきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■スキル ・Web制作知識 ・一般事務対応スキル(中以上) ・タスク管理スキル(優先順位付、要点整理) ・操作リテラシー(Office等) ■下記、いずれかのディレクターまたはPM実務経験(2年以上) ・自社サービス(ポータル、キュレーション、オウンド、ソーシャル等) ・顧客デジタルメディア運用   ■その他 ・ロジカルな考え方と自分から提案し改善していくスタンスがある ・学ぶ意欲や向上する意欲が高い ・良い人間関係を構築できる

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    三軒茶屋駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務はデジタルメディア運用ディレクション全般です。 大手グローバル飲食チェーンを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ■クライアント業務 ・デジタルメディア運用の課題抽出~改善まで(クライアント先に常駐) ・他部署のデジタル施策要望まとめ、整理、管理 ・デジタルメディア制作、運用プロジェクト発注 【仕事の特色】 大手クライアントのデジタルメディア運用案件に携わることが可能。影響力の高い大規模サイトに関わるといった経験が積めます。 実務による運用効率化、標準化技術とリスクマネジメントを学ぶことで、クライアントと開発会社双方の立場を同時に経験でき、その結果自身の経験値を高められます。 このポジションは、有名グローバル企業のデジタルマーケティングを近くで見られるので、向上心の高い方に最適です。

    気になる

  • 無料個別相談会開催中
    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Adobe Photoshop、Illustratorの実務経験 ・ゲーム制作経験 <エンジニア> ・将来を見据え、効率的な運用設計ができる方 ・新しい技術の調査・研究、  より効率的な方法を追求する姿勢 ・アドホックではなく、  統括的に問題点の解消に取り組む方 ・過程と結果のどちらにもこだわる方 ・世界中の人をワクワクさせるソーシャルアプリを  創りたい方 ・世の中のゲームに精通していると自負される方 ・負けず嫌いな方 ・ゲームが大好きな方 <クリエイター> ・新しいことに敏感で、変化を楽しむことができる方 ・数値に強く、論理的な分析ができる方 ・分析結果を元に、  PDCAサイクルを回してサイト企画の効果向上を  継続的に図っていける方 ・ソーシャルゲームに興味関心をお持ちの方 ・対人コミュニケーション、調整業務、  協調性に自信がある方 ・主体的に業務に取り組んでいただける方 ・ユーザの目線で、サービスやデザインを考えられる方 ・ゲームが大好きな方

    想定年収

    300~800万円

    募集職種
    会社概要

    当社が手掛けるネイティブアプリを中心としたグラフィックデザイン業務をお任せいたします。 案件によってリアルテイストから可愛いものまで、幅広い作風に対応していただきます。 [具体的な業務内容] ・UI/UXデザイン ・uGUIを使用した組み込み ・ゲーム内のアイコン、Webパーツ、バナー広告などの制作 ・ソーシャルゲーム(Web、アプリ)のグラフィックデザイン業務 【仕事の特色】 <enish行動指針> ・まず、はじめよう。早く、そして速く ・自律・自動の精神を持つ ・好奇心を持って世界を広げる ・仕事に誇りを持ち、品質を追求する ・挑戦する勇気を持つ ・すばらしい職場とは、すばらしい仲間のこと ・情熱をもってやり遂げる <データとロジックで『ヒットを仕組み化』する> これまで携帯コンテンツと言えば発想やアイデアばかり注目されてきました。 けれどそれだけでは単発のヒット作はつくれても、成功の再現性は低いと考えます。 私たちが目指してきたのは息の長いタイトルをつくり続けること。 独自で開発した分析ツールを用いて、ユーザーがどうプレイして、何を求めているか、絶えず緻密なデータマイニングを行いながら、徹底してロジカルにゲームを改善し続けることで、長く多くのユーザーから愛されるタイトルを生み出しています。 私たちの強みはまさにそこにあります。 <ゲームだけにとどまらない、新しい領域へ> 近年スマートフォンの急速な普及とともに、ソーシャルネットワークの可能性が増大する一方、海外市場へのビジネスチャンスも限りなく拡がっています。 この成長性でいっぱいの未来を見通しつつ、 いかにして「世の中にまだ存在しない、作り手もユーザーの方々もワクワクできるサービス」を創り出していくのか。 ソーシャル×リアルの新たな融合の形を求め、これからも取り組みを続けていきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    必須条件

    ■経験やスキル ・Webサイトのコーディング業務経験、もしくはそれ同等のスキルをお持ちの方 ・HTML/CSSの文法における基本的な知識をお持ちの方 ■マインド ・意欲的な方 ・先端技術を積極的に導入したいと考える方 ・技術を向上させたい方(自己研鑽に努めていれば尚可)

    想定年収

    264~960万円

    募集職種
    最寄り駅

    神奈川駅 (神奈川県)

    会社概要

    主な業務は、マークアップおよびコーディングです。 業務システム(エンタプライズ向け)の開発プロジェクトに携わっていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・以下の実務経験が計5年以上あること   - スマートフォンアプリのUIデザイン   - Webサイト/サービスのUIデザイン ・エンジニアと一緒に仕事をした経験がある方 ・過去の制作物に関し、「論理性」「客観性」を以てデザインの要件及び意図を説明することが出来る方 ・要件を理解し、主体性を以ってデザインをカタチにできる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・モチベーション高く、自ら考えて動き仕事をとりにいくことのできる方 ・指示待ちではなく、積極的に柔軟に動ける方 ・困っている人の問題解決を自身の喜びと感じられる方

    想定年収

    420~903万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    ◆仕事内容 主に法人向け名刺管理サービス「Sansan」事業に関連する、全プロダクトの UI/UXデザイナーのプロフェッショナルとして、プロダクトマネージャー&開発メンバーと連携をしながら第一線でご活躍いただきます。 【デザイン対象】 ・IA(情報設計) ・スマートフォンアプリ、Webサービス (マルチデバイス)のUX設計、UI・画面デザイン制作 ・ビジュアルデザイン ◆制作環境 ・OS:Mac ・制作ツール:Adobe CC(‎Photoshop、Illustrator)、sketch など ・開発言語:HTML、CSS、Javascript 【仕事の特色】 BtoB サービスの醍醐味は、ユーザー個人の好き嫌いや流行り廃りではなく、組織として利用するプロダクトの利便性とその価値を評価される点にあります。 明確なビジョンと事業方針の下で自社プロダクトのデザインに携わり、本気で「世界」を狙える場所があります。ゆくゆくはプロダクトのメインデザイナーとしてご活躍を期待しています。 ◆Sansanデザイナーの部門を超えた活動「ICE」 ICEは、「I am a Creative Explorer」を合言葉に 部門を超えたデザイナーの活動を行っており、 アイデアやクリエイティブを高めたり、個性や挑戦を奨励し合ったりなど、 日々の中でふっと力を抜くICE breakのような感覚で活動する取り組みも盛んに行っています。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • Webデザイナー専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    \ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

    個別相談会開催中

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?