株式会社ABEJA

【PdM】事業開発やプロダクト開発支援を実施/新規プロダクト開発/フレックス制

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
1,000~1,500万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
麻布十番駅 (東京都)
職種
Webディレクター

仕事内容について

<ミッション>
様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。

<業務内容>
1.プロダクト企画の提案業務
・市場調査やヒアリングを実施し、ビジネスモデルや事業計画など、提案するプロダクト事業の戦略を定義
・Figmaなどのデザインや簡易なプロトタイプを開発し、顧客説明や提案を実施

2.新規プロダクトの開発支援業務
・プロダクトのビジョンや戦略、ロードマップを定義
・顧客仮説からUI/UXを検討し、FigmaやMVPを開発し企画提案
・必要に応じて外部ベンダー/エンジニアマネジメント及び、要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援

3.既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析
・分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング
・データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献
・一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案

【仕事の特色】
<募集背景>
ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。
当社CEO室で日本を代表する様な大手事業会社様と一緒に、企業のDX変革や新規事業の開発やプロダクト開発を行っており、各プロジェクトにおいてプロダクト方針の設計やプロトタイプ開発・実装、データ加工・分析などの事業開発やプロダクト開発に関わる一連の業務を担っていただけるPdMを募集しています。

<ポジションの魅力>
■単一業界にとどまらないプロジェクト/プロダクトのバリエーションの多さ
担当できるPJTの数が多く、複数のプロダクト開発や経験に携わることができます。
・自分の得意な業界に特化することも、未経験の業界にチャレンジすることもできるため、ご志向に応じて経験の幅を広げることも深めることも可能です。
・複数企業や政府機関と連携しながら産業構造の変革に携わることもあります。複数産業をかけ合わせることによるイノベーションの創出や、産業と産業のあいだに落ちる課題の解決に携わることができます。

■エンタープライズ企業の経営課題に対して、最上流から裁量を持ったプロダクト開発ができる
・エンタープライズ企業の競争優位の源泉に関わるような経営課題の解決経験を得ることができます。ときにはエンタープライズ企業のCxOクラスの隣に座り課題解決の伴走をするため、現場課題を超至近距離で学習することができる稀有な環境です。
・プロダクトの構想初期段階から経営者や決裁者に事業仮説を提案し、要件定義、実装、リリースと一気通貫で携わることができます。
・優秀なエンジニアを社内に抱えているため、最先端のテクノロジーを活用して新しいプロダクトを作ることが可能です。

■経営陣との距離の近さ
CEO室の配属を予定しております。0→1や10→100の事業グロースを経験してきた社内の経営陣・事業責任者と一緒に業務する経験を得ることができます。

■キャリアパス
・プロダクト開発だけでなくて事業開発の経験も積むことができるため、キャリアの幅が広がります。
・ABEJAでキャリアを積んだ後、起業をしたメンバーも多くいます。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務へ配置転換の可能性あり

必須条件

・新規プロダクトのPdM / PO経験(1年以上)
・基本的なシステム・アルゴリズムなどの技術理解をもとに、エンジニアやデータサイエンティストと会話し、システムの設計ができる
・エンジニア、デザイナーがいるチームのマネジメント経験
・クライアントワークの経験

歓迎要件

・Figma、AdobeXD等を用いたUI/UXデザインの経験
・取締役以上の経営者を巻き込んだ事業開発経験

想定年収

1,000~1,500万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(2ヶ月分相当)
※半期ごとに実施する評価および業績に応じて当社規定により決定します。
昇給:

■募集職種の年収例

経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。

■給与・評価等備考
・給与:応相談。
 経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。
・近隣家賃補助:会社から徒歩3km圏内の居住者に試用期間後より月3万円を支給。
・子ども手当:親権を持つ満20歳までの子供1名につき、試用期間後より月1万円を支給。

株式会社ABEJAへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • SIer/ビッグデータ
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番2階
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所含む)
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
就業時間備考
・フレキシブルタイム 06:00~10:00/15:00~19:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・健康診断(年1回)
・チャレンジ制度
・提携保養施設利用可
・残業30時間以内
・成長支援制度
・結婚出産祝い金

■福利厚生備考
・健康診断(年1回):健康保険加入者を対象に実施。
・チャレンジ制度:会社からリソース(金銭、セミナースペース等の場所)の提供を行い、メンバーの創発的イノベーションを促進させる制度。
・成長支援制度:自身のミッションを達成するために必要なコンテンツ(書籍・電子書籍・オンライン講座など)を、事前承認なしで会社経費にて購入できる制度。
・結婚出産祝い金:従業員が結婚した場合、または従業員に子が生まれた場合、お祝い金として3万円を支給。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、慶弔休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、子の看護休暇、介護休暇 等

手当

通勤手当、時間外労働手当、深夜・休日勤務手当、追加割増手当、近隣家賃補助、子ども手当

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社ABEJAが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社ABEJAについて

設立年月日
2012年09月10日
代表者
代表取締役CEO 兼 創業者 岡田陽介
資本金
10,000万円
従業員情報
125名
事業内容
■会社概要
ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。

■事業領域
・トランスフォーメーション領域 :
コンサルティングやビジネスプロセスへのABEJA Platformの導入、人材育成の支援など個別顧客のニーズに対応したABEJA Platform導入支援とその周辺サービス提供を提供しています。

・オペレーション領域 :
プラント設備の腐食検知や損害保険のアンダーライティング、オフィスの施錠管理、 医療・介護システムなど個別顧客のニーズに対応したABEJA Platform上で人とAIの協調による運用を提供しています。

・プラットフォーム領域 :
ミッションクリティカル業務における堅年で安定した基盤システムとアプリケーション群を開発提供しています。生成AIをはじめとする最先端技術による運用を人とAIの協調により実装可能にしています。

■ABEJAの会社や事業に関する説明は、下記リンクも併せてご確認ください。

▶ 会社紹介資料
https://speakerdeck.com/abeja/zhu-shi-hui-she-abeja-hui-she-shao-jie-zi-liao
▶ 採用サイト
https://careers.abejainc.com/
▶ テクプレたちの日常 by ABEJA(公式note)
https://note.com/abeja/
▶ ABEJA Tech Blog
https://tech-blog.abeja.asia/

■メンバー出身企業(一部抜粋)
A.T.カーニー / DeNA / GMOインターネット / J.P. Morgan / KDDI / NEC / NTTコミュニケーションズ / NTTドコモ / PwCコンサルティング / SoftBank Robotics / アクセンチュア / ダイキン / デロイトトーマツコンサルティング / トヨタ自動車 / ボストン コンサルティング グループ / ミクシィ / メルカリ / ヤフー / リクルート / レバレジーズ / ワークスアプリケーションズ / 三菱電機 / 東芝 / 日本サムスン / 日立製作所 / 野村證券

ABEJAの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

Webデザイナー専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START