気になるリストに追加しました

自社サービスありのデザイナー求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・事業会社でのWebサービス、アプリのUI/UXデザイン経験 ・10人以上のデザインチームのマネジメント経験がある ・UIデザインに関する基礎知識(iOSヒューマンインターフェイスガイドライン、マテリアルデザインなど)がある  ■マインド ・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方 ・「Be Hopeful」「Move Fast」「Speak Openly」の3つの行動指針に沿ったご志向の方 ・BASEのミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方 ・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方 ・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・ショップさんの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方

    想定年収

    700万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    同社は世界中の人々が自由に経済活動できる世の中を目指し、個人や中小規模の事業者向けに、EC・決済・金融サービスを展開。主力サービスのネットショップ作成サービス「BASE」は日本全国の様々なショップオーナーが利用している、業界有数のネットショップ作成サービスです。 同社は「誰でもかんたんに使える」をコンセプトに、専門知識がなくても誰でも簡単にネットショップを開設・運営できるよう、プロダクトを作り続けています。 <具体的な業務内容> ・Eコマースプラットフォーム「BASE」のUI/UXデザイン ・ユーザーからのお問合せを基にしたプロダクトの改善 ※将来的にはチームマネジメントを担っていただく想定です 【仕事の特色】 デザインチームのミッションは、デザインの力で「誰でもネットショップが作れる」UXを実現することや、「BASEを利用するユーザー(= オーナーズ)に寄り添い、オーナーズのパートナーとなる」サービスを作ることです。 専門知識がなくてもだれでも簡単にネットショップを開設・運営できるプロダクトを作るために、デザインは非常に重要な役割を担っています。 Design Sectionは、12人のメンバーで構成。(※2020年6月末時点)サービスデザインとコミュニケーションデザインを担当しています。前者は主にプロダクトのUIデザインを、後者はクリエイティブやテキストを通したユーザーとのコミュニケーションデザインを担っています。 デザイン組織の拡大とともに、デザインの役割や範囲は広がっています。さらなるプロダクト成長のために、チームとしての成果を最大化させることができるマネージャー候補を探しています。 <開発環境> Go、Python、PHP、TypeScript、Vue.js、GoLand、PyCharm、PhpStorm、VSCode、ECS、Fargate、RDS、ALB、S3、Lambda、ElastiCache、docker、docker-compose、Terraform、Photoshop、Illustrator

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・Web アプリケーション、モバイルアプリなどのプロダクトデザイン(UXデザインやUI デザイン等)の3年以上の実務経験 ・エンジニアとチームで業務を行った経験 ・仕様やシステムの要件を理解した上で、適切な情報設計を行った経験 ・プロトタイピングの経験 ※ポートフォリオに担当範囲を記載してください ■マインド ・同社のエンジニアが大切にしていることに共感し、自らも同様の取り組みを実践してきている方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、サイボウズのクラウドサービス、kintoneのプロダクトデザインです。 kintone開発チームのデザイナーはユーザーが心地よく使えるUXや、使いやすいUIを探求。チームワークあふれる社会をつくるためのグローバルへのチャレンジなど、これまでのデザインの領域にとどまらないやり方で、プロダクトマネージャーやエンジニアとともに日々kintoneの開発に取り組んでいます。 <具体的な業務内容> ・自社のクラウドサービス 「kintone」のプロダクトデザイン(PC/モバイル両方) ・プロダクトマネージャーと連携してプロトタイピング、リサーチ、ユーザーテストを通じた新機能や機能改善の検討 ・エンジニアと連携して製品に実装する画面UIの検討 【仕事の特色】 <開発環境> ■kintoneで使われている技術要素 言語:Java、JavaScript、Sass フレームワーク:Spring Framework、Closure Library、React データベース:MySQL バージョン管理:GitHub Enterprise ブラウザテスト:Selenium ユニットテスト:JUnit、Karma、Mocha CI:Circle CI、Jenkins アプリケーション監視:NewRelic、Datadog IDE:IntelliJ IDEA

