年収600万円以上の求人特集

気になるリストに追加しました

600万円〜のデザイナー求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・UI/UXデザイナーとして、事業会社でのWebサービスもしくはアプリのデザインの実務経験3年以上 ・Figma等のプロトタイピングツールを用いたサービスデザイン経験 ・市場、事業、ユーザーを俯瞰して捉え、何をつくるかから考え他職種とコミュニケーションをとりながらデザインを推進した経験 ・UXリサーチ、分析を元にしたサービスのグロース施策の経験 ・事業の成長に興味があり、熱意を持って取り組める方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・自ら考え行動できる方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジに意欲的な方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方 ・仲間を大切にできる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 新規事業の立ち上げおよび既存事業の大規模改修に伴い、デザイン組織の基盤強化を進めており、自社事業のサービスデザイン、各種媒体のデザインをお任せします。 <具体的な仕事内容> ■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解) ・ユーザー動向、インサイト調査 ■UXデザイン ・サービスの体験設計 ■UIデザイン ・デザインシステムの刷新、運用 ・インタラクションも含めたユーザーにとって理想的なインターフェースデザイン ■ビジュアルデザイン ・コンテンツ内のメインビジュアルや広告バナー制作 など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・企画から参画し本質的なサービスデザインができます。 ・プランナー、マーケター、エンジニア、編集、ライターといった様々な職種と協働し、相互に強みを活かしたサービス創りができます。 ・既存事業は利用者数がとても多く、ユーザー行動のローデータやユーザーインタビューなどを用いて、インサイトを明らかにするところから、サービスデザインへの落とし込みまで、一貫して携わることができます。 <プロダクトの魅力> ■プロダクト ・看護roo!:業界トップクラスの会員数100万人超、MAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー約220万DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 2030年に1,000億円企業になる為、DXで既存事業を業界上位に。さらに新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまで内製で行っています。 <職場環境> ・「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を部門のMissionに掲げており、デザインの重要性に理解のある組織なので、提案しやすい環境です。 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質を持った、スピード感とチャレンジ精神が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫して内製で行っており、Webサービスからスマホアプリ・業務管理システムまで幅広いプロダクトに携わることができます。 ・平均残業時間20時間程度。年間休日129日、年3回の長期休暇、フレックスタイム制で、土日対応は原則なし。メリハリのある勤務環境です。 ・リモートワークや副業も可能と、柔軟な働き方の実現を目指しています。 ・育児などプライベートとの調整も柔軟にできます。女性社員の産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。男性社員の育休取得も増えています。 ・書籍代やセミナー代を会社補助。メンバーによる社内勉強会など、個人の成長を推進する取り組みも多く行われています。 <キャリアプラン> コミュニケーションデザインのスペシャリスト、UI/UXデザインのスペシャリストとしてデザインの専門性を磨く道や、事業戦略や企画、プロジェクトマネジメントを担う、プロダクトオーナーやマネージャーとして活躍いただく道があります。 ご自身の強みや希望をもとにしたキャリア形成が可能です。 <募集背景> 既存サービス向上や新規事業の創出、業務支援システムの開発など、同時に5~6個のプロジェクトが進行できるようになったものの、中核となるデザイナーの数が事業範囲・事業規模の拡大スピードに追いついていない状況です。 (例:新規Aプロジェクトを立ち上げると、Bプロジェクトが手薄になる) 今後は中核となるデザイナーを増やし、3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化し、新規サービスや組織拡大に向けた体制の構築が予定されています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・以下環境のプログラミングについて、合計5年程度の実務経験  -PHP (Laravel 等のフレームワーク使用)によるウェブアプリ実装  -Ruby (Rails 等のフレームワーク使用)によるウェブアプリ実装 ・各種開発言語からの SQL の使用経験 ・基礎的なレベルの Linuxのセットアップ・運用・操作経験 ・基礎的なレベルのクラウド環境(AWS / Azure / GCP)の操作経験 ・データベースの設計や運用、チューニング経験 ・リーダーとして意思決定を行ったり、技術選定やレビュー通じてプロダクトの・品質向上に取り組まれた経験 ・Vue.js / React / Angular に対する技術的な理解やハンズオン経験 ・コンテナ環境を利用した開発環境の構築や本番環境の構築

