ストックマーク株式会社
【PdM】最先端LLM/フルリモート可/プロダクトマネージャー/AI開発
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年収
- 730~1,529万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 青山一丁目駅 (東京都)
- 職種
- Webディレクター
- 言語
- Python Ruby TypeScript
- DB
- MySQL Amazon Aurora
- クラウド
- AWS Amazon SQS AWS RDS
仕事内容について
SaaSプロダクト「Anews」において、プロダクトマネージャーをお任せします。
我々のプロダクト組織ではFeatureと呼ばれる単位で開発チームが分かれており、プロダクトマネージャーは特定のFeatureを担当し、チームのマネジメントをしていだたきます。
ビジネスサイドにはプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)が在籍しており、PMMと密に連携しながら推進していただきます。
■具体的な業務内容
①担当範囲におけるプロダクト戦略の策定・推進
・PMMと協力し、顧客課題の発見からプロダクトの方向性を定義 - 開発ロードマップの作成
②要件定義・優先度付け
・PMMが集約した顧客・市場からのインプットを踏まえ、機能要件・改善点を策定
・エンジニアやデザイナーと協力し、実装の優先順位や開発スケジュールを決定
③Discoveryプロセスの推進
・競合・他社事例の調査
・顧客インタビューやユーザーテスト等を通じて潜在的な課題を発見
・エンジニア、デザイナ−、リサーチャーと連携してプロトタイピングや技術検証を実行
③開発プロセスのマネジメント
・アジャイルな開発手法を用いたプロジェクト推進
・チーム内外のステークホルダーとの調整・リソース管理
④プロダクト品質向上
・ユーザーフィードバックやデータ分析による・プロダクト評価と改善施策の検討
・PMMとの連携による、リリース後の効果測定・継続的なグロース施策の立案
【仕事の特色】
当社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。
社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。
現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。
また、日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターの自社LLMを公開いたしました!
2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。
従業員も100名を超え、更なる成長を目指すために人員を募集しております!
【現状の課題】
当社が提供するSaaSプロダクト「Anews」は製造業R&Dのお客様を中心にすでに250社以上に導入されています。今までニュースや論文、特許、レポート、社内情報といったビジネスに必要な情報を拡充してきており、弊社独自のAI技術によりパーソナライズされたビジネス情報配信や生成AIによる要約、可視化による組織開発といった価値を実現してきました。今後はエンタープライズ企業における総合的なナレッジプラットフォームの構築を目指していきます。
前例がなく多くの探索をしていく必要があり、不確実性をコントロールしながら様々な人を巻き込んで企画を推進していけるプロダクトマネージャーを募集することになりました。
【ポジションの魅力】
・最先端のLLM技術を世界のどこよりも早く触れ、実装できること
・機械学習エンジニア、自然言語処理リサーチャーなど機械学習の専門家と共に難易度の高いプロダクト開発に携わることができる
・PdMーデザイナーーエンジニアーBizDevが一つのチームとなっており、チーム全体でプロダクトに向き合う体制が整っている
【組織体制】
機能別feture体制:事業開発1名、PdM1名、プロダクトデザイナー1名、エンジニア5-7名
その他、自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。
【開発環境】
[開発言語]
Vue.js , Typescript , Ruby (Rails), Python
[データベース]
RDS(Aurora/MySQL), Elasticsearch
[インフラ/クラウド基盤]
AWS(ECS, Batch, Fargate, lambda, Cognito, SQS, SES, Step Functions, IAM, CodeBuild, CodePipeline, CodeDeploy etc)
Datadog, SendGrid
【関連資料】
・顧客のペイン探しからは生まれない、価値創造型SaaS『Anews』開発のストックマークCMOが語る「これからのBtoBプロダクト論」
https://www.fastgrow.jp/articles/stockmark-tanaka
