株式会社マトリックス
【2Dデザイナー】福利厚生充実!家庭用ゲームやスマホ向けゲームアプリの2Dデザイン
- 年収
- 300~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 西武新宿駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月26日
仕事内容について
コンシューマゲーム・スマートフォン向けゲームアプリ・ソーシャルアプリの2Dデザインを担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・デザイン関連(コンシューマゲーム開発、スマートフォンゲーム開発)
・既存サービスの運営対応
【仕事の特色】
<やりがい>
職種問わず協力して開発を進めていくので、自身のアイディアや意見を反映させる場に恵まれています。
<社内の雰囲気>
話し合いながら開発を進めているので、開発室はにぎやかなことが多いです。休憩時間には社員が集まって、新作ゲームを遊んでいます。
必須条件
■経験
・PhotoShop、SAI等のツールを用いたデザインならびにイラスト制作
・技術的に分からないことも、自分で調べて解決することが可能な方
・自発的な行動、言動が取れる方
・誰にも負けないくらいゲームが好きという気持ちを持っている方
・こだわりがある方
・仲間と共にモノを作ることに対して喜びを感じる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- メディア・エンターテイメント
- ソーシャルゲーム
- 歓迎要件
-
■経験
・PhotoShop、SAI等のツールを用いた背景イラストの制作
・Live2D、Spine等のツールを用いた2Dモーションデータの制作
■その他
・UIデザインの知識や経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
300~700万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(6月)■給与・評価等備考
月給19万円以上
※上記はあくまで、最低保障額です。経験・能力を考慮して、優遇致します。■手当
交通費(3万円まで)、皆勤手当 - 予定勤務地
- 東京23区内
- 就業時間
- 10:00~19:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- 福利厚生
-
■備考
<福利厚生・社内制度>
・各種社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
※全国の保養施設やスポーツクラブなどが利用可能
・定期健康診断/年1回
・カジュアル服装OK
・教育研修
<諸手当>
・交通費支給(月3万円まで)
・皆勤手当
<休日・休暇>
・完全週休2日制(土曜日/日曜日)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始
・有給休暇
株式会社マトリックスの事業内容
株式会社マトリックスは、「自分たちのゲームを世に出したい」との思いから1994年7月に設立。有限会社マトリックスとしてスタートした当初は、家庭用ゲームソフトの企画・制作・開発を手掛ける会社でした。1998年には、株式会社に改組して新たなスタートを切り、研究開発室の新設や福岡開発室の設立などを経て事業を拡大しています。
同社では、家庭用ゲームソフトや携帯電話ゲームアプリ、遊技機の液晶部分など、幅広いジャンルのコンテンツを制作。面白いものを発信し続け、ゲーム業界全体の底上げを目指している企業です。
同社の成長に拍車をかけたのは、コンシューマーゲームやスマートフォンの普及。整ったネットワークを最大限に活かし、より一層の発展を目標に掲げて邁進しています。
<業務内容>
・家庭用コンピュータソフトウェアの企画、製作、開発
・携帯電話コンテンツ(ゲームアプリ/ソーシャルアプリ)の企画、製作、開発
・遊技機(パチンコ/パチスロ)液晶画像の企画、製作、開発
・携帯電話、パソコン用遊技機(パチンコ/パチスロ)シミュレーターの開発
株式会社マトリックスが募集している求人・転職・採用情報
-
【ゲームプログラマ】自社開発が強み!大手企業のプロジェクトに携わるチャンス
想定年収:300~700万円
募集職種: ゲームプログラマー -
モバイル向けのゲームコンテンツの開発(iPhone・Android)
想定年収:300~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:300~550万円
募集職種: エフェクトデザイナー- …
-
【3Dデザイナー】スマートフォンやコンシューマなどアプリ開発全般の3Dデザイン
想定年収:300~700万円
募集職種: 3Dデザイナー- …
-
携帯電話向けのゲームコンテンツ・一般向けゲームソフトの開発/企画~データ管理
想定年収:300~550万円
募集職種: ゲームプランナー