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 <お任せする業務> ・設計 ・プログラミング   ・ユニットテスト   ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー   ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【仕事の特色】 <募集背景> フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 <現在の課題・入社後に期待していること> 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 <技術スタック> PHP / Ruby / TypeScript / Node.js / Go MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP <業務環境> ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はPHP(Laravel)が中心、Rails/Express/Express/Spring/Django等は必要に応じて使用 ・サーバー環境はAWS/Azure/GCP が中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meets ・課題管理には Backlog/GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 <組織・チームカルチャー> 部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します。ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています。世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です。 <このポジションで経験できること> 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 <キャリアパス> 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 <やりがい・魅力> フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、「お客様やエンドユーザのハピネスとは何か」を意識して開発に取り組みます。 案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫して当社が担当するため、エンジニアも上流工程から案件に携わることができます。クライアントの問題解決の為にデザイナー・ウェブエンジニア・アプリエンジニア・テストエンジニアが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映できるでしょう。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発案件は、リリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を据えて携わることができ、リリースを区切りに新しい案件に参画することも可能です。フロントエンドやバックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境があるため、自身の技術領域を広げることができます。 <部門・チーム内のコミュニケーションについて> ・プロジェクト単位で定期的なMTGを実施 ・テックチームという技術領域ごとにオンライン/オフライン問わず集まるグループがあり、技術情報はそこで共有 ・テックチームが主体となり、定例のMTGやテック系の勉強会を実施 ・テックチームによる評価や学習支援のため定期的な1on1の実施 <社内制度> ■ハピチャン制度:上限2,000円 / 月 ・偶発的な出会い、部門を超えたコミュニケーションを積極的に支援することを目的に、そのコミュニケーションに資する費用を補助 ■表彰制度 ・社長賞、CEO賞、CTO賞、新人賞等(賞金あり) ■LOCKER制度(備品貸し出し制度) ・会社保有の撮影機材や最新のデバイスなどを無料でレンタル可能 ■資格取得支援 会社が承認する資格の受験料を補助 <その他> ・能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システムを利用した業務、ワークフロー改善の経験 ・システム、技術選定の経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・プログラミング経験 ・人事、会計、物流など何らかの業務知識 ・PDCAを回せる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    本ポジションでは、既存メンバーとともにITのグランドデザインを描きながら、社内のさまざまな業務課題を理解し、システムの落とし込みや業務プロセスそのものの改善も行っていただきたいと考えています。 ミッションは「社内で働く人がより幸せになるための仕組みづくり」。 人事・会計系部門やエンジニアリング部門のみならず、オフライン・オンラインマーケティング、物流、コールセンター、営業、海外事業など多様なファンクションを社内に有しており、多様な業務課題解決にチャレンジできる環境です。 <主な役割> ・業務部門との連携によるシステム・業務要件定義 ・ワークフロー・ポータルの構築および運用 ・システム連携基盤の構築、開発および運用 ・その他、各種システム を利用した業務課題の解決 【仕事の特色】 <魅力ポイント> ■圧倒的な顧客基盤と売上を上げるためのデータ活用力 ユーザー数は日本全国で480万以上に達しました。マーケ領域、データサイエンス領域のパワー活用によって、更なる顧客数の増加、既存顧客からの売上増加を目指しています。 ■同社最大の中核ポジションでの活躍 同社は労働集約型とは逆の考え方でIT、マーケ、データサイエンスの力を持って事業を前進させ、売上を増加させようようとしています。 よって、あまり人を増やそうとはしません。そのため本部門は営業職以上に同社売上を左右する中核ポジションだと捉えられております。 経営層の理解が深く、最先端の技術に携われるので、スキルアップも可能。適切な評価も受けられます。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験など> ・デジタル領域におけるブランディング案件の制作ディレクション経験3年以上 ・ターゲットユーザーに合わせて適切な言葉で伝えサイト構成を作る情報設計スキル ・テキストコミュニケーションを中心としたチームでの協業経験 ・Webやシステムに関する幅広い知識(HTMLやCSS、JavaScript、SEO、セキュリティ、ユーザービリティ等) ※応募時はポートフォリオを必ずご提出ください <仕事のマインド> ・他者と積極的にコミュニケーションが取れる ・自分の領域を越境し、役割を広げていける ・変化に対して前向きに対応できる ・事前にリスクを察知し、柔軟に対処することができる ・デザイナーやエンジニアの特性を理解し、適切な伝え方で指示ができる