・AI×SaaSのマストハブを作る、前人未到の挑戦。45億円の調達を達成したストックマークのその先。
https://note.com/stockmark/n/n8b54893cf532
・Stockmark 採用ポータル
https://stockmark.wraptas.site/
【仕事内容(変更の範囲)】
プロダクト開発関連業務
必須条件
■すべて必須
①以下のいずれかの経験2年以上
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント、もしくは商品企画
・顧客もしくは社内の業務システム開発の上流工程(企画、要求定義、要件定義、基本設計)とプロジェクトマネジメントの経験
②BtoBビジネスに関する実務経験(職種不問、営業・CS・エンジニアなども可)
■求める人物像
・顧客・事業・Visionの観点から課題を分析し、役割の線引きをせず自分事と捉え、KGIにこだわって行動ができる方
・ストックマークのミッション「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」と、エンタープライズ企業のナレッジワーカーのビジネス課題に共感いただける方
・不確実性や変化、新しい試みを楽しめる方
・文章と口頭で、ロジカルにコミュニケーションができる方
・バックグラウンドが異なるメンバーの意図を理解して、合意形成ができる方
歓迎要件
・SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・自社プロダクトのUIの刷新、ユーザビリティの改善に関わった経験
・自然言語処理・機械学習を用いたレコメンデーション・検索の開発に関・アジャイル開発やスクラムでのマネジメント経験
・SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・自然言語処理や生成AIに関するプロダクト/プロジェクトの経験
・UXリサーチやUI/UXデザインに関する知見
・製造業や研究開発といったドメインでの業務経験わった経験
・SQLなどを使用したデータ分析の経験
想定年収
730~1,529万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:業績賞与
昇給:年2回/5月、11月
■募集職種の年収例
・想定年収 7,298,000円〜15,290,000円
※月給×12ヶ月+リモートワーク準備一時金5万円
顧客と向き合う手当:2万円
■給与・評価等備考
・給与:前職をベースに決定いたします。
無料
直接質問しづらいこともお任せください!
※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。
知りたい内容をお選びください(複数選択可)
募集要項
- 募集職・職位
-
- Webディレクター
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア
- メディア・エンターテイメント
- 広告・デザイン・イベント
- サービス
- 人材・教育
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- 東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
- 予定勤務地
(変更の範囲) - 無し
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00~14:00
- 就業時間備考
-
■1ヶ月の標準労働時間:1日8時間×営業日数
※時間外労働あり(平均10〜20時間)
・リモートワークと合わせて、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。
・勤務時間の調整や中抜けなどで、子育てや介護との両立もしやすい環境です。 - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 123日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
フルリモート
■基本的にはフルリモート体制 居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可) ■本社への出社について 当社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です 仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています
- フレックス
- あり
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険■制度
■定期健康診断(全額会社負担)
■インフルエンザ予防接種
■希望のPC支給
■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供
■オフィスグリコ設置
■屋内禁煙(屋外喫煙所あり)
【教育・スキルアップ】
■入社後5日間のオンボーディングあり
■月1回の研究日制度(自身の技術向上・学習目的)
