株式会社ロコガイド

【UI/UXデザイナー】自社サービスのUI/UXデザイン業務をリード!

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 30代活躍中
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • 新技術に積極的
  • 年俸制導入
年収
500~800万円
最寄り駅
赤羽橋駅 (東京都)
職種
UI・UXデザイナー

仕事内容について

主な業務は、自社サービスのアプリ/WebのUI/UXデザインです。

<具体的な業務内容>
・買い物情報サービス「トクバイ」のアプリ/WebのUI/UXデザイン
・新規プロダクトのアプリ/WebのUI/UXデザイン
・相互にスキルを高めあえるチームづくり
・コーポレートおよび各プロダクトのブランドデザイン設計
・デザイナーの採用活動

【仕事の特色】
<サービスの特徴>
同社が提供しているのは、地域の生活者に毎日使用してもらえるようなサービスです。そのため生活者の心理に寄り添ったデザインが重要になります。自分の家族や友人などにフィードバックをもらい、それをもとにサービスを改善いていける面白さを味わうことができるでしょう。
またBtoBtoCサービスのため、ユーザーだけでなくサービスを活用するクライアントの声やニーズもプロダクトに落とし込んでいく必要があります。デザイナーとして、経験やスキルの幅をさらに広げられる環境です。

<デザイン室について>
デザイン室は会社全体のデザイン機能を担う横断組織です。会社の中心となるプロジェクトごとにメンバーが担当する体制を取られています。
デザイン室には6名(4名の正社員、アルバイト、副業)が所属しており、多様なメンバーが集結。室長はユーザーサービス本部長を務める役員が兼任しています。

生活者の行動様式・生活者心理が多様化・複雑化している今、これまで以上にユーザー目線でのサービス開発が重要になっているといえるでしょう。そのような中、生活の一部であった買い物から地域の暮らしへと領域を広げている同社は、デザイン室からエンジニアやプロダクトマネージャーを巻き込み、生活者にとって最適なUI/UXデザインのサービスを生み出す、最も求められている事業フェーズにいます。その推進とデザインドリブンな文化づくりを目指し、今後のデザイン室をともに作っていける方を募集されています。

■レビュー文化
同社のデザインチームはレビュー文化が深く根付いています。デザイン品質の向上や定性的な印象になりやすいデザインの言語化、チームとしての評価基準を作っていくことを目的に行われており、例えばラフな相談も持ち込めるレビュー会(週2回)や、GitHubのIssueにログやコメントをすることによるコミュニケーションなどを実施。議論することで最適なレビュー体制・ルールの策定を作っているチームです。

■改善文化
チーム全員でUI改善を行うサイドプロジェクトを担当。改善点の洗い出しやGitHubでIssue化、優先度の整理をそれぞれ役割分担し進められていく流れです。基本的には挙手制で担当者を決定されていますが、それぞれがボールを拾い合う文化も浸透しています。またこの取り組みはデザインチームだけでなく、プロダクトチーム全体にも広がっています。

<開発環境>
Swift
Git
Backlog/GitHub
Slack
Treasure Data/Re:dash/CircleCI/Kibela/docker
kotlin/JavaScript/Ruby/Go/Python
Vue.js/Ruby on Rails
Amazon Aurora/Amazon DynamoDB/MySQL/PostgreSQL
Amazon Web Services/fluentd/Solr/Kuroko2/Amazon ECS/jQuery/HTML/CSS

必須条件

■経験・スキル
・アプリまたはWebのUI/UXデザイン経験
 

■マインド
・チームの目標達成に向けて、自ら動き、社内外を巻き込みながら粘り強く推進できる方
・現状のサービスを客観的にとらえ、サービスや機能、業務改善に積極的に取り組める方

この仕事で取り扱う技術

フレームワーク

Rails

jQuery

クラウド

AWS

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • メーカー
  • 食料品・化粧品・アパレル・日用品
歓迎要件

■経験・スキル
・定性/定量調査に基づくサービス改善経験
・ライフスタイル領域でのプロダクトデザイン経験
・フロントエンド技術の知見
・マネジメント経験
※上記1つでもあれば歓迎

雇用形態

正社員

想定年収

500~800万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:年1回 ※業績による
昇給:給与改定:年1回(10月)

■給与・評価等備考
・給与:ご相談に応じます。

予定勤務地
東京都港区
就業時間備考
・就業時間(標準):9時30分~18時30分
・所定労働時間:8時間0分
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・住宅手当
・近距離奨励金
・スキルアップ支援
・部活開催時の飲食費の補助
・フリードリンク・フリーフード
・社内イベント多数
・残業30時間以内

<教育制度>
・社内勉強会

■福利厚生備考
・近距離奨励金:会社から3km圏内に初めて引越した場合、近距離奨励金として20万円が支給。
・スキルアップ支援:各種カンファレンスの参加費/交通費/宿泊費の補助や、各種資格試験受験料の補助、書籍購入の補助など様々なスキルアップ支援策を導入。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、リフレッシュ休暇、有給休暇

■休暇備考
・リフレッシュ休暇:勤続5年ごとに5日間連続で休暇取得可

手当

住宅手当

・住宅手当:会社から3km圏内に居住する社員は毎月3万円を上限に住宅補助を受けることができます。

株式会社ロコガイドの事業内容

・チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営
・地域のよりみち情報サービス「ロコナビ」の運営

ロコガイド社では、チラシや特売情報の配信をメインとしたインターネットメディア事業を展開しています。
<買い物情報アプリ「トクバイ」について>
利用者の自宅から近い店舗のチラシや特売情報を無料で閲覧できるアプリです。
スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターをはじめ、100均ショップや衣料品店、子ども用品店、コンビニ、百貨店、道の駅など、地域の小売店舗についても網羅するべく、店舗開拓も進めています。
登録ユーザーは約600万人。
特に20~50代の女性が多く利用しているサービスです。
掲載店舗数は、国内トップを誇る約50,000店舗以上。
インターネット調査では、上記アプリを使用することによって、およそ5人に一人が月間5,000円以上の節約に繋がっているといった報告が出されています。
また、2017年には「App Ape Award」で新人アプリ大賞を受賞。
今後の発展に期待がもてるサービスです。

ロコガイドの企業情報を見る

株式会社ロコガイドが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | 株式会社ロコガイドに関連する求人

株式会社ロコガイドの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社ロコガイドに関連する企業

株式会社ロコガイドの求人・転職・採用情報に関連した企業