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    レバレジーズグループの事業のブランディング、プロモーション案件の制作ディレクションを担当いただきます。 WebサイトやLPの制作・運用、各種資料作成、ロゴ開発やバナー制作など業務は多岐にわたります。 <具体的な業務内容> ・関係者へのヒアリング~制作要件定義 ・ワイヤーフレーム作成などの情報設計 ・複数案件の進行管理 ・社内外のメンバーへのディレクション ・制作物の品質管理 【仕事の特色】 <レバレジーズについて> ■「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニーを受賞 レバレジーズは創業15年で年商500億円を越え、急成長を続けている企業です。 2022年度「働きがいのある会社」3位にランクイン、「働きがいのある会社」女性ランキングでは1位を受賞しました。 <配属予定チーム> ■デザイン戦略室について デザイン戦略室は大きく2つのグループで構成されています。 ・プロダクトデザイングループ ・コミュニケーションデザイングループ 今回募集するWebディレクターは、サービスやコーポレートのプロモーション広告やブランディングを行う、コミュニケーションデザイングループへの配属となります。 ■コミュニケーションデザイングループ グラフィック制作やフロントエンドに強いデザイナーが在籍しています。 プロジェクトは、依頼者へのヒアリングを通じて本質的な課題を設定することから始まります。 制作だけでなく、事業部や担当者の状況を理解し、各担当者と専門的な内容も対等に話せる知識など、広い知見が必要になります。 担当領域はデジタル媒体に限らず、ポスターやチラシ、パンフレットなどのDTP制作から、サービスロゴの策定、ノベルティの制作などのブランディング領域にも携わっています。 最近では新卒就職サイト『キャリアチケット』のWebサイトリニューアルを行い、Webサイトのデザインから写真撮影のディレクション、実装を行いました。 ほかにも、社内ポスターや会社パンフレット、各種販促物の制作など多岐にわたります。 ■デザイン戦略室の組織体制 ・組織全体:正社員23名 / 業務委託 22名(2022年6月時点) ・所属チーム:事業部ごとに2〜5名程度 <プロダクトの魅力> 40以上のサービスがあり以下は代表的なサービスです。 ■エンジニア向け人材事業 フリーランスのITエンジニア求人支援業界では、規模の大きさが特徴です。 さらなる利用者拡大と認知向上のため、マス向けのブランディング関連のプロジェクトが進行中です。 ・ITエンジニアの求人サイト:レバテック ・ITエンジニアのQAサイト:teratail ■メディカル、介護向け人材事業 看護師や介護士の転職支援などを行うサービスで、業界上位クラスの規模です。 よりユーザーに寄り添ったサービスを目指し、ユーザー調査~ブランディング施策に取り組みます。 ・看護師向けサイト:看護のお仕事 ・介護士向けサイト:きらケア ■若年層向け人材事業 新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化へ取り組みます。 ・第二新卒&フリーター向けサイト:ハタラクティブ) ■新卒向け人材事業 立ち上げフェーズの新規機能の開発に取り組みます。 ・新卒向け就活支援サイト:キャリアチケット <開発環境> ■使用ツール ・Google スプレッドシート ・Google プレゼンテーション ・Figma ・Adobe Photoshop ・Adobe illustrator <募集背景> レバレジーズグループでは40以上のプロダクトが運営されており、各プロダクトでリブランディングを進めています。 各媒体で新規制作案件が増えている背景から、デザイナーやエンジニアをまとめ、ディレクションができる方を探しています。 <ポジションの魅力> ・成長中のベンチャー企業のすべての事業に関われる ・本質的な課題から考え、企画提案/施策立案まで経験できる ■キャリアパス事例 ・クリエイティブディレクター ・ブランドマネージャー ・プロダクトマネージャー

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験やスキル> ・以下環境のプログラミングについて、合計3年程度の実務経験  -JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular による画面コーディング  -Ruby、Kotlin、TypeScript のいずれかを用いた開発経験  -Ruby on Rails、Spring Boot を用いた開発経験 ・各種開発言語からの MySQL / PostgreSQL の使用経験 ・基礎的なレベルの Linuxのセットアップ・運用・操作経験 ・基礎的なレベルのクラウド環境(AWS/Azure/GCP)の操作経験 ・数名程度のエンジニアをサポートしつつ開発が行えること <仕事への姿勢> ・クライアントやチームメンバーとのコミュニケーションが行えること

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 <具体的な業務内容> ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート 【仕事の特色】 <募集背景> 事業拡大における人員強化 ■現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、 設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 <部門体制> ■人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 ※大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 <チームカルチャー> 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 <業務環境> ■ソフトウェア・ツール ・コミュニケーション: Slack / Google Meet / oVice ・ドキュメント: Confluence / Google Docs ・チケット管理: Jira / Backlog ■ハード ・MacBook Pro貸与 ・サブディスプレイ貸与 ■その他 ・特定の資格の受験料を補助 <コニュニケーション> 部門全体定例やクライアントとの定例ではアイスブレイクの時間を取るなど、チームビルディングに注力されています。 ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との 1on1、2on1 <キャリアパス> まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 <ポジションの魅力> フェンリルが大手クライアントと共同開発をしている toC サービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応が SNS などからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションなどのシステム開発プロジェクト(チームメンバー:3〜4名以上)におけるリーダー職経験 ・ソフトウェア開発工程における上流から運用/保守まで一通りの経験 ・クライアントワークの経験