【社内コミュニケーション】
■週1回全社オンラインミーティング
■月1回懇親会(オフライン開催、一部オンライン有り)
■半期1回キックオフ(オンライン&オフラインのハイブリッド開催)■福利厚生備考
※月1回の研究日制度:
同社求人票の職種名に「dev」が含まれる職種のみ対象の制度です。主に開発系職種(リサーチャー、エンジニア、デザイナー、PdM等)
※※支給PCのスペックについて:
希望のPC支給は、上記研究日制度の該当職種同様、同社求人票の職種名に「dev」が含まれる職種のみとなります。それ以外、Bizを含む職種、Corp、CxOについては、Mac BookAirになります。
・リモートワーク準備一時金:リモートワークを行うための準備に要する費用として50,000円を一律支給(入社後最初の給与に反映)
働き方の柔軟さを重視し、全社会議では発信の場を提供
同社は働き方の柔軟さを重視しており、コアタイムを設けないフルフレックス制度を導入しています。対面でのコミュニケーションを重視しているため、フルリモートは検討中であるものの、条件によってはリモートでの作業にも対応しています。
月に一度開催される全社ミーティングでは、CEOやCTO、各プロダクトマネージャーからの経営方針を含めた情報共有のほか、社員が得意なことや伝えたいことを決められた時間内に発表するライトニングトークを実施しています。
メンバーが増員するフェーズの中で、社員同士の相互理解の増進やコミュニケーションの活性化を促しています。
その他にも、社員に定評のある福利厚生としては、会社が購入代金を負担する書籍購入制度や無料で受診可能なインフルエンザ予防接種があります。
また、コーヒーメーカーやウォーターサーバーを社内に設置しており、フリードリンクとして自由に利用することが可能です。 - 試用期間
- 3ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
■土日祝(完全週休2日制)
■年末年始休暇
■産前産後休暇
■育児休暇■休暇備考
・産休取得実績有り - 手当
-
■通勤交通費(リモートのため実費支給)
■顧客と向き合う手当(毎月一律2万円 ※月給に含む)
自己研鑽や顧客価値向上のために自由に利用可能
(書籍購入/セミナー受講/備品購入等)
■リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円)
リモートワークを行うための準備に要する費用として支給 - 選考場所
-
本社、オンライン
- 検査・試験
-
実施される可能性がございます
- 提出書類
-
履歴書、職務経歴書
- 選考方法備考
-
書類選考→カジュアル面談(必須)→面接3回→オファー面談
さらに表示する
ストックマーク株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
ストックマーク株式会社
リモートOK
829 ~ 1,529 万円
乃木坂駅 (東京都)
SQL/ Tableau
Webディレクター
-
ストックマーク株式会社
【新規事業開発】企業の生成AI活用を支援/セールスから事業開発までを全てリード/フルリモート可
リモートOK
829 ~ 1,229 万円
青山一丁目駅 (東京都)
Webディレクター
-
ストックマーク株式会社
【バックエンドエンジニア】検索基盤強化/フルリモート可/LLM活用
リモートOK
749 ~ 1,079 万円
乃木坂駅 (東京都)
Python/ Ruby/ Rails/ AWS/ Windows Azure/ Amazon SQS/ Google Cloud Platform/ AWS Lambda/ Terraform
サーバーサイドエンジニア
-
ストックマーク株式会社
【研究開発】最先端生成AI技術/産総研や東北大との共同研究/1億記事以上のニュースデータベース利用
リモートOK
730 ~ 1,279 万円
乃木坂駅 (東京都)
Python/ SQL
さらに表示する
ストックマーク株式会社について
- 設立年月日
- 2016年11月15日
- 代表者
- 代表取締役CEO 林 達,取締役CTO 有馬 幸介
- 従業員情報
- 42名(2020年03月03日時点)
- 事業内容
-
自然言語処理に特化したAIを活用したSaaS型アプリケーションを提供
ストックマーク株式会社は、自然言語処理に特化したAI技術を用いたSaaS型のアプリケーションを提供する東京大学発ベンチャーです。GoogleやFacebookが公開した自然言語処理モデルをビジネス向けにチューニングし、且つ日本語を学習させたモデルを公開しており、それを活用した3つのプロダクトを展開しています。
主力となる『A news』は国内外3万以上のメディアが配信している約30万件のビジネスに特化した記事や論文からAIが情報を集約し、利用する企業・チームごとにに最適化された最新のビジネスニュースを提供するサービスです。
コメント機能でチームにシェアをすることができ、コミュニケーションの活性化や情報共有の効率化を促進しています。
