【UI/UXデザイナー】新規デジタルサービス企画/UIUX設計/英語学習支援/プロジェクトリーダー
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年収
- 555~852万円
- 最寄り駅
- 神楽坂駅 (東京都)
- 職種
- UI・UXデザイナー
直接質問しづらいこともご相談ください!
※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。
仕事内容について
新規プロダクトの企画・UIUX設計。
英語学習を支援する新規プロダクトの企画およびサービスデザインを行います。
・ユーザー視点での新規サービス企画
・CJM・UIUXの設計、画面デザインの制作ディレクション
・既存サービスの機能追加、改善
・マーケティング施策における、UIUX・デザイン制作の支援
・上記に付随する上席への起案/報告、関連部門との調整等
<中長期で期待したいチーム内での役割>
まずは新規プロダクトの企画・UIUX設計を主導いただくことを期待します。
新規プロダクト企画・開発のプロジェクトリーダーなども経験いただき、
将来的には主任・課長など上位のマネジメントを担えるよう成長していただきたいです。
【仕事の特色】
<採用背景>
英検協会のミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」をさらに加速させるため、大規模なIT投資を進めています。
2024年10月に「デジタルサービス企画開発部」を新設し、年間400万人以上が受験する英検のアセットを活用した新しいデジタルサービスの企画・開発・利用の推進をさらに加速させていきます。
今回募集する「デジタル企画課」では、現状課長以下2名の職員で複数のプロジェクトを推進していますが、今後さらに新規サービスの企画・開発・利用促進をさらにスピード感をもって進めるため、マーケティング・アライアンスセールス・ウェブ/UIUXディレクターと幅広い職種で新しい職員の募集を行います。
■事業ご紹介動画:「英検×デジタルテクノロジー」
今後多様化する受験者ニーズに対応したサービスを提供していくため、様々な企業様との積極的なコラボレーションを通じて検定事業の改革を行う私たちの取り組みを紹介しています。ぜひ、私たちの「今」を知ってください。
[https://youtu.be/-Gfo0rtbkE0](https://youtu.be/-Gfo0rtbkE0)
(YouTube)
■ローンチ済みのサービスのご紹介
統合ID「生涯学習アカウント」
[https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230920_info_lifelong-learner.pdf](https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230920_info_lifelong-learner.pdf)
電子証明書「デジタル証明書」
[https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2024/pdf/20240524_info_digital-certificate.pdf](https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2024/pdf/20240524_info_digital-certificate.pdf)
<配属先所属のミッション>
・新規デジタルサービスの企画
統合ID「生涯学習アカウント」や電子証明書「デジタル証明書」等の既存サービスを基に、社内の関連部署や社外のアライアンス先と協業し、生涯に渡る学習を支援するためのサービス開発を行います。
・新規デジタルサービスのマーケティング
英検受験者をはじめとしたユーザーおよび高校・大学・学習塾などの教育機関に向けたマーケティング活動を行います。既存のウェブサイト・メルマガ等のチャネル活用のみならず、今後新規チャネルも開発し、ユーザーとの接点を拡大するミッションも担っています。
⇒本ポジションではプロダクト寄りのミッションを担っていただきます。
【仕事内容(変更の範囲)】
当社業務全般
必須条件
・事業会社における、ウェブサイト・ウェブアプリ等の企画、UIUX設計経験 3年以上
管理、ディレクションだけではなく、自ら手を動かしてワイヤーフレームやデザイン制作を行った経験
・基本的なOSスキル(SharePoint/Excel/PowerPoint 等)
‐Excel:ピボットテーブルや集計・分析に必要な関数を使ってきたご経験
‐PowerPoint:社内外への説明資料の作成等のご経験
・英検協会のミッションである「実用英語の習得及び普及促進」「生涯学習の振興」に共感したうえで、自身の意志をもってチームの業務に落とし込める方
・業務に対し「どうやればできるのか?」を考えることができる方一方で、できないことは「できない」と言え、その理由を合理的に説明できる方
・IT、各種ツール等の技術のキャッチアップを続けられる方
歓迎要件
以下いずれかの経験を持っている方を歓迎します。
・デジタルコンテンツの企画、開発を行った経験、教育または人材領域だとなお望ましい
・新規サービスの企画や既存サービスの改善を推進し、成果を出した経験
想定年収
555~852万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年4回(5月・6月・11月・12月支給)※標準月数6ヶ月
昇給:年1回
■募集職種の年収例
【メンバー】
555万円~632万円/年(社会保険料込・残業代別)
27万円~31万円/月 (昼食手当 別途2万円/月)
【主任】
780万円~852万円/年(みなし残業30時間込)
42万円~46万円/月 (昼食手当 別途2万円/月)
・みなし残業手当:110,000円/月~150,000円/月
※職位・等級により、月額のみなし残業手当額は異なります。
■給与・評価等備考
・給与:前職・経験等を考慮し、決定いたします。
・年収:選考を通じて上下する可能性があります。
・月給:固定手当を含めた表記です。
公益財団法人 日本英語検定協会への
転職を成功させませんか?
