年収600万円以上の求人特集

気になるリストに追加しました

600万円〜のデザイナー求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■資産運用システムの設計、開発、保守、運用経験 <知識> ■資産運用、金融商品、会計に関する知識 <仕事のマインド> ・論理的思考力を有し、自主的に企画/提案/実行していける方 ・プログラミングの素養を持ったうえで自らプログラミングすることを厭わず、技術力向上のためにたゆまぬ研鑽ができる方 ・事業会社の社員として、ビジネスに対する理解を深められる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東池袋駅 (東京都)

    会社概要

    資産運用業務において、IT全体のデザインを担当、投資戦略の構想・構築をITの側面からをリードしていただきます。 <具体的な業務内容> ・資産運用システムの開発(要件定義~開発/リリースまでの開発マネジメント)および保守/運用 ・資産運用業務全体のITのデザイン(インフラ、外部サービス連携、アプリケーション 等 広範に渡る全体のデザイン) ・資産運用部門全体(フロント~バック)の現状の業務/インフラ分析 【仕事の特色】 <部署ミッション> 生命保険会社の重要な機能である資産運用業務について、業務部門の要求を理解し、最適なIT機能の提供のためのシステム刷新、構築~運用を実現します。IT技術者のスキルと資産運用業務の知識を期待される重要なポジションです。 <求人背景> 資産運用領域におけるITの強化のため <職場環境> 堅調な業績を背景にITに積極的に投資をしています。 様々な開発言語、プラットフォームのシステムが稼働し、保守開発を行いながら、未来の生命保険のシステムのあるべき姿を描き、システム開発を継続しています。 また、テスト自動化やオフショア推進など、IT本部自体の改善活動としてRPAや各種ツールを活用し、クイックにデリバリする取り組みも行っています。他にも、先進技術のビジネス活用やなど様々な取り組みを行っています。 IT本部は、独自の評価制度があり、ITエンジニアのスキル、成果が正しく処遇に反映されます。 <業務のやりがい> ・保険会社のIT部門として戦略構想、企画から実際のデリバリーまでを一貫して担当することができます。 ・成長している企業であることから新規の大規模プロジェクトが複数あり、自分が考える最良のシステムを主体的に検討/実行できます ・経験や年齢を問わず、様々な業務領域、最新テクノロジー導入のPJに参画できる機会があります。常に変化、成長を求められ、着実なスキルアップが可能です。専門スキルをお持ちの方は、専門領域に特化していくことも可能ですし、スキルの幅を広げたい方は他領域にチャレンジすることが可能です。 ・新しい技術や手法の導入にも積極的で、研修やパイロット案件を通じて、会社がITエンジニアとしての成長をサポートします。 <配属先部署> ITプロダクトマネジメント部 ・部門人員数:89名※2024年2月時点 <レポートライン> →ITプロダクトマネジメント部長 →IT本部管掌役員

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・WebディレクターとしてのCVR改善(2年以上) <マインド> ・成長意欲/学習意欲が高い方 ・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方 ・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    主に、担当サービスの分析・課題抽出・施策立案・制作進行を行い、サービスの売上向上に取り組んでいただきます。 ※ここでの業務が、業界の圧倒って【規】安藤美樹No.1を目指す同社を支えています。 ■役職:薬剤師キャリア領域のマーケティングディレクター ■中長期的に高い成長率を維持するための役割:効果的な集客施策の企画・実行/長期的な視点に立った各サービスの開発・改善 ※この役割を、他部門とも連携し、主体的に責任を持って遂行していたきます。 <具体的な業務内容> ・ユーザー獲得施策の立案と効果検証 ・サイトの改善企画および開発ディレクション ・m3.comのプラットホームと会員DBを活用したプロモーション(サイト内プロモーション、メールマーケティング)の企画、実行 ・SEO施策の立案と実行 【仕事の特色】 <同社のミッション> 「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」 <ポジションの魅力> 運営はインハウスで行っているため、Webマーケティング全体の理解を深められる環境です。マーケティング予算が充実しており、ROI(費用対効果)が認められれば、大規模な企画もスピーディに実施まで繋げられます。 また、経営層がマーケティングへの造詣が深く、オンラインだけでなく、営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行も可能です。 「制作して終わり」「集客して終わり」ではありません。後工程も含めたサービス全体のフローを考慮した集客、獲得に取り組むため、ビジネス視点に基づく企画立案、改善の経験を積むことができます。 <配属予定部署> 薬剤師キャリア事業部 マーケティンググループ ■グループ構成(2021年4月末現在) ・グループ人数:約20名 ・新卒中途の割合:中途社員100% <案件事例> 『薬キャリエージェント』薬剤師転職支援サービス 『薬キャリ1st』薬学生のための就職情報サイト 『薬キャリ職場ナビ』薬剤師と薬学生のクチコミサイト 『薬キャリmama』ママ薬剤師のための情報サイト <就業時間備考> ・始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間30分後)