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ユーザビリティテストの実務経験 ・サイトビジットをはじめとしたユーザーリサーチの実務経験 <マインド> ・同社のエンジニアが大切にしていることに共感し、自らも同様の取り組みを実践してきている方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    社内メンバーや外部パートナー企業とともに、アメリカや日本などの市場ターゲットに対し、自社製品のUX・UIリサーチ活動全般を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・市場調査やサイト訪問 ・ペルソナとコアシナリオの作成 ・プロトタイピング ・コンセプト検証 ・ユーザビリティテスト ・フォーカスグループ ・国内外UX/UIリサーチパートナーの開拓およびマネジメント ・UX/UIリサーチ活動における社内教育 ・社外活動の宣伝 など 【仕事の特色】 サイボウズのデザイングループは、サイボウズの製品やクラウドサービスのUX・UIデザインを担当しています。 同社は、以下のような方を求めています。 ・グローバルな視野がある ・最新のWebアプリやクラウドサービスのUX/UIデザインおよびディレクター経験がある ・Data Driven Designを含む最新知識や技術が理解できる ・グローバル市場において世界一流製品に引けを取らないようなUX/UI戦略や社内外の組織能力がある ・サイボウズを代表してサイボウズ製品のデザインについて対外発信できる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    【いずれか必須、かつ合計で3年以上の経験があること】 ・スマートフォンアプリのUI/UX設計 ・ウェブサイトやウェブサービスのUI/UX設計 ・エンジニアと一緒に仕事をした経験 以下すべてを満たす必要はありませんが、このような能力を活かすことができるポジションです。 ・自分の制作物に関し、「論理性」「客観性」をもってデザインの意図を言語化することができる ・複雑な仕様・システム要件を理解し、適切な情報設計ができる ・適切な手法を用いて顧客の課題を特定し、ソリューションを提案することができる

    想定年収

    448~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    クラウド名刺管理サービス「Sansan」の機能デザインを通して、サービスの価値をユーザーに伝えていくことがミッションです。 ウェブアプリ、スマートフォンアプリなどで利用されるSansanの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当していただきます。 ・プロダクトの改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般 ・他のデザイナーやプロダクトマネジャー・エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進 ・設計のスピードアップとクオリティ担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善 【仕事の特色】 ■制作環境 ・OS:Windows/Mac選択可 ・制作ツール:Sketch、Zeplin、Invision、Abstract、Photoshop、Illustrator等 ・言語:HTML、CSS、JavaScript ■やりがい BtoBサービスの醍醐味は、ユーザー個人の好き嫌いや流行り廃りではなく、組織として利用するプロダクトの利便性とその価値を評価される点にあります。 明確なビジョンと事業方針の下で自社プロダクトのデザインに携わり、本気で「世界」を狙える場所があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・Photoshop、Illustrator等を用いたデザインの実務(3年程度) ■基礎知識 ・HTML、CSS ■マインド ・デザイナーの経験を活かして、キャリアアップしたいと考えている方 ・受け身ではなく、自ら発信できる方 ・様々な状況に対応できる柔軟性を持っている方 ・周りの方と円滑にコミュニケーションがとれる方 ・より自分の力を伸ばしたいと考えている方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    本町駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、自社サイトのWebデザインやコーディング、UI改善です。また、大阪支社におけるデザイナー組織の立ち上げもお任せします。 <具体的な業務内容> ・自社開発の教育メディアサービス(「塾ナビ」「みんなの学校情報」)におけるUIデザイン/コーディング ※塾ナビ:国内有数の学習塾・予備校についての検索サイト。 ※みんなの学校情報:月間1億PVを誇る学校情報サイト。学校を選ぶ際に3人中1人が利用すると言われています。 ・大阪支社におけるデザイナー組織の立ち上げは、将来お任せする予定です。 【仕事の特色】 同社が多様なジャンルのサイトを立ち上げる際に心がけているのは、ユーザーの生活に合った便利なもの作ること。仕事を通してできることは、自社メディアの企画からデザイン、コーディングまで。首尾一貫で携わることが可能です。サイトをカットオーバーさせた後も、効果検証をするなど、ユーザーにとって役に立つサイトにブラッシュアップしていくことができます。 <将来性> 会社が上場し、業績は好調、将来に渡って成長していくために新規領域でもM&Aや自社開発スキームにおける事業投資を積極的にチャレンジしています。某新聞社の中堅企業の成長力ランキングでランクイン。成長性の高さを内外共に認めています。 <安定性> 同社運営メディアのビジネスモデルは、ストック型です。口コミが積み上げられていくタイプ。そのため、堅実で着実に成長していくことが可能です。中長期的に安定した利益を生み出します。 <新規性> 数多く予定しているのは、新規メディアのリリースや買収。いつでも新しいチャレンジができる環境です。 <育成環境> 同社の特徴は、小規模チーム体制/裁量の幅広さ/柔軟な組織体制/経営陣との距離感の近さなど。メディアの企画にデザイナーとして関わることで、積極的に意見を反映させられます。将来のキャリア形成については、組織を形作っていくマネジメント職も、スキルを高めていくエキスパート職もどちらも目指していけます。 <働きがい> 毎年発表される、複数の調査ラインキングで働きがいがあいのある企業と表彰されています。評価された点は、会社と個人の成長、社員の働きやすさを結びつけている経営です。 <ワークライフバランス> 平均残業時間は、短め。繁忙期は少し長くなる傾向ですが、基本的には定時退社ができる環境です。 また、子育て支援制度も充実しています。小学校を卒業するまでは短時間勤務などが可能。仕事と育児・家事のバランスを保ちながら両立させている社員が多数います。

