株式会社トライシード
【UI・UXデザイナー】「バス旅ねっと」や新規Webサービスに関する業務
- 年収
- 300~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 天満駅 (大阪府)
最終更新日:2021年01月23日
仕事内容について
主な業務は、自社メディア「バス旅ねっと」などのUI/UX向上のための企画・制作・運用です。
<具体的な業務内容>
・自社Webサービス「バス旅ねっと」や新規Webサービスのデザイン、設計、構築
・PC/スマホ版サイトのUX改善
・HTML、CSSによるコーディング
【仕事の特色】
<仕事内容>
自社Webサービス「バス旅ねっと」のUX改善や新規Webサービスのデザイン、コーディングなどに幅広く携われます。
ミーティングにて他部門と戦略を調整しつつ、主な仕様を決定。また、「バス旅ねっと」以外のサイトも、随時改善をリリースしていきます。
既存サイトのリプレースも随時行う予定なので、サービスの企画段階から関わることが可能です。
今後も新サービスの展開を検討しており、さまざまなサービスの設計や構築に関わるチャンスがあります。
Webサービス立ち上げに携わりたい方や、既存システムのアップロードに関心がある方に最適です。
<仕事の魅力>
自分が作ったデザインへの反応が数字でダイレクトに返ってくるため、やりがいを持って業務に取り組めるでしょう。
裁量権が大きく、スケジュールや品質などを自分が納得する形で決められます。
UXを突き詰めるために個人の学びを推奨しており、そのための環境も整っています。
<この仕事で得られるもの>
・マーケティングの知識
・論理的思考
・分析思考
・カスタマージャーニーの知識
・新規サービスの立ち上げ経験
<配属部署>
・イノベーション事業部
<開発環境>
・Dreamweaver CS6
・Photoshop CS6
・Illustrator CS6
必須条件
■以下の実務経験
・Photoshop、FireworksによるWebデザイン
・基本的なコーディング(HTML、CSS)
・ユーザー体験を一番に考えられる方
・デザインに対する責任感と実行力がある方
・常に最新のデザインに関する情報収集をしている方
・同社のミッションやビジョンに共感できる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット
- サービス
- 飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
- 歓迎要件
-
・UI/UXに関する知識や経験
・jQuery、JavaScriptによる実務経験
・制作会社での実務経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
300~500万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年2回■給与・評価等備考
・給与:月給+インセンティブ
・年収:これまでの経験や能力等を考慮して決定いたします。
・家賃支援:2駅以内居住の場合(2万円/月)■手当
交通費(全額支給)、家賃支援、家族手当 - 予定勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<制度>
・健康診断/インフルエンザワクチン予防接種
・傷病手当
・結婚祝金/出産祝金/時短勤務制度
・社内イベント開催費補助
懇親会、シメ会・達成会(毎月末)、SeeD Culture Fes(毎年12月)などのイベントです。
・図書棚/ビジネス書籍購入支援制度
・語る会支援制度
部署単位の決起会、親睦会費用を会社が支援
・海外旅行支援
7年以上勤続の社員が対象/30万円
・ミネラルウォーター無料
・リフレッシュスペース
ドリンク冷蔵庫/ウォーターサーバー/置き菓子など完備
・会社を創る制度
目的は企業価値の向上/コスト削減、モチベーションアップ、SeeDのイメージ アップなどの改善提案ができる制度/提案社に1提案500円支給/採用後インセンティブとして10万円支給
・キャリチャレ
職種チェンジについて希望を出せる制度。100%チェンジすることだけでなく、自分の時間の20%まで他部署と兼任が可能な兼任チャレンジもあります。
・委員会制度
パッション委員会/カスタマーバリュー向上委員会/チームSeeD委員会/イベント実行委員会/コア・バリュー委員会
・Tha‐rag制度(長期就労表彰)/クルー評価制度(ミッショングレード制)
<教育制度>
・セミナー制度/職種別研修
・新入社員研修
ビジネスマナー/電話の受け方/スケジュール管理/話し方など職種共通で実施
・SeeDアカデミー
社内大学:学べるのは、経営学/マネジメント/マーケティングなど社会的学習
<事業関連>
・社員総会(半期に1度)
・クルー総会(年に1度)
今期の結果報告、今後の経営計画をキャプテンや各リーダーから全社員へ伝える大切なイベント
<保険>
・各種社会保険完備
株式会社トライシードの事業内容
株式会社トライシードは、貸切車輌にまつわるプロデュースを行っている企業です。貸切バスや団体旅行を手配した実績は、2000件以上にものぼります。また、手配した会社が全国津々浦々。旅行やイベントの行程を練り上げたり、各種企業への手配網も高いレベルで持ち合わせています。
<事業内容>
・移動プラットフォーム事業
・トラベル事業
・Webサービスの企画・制作・運営
・システム開発