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    <経験> ■下記実務経験をお持ちの方 ・戦略・マネタイズを考え、組織を牽引したご経験のある ・ユーザーヒアリングを通じた仮説検証の経験 <経験のイメージ> ・コンサル業界でPM、PL等の役割を通じて、お客様の組織改革、プロジェクトマネジメントの経験を有している方 ・金融関係の知識、経験を活用し、銀行組織やシステム開発のプロジェクトマネジメントの経験を有している方 ・銀行をはじめとした金融機関(保険、証券等を含む)にてプロジェクトの牽引を実現された方 <マインド> ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・ユーザーとの対話を重ね、責任をもって開発に取り組んでいただける方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大濠公園駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務内容> プロダクトマネージャーとして、各プロダクトのシステム・デザイン・ビジネスをつなぎ、プロダクトの価値を最大化していく環境づくりをお任せします。 同社では個人バンキングアプリ、法人向けポータルサイト、SFA(営業支援システム)等、様々な製品の企画・開発を行っており、それら製品を世の中へ展開するために必要なプロジェクトを様々なステークホルダーを巻き込みながら運営していくことをお願いします。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトマネジメント ・ユーザー要求とビジネス要件の理解 ・プロダクトの成功を定義し、プロダクトビジョン、プロダクトロードマップの作成 ・PRD及びユーザストーリー、プロダクトバックログの作成および優先順位付け ・KPIの策定・コミットメント・評価 ・ステークホルダーとのリレーション構築 ・収益採算管理 ・プロダクトの仕様やKPIなどに対する仮説構築および軌道修正 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力 ・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができる。 ・裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っている。(役員との距離感が近い。必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。) ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができる。 ・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができる。 ・既存の銀行にないサービスを作る面白さがある。 ・人々の生活に必ず関わってくるサービスを、よりよくしていくやりがいがある。 ・在宅ワークの併用など働きやすい環境がある ■キャリア形成 数名の部下を持ち、育成やレビューを担っていただきつつ、ご希望によっては組織マネジメントにも挑戦できます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種、業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用、評価を行ってきた経験 ・非常に高いコミュニケーション能力、複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・新しい技術を学ぶ能力 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <仕事のマインド> ・自発的に動きながら働くことができる ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多南駅 (福岡県)

    会社概要

    Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトマネージャーとしてご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの立上げ、計画、要件分析、Fit&Gapの実施とガイド、全体スコープやスケジュール変更に関する交渉を含めた全体の管理 ・プロジェクト計画、システム全体におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成 など 【仕事の特色】 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場のリーディングカンパニーならでは/あなたの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス/共にスキルアップを目指せる 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は、国内15名中同社6名在籍。世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境です。 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・3年以上のERPまたは業種、業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用、評価を行ってきた経験 ・高いコミュニケーション能力、簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・新しい技術を学ぶ能力 <仕事のマインド> ・自発的に動きながら働くことができる ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多南駅 (福岡県)

    会社概要

    Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・ 設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連実行 ・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー ・メンバー管理 【仕事の特色】 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場のリーディングカンパニーならでは/あなたの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス/共にスキルアップを目指せる 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は、国内15名中同社6名在籍。世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境です。 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発経験(C#、Java、Kotlin、Python、Go、Node.js、Scalaなど) ・Bill Oneのコンセプトに共感でき、日々プロダクトの成長に向き合える方 ・業務要件を素早く的確に理解し、仕様および設計に落とし込める方 ・将来の不確実性と向き合い、意図のある技術選定、アーキテクチャ設計ができる方 ・最新技術を日常的に学習している方

    想定年収

    462~1,204万円

    募集職種
    最寄り駅

    中洲川端駅 (福岡県)