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル> ■基本的なビジネスマナー ■PCの操作ができる方(Excel必須) ■HTML、CSSの知見がある方 <マインド> ■自分の人生に対して強いリーダーシップを持っている方 ■答えのない問いに対して考え続けることが好きな方 ■既存の枠組みに捉われずに、自ら創造することを楽しめる方

    想定年収

    300~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    本町駅 (大阪府)

    会社概要

    メディアマーケティンググループのディレクターとして、自社メディアのコンテンツ企画や運営におけるディレクション全般をお任せします。 ■自社メディア ・雑誌読み放題サービス比較&使い方ガイド「ZASSHIMURA」 ・コスメと美容の情報サイト「COSME JOURNAL」 ・クレジットカードのお役立ち情報サイト「Creditcard Journal」 ・ “ゆるがしこい” 節約メディア「ゆるぢえさん」 ・アフィリエイトを仕事にしたい人のためのメディア「CODE-A」 等 ■具体的な業務 ・コンテンツ制作、編集ディレクション ・コンテンツマーケティング企画立案 ・広告出稿等の企画/立案、オペレーション ・サイト分析/改善 ・外部ライター/デザイナーの連携/進捗管理 ・納品物の品質担保 既存の自社メディアに加え、現在新規メディアの企画を進めています。また、今後更に新しいメディアを立ち上げる予定のため、今回新しくメディアディレクターを募集することになりました。 ご経験や適性によってお任せする業務は検討させていただきますが、最初は既存メディアのデータ分析や成果改善のPDCAを回しながら、徐々に活躍の範囲を広げていってください。 メディアの定義、意義から考え形にしていきたい方や、試したいアイディアがいっぱいでウズウズしている方などにマッチするでしょう。 【仕事の特色】 【仕事のやりがい】 ・事業を創っていく全プロセスが経験できる 新規メディアの企画では、メディアのコンセプト設計、サイト制作、コンテンツ企画、ライターアサインなどの資源調達など、メディアを創り上げるうえでのすべてプロセスに携わることができます。 チームメンバーの知識や技術を借りながら会社の資源を活用し、あなたの裁量でどこに行っても通用する貴重な経験を積むことができます。 ・クライアントの反応がダイレクトに伝わってくる a-worksでは広告事業も行っているため、社内のアカウントプランナーと連携しながら、クライアントの広告戦略に基づいたメディアコンテンツを発信していきます。 直接取引している企業も多く、成果に結びついた時にクライアントから直接「ありがとう」と言ってもらえたり、喜んでもらえることも。 一般的には代理店を挟んでコミュニケーションを取ることが多く見えづらい、クライアントの反応をダイレクトに聞くことができます。 ・実務を通してマーケティング思考が磨かれる 同社が作るメディアには、ネットで検索する人の悩みや疑問に解決策を提案するという使命があります。 そのため、問題解決のために綿密な調査・情報収集を行い、読者について深く理解することが求められます。 その過程はマーケティング活動そのもの。価値のある商品やサービスを広めることで、利益を生み出しながら、クライアント、消費者、みんなが豊かになる仕組みをつくっていくことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・応募時ポートフォリオ提出必須 (できるだけご自身が単独で制作したものが望ましいです) ・Illustrator、Photoshop実務経験 ・デザイン実務経験5年程度(自走できるレベル) ・論理的思考力 ・マネジメントに興味のある方

