株式会社PKSHA Technology
【Webデザイナー】アプリケーションデザイン、ディレクション/インタラクションデザイン全般業務
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年収
- 600~1,000万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 本郷三丁目駅 (東京都)
仕事内容について
<業務詳細>
多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、機械学習・深層学習を軸にしたAI SaaS、個別企業向けアプリケーションのデザイン、ディレクションを行っていただきます。
ご希望やご経験に応じて、下記のような開発実績例を持つチームに参画し、要件定義・情報設計・プロトタイピング・UIおよびインタラクションデザイン全般やフロントエンド実装に関わっていただきます。
・LINEや資生堂、飲食・小売など幅広い領域で100社以上に取り入れられ、カスタマーサポートや社内問い合わせの自動化を支援するチャット型対話エンジン
・国内クレジットカード決済流通網のうち約10兆円の規模を支える不正利用検知
・MaaS時代の自動車移動を支える駐車場業界のDXを推進する精算機
複数のサービスを並行して担当いただくため、デザイナー自身の裁量のもとに幅広い役割が求められます。
また、プロダクトマネージャー、エンジニアとのコミュニケーションおよび意思決定にも積極的に関わていただけます。
【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
■サービスの立ち上げからグロースのフェーズを経験することができる
デザインだけでなく、裁量を持って事業全体に関わることができます。
■ 多くの優秀なメンバーが在籍
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。
また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
(例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど)
<技術スタック>
・使用ツール:Figma、Sketch、Adobe Creative Cloud、InVision、Zeplin
・ドキュメント管理:Confluence / Notion
・タスク管理:Trello / Notion
・コミュニケーション:Slack / MS Teams
※未経験のものがある場合でも、キャッチアップいただけると感じていただける方であれば問題ありません。
必須条件
■ハードスキル
・アプリもしくは、WebのUI/UXデザインの実務経験5年以上
・FigmaやInVisionなど、プロダクトデザインに必要なツールを用いた実務経験
・Webサービスやアプリなどのサービスの新規立ち上げの経験
・事業責任者やプロジェクトマネージャーと一緒に初期フェーズから携わった経験
・WebサービスのUIデザインやインタラクション改善の実務経験
■ソフトスキル
・テクノロジーを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心がある方
・主体性を持って積極的に新しいことを吸収する意欲がある方
・サービスがどのような方向に向かって運営されているかを理解する戦略理解力がある方
・エンジニア、プロダクトマネージャー、マーケターとのコミュニケーション能力がある方
・学習意欲の高い方
・高いコミュニケーション能力とフットワークが軽い方
・報告、連絡、相談を怠らず、チーム内で密に情報共有できる方
・細かなところに目端が利く方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
- 開発ツール
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア
- 歓迎要件
-
・ユーザーインタビューやユーザビリティテストの実務経験
・クリエイティブチームのマネジメント経験
・技術や企画、マーケティングの知識
・toB SaaSのデザイン経験
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド実装の実務経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
600~1,000万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回
※1ヶ月分×2回
昇給:年2回(7月・1月)
※360度評価を実施■給与・評価等備考
・給与:経験、業績、貢献に応じて、同社規定により優遇いたします。 - 予定勤務地
- 東京都文京区
- 就業時間
- 10:00~19:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
フルリモート
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
各種団体保険加入(団体所得保障保険)、産前産後・育児・介護休業制度、
慶弔見舞金支給、書籍購入補助制度、部活動制度、貸与PC、定期健康診断、
治療院受診補助制度、インフルエンザ予防接種(会社補助)、リフレッシュルーム、
ランチミーティング、技術書多数、カフェスペース、フリードリンク、オフィスコンビニ
<教育制度>
ワーケーション開発合宿、社内勉強会
<事業関連>
表彰制度■福利厚生備考
・書籍購入補助制度:エンジニアの技術書は当然ながら各種ビジネス書など各自のスキルアップや自己研鑽をサポートすることが目的です。テレワークの進んだ当社では申請者の自宅へも送付しています。
・技術書多数:オライリーほぼ全冊有り
・カフェスペース:フリーアドレスの広いカフェスペース有り
・フリードリンクコーヒー・エナジードリンク(レッドブル)など無料
・ランチミーティング:毎週金曜日はチームごとの豪華ランチミーティング(昼食支給) - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日・祝)、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇■休暇備考