    想定年収

    570~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    主に、同社の共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象です。 同社の各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに楽しさを届ける仕事に興味のある方はぜひご応募ください。 <具体的な業務内容> ・共同開発プロジェクトの計画/推進、進行管理、収支管理、顧客窓口 【仕事の特色】 <やりがい・魅力> 大手クライアントと共同開発しているBtoCサービスの開発プロジェクトにおいて、PMまたはPLとして参画いただきます。クライアント、エンジニア、デザイナーなど社内外の多くのメンバーと関わりながら、チームの推進に取り組むことが可能です。また、数年に及ぶ長期的なプロダクトのため、じっくり腰を据えて戦略的に携われます。 <募集背景> ・事業拡大に伴う体制強化 ・業務領域の拡大 <部門体制> ■人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 ※大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 <チームカルチャー> 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がった部署のため、活気があります。自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視されています。 <業務環境> ■ソフトウェア・ツール ・コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice ・ドキュメント:Confluence/Cacoo/draw.io ・課題管理:JIRA/Backlog ■ハード ・MacBook Pro貸与 ・サブディスプレイ貸与 ■その他 ・特定の資格の受験料を補助 <コニュニケーション> 部門全体定例やクライアントとの定例ではアイスブレイクの時間を取るなど、チームビルディングに注力されています。 ・週次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・もくもく勉強会 ・上長との1on1、2on1 <キャリアパス> 当面は現在PMの業務をサポートから業務に着手いただき、その後は一部領域における管理業務に携わっていただきます。 ご思考と適正によってはさらに領域を広げての管理業務の専門性を高めていただいたり、組織におけるマネジメントを通してチーム全体に影響を与えていくキャリアもございます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・アートの管理監督(3年以上) <スキル> ・デッサン、イラストレーション能力(※美少女系) <マインド> ■渉外対応があるため ・コミュニケーション能力が高い方 ■ひとつのタイトルのアートディレクションをお任せするため ・裁量を持ってゲーム開発をしていきたい方 ・よりチャレンジングな環境に身を置きたい方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、『DMM GAMES』のプラットフォームで展開する新規開発ゲームの、アートディレクションです。 まずは現在開発中のゲームタイトルのアートの良し悪しを判断します。その後、外部の開発会社と連携して、「質」によりこだわったゲームを開発していきます。 <具体的な業務内容> ・開発中のゲームのアートディレクション ・開発会社との渉外対応 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 合同会社EXNOA パブリッシング事業 ゲーム企画本部 社外の開発会社と協力してゲームを開発している部署です。プロデューサーをはじめ、ディレクターやプランナーなどの企画職のメンバーで構成されています。 「同社が企画・ディレクション・販売責任、開発会社が実開発」という形で、ゲーム作品を創出しています。 <『DMM GAMES』の強み> ・『DMM GAMES』のみで、会員総数は2,200万人。 ・膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる中に、タイトルをリリースできる ・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・デジタルマーケティングの実務(2年以上) ※事業会社の広報、広告代理店、コンサルティングなどの経験を想定 ※プロジェクトマネジメント能力を重視 <マインド> ・数字を意識した行動ができる方 ・プロジェクト意識(納期から逆算したマイルストン設定など)を持ち、スピード感ある仕事を意識できる方 ・常に課題意識を持ち、積極的自発的に情報収集/整理をする習慣がある方 ・好奇心が旺盛で、フットワークが軽く、明るく業務に取り組めるタイプの方 ・社内外問わずコミュニケーションの大切さを理解している方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東銀座駅 (東京都)

    会社概要

    『ニコニコ』サービスのブランド認知形成やユーザー満足度の向上に向けた、各種施策の企画から実行・効果検証まで一気通貫で携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・サービスのブランディング戦略立案、実施運営 ・SNS戦略のKGI/KPIの策定、グロース/運用 ・UI/UX改善施策の企画立案、社内外の関係各所との調整業務 ・各タッチポイントにおける商品コミュニケーションアセットの改善 ・プロモーションキャンペーンのKGI/KPI策定 ・プロモーションキャンペーンのディレクション(進行、予算管理、折衝) ・数値分析及び、ステークホルダーへの説明 ・見積/請求対応、稟議対応、予実管理 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 『ニコニコ』の登録会員数は、現在8903万人。 日本のインターネットユーザーにとって「常識」で、国内最大級のプラットフォームとなりました。 <今後> 今回、新たなチームとして『ブランド戦略部』を立ち上げます。 これは、新しいネット文化が生まれ、楽しさにあふれる場として、『ニコニコ』がこれからも先へ進んでいくためです。 ユーザーとのコミュニケーションを模索し、UIの改善やプロモーション、キャンペーンなど、サービス価値をさらに高めていくことを目的に、企画~実行・効果検証まで、一気通貫で取り組む専門チームです。 これまで培ってきたマーケティング経験を、『ニコニコ』に活用したら「もっと楽しくなるかも」と思う方に最適です。インターネットやエンタメを今よりもっと盛りあげるブランドを、同社で創り上げるチャンスを掴めます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    【いずれも必須】 ■システム開発プロジェクトにおける上流⼯程のご経験(3年以上) ■PMやコンサルタントのキャリア志向を強くお持ちの⽅ ※プレイングマネージャーとして開発業務を⾏いながらマネジメントも可能 【学歴補足】 ⾼校 専修 短⼤ ⾼専 ⼤学 ⼤学院

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    顧客の要求理解から、業務分析・要件定義・設計及び開発まで⽀援する業務において、顧客折衝からデリバリーにおけるマネジメントをお任せします。プレイングマネージャーというかたちでお迎えすることも可能です。 【業務例】 ・⼤⼿建設業向けの⼯場・現場の可視化システム ・AIによる⼯場部品の類似検索&価格推定システム ・⼤⼿⾦融機関向け役員位置情報管理システム ・⼤⼿製造業向け不具合品分析システム ・製造業向けグローバルECサイト 他 【仕事の特色】 <実施していること> 業務・技術双方の視点から、デジタル活用による「変革の幹」を発見し、ToBe策定(コンサル)から実行(システム開発)までを行います。シームレスに連携した支援です。 <在籍するメンバー> 業務上、必要になるのは高度な知見を持ったIT専門人材です。 現在同社に多数在籍するのは、理系修士・博士出身の方。数学・物理オリンピックのメダル獲得者もいます。理系に強い人材が集う企業です。 <働き方> ・エキスパート職による定期的な勉強会 ・エンジニアにとって納得感のある評価制度 ・フルフレックス制度 ・リモートワーク 確かな成長を感じられ、ワーク・ライフ・バランスを保てる環境を整備されています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・OS:Linux、言語:Java/PHP/Rubyでの開発経験 ・PL/PM経験 ・上流工程(顧客との折衝~要件定義~基本設計)の経験 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    492~706万円