    想定年収

    401~487万円

    募集職種
    最寄り駅

    志村坂上駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、自社製品(建築用ハンドツール・キッチン・家具・収納等)の紙媒体・Webのデザインです。 ※手がけるハンドツール・キッチンはいずれも業界内での認知度が高くトップクラスのブランドです <具体的な業務内容> ・ブランドブック、商品カタログといった冊子、販促用のちらしなどの制作 ・自社ブランドサイトのリニューアル、運用、保守に伴うWebデザイン ※紙・Webの割合はご経歴やご志向性鑑みて検討されます <自社ブランドサイト> ・建築用ハンドツール【TAJIMA】 ・キッチン【kitchenhouse】 【GRAFTEKT】 ・建材総合商社【DINET】 ・レンジフード【TAJIMAレンジフード】 など 【仕事の特色】 ■配属先 経営サポート本部 制作広報部 制作広報部は販促・パッケージ・映像チームも含み20名程。 ■入社後イメージ まずはデザイン実務のサポートから経験を積んでいただけます。 ご経験に応じてディレクション、制作関連協力企業や社内関連部署との調整業務を経験することも。将来的にはグループのマネジメントを目指していただける環境です。 ■特徴 ・ものづくりにこだわりを持ったメーカーのインハウスデザイナー ・業界トップシェア商材を持つ黒字経営の盤石基盤 ・老舗ながら新しい事業やブランドの展開にも積極的 クオリティを求める環境で自社ブランドを育てたい方、マネジメントに興味のある方はご活躍できる環境です。 ■同ポジションの魅力 Web案件の増加に伴い、社内体制の強化を実施中です。面倒見のよい先輩社員によるサポートのもと、デザイン実務の経験を積みながらスキルとセンスを磨けます。意見や提案がしやすく、積極的な方は裁量を持って業務に取り組める環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下いずれかに該当する方 ・WebディレクターとしてのUI/UX改善経験(2年以上) ・求人サイト/ECサイトなどのDB活用メディアの改善/運用経験 ・Webサービス事業会社でのディレクション/プロジェクトマネジメントの経験 ・ITコンサル、SIerにおいて、システムの要件定義や業務設計、仕様作成をした経験 <仕事のマインド> ・成果を追求するために、UI/UXの改善を楽しんで進められる方 ・データ分析スキルを伸ばしたい方 ・定量、定性の両面で、メディアの理想状態をバランスよく考えられる方 ・エンジニア、デザイナーとのコミュニケーションが得意な方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    立ち上げ中の新規事業~既存メディアのUI改善まで、レバレジーズが運営するオウンドメディアのディレクター業務を幅広く担当していただきます。 現在多数のメディアを運営しており、ディレクターが中心となって日々改善を続けていますが、メディアの数に対して人が足りていないのが現状です。オールインハウスの環境下で、エンジニア・デザイナー・マーケター・営業すべての人員を巻き込んで、サービスをグロースしていただける方を募集しています。 <具体的な業務内容> ・事業戦略、プロダクト戦略をもとに、定量定性両観点から問題発見~課題設定を行い、UI改善や新規コンテンツ、新規機能の作成を行う ・社内のエンジニア、デザイナーを含む、制作チームの進捗管理、リソース管理を担う ・アクセスログに基づいたユーザー行動分析とサイトのCVR改善を担う <使用ツール> ・Google Analytics 360 ・Google Optimize 360 ・各種ヒートマップツール ・cacoo ・Google スプレッドシート ・他 <担当サービス> ■自社運営メディア レバテック:https://levtech.jp/ 看護のお仕事:https://kango-oshigoto.jp/ ナースときどき女子:https://kango-oshigoto.jp/media/ ハテナース:https://kango-oshigoto.jp/hatenurse/ きらケア介護:https://job.kiracare.jp/ ハタラクティブ:https://hataractive.jp/ キャリアチケット:https://careerticket.jp/media/  WeXpats:https://we-xpats.com/ja/destination/as/jp/ 【仕事の特色】 <企業情報> https://leverages.jp/company ■「働きがいのある会社ランキング」4年連続ベストカンパニーを受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2021/05/25/100000 レバレジーズは創業15年で年商500億円を越え、急成長を続けている企業です。2021年度「働きがいのある会社」7位にランクイン、「働きがいのある会社」女性ランキングでは1位を受賞しました。 ■メディア企画部について 弊社の全事業で使うメディアの制作と運用に特化した部門です。 弊社では、メディア起点で新規事業が生まれることも多く、「Webメディア」が創業時から重要な役目を担っています。 メディア企画部は以下3つの機能を有しており、メディア企画部全体で20前後のメディアを管理し、担当事業部へアサインするかたちで仕事をしています。 1.集客のためのサイト設計、分析を行う「SEO」 2.サイト分析やUI改善、プロジェクトの進捗管理を担う「メディアディレクション」 3.記事等のコンテンツを企画、制作する「コンテンツ制作」 その中でも、今回はメディアディレクションの役割を担う方を募集しております。 <記事:インハウスだから成り立つ、事業をドライブさせるWebメディアづくり> https://melev.leverages.jp/entry/2019/05/09/090000 ■仕事の魅力 ・オールインハウスで制作を行っているため、戦略やアイデアさえあればすぐに実現できる ・定量/定性の両面から企画立案することを重視しており、データ分析やユーザーヒアリングなどのスキルをバランスよく実施できる ・制作関係者だけではなく営業とも関わるので、事業部全体の課題設定を行うこともできる ・立ち上げ期のメディアから、会社の柱である大規模メディアまで運用できる ■身につくスキル ・戦略立案、それに基づく戦術の立案 ・SQLを使用したログ解析スキル/Google Analyticsなどのアクセス解析スキル ・Google Optimizeや自社基盤を使用したA/Bテスト実施経験およびカイ二乗検定/ベイズ検定などの効果検証手法の習得 ・ユーザーヒアリングやデザインツールを通じて得るUI/UXに対する知見 ・データベース構造やシステム要件などに対する知見 ■キャリアパス ・ディレクター、エンジニア、デザイナーのマネジメントやKPIの責任を持つマネージャー ・サービス全体のプロダクトの舵取りを行うプロダクトオーナー ・新規事業立ち上げ ■就業時間について 下記より選択制 09:00~18:00/09:30~18:30/10:00~19:00 ※所定労働時間8時間/休憩1時間 ※フレックスタイム制:無

