株式会社日立システムズ

【セールスエンジニア】社会・産業・金融分野向けDXソリューション営業

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 外国籍の方も活躍中
年収
450~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
広島駅 (広島県)
職種
Webディレクター

仕事内容について

〈業務内容〉
中国地方経済を支える製造業・流通小売・金融機関向けにソリューション営業を担当していただきます。

【より具体的には】
・入社当初は既存顧客を中心に担当し業務に慣れていただきますが、徐々に新規顧客への企画提案を増やしてしていきたいと考えています
→製品情報や同業他社の動向をこまめに提供するなどして関係を強化します。現場などにも足を運び、お客様のモノづくりや業務を理解します。
案件はコンペになるものも多いので、情報収集力が大事です。
・各種契約書の作成と締結
・引き合いに対しての提案書(見積もり)の作成と説明
・社内関係部署(主にはSE部門)との調整交渉
・アフターサポート(一部トラブルシューティングも含みます)
※(出張は発生しますが、泊まり込みになるようなケースはなく、ほぼ日帰り対応です)

【仕事の特色】
<募集背景>
今回募集を行う中国支社は、広島を中心に岡山・山口に支店を構え、山陰を含む中国5県を担当エリアとして、地域の大手企業や自治体向けに、事業活動を支えるサービスインフラと、先進テクノロジーを駆使したシステムの構築、運用、保守のノウハウを活用した多様なサービスをワンストップで提供をしております。その中で、あなたを必要としているのは、製造・流通・金融機関などを担当する営業部です。
生産効率向上や業務自動化のためのソリューションやセキュリティ商材・クラウドシフトなど、お客様のニーズを的確に捉え、DXを推進するソリューションを提供するフロントとしての役割を期待しております。

〈配属組織について〉
中国支社 営業本部への配属を想定しております。
メンバーは50名程度で、年齢バランスも取れた部署になります。

〈入社直後の業務イメージから将来のキャリアパス〉
入社当初は、リーダー職の社員と一緒に行動し、仕事の流れを掴んでいただきます。
もちろん業務に必要な知識やスキルなどは教育研修で学んでいただきます。
入社後3年から5年をめどにリーダーとしてチームマネジメントも担っていただきます。
その後はご希望やご経験に応じて他部門への異動などで経験の幅を広げていただき、管理職をめざしていただくことになります。

〈この仕事の魅力〉
担当するお客様はいずれも地域経済を支える企業です。自分の携わったシステムが導入されて生産性が向上し、最終的には地域貢献ができる点が魅力です。
ぜひ”デジタルテクノロジーで中国地方を元気にしたい”という想いを共にがんばりましょう。

〈この仕事の大変なところ〉
お客様の課題解決にとってベストな提案をするためには他社製品も柔軟に組み合わせた提案が求められますので、広い視野と日頃からお客様のニーズをいかに把握していくかが大変な点です。それだけにやりがいは大きいでしょう。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・製品分野は問いませんが、法人営業経験者で、ITへの理解や強い興味がある方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
(ITに関する知識やスキルは入社後に学んでいただきますので必須ではございません)

・PDCAを回せる方

歓迎要件

・SEからのキャリアチェンジ希望の方や、製造業における業務経験をSlerでの営業に活かしたいと考えている方も歓迎いたします
※担当顧客によっては、社用車が移動手段のメインとなるため、自動車運転免許があると便利です。

想定年収

450~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年1回

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
<中国支社>広島県広島市中区上幟町3-33 日立システムズ中国ビル
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
就業時間
09:00~17:30 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
127日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
財形貯蓄制度、各種団体保険、各種健康診断、独身寮制度、全国宿泊施設補助金、カフェテリアプラン制度、各種同好会、日立グループ社員持株会制度、提携保養所、文体クラブ、日立家電社販

■福利厚生備考
・財形貯蓄制度:一般財形(通常の貯蓄)、財形住宅(住宅関連費用積立/住宅購入やリフォーム等)、財形年金(老後の生活資金積立/60歳以降に年金として受取り)
・独身寮制度:集合寮:6,000円/ワンルームタイプ:12,000円(水道光熱費実費負担となります)※入居資格有り(独身であること)※入居期限有り(30才到達の年度末)
・カフェテリアプラン制度:好きな飲食物を幅広い選択肢から注文できる”カフェテリア”のように、自分に必要な福利厚生を自発的に利用できる仕組みを提供する制度です。自己啓発・健康増進・育児・介護・リフレッシュ・在宅勤務時の水道光熱費等に充当可能です。毎年一定ポイントが付与され、予め定められた福利厚生メニューを利用した場合に、補助を受けることができます。
・日立グループ社員持株会制度:毎月の購入額に応じて奨励金を加算し、株式を購入(奨励金の支給は積立額上限あり/奨励金の支給率は日立の業績に応じて変動)
・提携保養所:社員が安価な価格で利用できる提携保養所があります。日本全国に保養所があり、余暇時間の充実に活用できます。ラフォーレ倶楽部、東急ハーベストクラブ、KKR宿泊施設等の施設を利用することができます。
・文体クラブ:社員の教養向上、健康増進、相互親睦をはかることを目的としたクラブ活動です。会社公認のクラブ活動となっており、活動費用の一部を会社が負担しています。社員や社員の家族が参加し、各種大会に参加するクラブもあります。
・日立家電社販:日立家電製品をお求めやすい価格で購入することができます。冷蔵庫、洗濯機、エアコン等を取り揃えています。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、メーデー、創立記念日、特別休日、年末年始、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

■休暇備考
・リフレッシュ休暇:勤続10年・15年・20年・25年・30年・35年目に取得可

手当

通勤手当、時間外手当、子ども・介護等支援手当、住宅手当

・住宅手当:家賃の50%を支給(地区別に上限有り)
 ※受給資格有り(世帯主であり、主たる生計維持者であること/契約名義者であり、そこに居住する者であること)
 ※受給期限有り([1]単身者:34歳到達年度の末日/[2]世帯者:40歳到達月の末日))

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社日立システムズが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社日立システムズについて

設立年月日
1962年10月01日
代表者
代表取締役 取締役社長 柴原 節男
資本金
1,916,200万円
従業員情報
9,907名
事業内容
・システム構築事業
・システム運用・監視・保守事業
・ネットワークサービス事業
・情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発

日立システムズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START