    募集職種
    最寄り駅

    青山一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    Webサービスを中⼼に、開発に関連する上流⼯程〜開発構築を推進する開発プロジェクトマネージャーとして要件定義・システム設計・ベンダーコントロール等をお任せします。 また、プロジェクトマネージャーとして営業と共に客先へ同⾏し、直接クライアントに対して要件整理および実装⽅法等の提案を⾏います。 システム開発経験を活かしてヒアリングを⾏い、開発のみの納品ではなく、クライアントと⼀緒に売上に貢献し、事業計画〜サービス運⽤までの幅広い実務が⾏えます。 クライアントは⼤⼿企業と伊藤忠グループの企業が多く、クライアントと直接案件を進めていきます。 <具体的な業務内容> ・開発案件の企画検討、提案、実装⽅法(アプリ構成/インフラ構成含む)の検討 ・採算管理/リスク管理 ・要件定義(アプリ/インフラ含む)、設計、ベンダーコントロール、受⼊テスト等のプロジェクトマネージャー業務 ・既存案件の開発運⽤保守プロジェクトマネージャー担当(必要に応じてサーバに⼊り調査、設定等) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・アチーブメントデザイン事業部 共創デザイングループ 事業部人数:28名/グループ人数:9名 ・デジタルコマース事業部 テクニカルエンジニアリンググループ 事業部人数:29名/グループ人数:10名 <案件事例> ■主要案件 クライアント企業は、伊藤忠商事や伊藤忠グループ企業、⼤⼿・有名企業です。 予算規模の⼤きな案件に取り組めます。 ・伊藤忠商事および伊藤忠グループ企業Webサービス/スマホアプリサービス関連 ・⾃社VRサービス ・⼤⼿アパレルブランドや⼤⼿⾷品メーカーECサイトの構築/運⽤ ・⼤⼿コンビニサービス ・⼤学Webサイト構築コンサル ・⼤⼿⾃動⾞メーカー事業ブランディング ・地⽅⾃治体の流通サプライチェーンのDX化 ・有名学習塾プロモーション ・位置情報を活⽤した広告メニューの販売 等 ※配属部署によって、担当の案件が異なります <開発環境> ・⾔語︓Java/PHP/Ruby ・OS︓Linux ・インフラ︓AWS/GCP ・DB︓MySQL/NoSQL ・その他︓Nginx/Apache <ポジションの魅力> ■自社内勤務 基本的に⾃社内勤務になります。 打合せでクライアント先へお伺いすることはありますが、現在はリモートでの会議が多い状況です。 ※グループ会社への出向の可能性はあります ■自分が手がけたものをたくさんのユーザーへ届けられます ただ⾔われたことや決められた仕様を守る作業ではなく、実際のユーザーの声を活かしたプロダクト作りを経験することができます。 エンジニアのアイデアをきっかけに⽣まれたものもあります。 ・極めて裁量の大きい環境 企画サイドとの距離感は極めて近く、戦略の段階から参画いただきます。 「⾃らのプロダクト」という実感を強く感じられる環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・WebアプリケーションのUI/UX設計 <理解・スキル> ・複雑なシステム、仕様を理解し、適切な情報設計ができる <マインド> ・円滑にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    521~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    UIデザイナー(Web)として活躍していただきます。 製品企画やカスタマーサクセスからの改善提案に、デザイン志向を入れ込むことによって実現可能な範囲を見極めます。 ※連携するチーム:開発チーム <具体的な業務内容> ・さまざまな課題や新機能などについての要件定義/UIUX設計などの上流工程におけるリード ・要望ヒアリング、ユーザーインタビュー、プロトタイプテストなどの結果を活用しながらの開発進捗 ・市場のニーズ/シーズを満たし、競合に打ち勝つ製品の提供 ・業務効率の向上※プロダクト内の製品企画、カスタマーサクセス、開発チームと連携 ・高品質なサービスが提供できるように改善を重ねる 【仕事の特色】 <募集背景> お客さまやサービス関係者が感じている課題を解決へと導き、そのサービス体験のさらなる向上を図るため、2020年4月に「サービスデザインチーム(SD)」を立ち上げました。同部署ではUI/UXデザインを軸に、顧客視点で解決していきます。 今回は、人員増加に伴うサービスデザインチーム(担当:楽楽精算)のメンバー募集です。『楽楽精算』または『メールディーラー』を担当していただきます。 <プロダクトの魅力> ■ポジションの魅力 ・ラクスのお客さまは延べ5万社以上にのぼるため、多くの人にデザインの価値を届けられる ・多くの企業に導入されているため、よりたくさんのユーザーにデザインの価値を届けられる ■経費精算システム『楽楽精算』 自動仕訳・会計ソフト連携・振込データ作成機能で、経理業務の効率化を図るシステムです。具体的には、交通費をはじめ旅費、出張、交際費など、あらゆる経費精算を一元管理することで精算業務を簡単します。 ■メール共有管理システム『メールディーラー』 メールや電話、チャット、LINEからの問い合わせを一元管理できるシステムです。 チームで情報共有することで、メールの見落としを防ぎます。過去の履歴確認や、引継ぎがスムーズで顧客を待たせない迅速な対応が可能です。リリースから20年近く多数のお客さまに愛されている、同社の中で最も歴史のある製品でもあります。 <開発環境> ・パソコン/ディスプレイ:ノートPC(MacまたはWindows)、ワイドディスプレイ2台支給 ・デザインツール:Figma、Illustrator、Photoshop ・コミュニケーションツール:Mattermost、Trello、Redmine <配属予定チーム> プロダクトデザイン1課:課長 - メンバー5名 プロダクトデザイン2課:課長 - メンバー5名 ※プロダクトのUI設計に特化している組織です。   WEBサイトやプロモーションのデザインは別組織が担っているため、プロダクト開発に専念できる環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・WEBアプリケーションの開発経験 実務2年以上 ※PHP/Python/Ruby/Go 等などのご経験が望ましい <マインド> ・成長意欲をお持ちの方 ※Webアプリケーション周りの実務経験がない方は、自己学習でのアウトプットがあることが前提です。