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・プロダクト責任者経験 ・エンジニア、デザイナーと協働し、サービスKPIを大きく伸ばした経験 ・社外のステークホルダーとの折衝経験 ■マインド ・自ら課題を発見し、解決ができる人 ・ユーザーにとっての価値とはなにか本質的に考え続けられる人 ・変化を恐れない人

    想定年収

    500万円

    募集職種
    最寄り駅

    神泉駅 (東京都)

    会社概要

    同社は国内有数の金融経済メディア「ZUU online」や、女性に特化した資産運用メディア「DAILY ANDS」などのサービスを運営。メガバンクをはじめ、Web上での集客に課題を抱える金融・不動産企業との協業実績が多数あります。 また、主要メディアサービスのユーザー数が順調に伸びている中、動画・音声コンテンツへの取り組みやDMP導入によるユーザーごとのパーソナルレコメンド機能開発、クライアントへのワントゥワンマーケティングプロジェクト、オンライン上の店舗創出など、枠組みにとらわれない新たなチャレンジも日々行っています。 これまで培ってきた同社の基盤を活かし、事業を次のフェーズへと牽引頂ける第二創業期のボードメンバー候補を募集しています。 < お任せしたい仕事内容> ・新規、既存サービスの企画、ディレクション業務全般 企画、社内外のリソース調整、グロースまで ・ナショナルクライアント(メガバンクなど)とのアライアンス業務 【仕事の特色】 企画から議論に入ることで、自身の思いをサービスに反映できます。 決まった要件を開発するのではなく、サービスの仕様などを 、ディレクター・デザイナー・エンジニアで議論するスタイルです。チームメンバーの意見を取り入れ、より良い環境づくりを進めています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下のいずれかの業務経験がある方 ・経理の知識or会計事務所での就業経験 ・Webサービスのディレクション ・プロジェクトマネジメント ・事業会社におけるプロダクト企画/開発/運用等の経験 ※また、以下のようなキャリアの場合でも、積極的に応募ください ・経理業務の実務経験 ・会計知識全般 ・エンジニアとしてのWebアプリ/システム開発経験 ・Webデザイナーやマークアップエンジニアとしての実務経験 ■マインド ・マネーフォワードの理念に共感していただける方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    三条駅 (京都府)