    会社概要

    Sansan株式会社からリリースされたばかりの新サービス「Bill One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わっていただきます。 さまざまな業務のデジタル化が進む中、請求書に関しては多くの企業がいまだ紙のまま作業をしており、アナログの領域から脱却できていません。 Bill Oneはあらゆる請求書をオンラインで受け取ることを可能にするサービスです。 テレワークへの移行、請求書業務のスピードアップと月次決算の早期化、組織全体の生産性向上を実現します。 ▼ Bill Oneについて詳しくはこちら: https://bill-one.com/ 【仕事の特色】 【募集背景】 事業拡大に伴う人員増強のため、募集いたします。 5月にサービスの提供を開始して以来、コロナ禍におけるリモートワーク・BCP (事業継続計画) 課題解決などに貢献しており、事業として順調に拡大しています。 更なるスケールアップを目指し、人員を強化していきます。 【プロダクトの魅力】クラウド請求書受領サービス「Bill One」 多数の拠点や部門へバラバラに届いていた紙の請求書も、PDFの請求書も、あらゆる請求書がデータ化され、ひとつになって届く。 非定型の名刺を正確にデータ化し続けてきたSansan株式会社のテクノロジーとオペレーションによって、これまでにない方法で請求書を処理できます。 アナログから、デジタルへ。 Bill Oneは、企業内に残る事務作業をオンライン化し、請求書に関する業務を効率化します。 【技術に対する魅力/やりがい】 ・技術選定について高い裁量と責任が与えられる ・同社が扱うデータや名刺のデータ化などの技術を生かしたサービス開発に取り組める ・ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える ・新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる 【開発環境】 ・フロントエンド:TypeScript、React ・BFF:TypeScript、Express ・サーバーサイド:Kotlin、Ktor ・データベース:PostgreSQL ・ソースコード管理:GitHub ・インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど) 【地方拠点での勤務について】 入社後、東京での研修を予定しております。 詳細については選考の中でお伝えいたします。 なお、配属後の転勤はありませんのでご安心ください。 ※研修期間中は家賃を同社が負担いたします。 【研修備考】 研修期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ユーザビリティテストの実務経験 ・サイトビジットをはじめとしたユーザーリサーチの実務経験 ・「チームワークあふれる社会を創る」という同社の企業理念への共感

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    主に、デザイングループに所属し、自社製品やクラウドサービスのUX/UIデザインを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・社内メンバーや外部パートナー企業と共に、アメリカや日本などの市場ターゲットに対する自社製品のUX/UIリサーチ活動全般 (市場調査、サイト訪問、ペルソナとコアシナリオの作成、プロトタイピング、コンセプト検証、ユーザビリティテスト、フォーカスグループ など) ・国内外UX/UIリサーチパートナーの開拓、マネジメント ・UX/UIリサーチ活動の社内教育、社外活動の宣伝 【仕事の特色】 <求める人物像> 特に下記のような方が活躍しやすい仕事です。 ・グローバルな視野をもち、最先端のWebアプリケーションやクラウドサービスのUX/UIデザインおよびディレクター経験がある方 ・Data Driven Designを含めて最新の知識と技術を理解でき、グローバル市場において世界一流製品よりリードできるUX/UIの戦略と社内外の組織能力をもつ方 ・同社を代表してサイボウズ製品のデザインについて対外発信できる方 <就業時間備考> 就業時間:標準的な時間です。 ※働く曜日・時間を自分で宣言し、変更する働き方宣言制度あり <Cybozu UX Cafe 公式Facebookページ> https://www.facebook.com/cybozuuxcafe/ Cybozu UX CafeではUXデザインに関わる勉強会やワークショップなど、さまざまなイベントを行っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェアや Webサイト等の UXデザインや UIデザインの実務経験 ※ポートフォリオに担当範囲を記載してください

