エン・ジャパン株式会社

【UIUXデザイナー】日本最大級の派遣サイトUIUX刷新/リモート主体/ユーザーファーストな開発

  • 土日祝日休み
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
400~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
新宿駅 (東京都)
職種
UI・UXデザイナー
言語
JavaScript CSS HTML

直接質問しづらいこともご相談ください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

仕事内容について

日本最大級の派遣情報集合サイト『エン派遣』。「派遣型のアルバイト」情報をご紹介するキュレーションサイトの『エンバイト』。
この2つのプロダクトを美しく機能的なUIに変え、ユーザーファーストを実現することができるデザイナーを募集します。

【担当サービス】
『エン派遣』
派遣で仕事を探す求職者と全国の人材派遣会社を結ぶ、日本最大級の派遣情報集合サイトです。派遣で働きたい人のさまざまなニーズと、派遣会社の持つ仕事情報のマッチングを重視したサイト設計が特長です。

『エンバイト』
オフィスワークを中心とした「派遣型のアルバイト」情報をご紹介するキュレーションサイトです。
高時給、単発&日払い、時短シフトなどさまざまな働き方に合う派遣会社ならではのアルバイト情報を多数掲載しています。

【具体的な業務例】
UX向上目的のサイト内施策を企画からリリース、効果測定までご担当いただきます。

・ワイヤー作成
・データ分析
・開発ディレクション

※ご経験や適性、ご希望をもとに検討し、選考過程ですり合わせをさせていただきます。

【仕事の特色】
【入社後について】
初めの半年間で各種ツールの利用方法の習得、ユーザーインタビューや進行中のPJTへの参加を通してユーザーと業界の理解を深めていっていただきます。
PJTは常時大小合わせて10以上あり、慣れてきたら主導でPJTを動かしていただきます。

PJT例)
・マーケチームと合同でユーザーペルソナ、ブランドイメージの策定
・レコメンドエンジンの作り変え
・サイト/アプリのリニューアル
 ├検索導線のUI変更
 └クチコミを掲載するようにする 等

【カルチャー】
・リモート勤務主体の働き方
コミュニケーションのために週1回を目安に出社していますが、基本はリモート勤務です。

・”ユーザーファースト”なプロダクト開発ができる
当社はユーザーファースト主義を大切にしています。
「誰のためにあるのか、誰にどのような価値を提供して喜んでもらいたいのか、逆に喜んでもらえていないのか」
この辺りを追求し、徹底的にユーザーに向き合いながらプロダクト開発を進めることができます。

【募集背景】
当社は『エン転職』『engage』『エン派遣』『エンバイト』などのさまざまな人材サービスを提供しています。
今後より良いサービスを創り広めていく上で、自社サイトの運用課題を見つけ、改善していくことが欠かせません。
プロダクトの企画および運用の改善、サイト内のUIUX変更施策の定期企画~実装を一緒に推進していただける仲間を募集します。

【使っているツール】
デザイン:Figma/Photoshop/Illustrator
言語:HTML/CSS/JavaScript
DB:SQL
コミュニケーション:Slack/Zoom/Confluence/Figjam/Backlog

【仕事内容(変更の範囲)】
同社業務全般

必須条件

・Webサービス、スマホアプリにおけるサービスのUI/UXデザイン経験(1年以上を想定)

想定年収

400~700万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:給与改定:年1回(7月)

■募集職種の年収例

給与:経験・能力により決定

■給与・評価等備考
※称賛の場「キックオフ」があります。
3ヶ月に一度、シンボリックな活躍をした社員を称賛しています。新人賞やベストチーム賞、社長賞など、それぞれ社長が直接表彰。全社員の前で称賛される、またとない機会です。

エン・ジャパン株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • UI・UXデザイナー
業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • サービス
  • 人材・教育/コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京第2オフィス(東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
119日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

※現在はリモートワークにて業務を進めています。出社頻度週1~月1回程度

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
■給与改定年1回(7月)
■退職金制度(株式付与型)⇒一定条件を満たす社員に付与。
(例:勤続15年で1500万円)※2019年10月の平均株価で概算。
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(350種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利用
■パーマネントアソシエイツ制度
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇

■休暇備考
・土曜:年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として固定残業代より換算いたします。
・出産・育児休暇:取得実績有り、復帰率99%

手当

■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)

選考場所

オンライン、または本社

検査・試験

適性テスト、リファレンスチェック

提出書類

履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ

選考方法備考

面接回数:2回(適性テスト・リファレンスチェックあり)
書類選考→1次面接(面接官:現場TL/部長)+適性テスト→最終面接(面接官:部長)+リファレンスチェック
※面接の回数、適性テスト・リファレンスチェックの対応タイミングはイレギュラーで変更する場合があります。
※ポートフォリオは応募段階で記載/添付をお願いします。

さらに表示する

エン・ジャパン株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

エン・ジャパン株式会社について

設立年月日
2000年01月01日
代表者
代表取締役会長兼社長 越智通勝
資本金
119,499万円
従業員情報
1,450名
事業内容
人材採用・入社後活躍サービスの提供
(1)インターネットを活用した求人求職情報サービス
(2)人材紹介(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-080296)
(3)社員研修
(4)人事コンサルティング、適性テスト
【会社の特徴】
◆入社後までを見据えたサービススタンス
当社は採用・教育・評価という3つの事業領域を軸に、「入社後活躍」をゴールとし事業運営しております。
採用業務だけににとどまらず、転職したその先まで考え求職者と向き合うスタンスを大切にしています。

エン・ジャパンの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 166件
400万円〜500万円 319件
500万円〜600万円 168件
600万円〜700万円 108件
700万円〜800万円 35件
800万円〜900万円 19件
900万円〜1000万円 2件
1000万円〜 1件

UI・UXデザイナーの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

エリアから探す

Webデザイナー専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START