    会社概要

    エンジニアやデザイナー、カスタマーサポートなど、さまざまな関係者とコミュニケーションを取りながらユーザーのニーズを把握したうえで満足度をあげ、プロダクトの価値最大化を目指します。そのため、企画立案や仕様策定、テスト、進捗管理、マーケティング、保守などの幅広いプロセスに関わることができます。 <具体的な業務内容> ・プロダクト全体の進行管理 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・ユースケースの洗い出し ・画面フローやUI/UXの検討 ・定量・定性情報に基づくグロースハック ・ユーザーニーズの把握から改善 【仕事の特色】 <募集背景> 「全ての人のお金のプラットフォームになる。」をミッションに掲げるマネーフォワードは、労働人口が減少していくなか、「マネーフォワード クラウド会計」という会計サービスによって企業を支援し、日本の未来を創造します。 さらなるプロダクトの進化を目指し体制の大幅な強化していくため、企画職・ディレクター職の増員募集を実施します。 現在、会計事務所向け顧客管理サービスと、中規模企業向け会計サービスを開発しています。 いずれも新規に開発を進めているため、サービスの初期段階から関わることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■スキルや知識 ・デザインの言語化 ・デザインディレクション ・iOS、Androidアプリのグロース経験 ・iOS、Androidアプリの長期開発プロダクトの情報設計経験 ・iOS、Androidアプリの長期開発プロダクトの制作経験 ・iOS Human Interface GuidelineとMaterial Designの基礎知 ・デザイン組織のマネージメント経験 ■マインド ・Money Forwardのカルチャーにフィットする方 ・サービス単位だけでなく業界単位で物事を考えられる方 ・どんな案件でも柔軟に対応できる方 ・自ら課題を見つけ能動的に課題解決を進められる方 ・チームワークで物事を達成していこうと言う考えの方 ・逆境に強い方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    UXデザイナーと共に上流工程の調査からプロジェクトに参加。UIのリードデザイナーとして活躍していただきます。 BtoCアプリの割合が多いですが、WebサービスやBtoBプロジェクトもあります。 上流からの0→1のプロジェクトが多いものの、Money Forward Xを主体に開発しグロースするサービスもあります。プロジェクトが増えたことで組織の成長が求められているため、デザイナー教育や組織課題にも対応していただきます。 【仕事の特色】 「パートナーと共に、新たな金融サービスを創出する。」をミッションとするMoney Forward X領域の募集です。 Money Forward Xは提携先企業の既存顧客に向け、ユーザーファーストなサービスを共創している組織です。 ビジネスインタビューで企業がどういったことをやっていきたいのか、何ができるのかということから整理し、企業とともにワークショップや顧客への直接インタビュー、定量調査などを実施。上流の段階でUXデザイナーがしっかり提供価値を明確し、サービスを作っています。 プロジェクトの数が増えるにつれ、UXからUIにつなぐUIデザイナーが不足しています。また、デザイナーは増えたもののデザインマネージャーは不足しているため、新たな仲間を募集しています。 ■Money Forward X 新たな金融体験のあり方をつくるため、主にBtoBtoC/BtoBtoB向けのサービスを展開している事業部です。顧客は金融機関が多いですが、最近は「新しい金融体験」や「Fintech」などを糸口に、大手通信キャリアや不動産企業との取引もあります。 具体的なサービスとして、金融機関向け通帳アプリの提供や 法人向け資金管理サービス「Business Financial Management」の提供、自社サービスで培ったサービス開発メソッドを型化した新規サービス開発のコンサルティングなども行っています。 ■マネーフォワードのカルチャー Speed:意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride:絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork:One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect:感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun:仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・webサイトデザイン経験 ・Photoshop/Illustrator の使用経験 ■マインド ・なぜこのデザインに至ったか、課題や改善案をロジカルに説明できる方 ・スポーツが好きな方(ジャンル不問) ・チームビルディングが得意で周囲を巻き込んで仕事ができる方 ・前向きな姿勢で変化を楽しんで仕事ができる方 ・集中力を持って取り組んでいただける方 ・飽くなき向上心を持ち、自発的に勉強するなど自ら考え行動し、それを仕事に活かせる方 ・成長過程にあるベンチャー企業で働くことに楽しみを見いだせる方

