株式会社エムステージ

【プロダクトマネージャー】産業保健クラウドツール開発/新規プロダクト開発/リモートワーク併用可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
600~810万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大崎駅 (東京都)
職種
Webディレクター
言語
SQL

仕事内容について

少子高齢化・人口減少の現代において、従業員の健康を守ることが企業の生産性向上の要となり、ヘルスケアの注目度は年々高まっています。今後さらに重要度が増していく領域において、企業の産業保健活動や健康経営をより浸透させていくため、現在エムステージではクラウドツール「Sanpo360」を構築しています。
ヘルスケアに関わる情報収集や、ヘルスケア推進に必要な書類・産業医の活動記録などが管理でき、クラウド上で産業医や保健師に相談できるツールも搭載します。産業保健領域における「知の共有」を図り、世の中の会社をより元気にしていく、エムステージのサービス理念が詰まったクラウドツールです。それを代表するポジションとして、高いバランス感覚で各部門と連携をしながら、視座高くサービスを導くプロダクトマネージャーを必要としています。

【具体的にお任せしたい業務内容】
1.プロダクト戦略の策定と実行
市場分析とユーザーリサーチ
・市場動向、競合他社の分析を行い、プロダクトのポジショニングの明確化
・ユーザーインタビューやアンケートを通じて、顧客のニーズや課題を特定
ビジョンとロードマップの作成
・プロダクトの長期的なビジョンと戦略の策定
・四半期ごとのロードマップを作成しチームと共有

2.要件定義と仕様策定
機能要件の明確化
・ユーザーストーリーやユースケースを作成し、開発チームに具体的な指示を提供
・必要に応じてワイヤーフレームやプロトタイプを作成
技術チームとの協働
・エンジニアリングチームと密接に連携し、技術的な制約や可能性を把握する
・開発プロセスにおける課題を迅速に解決する

3.プロジェクト管理と進捗監視
スケジュールとリソース管理
・プロジェクトのタイムラインを設定し、進捗状況をモニタリング
・リソースの最適配分を行い、プロジェクトの遅延を防止
リスク管理
・プロジェクトの潜在的なリスクを特定し、予防策を策定

4.クロスファンクショナルチームとの連携
チームビルディング
・デザイナー、マーケティング、セールス、カスタマーサポートなどの各部門と協力
・定期的なミーティングを開催し、情報共有と問題解決を促進
コミュニケーション
・プロダクトの進捗や変更点を関係者に適時報告
・ステークホルダーからのフィードバックを収集し、プロダクトに反映

5.パフォーマンス測定と改善
KPIの設定と追跡
・プロダクトの成功指標を設定(例:ユーザー獲得数、リテンション率、収益)
・データ分析ツールを使用し、パフォーマンスを定量的に評価。
継続的な改善
・ユーザーフィードバックやデータ分析結果に基づき、プロダクトの機能やUI/UXを改善
・新機能の提案と実装

6.リリースとローンチ計画
リリース管理
・リリーススケジュールを策定し、エンジニアリングチームと連携して品質を確保
・リリースノートやマニュアルの作成
マーケティング戦略の策定
・マーケティングチームと協力し、プロダクトローンチのキャンペーンやプロモーションを計画

【当社でできること】
・医療という社会貢献度の高い領域において、世の中にポジティブな影響を与える仕事に関わることができます。
・新しい取り組みや新規事業開発にも積極的で、発展していく過程を体感することができます。
・無駄な残業もなく、ライフワークバランスも整えやすい環境で働くことができます。

【仕事の特色】
<募集背景>
私たちは持続可能な医療の実現を目指し、下記の3つの領域で事業を展開しています。

・Medical Human Resource = 企業の産業保健を支える。
・Corporate Health = 医療従事者と医療機関を結ぶ。
・Medical Management = 医療機関の経営課題を解決する。

業績好調のため、各事業領域での事業拡大に向けて新規プロダクトの開発、既存プロダクトの機能追加・リニューアルをおこなっていきます。
そこで、プロダクト開発において重要な役割であるプロダクトマネージメントを強化するために、組織の強化・拡充をおこなっております。

これまでの経験を活かして、さらにチャレンジしていきたい、ライフワークバランスも大切にしながら成果を出していきたい、という方を歓迎いたします。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務(グループ企業への出向含む)

必須条件

・プロダクトマネージャーとしての実務経験3年以上
スキルセット
・データ分析能力(Excel、SQL、データ分析ツールの使用経験)
・アジャイル開発手法(Scrum、Kanban)の理解と実践経験
・プロジェクト管理ツール(Jira、Asana、Trello等)の使用経験。
コミュニケーション能力
・多様なチームメンバーと効果的に連携できる優れたコミュニケーションスキル
・プレゼンテーションスキルとドキュメンテーション能力。

・コミュニケーションスキルが高く関係部署、関係会社と円滑な調整/気遣いの出来る方
・向上心が強く新しい技術、知識の習得に積極的に取り組むことが出来る方
・自発的に課題を見つけ計画的に改善案の提案/遂行が出来る方