競合のニュースクリッピングサービスと比較して、AIが学習し文脈で理解しているため、精度が高くニーズに合った情報を効率よく収集することが可能です。これまでに2000社以上の企業への導入実績があります。
そのほか、2019年経済事情、競合他社などの世の中の動向を収集、解析し、戦略の策定や意思決定に必要な情報を抜け漏れなく収集する『A strategy』や社内外のテキストデータや商談履歴情報などを解析し、営業組織の提案力の強化、スキルの標準化、営業現場の可視化をサポートする『A sales』の2つのプロダクトを展開しています。
ニュースなどのオープンデータだけでなく企業のクローズドデータも企業との連携により獲得していることから、膨大なデータを保有していることが強みです。
また、今後は3つのプロダクトをそれぞれ成長させ、売上100億円突破を目指しており、組織体制の強化を進めています。
他の求人と比較してみる
300万円〜400万円 | 1021件 |
400万円〜500万円 | 2369件 |
500万円〜600万円 | 1587件 |
600万円〜700万円 | 940件 |
700万円〜800万円 | 385件 |
800万円〜900万円 | 204件 |
900万円〜1000万円 | 34件 |
1000万円〜 | 52件 |
Pythonの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
300万円〜400万円 | 654件 |
400万円〜500万円 | 1226件 |
500万円〜600万円 | 881件 |
600万円〜700万円 | 531件 |
700万円〜800万円 | 216件 |
800万円〜900万円 | 132件 |
900万円〜1000万円 | 13件 |
1000万円〜 | 13件 |
Rubyの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
300万円〜400万円 | 347件 |
400万円〜500万円 | 741件 |
500万円〜600万円 | 455件 |
600万円〜700万円 | 349件 |
700万円〜800万円 | 147件 |
800万円〜900万円 | 95件 |
900万円〜1000万円 | 17件 |
1000万円〜 | 24件 |
Webディレクターの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
同じ職種の似ている求人で探す
-
コニカミノルタ株式会社
【バックエンドエンジニア】『FORXAI』/ソリューション共創の推進・開発/技術提案/フレックスリモートOK- 350~800万円
- 北八王子駅 (東京都)
- C++/ C言語/ Python/
- サーバーサイドエンジニア
-
株式会社メンバーズ
【オープンポジション】Web・モバイルアプリケーションの要件定義・設計・実装などの開発業務/リモート可リモートOK- 580~1,000万円
- 勝どき駅 (東京都)
- PHP/ Python/ Ruby/ Go/ Scala/ JavaScript/ TypeScript/
- Webディレクター
-
株式会社Insight Edge
【PM・PL】一部リモート/フルフレックス/DXに関する事業戦略の計画具体化リモートOK- 700~1,800万円
- 大手町駅 (東京都)
- Python/ JavaScript/ Swift/ TypeScript/
- プロジェクトマネージャー(PM)
-
株式会社パソナ
【DXエンジニア】事業を企画するところから携われます/システム開発やインフラ構築・運用保守業務リモートOK- 450~1,000万円
- 外苑前駅 (東京都)
- Java/ PHP/ Python/ Objective-C/ JavaScript/ CSS/ HTML/ Swift/ Kotlin/
- Webディレクター
-
株式会社ecbeing
【フロントエンドエンジニア・PL・PdM】自社開発プロダクト(既存・新規)の開発業務/コアプロダクト開発チーム- 450~900万円
- 渋谷駅 (東京都)
- Python/ C#/ JavaScript/ TypeScript/
- フロントエンドエンジニア
-
株式会社ディーバ
【BPO業務自動化・オプション開発エンジニア】新規機能開発に初期から参画/フレックス/リモート可/ミドル~ハイレイヤー求人リモートOK- 500~700万円
- 西新宿駅 (東京都)
- Python/ Go/
- Webディレクター
-
Tebiki株式会社
【PdM】プロダクトビジョンの立案と推進などを担当/Ruby/TypeScript/Go/リモート可/※ミドル~ハイレイヤー求人リモートOK- 600~1,300万円
- 新宿駅 (東京都)
- Ruby/ SQL/ Go/ TypeScript/
- Webディレクター
-
株式会社フィノバレー
【PM】『MoneyEasy』/プロダクトロードマップ管理、運営/フルリモート/※ミドル~ハイレイヤー求人リモートOK- 476~812万円
- 神谷町駅 (東京都)
- Java/ PHP/ Go/ C#/ JavaScript/ HTML5/ Swift/ CSS3/ Kotlin/
- Webディレクター