    想定年収

    430~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    勝どき駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> クライアントと対等な関係の開発パートナーとして、プロダクト開発・ビジネスグロースの支援を行っています。 主にWebアプリケーションの開発(要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等)をご担当いただきます。 納品するために「ただ作る」のではなく、開発環境や開発プロセス等も含め、より良いプロダクト/サービスとしてグロースさせていくための提案・改善活動も行っています。 スキルやご志向次第で、フロントエンド・バックエンド・Android、iOSアプリなど様々な開発に携わることができ、複数のプラットフォームでも活躍できる環境です。 <具体的な仕事内容> ・プロダクト要件に見合ったWebシステムのアーキテクチャデザインと実装 ・開発環境の構築、整備(選定/導入から入ることもあります) ・クライアントのDX/IT改革支援(ビジネス×開発アプローチによる包括的なビジネス支援) ・スキルや志向に応じて、他領域へ挑戦することも可能 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■先端技術を用いてデジタルビジネスを推進するプロフェッショナル集団 私たちメンバーズは、DXを通して顧客価値の向上にコミットする、チーム型のデジタル内製化支援サービスを展開しています。 様々な専門分野のプロフェッショナルがチームを組み、顧客のメンバーの一員としてアジャイルで開発にあたっています。 DXとは顧客のデジタル化がゴールではありません。何を実現したいのか、そのためにはどのような施策が必要なのかをクライアントと同じ目線で考え共創することで、課題を解決していくことが重要と考えています。 顧客のデジタル化を通して社会課題の解決に取り組む=CSV(共通価値の創造)の考えを世の中に浸透させ、心豊かな社会を創っていくことを目指しています。 <職場環境> ■【エンジニア・クリエイターファースト】 最高のチームから、最高のプロダクトは生まれる。 「働きやすい環境で最高のパフォーマンスを発揮するエンジニアこそ、未来を明るく照らす存在になれる」そんな想いから、生涯現場で成⻑しつづけられるキャリアモデルの構築を目指しています。 ■最先端スキルの獲得や継続的なスキル育成ができる環境を用意 ・社員向け講座(CCDLab.) ・キャリアサポート制度(講座受講料・イベント参加支援、資格取得補助など) ■アジャイルを採用。すべてプライム案件(下請けなし) ・多拠点による3~20名のチーム体制。アジャイル開発 ・クライアントは 大手Webサービス企業や、モダン技術を採用するベンチャー企業 ■エンジニアの働きやすさを追求 ・月平均残業時間15h ・リモート可(クライアントによっては一部出社が必要な場合もあり) ・給与水準は全国一律 ・顧客ビジネスのグロースにコミットすることでエンジニア自身も成長できる、Win-Winな環境づくりを大事にしています。 <ポジションの魅力> ・モダン技術を用いた開発環境のクライアントが多数(100%プライム案件) ・技術的なカバー範囲が広く、最新のトレンド技術に積極的にチャレンジできる ・アジャイルを採用。チームリーダーとして裁量を持って開発業務を行うことができる ・UXデザイナーや他領域のエンジニアなど、様々な分野のプロフェッショナルと共創することで、関わるプロダクトのグロースのみならず、スキルアップを図ることができる <開発環境> ■案件と開発言語の一例 ・国内最大級のデータ・マネジメント・プラットフォーム(DMP) 開発言語:バックエンド/PHP、フロントエンド/JavaScript ・ヘルスケアIT企業様の新規事業であるSaaS・クラウドサービスの立ち上げ 開発言語:Java、Ruby(Ruby on Rails)、JavaScript(Vue.js)、Nuxt ・ヘルスケア系企業様の基幹システムとtoC向けアプリケーション 開発言語:バックエンド/Ruby、フロントエンド/JavaScript ・大手通信会社様の会員向け管理画面 開発言語:バックエンド/PHP、フロントエンド/JavaScript ■利用技術の紹介(一部) ・言語 JavaScript, Ruby, TypeScript, PHP, Go, Python3, Scala ・フレームワーク/ライブラリ Ruby on Rails, React.js, Vue.js, Flutter, Django, Laravel, Play Framework ・インフラ/仮想環境/DB AWS, GCP, MySQL, PostgreSQL, Redis, Docker, Vagrant, Mackerel ・その他ツール Github, Redmine, JIRA, ClickUp, Miro, Ansible, esa, Circle CI, Jenkins, Travis CI ※モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。 <参考情報> ・プロダクトグロースサービス【Product Growth Team】 https://www.members.co.jp/services/development/ ・アジャイル開発を推進 https://www.members.co.jp/services/development/agile_development.html