歓迎要件

技術的バックグラウンド
・ソフトウェア開発またはエンジニアリングの経験
・APIやデータベースに関する知識
業界経験
・テクノロジー業界、ヘルスケア業界、医療業界、SaaS分野での経験

想定年収

600~810万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:目標達成賞与:年2回
※年俸と別途で支給いたします。
昇給:年2回

■募集職種の年収例

※経験・スキルに合わせて当社規定により決定いたします。

株式会社エムステージへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • サービス
  • 人材・教育/医療・福祉
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都品川区大崎ThinkParkTower 5階
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める事業所(グループ企業への出向・リモートワークを含む)
就業時間
09:00~18:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

副業

条件あり

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
確定拠出年金、提携保養施設(全国)、ビジネス書籍購入費補助(5千円/月)、レクリエーション費補助、インフルエンザ予防接種費補助、ブルーライトメガネ購入費補助、禁煙支援、メンタルヘルス支援、健康増進達成手当(3万円/年)、健康増進ボーナス、スポーツ活動推進手当、MBO(目標管理制度)、再入社制度、毎月の1on1、副業OK、THE PIT(フリーカフェ)、育児・介護短時間勤務(実績有り)、託児費補助、育児休業制度、入社3ヶ月後の近距離引っ越し手当(10万円)、フリーアドレス制、社内BGM、報酬制度、選べる総合職、FA制度、ジョブリターン制度、インターバル勤務制度、宿泊補助

<教育制度>
OJT、外部研修機関による研修、集合研修

<事業関連>
表彰制度、永年勤続10年表彰制度

■福利厚生備考
・インフルエンザ予防接種:年1回、インフルエンザ予防接種を会社負担で受診(同居している配偶者・子の接種費用も対象)
・禁煙支援:禁煙外来を受診した場合、1年に1回上限2万円までを補助(1人につき最大3回まで支援)
・メンタルヘルス支援:年1回のストレスチェックを実施
・健康増進ボーナス:1年に2万円を上限として、各種がん等のオプション健診を会社負担(非喫煙者限定)
・スポーツ活動推進手当:スポーツを通じた社員交流を奨励/社員4名以上で行うスポーツ活動に対し、補助を行います。
・副業OK:週毎に1回を上限に副業休暇を取得することも可能。
・THE PIT(フリーカフェ):コーヒー、お茶各種、お水飲み放題
・託児費補助:子供1人あたり1万円/月
・報酬制度:職務・職責に応じて求められる能力と昇級に必要な成果や行動基準を明確にした、オープンで公平性のある報酬制度。
・選べる総合職:主に転勤の有無と残業の可否から、本人の希望によって総合職を「総合職」「エリア総合職」「限定総合職」の3種に分類。
 ライフステージにあわせて年に2度変更の申請が可能。
・FA制度:入社1年目以降の社員に与えられる、希望する部署や職種への異動願を出せる権利。
・ジョブリターン制度:キャリアアップや、家族の介護などを理由に退職した社員の再入社制度。
・インターバル勤務制度:顧客との面会や会社の指示による残業によって勤務終了時刻が21時を超えた場合は、翌朝の出社時刻を10時とすることが可能。
・宿泊補助:提携宿泊施設(全国)に、優待価格で宿泊
・外部研修機関による研修:新卒者研修~マネージャー研修まで、各ポジションに必要な基礎スキルを向上させるため、外部研修機関による研修もおこなっております。
・表彰制度:四半期毎に投票・推薦により候補者を選出し、MVPを決定。
 年間通しての活躍を表彰する年間MVPや新人賞などもあり、全社会議にて全社員の前で表彰されます。
・永年勤続10年表彰制度:記念品(ビジネスグッズ)と旅行券(5万円)を贈呈

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、産前・産後休暇

■休暇備考
・有給休暇:有給休暇消化率50%必須・70%推奨
・産前・産後休暇:実績有り
・年間休日:120日以上

手当

通勤交通費(上限2万円/月)、残業手当、近距離在住手当、資格手当、休日出勤手当

・近距離在住手当:3万円/月(東京、大阪以外は2万円/月)
・資格手当:上限5万円/月(医療経営士1級・2級・3級、社会保険労務士等)

選考場所

本社、Web

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社エムステージが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社エムステージについて

設立年月日
2003年05月09日
代表者
代表取締役 杉田 雄二
資本金
6,250万円
従業員情報
124名
事業内容
・医師向け人材総合サービス(厚生労働大臣許可13-ユ-010928)
・医療機関向け採用支援
・企業向け健康経営支援

エムステージの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 561件
400万円〜500万円 1089件
500万円〜600万円 616件
600万円〜700万円 360件
700万円〜800万円 123件
800万円〜900万円 39件
900万円〜1000万円 9件
1000万円〜 18件

SQLの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

Webデザイナー専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START