株式会社マイス・ワン

【ディレクター】オンデマンド配信システム/動画配信システム開発/チームと連携

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
年収
400~600万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
日本橋駅 (東京都)
職種
Webディレクター

仕事内容について

ポジションでは、医療系学会や専門性の高いイベントにおけるオンライン配信システムのディレクションを担当していただきます。
学会事務局やイベント運営会社と密に連携しながら、配信の企画内容をもとに、見積もりの作成から運用、さらにはアフターフォローに至るまで、一貫してお任せします。

充実したOJTと手厚いサポートがあるため、未経験からでも安心してスキルを身につけ、着実に成長のできる環境です。
あなたのITスキルを活かし、医療や学術の知を世界に届ける社会貢献性の高い仕事に挑戦してみませんか?
※本ポジションではシステムの開発は行いませんが、システムの構築進行をディレクションしていただくイメージです。

<関わっていただくサービス>
当社が提供する「MICEvirtual®」は、学術集会や医療系イベント向けに特化したWeb型配信プラットフォームです。
このサービスでは、ライブ配信やオンデマンド配信に加え、参加者情報の管理や受講証の発行、視聴データの集計・分析などを一括して行えます。
学会やセミナーなどの運営を効率化し、オンラインと現地開催を組み合わせたハイブリッド型のイベントにも柔軟に対応しています。

<具体的な業務のイメージ>
1.クライアントとの打ち合わせと要件定義
・学会事務局やイベント運営会社と打ち合わせを行い、配信の仕様を詳細に詰めていきます。
例:「いつからいつまで配信するのか」「何本の動画を公開するのか」「その動画はどのように準備されるのか(会場で収録済みなのか、講師が個別に録画するのか)」などをヒアリング
・パッケージプランで対応できない場合は、ベンダーと仕様や費用について調整し、クライアントに最適なプランを提案・見積りを作成し受注に進めます。
※配信動画は数本~150本程度が一般的ですが、大規模な場合は2,000本以上におよぶこともあります。

2.システムベンダーとの調整および進行管理
・決定した配信仕様をもとにシステムベンダーにシステム作成を依頼し、進行状況を管理しつつ、納期や仕様の確認を行っていただきます。
・また、配信するコンテンツの準備として、講演動画や講師が作成したPowerPoint資料、eラーニング用のテスト設問などを集約し、必要に応じてExcelでデータを整形してインポートデータを作成します。
・動画データに問題がある場合は、簡単な編集(無音部分のカットやデータ圧縮など)を行うこともあります。

3.コンテンツの登録と動作検証
・作成したデータをシステムに流し込んだ後、実際にシステムが正しく動作するかを検証します。
・動画が問題なく再生されるか、eラーニングの機能(視聴後テスト→単位取得)が正常に動くかを確認し、必要に応じて修正を加えます。
・また、講師からのPowerPointの差し替えや追加がある場合は、その反映も行います。

4.配信開始後のユーザーサポート
・配信開始後は、視聴者からの問い合わせ対応を行います。
例:「動画が再生できない」「動作が重い」「ログインできない」といった内容に対し、メールを通して対応
・サポートデスクとして迅速かつ丁寧な対応を行い、必要に応じてベンダーや社内の他チームと連携を取りまず。

5.レポート作成とデータ納品
・配信終了後は、参加者の視聴ログデータを集計・整理し、クライアントへ納品します。
例:参加者と視聴情報の紐付け、現地参加とオンデマンド参加の重複チェック
・納品データは、クライアントの分析や報告に使用されるため、正確性が求められる作業です。

【仕事の特色】
<OJTのイメージ>
・入社後は、先輩社員がマンツーマンで丁寧にサポートします。
・まずは、システムへのデータ登録やExcelでの設問データ作成といった基礎業務からスタートし、業務フローやシステム操作に慣れていただきます。
・その後、クライアントとのメール対応や、シンプルな案件のディレクションにも段階的にチャレンジしていきます。
・およそ6か月を目安に、ひと通りの業務を任せてもらえるよう手厚くフォローします。
・未経験からでも安心してスキルを習得できる環境が整っています。

[配属部署]
・部署名:イベントソリューション課
・ミッション:
当社では、コロナ禍をきっかけにオンデマンド配信サービスを開始しました。
現場スタッフがイベント運営に専念できるよう、オンデマンド配信を担うサポートチームとして設立されたのが当部署です。
お客様に高品質な配信体験を提供するため、システムディレクションとサポート業務を一手に引き受けています。
・メンバー:社員2名、アルバイト1名

【ポジションの魅力】
・最先端のローコード開発ツール「FileMaker」をはじめ、実務を通してシステムやデータベースに関する知識を着実に身につけることができます。
・ITやAIなどの新しい技術に触れながら、ご自身のスキルを磨ける環境が整っています。
・医療/学術の分野における情報発信を支えることで、社会に大きなインパクトを与えられるやりがいも実感できます。
・クライアント対応からプロジェクト全体のディレクションまで幅広くご担当いただくため、裁量を持って働きたい方にとっては最適なポジションです。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・Excel(VLOOKUP、四則演算など)、PowerPointの使用経験
・データベースやHTMLへの興味・学習意欲

・作業の正確性と責任感を持って業務に取り組める方
・誠実で丁寧なコミュニケーションができる方
・AIなどの新しい知識を積極的に習得したい方
・IT知識を身につけて、ディレクション業務に挑戦したい方

想定年収

400~600万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7⽉・12⽉)
昇給:

■募集職種の年収例

※第二新卒の場合、年収下限は340万円

■給与・評価等備考
・給与:経験等を考慮し、同社規定により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/スマートフォンアプリ
  • サービス
  • 人材・教育
雇用形態

正社員

予定勤務地
<東京本社>東京都中央区日本橋3‐10‐5 オンワードパークビルディング
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める事業所(リモートワーク含む)
就業時間
09:30~17:30 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後・育児休業、介護休業

■休暇備考
・年間休日:120日以上
・休日出勤の場合は振替休暇取得

手当

通勤手当、家族手当(同社規定による)、時間外手当、住宅手当

選考場所

オンライン

検査・試験

適性検査(性格)

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考→カジュアル面談(電話)→一次面接(現場責任者)→適性検査(性格)→最終面接(役員)→内定

さらに表示する

株式会社マイス・ワンが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社マイス・ワンについて

設立年月日
2009年07月01日
代表者
代表取締役社長 東 武志
資本金
3,000万円
従業員情報
30名
事業内容
コンベンション・展示会などに関するITシステムの設計・開発・運用・コンサルティング

同社の主な事業内容は、コンベンションや展示会のサポートを行うITシステムの設計および開発、運用、コンサルティングを行うことです。
コンベンション業界のリーディングカンパニーとして、ITに特化したシステムの開発に力を入れています。
質の高いイベントアプリケーションを低価格かつ短期間で開発できる「MICEnavi」や多機能自動発券機「CMTM」など、学術集会および総会向けのITサービスを提供。
また、会員管理システムやeラーニングソリューションなど、事務局運営向けのITサービスにも取り組んでいます。
100%自社開発なのでゼロからシステムを構築し、会議運営全般を支えている企業です。

マイス・ワンの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START