    気になる

  • 無料個別相談会開催中
    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・職務内容に関連する経験を1年以上有する方 ・Java/ C#/ Python/C++ /VB.net/SQLなどの言語を用いた開発経験 <学歴補足> 学歴不問 <求める人物像> ・何事も一生懸命に取り組める方 ・周囲と協調性を保ちながら物事を進める方 ・成長意欲のある方

    想定年収

    400~830万円

    募集職種
    最寄り駅

    中崎町駅 (大阪府)

    会社概要

    PC・Web・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等。大手メーカーにて、ハイエンド領域での設計・開発業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容例> ■IoTデータを活用したWebアプリケーションの開発 ・AWSサービスを活用したクラウドシステムの設計と実装 ・IoT機器から収集したデータを活用したさまざまなWebアプリケーションの設計と実装 ・開発ドキュメント(設計書、検査シート等)の作成 ・携われる製品の幅、業務フェーズの幅共に自由度が高い ・キャリアの幅が大きく広がる ■製造現場のDX化 ・半導体製造装置や各種工作機械など、工場の自動化、省人化に向けたIoTシステムや製造実行システムの導入、DX推進プロジェクト、IoTソリューションの提供 ・製造現場デジタルツイン化による可視化 ・Industry4.0への対応、スマートファクトリー化を推進するリーダーとして活躍 ■AIを活用した作業効率化にかかるシステム構築業務 ・AIによる作業効率化システムの開発ができる ・トレンド技術を活かしたキャリアアップが可能 ■施設のエネルギー最適化システムの開発および自治体における最適なエネルギー供給システムの開発 ・要件定義~実装を担当、スピード重視の開発のため、実装しながら仕様を決定 ・P/SQLを用いて、java、Pythonでのシステム開発を行う ・GAMS/Gurobi(最適化エンジン)を用いた線形代数学による最適化問題を解くプログラミング開発、業務工程のマニュアル作成 ・AIについて未経験だとしても基礎から学ぶことが出来る ・GAMS/Gurobiの使用経験を得ることにより、先進分野である最適化エンジンに関する業務へのキャリアパスが見込める ・開発フローにおいて意見出しがしやすい環境であるため、自身の意図を開発に反映できる その他、機械学習を用いた研究開発/第三次産業向けWEBアプリケーション開発/半導体製造装置の自動化技術開発/業務合理化システム開発/Androidアプリケーション開発/クラウド・IoTサービス開発/ビッグデータ分析業務など、ご本人の目指したいキャリアビジョンに適した案件を提案します。 【仕事の特色】 <特徴> ・メーカーのIoT案件など最先端技術に携われる ・さまざまな業界の案件に携わるチャンス有り ・エンジニアをしっかりサポート(定期的なキャリア支援面談、豊富な研修制度など) ・チームプレーの意識が身につく メイテックの平均技術料金は、5,324円で、これは業界平均3700円に対して、1.4倍です。 プロのエンジニアとして認められている事実が、お客さまからいただく報酬に表れています。 <主な取引先> 大手・優良メーカーが多数です。国をあげてのプロジェクトなどもあり、最新技術の開発に携わるチャンスがあります。 川崎重工業株式会社、株式会社デンソー、住友電気工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、株式会社村田製作所、テルモ株式会社、パナソニック株式会社 など延べ4000社 <入社から配属までの流れ> キャリア入社の方は2週間から1ヶ月程度の導入研修を行い、平行して配属先を選定し、お客様との面談を行います。 <開発環境> Java/ C#/ Python/C++ /VB.NET/SQL

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・事業会社やコンサルティングファームにおいて新規事業、事業開発や事業戦略に関わったご経験 ※起業を含む ・事業創造のプロセスを熱量を持って楽しめる方 ・異なるバックグラウンドの人と働くことに価値を感じる方 ・強い知的好奇心を持っている方 ・資料作成より具体的な事業づくりができる方 ・素直で自分のバイアスを外すことに対する抵抗がない方 ・自由でフラットなカルチャーのチームで働くことが好きな方