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    北浜駅 (大阪府)

    会社概要

    SPAIA のUI/UXデザイナーとして、自社webメディアのUI/UX改善全般をお任せします。 <具体的な業務内容> ・新機能のデザインや新規のスポーツジャンルのwebサイトデザイン ・企画・仕様について打ち合わせ→ブランドアイデンティティを意識したデザインコンセプトの提案 ・競合サービスのリサーチ ・デザインのスケジューリング=見積もりとスケジュール調整 ・デザイン業務のフロー構築 ・デザインデータの管理 【仕事の特色】 SPAIA は「スポーツ x AI x データ解析でスポーツの観方を変える」をコンセプトとした、同社の自社メディアです。 SPAIAでは豊富なデータを用い、下記をはじめとするさまざまなコンテンツを配信しています。 ・プロ野球/JリーグAI勝敗予想 ・Jリーグのtoto予想 ・競馬のAI予想 ・選手名鑑(プロ野球/Jリーグ/Bリーグ) ・インフォグラフィック記事 今後は豊富なデータを見やすく、SPAIA のUI/UXを洗練させ、より多くのユーザーに楽しんでもらえるようなメディアに育てていきたいと考えており、UI/UXデザイナーを募集することになりました。 【同社で働く面白さ】 ・Webマーケティングのクリエイティブに関する知識が習得できる ・AI など最新技術を活かした新規事業など、最新技術を取り入れるITベンチャー企業の一員として働ける ・多くのメディアに取り上げられる、注目のデジタルマーケティング事業に挑戦できる (日本経済新聞、Diamond online、PRESIDENT Online、TechCrunch など) ・動画マーケットでのスキルアップが図れる

    気になる

  • 無料個別相談会開催中
    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・コンテンツマーケティングやSEOの戦略立案、実行 ・リスティングやディスプレイ広告の戦略立案、実行 ※上記いずれかで可 ■マインド ・Web集客に関する経験の幅を積極的に広げていきたい

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、オンラインマーケティング(個人ユーザーを効率よく集客すること)です。 ・業務の目的:リフォームTech事業のさらなる事業拡大 ・成し遂げたいこと:事業拡大のキーとなる、Web集客の課題を解決 <集客手法> ・SEO ・Web広告 ・上記以外の新しい広告手法 ※さまざまな手法を積極的に試します。日々改善・改良を行い最適な方法を見つけるのです。 <具体的な業務内容> ・戦略立案、それに伴う成果責任も担います ※施策は成果軸で考案。都度都度、結果を見ながら改善策を熟考しながら打ち続けます。成果を出すために、周りの人もしっかりとこの業務について支援してくれるので安心です。 【仕事の特色】 ■募集背景 今後さらなる事業展開を予定しているリフォームTech事業。この領域でのマーケティングの重要性が日々増しています。そのため組織を強化しながら、会社からの、クライアントからの、ユーザーからの期待に応えるべく募集します。 ■デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部について SpeeeのDX事業本部は、レガシーなリアル産業をデジタルやテクノロジーによって変革していくことを目指しています。 <事業> ・イエウール:不動産中古流通 ・ヌリカエ:リフォーム 当該事業部は、新規事業の開発に積極的です。2019年の1年間でリリースした新プロダクは、実に3領域。その後も、年間で複数プロダクトをリリースされる予定なので、新しいポジションが次々に生まれます。新しいことに挑戦していきたい方には、最適の職場です。 ■資源について 同社は既存事業で市場から認められています。その結果利益を十分に確保し、原資としてこれから携わっていただく新規事業へと投資されるのです。また同社の資本は外部からのものは一切ないので、社内だけで事業ごとの投資判断をすることが可能。素早い投資対応ができるのも、そのためです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・WebディレクターまたはWebデザイナー <知識> ・技術 <マインド> ・自分で課題発見ができ、その解決策を作り出すことができる ・行動と計画に対する理由を、ロジカルに話すことができる ・面白いことをやりたいと願い、かつそれを自分で見つける、作り出すことを志向する