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> ・自社のクラウドサービスのプロダクトデザイン(PC/モバイル両方) ・プロダクトマネージャーとの要件検討や各種活動の支援 ・リサーチャーと連携した調査活動やプロトタイピング ・エンジニアと連携した仕様やUIの検討、および実装補佐 【仕事の特色】 <募集背景> サイボウズのクラウドサービスのプロダクトデザインを担当してくれるメンバーを募集しています。 ユーザーが心地よく使えるUXやUIの探求はもちろんのこと、サイボウズの新しい製品・サービスの探求や、チームワークあふれる社会をつくるためのグローバルへのチャレンジなど、これまでのデザインの領域にとどまらないやり方で、プロダクトマネージャーやエンジニアとともに日々製品開発に取り組んでいます。 UXやUIへの探求心とともに、デザインを通じて新しい価値の創造に貢献できる方のご応募をお待ちしております。 <関連情報> サイボウズ デザイン&リサーチの採用ページにて、私たちの大切にしている考えや活動内容、最新情報、チームメンバーの紹介などを掲載しています。 https://design.cybozu.co.jp/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Ruby/Ruby on railsを用いた開発経験3年以上 ・メンバーの目標設定、KPI管理経験 ・課題に対するアーキテクチャ検討、技術選定、プロジェクト推進経験 ・自社サービスを育てていきたいという志がある方

    想定年収

    804~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    プロダクト開発部長として設計/開発全般やチームマネジメントをお願いいたします。 <具体的な仕事内容> ・UI/UX 向上のための機能開発 ・データドリブンでの開発 ・メンバー(4名)マネジメント ・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見 ・サービスの要件定義/設計/開発/運用/コードレビュー ・エンジニア採用業務(サポート) 【仕事の特色】 <募集背景> 3年後のIPOを目指し、既存サービスの強化及び新規開発を行っています。 プロダクト開発部のリードエンジニアとして設計/開発全般やチームマネジメントをお任せします。 自社プロダクトを一から開発し育てていく面白味を感じられるポジションです。 <メンバー構成:プロダクト開発部> エンジニア 4名(男性4名/20代) 社歴に関係なくオープンなコミュニケーションが取れる、非常にフラットな職場です。 <開発環境> ■言語:Ruby/JavaScript/SCSS ■フレームワーク:Ruby on Rails/jQuery/Vue.js/Nuxt.js ■環境:Linux/Nginx/AWS/Heroku/Docker/CircleCI ■データベース:MySQL ■プロジェクト管理:GitHub/Backlog ■開発手法:アジャイル/スクラム 【就業時間備考】 ■就業時間:フレキシブルタイムです。 【その他備考】 ■服装:私服またはビジネスカジュアル

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 下記いずれかに当てはまる方および各ポジションの経験者 ・顧客とともに当事者として協働し、事業成長に貢献できる方 ・ひとを育成できる方(後輩育成指導経験、マネジメント経験をお持ちの方) ・高い専門性と技術力を有する方 ※ポジション毎の応募条件の詳細は、各ポジションの他求人票をご参照ください <仕事への想い> ・学習意欲/成長意欲を持っている ・周囲とのコミュニケーションを大切にして作業を進められる

    想定年収

    900~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    今もこれからも変化し続けていく当社 アビームシステムズの提供する価値は、お客様の課題を明確にし、デジタル・ITで解決すること。 具体的には各種基幹システムの企画・要求整理・提案・要件定義・簡易設計・プロジェクトマネジメント等をご担当いただきます。 既存システムの改修はもちろん、現場にある業務課題からの企画や提案、全社が関わるような新システム開発のプロジェクト遂行に携わっていく機会もあります。 アビームシステムズは5年・10年といった中長期視点で、お客様の企業価値向上に貢献しています。 Real Partnerとしてお客様が求める変革を一緒に創っていただける方を募集します。 <仕事内容> ・要求整理や企画・提案、業務改善のためのヒアリング ・基本設計や要件の定義  ・プロジェクト管理 ・プロジェクトチーム運営   など 【仕事の特色】 <配属先例> ご経験に応じて配属先・役職・ランクを決定いたします <環境について> 就業環境面において様々な取り組みを行っており、 愛知県ファミリーフレンドリー企業やくるみんマークの認定、名古屋市女性の活躍推進認定を受けています。 産休や育休を経て活躍している社員も40名程おり、中にはリーダークラスで育児休暇を取得した男性エンジニアもいます。 そのほかにも在宅勤務と出社のハイブリット勤務などもあり、会社一丸となって男女問わず長く活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・アート・ディレクターとしての実務経験 ※キャリアに加えポートフォリオも重視します。 ・デジタルクリエイティブ業務経験 予算感の大きな案件、中規模~大規模案件のご経験ある方は歓迎します。 ・新しいことにチャレンジする志向をお持ちの方 ・都度、ベストを考える志向をお持ちの方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    御成門駅 (東京都)