    想定年収

    718~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    当社ではクライアントの新規事業創造に対して、事業の構想からプロトタイプ等を利用した検証、プロダクト開発までをビジネス・デザイン・エンジニアリングの異なるスキルを持ったプロフェッショナルで支援しています。 本ポジションでは、ビジネス領域のプロフェッショナルとして、新規事業の設計・検証フェーズを主導いただきます。クライアントの新規事業に関する要件や課題をベースに、サービス・プロダクトの構想からそれを支えるビジネスモデルの設計、ビジネスプランの立案などを実施することとなります。 また、ビジネスデザイナー単体で活動するだけでなく、UX/UIデザイナーやエンジニアとの連携による新規事業創造ができることも本ポジションの特徴です。シナリオプランニング起点での事業創造、顧客課題の調査や体験設計など、顧客価値に深く入り込んだサービスデザインや、UIデザイナー・エンジニアとのプロトタイプ作成を通じたクイックな事業案検証など、ビジネス人材のみでの事業検討では困難な、より実効性がありスピーディーな新規事業開発が可能です。 【プロジェクト概要】 ・新規事業のサービス・ビジネスデザイン(こちらが案件の多くを占めています) ・クライアントの新規事業開発メンタリング ・新規事業に関するロードマップ・ポートフォリオマネジメント、プログラム運営支援 ・新規事業に伴うプロダクト開発および事業開発支援 など 【業務詳細】 ・新規事業のアイディエーション ・全体像の設計 ・顧客課題や体験に関するユーザーリサーチ・マーケット分析や収支モデルの整理 ・プロトタイプを用いたリーンな事業案の検証 ・上記各業務におけるデザイナー・エンジニアとの連携 【顧客イメージ】 新規事業立ち上げ部門・DX推進部・事業企画部・各種事業部など (中小企業やスタートアップへの支援もありますが、主に大手企業が中心です) 【仕事の特色】 【この仕事のやりがい/魅力】 ・業界が限定されないため、様々な企業における新規事業開発を経験することができます ・事業会社(大手・スタートアップ)を中心に、コンサル・起業など様々な立場で新規事業に携わっていた人材が在籍しています ・エンジニア、デザイナーなど多様な専門家と連携することで、顧客視点、事業視点、技術視点の多角的にみられるため、そのサービス・プロダクトの価値最大化を図ることができます ・早期から案件のリードを任せられ、企業の経営層や管理職と近い距離で業務を行っていただきます ・業務は原則フルリモート可のため、場所に捉われず働くことが可能です ※大手町スタジオでの業務も可・非常に自由かつフラットながらも互いにサポートしあうカルチャーのある組織です 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。 コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、 様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下のいずれかに当てはまる方 ・業務システムの開発経験2年以上 ・オープン系システム開発経験2年以上 <仕事のマインド> ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    DXエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> intra-martやService Nowを用いて、顧客の課題解決やDX推進を担っていただきます。 プライム案件も豊富なため、ご経験に応じて要件定義等の上流工程にも携わることが可能です。 <プロジェクト事例> ■ローコード開発ツールを活用した短納期開発:決裁業務のペーパーレス化の早期対応を希望されていたお客様のニーズに合わせ、ローコード開発ツールを活用し、当社内最速の約2.5ヶ月でシステム導入を実現しました。 ■自社ソリューションを活用したシステム導入「Biz Connection」:「脱ハンコ」「ペーパーレス」社会の実現を支援する自社ソリューションを開発し、「バックオフィス業務のDX化」に貢献しています。 ■RPAを活用したノンプログラミング導入:RPAをシステム開発に転用した開発ソリューションを展開し、RPA+intra-martにより、画面開発を自動化し、スピーディーな申請・承認業務のワークフロー化を実現しました。 ■クラウドプラットフォーム「ServiceNow」への取り組み:ワクチン共有に対するソリューションは、世界的な評価を受け2021年には国内展開も開始されています 。 詳しくは同社専用ページよりご確認ください。https://bberc.focus-s.c 【仕事の特色】 <配属予定チーム> SI&コンサルティング事業部 <技術に対する魅力> 製品の販売から環境構築・システムの開発・運用保守まで全工程の一環したサポートが可能です。また「intra-mart Award 2021」を受賞しており、有資格者はトップクラスです。 ■入社後について ・中途入社の場合、入社から半年経過したタイミングで評価の見直しを実施。この見直しで昇給したケースも多数あり ・入社時のスキルや将来のキャリアプランに合わせて、スキル別研修や技術研修・勉強会等を個人に合わせてアレンジしながらステップアップを支援 ・情報処理技術者試験やベンダーの資格を取得した際にはお祝い金(10,000円~200,000円)を支給 <職場環境> フレックス制度、テレワークを導入。現在テレワークを導入中ですが、在宅勤務疲れ等の社員の声からオフィスにフリーアドレス席を設け、気軽に出社することも選択できる環境を整備しています。 ■長期就業環境の整備(働きやすさ) ・社員が長く働き続ける文化が根強く、離職率5.4% ・独身寮完備(家賃18,000円/月) ・家族手当(配偶者36万円/年、子供24万円/年 ※子供2人の場合) ・GLTD(長期障害所得補償)、3大疾病保障保険 ・資格取得支援(最大20万円) ・ベネフィットステーション(福利厚生総合サービス) ■研修制度(面倒見の良さ) ・キャリアプランに合わせて20以上のスキル別研修を用意(チームビルディング、営業マインド、コーチング&ファシリテーションなど) ・技術的な社内検証環境も完備(OCサーバ/ストレージ/ネットワーク等) ・独自の研修委員会や新技術研究のワーキンググループも設置 ・外部研修の受講支援も行っています ■評価制度(納得感) ・レベル毎に職能要件があり、達成点と不足点を明確化。評価実施は年3回/賞与2回/昇降格1回 ・評価後のフィードバック面談あり。中間時期の面談もあり、前半の振り返りと後半の目標設定を実施

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • Webデザイナー専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    \ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

    個別相談会開催中

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?