レバテックキャリアなら転職成功率96%※1
企業別の専属メンターがあなたをサポートします
- 企業別選考対策で内定率UP
- 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
- 似ている企業も一緒に転職相談可能
募集要項
- 募集職・職位
-
- UI・UXデザイナー
- 業界
-
- サービス
- 人材・教育
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- 東京都新宿区横寺町55 公益財団法人 日本英語検定協会
- 予定勤務地
(変更の範囲) - 無し
- 就業時間
- 09:30~17:30
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
・退職金制度
・社会保険料補助制度
・財形奨励金
・住宅資金積立補助金
・リフレッシュ手当
・家族検定料補助
・時間単位年休制度■福利厚生備考
・社会保険料補助制度:規定のグレードまで - 試用期間
- 6ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、5/1(社休日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、夏季休暇(6日)、慶弔休暇、有給休暇 - 手当
-
通勤手当、残業手当、昼食手当、家族手当、住居手当
・家族手当:扶養手当/子、配偶者、同居の父・母(実・義)、1名につき11,000円~19,000円/月
・住居手当:規定のグレードまで、10,000円/月 - 選考場所
-
1次面接⇒Zoom、2次面接⇒対面、最終面接⇒Zoomを予定
- 検査・試験
-
実施される可能性がございます
- 提出書類
-
履歴書、職務経歴書
さらに表示する
公益財団法人 日本英語検定協会が募集している求人・転職・採用情報
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【情報セキュリティマネージャー】セキュリティ強化推進/ベンダー管理/経営層との連携
870 ~ 1,032 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
AWS/ Windows Azure/ Google Cloud Platform
セキュリティエンジニア
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【分析マネージャー】対経営向けの報告・提言/分析や検討/報告書の作成/普及促進活動支援
906 ~ 1,104 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
SQL
データサイエンティスト
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【プリセールス・セールスエンジニア】英検協会のデジタルサービス企画/アライアンスセールス/新規サービス導入
780 ~ 852 万円
神楽坂駅 (東京都)
SharePoint
セールスエンジニア
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【エンジニアリングマネージャー(EM)】新規デジタル事業創成/AI・LLM活用/研究開発リード/マネジメント経験歓迎
870 ~ 1,032 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
Windows
幹部候補
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【PdM】新規デジタル事業開発/プロダクトマネージャー/AI活用/英検協会
780 ~ 942 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
Windows
Webディレクター
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【PdM】新規デジタル事業開発/プロダクトマネジメント/AI活用/リーダー候補
505 ~ 632 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
Windows
Webディレクター
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【Webマーケター】新規プロダクトのマーケティング戦略策定・推進/関連部門との調整等
870 ~ 978 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
SharePoint
マーケティング
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【Webプロデューサー】ウェブサイトの企画・改善・制作ディレクション全般/改善計画の策定/品質管理
780 ~ 942 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
Backlog/ SharePoint
Webプロデューサー
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【システム開発課_主任】基幹システム刷新プロジェクト推進/業務プロセス改善/新規アプリケーション開発/ベンダー管理
780 ~ 852 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
Windows Azure
社内SE
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【PL】基幹システム刷新プロジェクト推進/リーダー経験者歓迎/Java,PHP,C#使用/Azure環境
870 ~ 1,014 万円
牛込神楽坂駅 (東京都)
PHP/ C#/ Oracle/ Windows Azure/ Git/ Backlog/ GitHub/ Zabbix
幹部候補
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【バックエンドエンジニア】アプリケーション開発メンバー/新サービス向け企画・開発職・メンバー
490 ~ 630 万円
神楽坂駅 (東京都)
Java/ PHP/ C#/ Oracle/ Windows Azure/ Git/ Backlog/ GitHub/ Zabbix
サーバーサイドエンジニア
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【バックエンドエンジニア】アプリケーション開発リーダー、管理職として業務リードをお任せ
780 ~ 1,032 万円
神楽坂駅 (東京都)
Java/ Oracle/ Windows Azure/ Git/ Backlog/ GitHub/ Zabbix
サーバーサイドエンジニア
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【分析マネージャー】対経営向けの報告・提言、対社外向けの報告・提言/課のマネジメント
906 ~ 1,104 万円
神楽坂駅 (東京都)
SQL
データサイエンティスト
-
公益財団法人 日本英語検定協会
【社内SE(インフラ系)】社内インフラの運用・保守、新規サービスの導入・運用/セキュリティ向上に向けた各種取組の推進
490 ~ 630 万円
神楽坂駅 (東京都)
AWS/ Windows Azure/ Google Cloud Platform
社内SE
さらに表示する
公益財団法人 日本英語検定協会について
- 設立年月日
- 1963年04月01日
- 代表者
- 理事長 松川 孝一
- 資本金
- 110,000万円
- 従業員情報
- 167名
- 事業内容
-
[1]英語能力判定事業
[2]実用英語の研修・教育事業
[3]実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業
[4]その他、目的を達成するために必要な事業