    会社概要

    デザイン面での責任者としてチームを率い、型にはまらずベストな課題解決方法を導き出せるアート・ディレクターを求めます。 <具体的な業務内容> ・UXを意識したビジュアルコミュニケーション全般の企画立案および提案 ・PCサイト、スマートフォンサイト、アプリケーションをはじめとしたUIデザイン、ビジュアルデザイン、ディレクション業務 ・広告グラフィックやパッケージなどのデザイン制作業務 ・デザインチームの体制づくり、ディレクション、マネジメント ※デジタル / グラフィックはお持ちのスキルに応じて、担当いただくバランスを検討いたします。 【仕事の特色】 同社の案件は、大手広告会社や有力クリエイティブエージェンシーとタッグを組んで進めるものも多いため、著名なクライアントの仕事やたくさんの人の目に触れる広告デザインを手掛けていただくことが可能です。 <教育制度> パズルでは、様々なレイヤーの社員に向けて研修制度を充実させています。 ・新入社員研修 ・社外セミナー 例:宣伝会議Webプランニング講座・アートディレクター養成講座など ※他、希望があれば応相談 ・国際広告祭 カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルでの海外研修 ※参加者は経験に応じて選抜 <その他備考> ・雇用形態備考:正社員登用の可能性有り(双方の合意のうえで3カ月経過後から正社員へ登用)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・フロントエンドエンジニアとしてのWebサイト開発経験もしくはバックエンドエンジニアとしてのシステム開発経験 5年以上 ・サーバー、ネットワークに関する知識 ・チームリーダーなどマネジメント経験あれば尚可 ・新しいことにチャレンジする志向をお持ちの方 ・都度、ベストを考える志向をお持ちの方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    御成門駅 (東京都)

    会社概要

    技術の責任者としてチームを率い、仲間と切磋琢磨し、率先して新しいことに取り組むことで世の中を驚かせたいテクニカル・ディレクターを求めています。 <具体的な業務内容> ・Webサイト、スマートフォンアプリにおける、テクニカル面からの企画業務 ・チームリーダーとして、フロント及びバックエンドの開発ディレクション ・エンジニアチームの体制づくり、ディレクション、マネジメント ・クライアントへの仕様書作成、提案(フロントエンド・バックエンドともに) 【仕事の特色】 同社は、清水幹太氏率いるテクニカル・ディレクター集団『BASSDRUM』と協力関係を組み、ただいまBASSDRUMからテクニカル・ディレクターの方が1名常駐し業務にあたっています。 今後、社内にエンジニアチームを構築する上での第一歩となる採用となりますので、実務に加えて一緒に新しい組織をつくる気概がある方を歓迎されています。 <教育制度> パズルでは、さまざまなレイヤーの社員に向けて研修制度を充実させています。 ・新入社員研修 ・社外セミナー 例:宣伝会議Webプランニング講座・アートディレクター養成講座など ※他、希望があれば応相談 ・国際広告祭 カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルでの海外研修 ※参加者は経験に応じて選抜 <その他備考> ・雇用形態備考:正社員登用の可能性有り(双方の合意のうえで3ヶ月経過後から正社員へ登用)

    気になる

  • 無料個別相談会開催中
    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webサービス/アプリのUI/UXデザイン経験3年以上 ・プラットフォームの性質の理解 ・アジャイル開発の経験 ・開発組織のメンバーとの透明性のあるコミュニケーションをとれる方 ・アジャイル開発によるワークフローに適応できる方 ・サービスやプロジェクトの性質に応じて適切なデータを活用できる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    想定される職務内容は下記の通りです。別ポジションの採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認ください。 <具体的な業務内容> ・iOS/AndroidアプリのUIデザイン設計 ・デザインコンセプト、ガイドラインの作成 ・各種クリエイティブのデザイン ・サービス向上のための、UIデザイン改善 ・情報、色彩設計、タイポグラフィ設計 ・デザインの共有と改善点の洗い出し ・その他、上記内容に関連する業務 【仕事の特色】 <募集背景> 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」。 これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。 現在、東急グループは200社以上。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しています。ただ、それぞれのアプリが「点」で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生み出せていない状態です。 そして、「点」で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。「点」の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる「点」を「線」に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。これは「線」を「面」にするイメージです。 創立から99年取り組むことができなかった東急のデジタル変革という大プロジェクト。これまでに莫大な顧客接点を蓄積してきた資産を生かして、この1年で東急の次の100年を変革するプロジェクトにしたいと考えています。 その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしていく予定です。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 #URBAN HACKS https://10q89s.jp/ <職場環境> ■柔軟な働き方 ・裁量労働制 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ※出向先など、同社外についてはこの限りではありません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webサービス、アプリのUI/UXデザイン経験が5年以上 ・ゼロからサービス開発をした経験 ・アジャイル開発の経験 ・ユーザーリサーチと分析の経験 ・インフォメーションアーキテクト、アクセスビリティなどの情報設計の経験 ・ワークショップのファシリテーションの経験 ・開発組織のメンバーとの透明性のあるコミュニケーションをとれる方 ・アジャイル開発によるワークフローに適応できる方 ・サービスやプロジェクトの性質に応じて適切なデータを活用できる方

