さくらインターネット株式会社

【Webディレクター】Webサイト数値改善/コンテンツマーケティング/国内フルリモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
560~800万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
東京駅 (東京都)
職種
Webディレクター

仕事内容について

さくらインターネットの運営する各種サービスサイトのWebディレクション業務を行っていただきます。

【具体的には】
・Webサイトコンテンツの企画立案
・既存のWebサイトの育成、コンテンツ制作・改善(社内と外部業委託の制作進行管理、品質管理、原稿作成、ワイヤーフレーム制作)
・SEO、広告を中心としたサイト運用支援
・効果測定・分析(レポートティング、改善提案)
・KPIの策定、評価、進捗管理

【仕事の特色】
<当社に入社するメリット (こんなところが魅力です!)>
・社歴・年齢・役職などに関係なく、ご自身のやりたいことや新しい取り組みへのチャレンジが推奨される環境です。
・今お持ちの知見やスキルを元に業務に取り組んでいただきながら、新たな知識・技術を学ぶことができます。
・リモートワーク、フレックスタイム、パラレルワークなど、多様な働き方を支える制度が充実しており、働きやすい環境が整っています。

<採用目的・背景>
コンテンツマーケティングを中心にサービスサイトの集客力から成果(コンバージョン)の強化の為、マーケティングに強いWebディレクターを募集します。
マーケティングの知識とWebコンテンツ制作における専門知識を生かし、企画段階から参画をして頂き、課題解決の提案なども積極的に行って頂きます。
当社のサービスサイトの数値改善を目指し、目標達成に貢献できる方を募集します。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める部署および業務

必須条件

以下のすべてを必須とします。
・事業目標に沿ったKPIの設計経験
・SEO、SEM、コンテンツマーケティングなど、各種Webマーケティング施策を立案・実行した経験
・GA4などツールを使用したアクセス解析を実施し、分析に基づいた改善を実行した経験
・SEOに関する知識を有し、SEO対策ツールの活用した経験
・記事コンテンツ、ホワイトペーパーなどの企画・制作経験
・広告代理店や制作会社でのクライアントワークの実績

・分析力と問題解決能力に優れ、課題解決に向けて主体的に行動できる方
・高いコミュニケーション能力を持ち、チームで成果を生み出せる方(具体的には「コミュニケーション能力が高い」「責任感がある」「スケジュール管理が得意」など)
・最新のWebマーケティング情報に対して常にアンテナを張り、積極的に新しい知識を習得しようとする向上心のある方

歓迎要件

・Webマーケティング(BtoBマーケティング)に関する深い知識。マーケティングツール利用経験
・Webサイトに関するコンサルティング経験
・デザインツールの利用経験(AdobeやFigma)

・ラテラルシンキング(水平思考)が得意な方

想定年収

560~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※同社人事制度による査定にて賞与を決定いたします。
昇給:給与改定:年2回(4月・10月)
※同社人事制度による査定にて給与を決定いたします。

■募集職種の年収例

[その他固定手当(月)下限]28,000 円(25,000円/通勤手当・住宅補助費、3,000円/通信費)
※上記予定年収には住宅補助・通勤手当・通信費(合算28,000円)、賞与、みなし残業手当(20時間分。)を含みます。
また給与詳細はスキル、経験を考慮の上、規定により決定します。

■給与・評価等備考
・給与:スキル・経験・前職を考慮の上、同社規程により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/通信
  • 不動産
  • 不動産
雇用形態

正社員

予定勤務地
日本国内(リモートワーク)、もしくは会社が指定した場所(東京・大阪・福岡・石狩・沖縄)※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
就業時間
09:30~18:30  フレックスタイム制 コアタイム12:00~16:00
就業時間備考
・所定労働時間 : 8時間00分
・平均時間外労働 : 月7~8時間
平均残業時間
10時間未満
年間休日
125日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

フルリモート

※リモートワークが中心です。 ※業務上、必要に応じて出社いただく場合がございます。 ※エントリー時もしくは面接に、働き方の希望をお聞かせください。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 有給休暇

■制度
さくらの祝い金、ビジネススキル研修、階層別研修、キャリアデザイン研修、永年勤続表彰、当社サービスの無償利用、従業員持株会、双日グループの団体保険、株式給付信託(J-ESOP)

■福利厚生備考
・さくらの祝い金:社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝金を支給。
・ビジネススキル研修:文書作成から問題解決まで、100種類以上の幅広い研修を受講可能
外部研修会社と提携し、幅広いビジネススキルを身に着ける研修プログラムを用意。社員は上長とキャリアや得意・不得意などを相談の上、自分にベストな研修を選択して受講することができます。オンライン研修の用意もあり、リモート前提の働き方の中でも積極的な受講が可能です。
・階層別研修:新卒から管理職まで、階層に応じた研修プログラムを用意
新卒入社者向けのオンボーディングから、管理職向けの実践的な研修まで、階層別の研修プログラムを用意。次の階層に向けた、より高度な学びを得ることができます。
・キャリアデザイン研修:主体的にキャリアを考えられる学習機会を提供
社会の変化によって必然的に働き方に変化が生じ、新しい人生設計の必要性を漠然と感じる機会が増える中、これまでの考え方にとらわれず、環境の変化に応じて主体的にキャリアについて考えていけるような場を設けています。
・永年勤続表彰:勤続10年、20年、30年、40年の社員に対し、表彰を実施。表彰者には特別休暇・金一封と記念品が授与されます。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日(土日祝)、バカンス休暇、冬季休暇、記念日休暇、特別有給休暇、有給休暇、永年勤続休暇

■休暇備考
・バカンス休暇:正社員 有給休暇と別に、毎年度3日の休日を付与。任意の時期に取得可能。
・記念日休暇:正社員 有給休暇と別に、ご家族の誕生日等、指定の記念日に記念日休暇を取得可能。
・特別有給休暇:正社員 結婚・出産の際などに、有給休暇と別に特別有給休暇を付与。
・永年勤続休暇:正社員 勤続10年毎に5日間の特別有給休暇を付与。

手当

通勤手当、住宅補助費、次世代育成手当

・通勤手当:公共交通機関の運賃の往復額(※)×勤務先への出社日数を毎月支給。※または通勤距離に応じて定めている1日の通勤手当
なお、フルリモート勤務の場合は支給なし
・住宅補助費:通勤手当が25,000円以下の場合、25,000円から通勤手当を引いた額を住宅補助として支給。
・次世代育成手当:扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当13000円を支給(試用期間中を除く)

選考場所

オンライン

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考→一次面接→適性検査→二次面接

さらに表示する

さくらインターネット株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

さくらインターネット株式会社について

設立年月日
1999年08月17日
代表者
代表取締役社長 最高経営責任者 田中 邦裕
資本金
1,128,316万円
事業内容
・クラウドコンピューティングサービスなどの提供
・データセンター運営

さくらインターネットの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START