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    堺筋本町駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、Webサイトの新規制作とLP制作、更新にまつわる業務です。 ※ご自身の経験によっては、ディレクションをお願いされるケースもあります。(Webディレクター経験のある方は、初めからディレクター業務をお任せします。) ※WebデザイナーからWebディレクターを⽬指したいと考えている⽅も歓迎です。 <制作サイト例> ・⽼舗酒造メーカーのECサイト ・⼤⼿旅⾏代理店のシルバー向け予約サイト ・⻭科医師求⼈のポータルサイト 【仕事の特色】 <配属部署> Web事業部 ※Webサイトの制作、リスティング広告の代行を行なっています。 <仕事の⾯⽩み> ・受託制作によって先端の技術や難易度の⾼い案件に携わるチャンスもあります。 ・クライアントのWebサイト制作業務で培った知⾒を⾃社事業に活かすこともでき、単なる制作ではなく、価値のあるデザインを⾏って頂けます。 ・制作の後、Webマーケティングに繋がる案件が多いため、作って終わりではなく、お客さんの顔を⾒ながら制作を⾏っていただけます。 <同社の強み> Webサイト制作やWebマーケティングを⾏っている会社は多いですが、同社の強みは⾃社施策を実践している点です。「家具350」等の⾃社運営ショッピングサイトも⾃社でサイトを制作し、その後の広告運⽤も⾏うため、通販に関する全ての仕事が集約されています。顧客の声をダイレクトに反映させることが出来ることが、やりがいの⼀つです。 <社⾵> オシャレなオフィスで、メンバー同⼠の仲も良く、社内イベントや飲み会、忘年会ではMVP発表や腕相撲⼤会等も⾏っています。また業務終了後は社内に置いてあるアルコール類が飲み放題となり、社内のコミュニケーションツールとして活⽤されています。社内勉強会やスキルアップ⽀援制度も充実、成⻑意欲を⽀援する環境があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・営業(法人/個人不問) ■スキル ・数値分析やマーケティング的視点が長けている ■マインド ・成長意欲が高く、新しい領域に対して意欲的に学習できる ・圧倒的な成長を遂げたい意欲がある ・新規事業立ち上げに関わることを主体的に楽しみたい ・レベルの高いメンバーと切磋琢磨できる環境を求めている ・フェアに評価され、成長チャンスをつかめる環境を求めている

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、カスタマーセールスチームの営業企画・ディレクター業務です。 ■配属部署 デジタルトランスフォーメーション事業本部・自社運営「ヌリカエ」のカスタマーセルスチーム コンサルティング型営業をする部署です。対象とするのは、外装リフォームを考えているユーザー。さまざまな角度からヒアリングを行います。ユーザーのモチベーションを喚起し、同社加盟の外装リフォーム会社へ紹介するのです。 <具体的な業務内容> ・チームが高い成果を安定して出せる組織にすること ・人材マネジメント(組織の体制構築/採用) ・オペレーション構築 ・UXデザイン ・社内の別部署(マーケティングチーム/クライアントセールスチーム)との連携 ・新しい営業手法、システムの構築 【仕事の特色】 同社の事業は、さらに成長できるものが多くあります。ご自身のスキルとやる気次第で、担当業務の枠を超えての活躍が可能です。また、同社には内製エンジニアがいます。さまざまな業務でWeb化されていっているため、業務改善も速やかに実行できるのです。業務に幅広く携わりながら、自らの手でサービスを作り込めるやりがいを実感できます。 ■デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部について SpeeeのDX事業本部は、レガシーなリアル産業をデジタルやテクノロジーによって変革していくことを目指しています。 <事業> ・イエウール:不動産中古流通 ・ヌリカエ:リフォーム 当該事業部は、新規事業の開発に積極的です。2019年の1年間でリリースした新プロダクは、実に3領域。その後も、年間で複数プロダクトをリリースされる予定です。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • Webデザイナー専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    \ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

    個別相談会開催中

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?