    想定年収

    680~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    想定される職務内容は下記の通りです。別ポジションの採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認ください。 <具体的な業務内容> ・新サービスのデザイン設計 ・インフォメーションアーキテクト、アクセシビリティなどの情報設計 (重要) ・カスタマージャーニーの策定 (重要) ・ミッション、ビジョンにつながる、UXデザイン品質向上 (重要) ・デザインシステムの開発・普及 (重要) その他、上記内容に関連する業務 【仕事の特色】 <募集背景> 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」。 これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。 現在、東急グループは200社以上。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しています。ただ、それぞれのアプリが「点」で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生み出せていない状態です。 そして、「点」で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。「点」の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる「点」を「線」に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。これは「線」を「面」にするイメージです。 創立から99年取り組むことができなかった東急のデジタル変革という大プロジェクト。これまでに莫大な顧客接点を蓄積してきた資産を生かして、この1年で東急の次の100年を変革するプロジェクトにしたいと考えています。 その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしていく予定です。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 #URBAN HACKS https://10q89s.jp/ <職場環境> ■柔軟な働き方 ・裁量労働制 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ※出向先等、同社外についてはこの限りではありません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験、スキル> ・IT業界での開発経験2年以上の方(言語環境は問いません) ・開発経験未経験者も応募可(我々の仲間として活躍いただける方。入社後の研修にて技術習得いただきます) <マインド> ・もっと上流を経験したい方 ・自社開発システムで製品やサービスに責任をもって働きたい方 ・もっとユーザの声を聴きながらシステムに反映したい方 ・システムを継続して育てていきたい方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、エネルギーインフラ事業者向けのクラウド型基幹システムの、企画・要件定義・設計・製造・テスト・保守運用と、上流から下流工程まで幅広い開発フェーズに携わっていただきます。 当社は自社開発システムのサービス事業者です。現場のお客様の生の声を分析しつつ、自分たちの製品を継続的に改善し続けます。 次世代システムや新規事業の開発がスタートします。新しい取り組みに最初からご参加いただけますので、知識の習得には適したタイミングです。 ■魅力 ・社内システム開発 ・転勤なし ・客先常駐なし(100%自社開発) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■自社サービスの最上流で、アイデアを存分に発揮 最新のクラウドサービスで自らのアイデアを活かせるのは、最上流から手がけられる自社サービスならでは。例えば、LPガスの業務処理機能と地図機能を融合し、地図上で検針先等を一目で確認できるシステムも、若手の提案から生まれました。新機能や使いやすいUIにもエンジニアのアイデアがふんだんに盛り込まれています。 ■一貫したモノづくりの醍醐味 システム企画から要件定義、概要設計、詳細設計、開発、テストまでを一貫して担当。 最上流から製造までトータルなモノづくりに携われます。大規模案件では、発注元としてパートナー企業をマネジメントする場合もあります。 <募集背景> サービス稼働件数がここ数年で倍増。そこで、開発体制を拡充するために新しい仲間を募集されています。 <入社後の流れ> まずは基幹系業務システムの開発からスタート。 OJTを通じて当社のクラウドシステムの概念への理解を深めた後、徐々に情報系システムの開発にも挑戦してください。同時に業界知識も少しずつ身につけていきます。 <職場環境> 平均年齢:46歳 離職率:3% 社員総数:59名、うちエンジニア数:12名

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • Webデザイナー専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    \ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

    個別相談会開催中

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?