・年間休日:120日以上 - 手当
-
通勤交通費(上限3万円/月)、住宅手当(規定有り)、時間外勤務手当、休日出勤手当、役職手当
株式会社PKSHA Technologyの事業内容
アルゴリズムライセンス事業
株式会社PKSHA Technologyは、機械学習を活用したCRMソリューション「CELLOR」、自然言語処理技術を活用した汎用型対話エンジン「BEDORE」、深層学習技術を活用した画像色別エンジン「PKSHA Vertical Vision API」など、アルゴリズムを用いたシステムソリューションを開発・提供している企業です。特に「BEDORE」は、LINE株式会社の「LINE Customer Connect」と連携されており、チャットプラットフォーム上で導入したユーザー数が3000万人を超えるという実績があります。
同社は2012年の設立以来、アルゴリズム領域における最新技術の取得から応用までを一貫して実施。ポストデジタル情報社会における新たな価値創造を目指して、鋭意事業を推進されています。
・システムソリューション事業
・コンテンツ事業
株式会社PKSHA Technologyが募集している求人・転職・採用情報
-
【QAエンジニア】品質保証業務/テストの社内コンサルタント/テスト業務
想定年収:450~900万円
募集職種: QAエンジニア -
【PL】AI SaaS/プリセールス~導入プロジェクト進行~導入後サポート/フルリモート可
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
【ソフトウェアエンジニア】AI SaaS/法人向け対話エンジン開発/新規プロジェクト/各種対話ロジックの開発/フルリモート可
想定年収:600~1,400万円
-
【システムエンジニア】子会社へ出向/Mobility MaaS領域/アルゴリズムの社会実装に向けた開発
想定年収:500~1,200万円
-
【プロジェクトマネージャー】VPoE候補/HR領域や経営戦略まで幅広く対応/社会に広く流通するシステムの創造
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【アプリケーションエンジニア(AlgorithmSolution)】自然言語処理等の領域/機械学習・深層学習/チャット型対話エンジン
想定年収:600~1,400万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ソフトウェアエンジニア】Mobility MaaS領域/IoT機器の開発/深層学習技術/画像・動画解析
想定年収:600~1,400万円
-
【プロジェクトマネージャー】エンジニアリングマネージャー/機械学習/組織改善・制度設計
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【AIソリューションコンサルタント】BEDORE/プロジェクトの企画立案・遂行責任/新規事業企画の推進
想定年収:1,000~1,400万円
募集職種: ITコンサルタント -
【UI/UXデザイナー】マーケティング用SaaSアプリケーション/インタラクションデザイン全般業務
想定年収:600~1,400万円
募集職種: UI・UXデザイナー -
【フルスタックエンジニアエンジニア(Cellar)】ChatCRM/マーケティング用SaaSアプリケーション開発/画面の仕様策定から実装まで対応
想定年収:600~1,400万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- Go
- JavaScript
- …
-
【アルゴリズムエンジニア】さまざまな業界の課題を解決/機械学習エンジンの設計~分析結果レポーティング
想定年収:600~1,200万円
-
【システムエンジニア】コーポレートエンジニア/データ分析基盤の構築/社内でも珍しいポジション
想定年収:600~1,000万円
-
【ソフトウェアエンジニア】新規事業担当/PKSHA Technology在籍で子会社へ出向
想定年収:600~1,400万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【情報システム管理/オペレーター】情報システム室/ITの戦略・システム企画
想定年収:600~900万円
募集職種: システム管理者 -
【バックエンドエンジニア】BEDORE対話アプリチーム/充実した福利厚生あり
想定年収:600~1,200万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ソフトウェアエンジニア】PKSHAグループ/充実した福利厚生あり
想定年収:600~1,400万円
-
【ソフトウェアエンジニア】ChatCRM/SaaSアプリケーションの開発
想定年収:600~1,200万円
- Go
- …
-
【プロジェクトリーダー】BEDORE/対話エンジンBEDOREの導入プロジェクト
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
【AI・機械学習エンジニア】機械学習・数理最適化等を用いたアルゴリズム開発
想定年収:600~1,200万円
-
【アルゴリズムエンジニア(HRUS)】画像・動画解析アルゴリズムの開発
想定年収:600~1,200万円
募集職種: データサイエンティスト -
【プロダクトマネージャー】対話エンジン「BEDORE」などのプロダクト管理
想定年収:1,000~1,600万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【セールスエンジニア(シニア)】自動対話エンジン「BEDORE」などの拡販担当
想定年収:700~1,200万円
募集職種: セールスエンジニア -
【Webエンジニア】Rubyによるアプリケーションの構築、実装、運用
想定年収:600~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア