エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社

【ディレクター】医療系Web講演会ライブ配信/国内出張あり/幅広いスキル習得

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
400~600万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
小伝馬町駅 (東京都)
職種
Webディレクター

仕事内容について

<ミッション>
付加価値の高い配信技術・オペレーションを創り提供することを通して、製薬企業・医療機器メーカーのプロモーション支援、顧客のビジネス成果を最大化する

<担当業務例>
医療用医薬品 / 医療機器に関するWeb講演会ライブ配信の現場ディレクションを担当いただきます。
【顧客】製薬企業 / 医療機器メーカー
【視聴者】医療従事者

a.Web講演会の事前準備
 1) 顧客との打ち合わせ~配信の要件整理(営業担当と同席の形)
 2) 現場オペレーション設計(機材構成・人員配置)
 3) 外部協力会社との連絡、調整

b.配信当日の現場オペレーション
 1) 配信会場の設営、機材施工
 2) 外部協力会社含む当日スタッフへの指示、統括
 3) 配信ディレクション・映像音響機器のオペレート
 4) 出演者医師への接遇対応

c.品質管理
 1) 日々の機器メンテナンスや必要情報のDB入力
 2) 障害発生時の切り分け~原因特定~復旧
 3) 現場トラブルの再発防止策実行

【仕事の特色】
<配属先>
デジタルプロモーション事業部 イベント生産グループ デジタルイベント

<本ポジションの魅力>
・サービス価値向上に向けて、当日の現場配信からオペレーションの再構築など、あらゆる視点から施策を検討いただく経験
・現場進行業務の中で、接遇スキルを活かし伸ばしていただくことが可能な環境
・動画配信技術やIT技術を活かした業務が、より良い医療の実現につながっていく仕組み
・カメラ、音響、ネットワーク、エンコード、動画編集など幅広いスキルを身に付けていただく機会

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

下記いずれかのご経験をお持ちの方(いずれか必須)
・動画のインターネットライブ配信、テレビ放送、スポーツ中継、国際会議、ホテルでの宴席などのディレクション経験
・テーマパーク、ホール、貸し会議室などの現場進行や専門機器オペレーション経験

・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
・失敗を周囲や環境のせいにせず、自身の成長へと繋げることができる方
・正解が決まっていない状況下でも、論理的な思考を展開し、課題解決に向けた取り組みを行って頂ける方
・専門スキルを軸に、ビジネススキルや接客スキル、ノンテクニカルスキルなど幅広く自身の活躍幅を広げていきたいという成長志向をお持ちの方

歓迎要件

1 2いずれかのご経験または知識をお持ちの方は歓迎いたします。

1.接遇経験
2.下記いずれかのご経験または知識をお持ちの方
・OBSやWireCastなどのエンコーダソフトの利用経験
・映像音響システムの機器選定や施工経験
・ルーター、スイッチなどのLAN施工経験
・カメラワーク、デジタルミキサーの知識

想定年収

400~600万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:有り
※業績・勤務成績等を考慮し、支給することがある。
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

目安の金額です。選考を通じて上下する可能性があります。
年俸 400万円~600万円(賞与を含む)
基本給215,080 ~ 固定残業代63,300 ~その他手当55,000 を含む/月

■給与・評価等備考
・給与:ご相談に応じます。

エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • サービス
  • 医療・福祉
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都中央区日本橋大伝馬町10−6フォーリッチビル8F ※講演会の当日立ち合いが発生するため、宿泊を伴う国内出張が、月4-5回(週に1回ほど)発生いたします。
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
10:00~19:00 
就業時間備考
目安の時間として記載しております
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

一部在宅勤務あり

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・定期健康診断
・健康保険組合による各種サービス
・慶弔見舞金制度
・育児・介護休暇制度
・服装自由
・イヤホンOK
・リモートワーク応相談

<教育制度>
・導入研修
・OJT

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、年次有給休暇

■休暇備考
・特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇等

手当

通勤手当、時間外手当、出張手当

選考場所

オンライン

検査・試験

適性検査(SPI・性格検査)

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

面接3回
適性検査(SPI・性格検査)あり
(面接回数は増減することがあります)

●1次面接:採用担当(オンライン)
●適正検査(SPI)
●2次面接:ユニットリーダー+グループリーダー
●最終面接:代表+執行役員(オンライン)

さらに表示する

エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社について

設立年月日
2014年03月01日
代表者
代表取締役社長 新井 浩二
資本金
5,000万円
従業員情報
58名
事業内容
インターネットを利用した医療関連領域へのデジタルコミュニケーションサービスの提供

【「医療現場を効率化する」をコンセプトにビジュアルコミュニケーションサービスを提供】
25万人の医師会員(全医師の90%)を持つ日本No1医療インターネット企業エムスリー社のグループ会社であることを活かし、医療業界向けのビジュアルコミュニケーションサービスを提供しています。
まだまだ古い決まりや隔たりが残る医療現場をIT技術で効率化し、医療業界の成長を促進できる社会貢献性の高い事業です。

・医師が移動すること無く、講演会・勉強会に参加できる「Web講演会プラットフォームサービス」
・医師が製薬企業から、知りたい時にオンラインで薬の情報を得られる、「ライブディテーリングプラットフォーム」
・インターネットを介して複数の医師が意見交換をすることのできる「症例カンファレンス」
など先進的な今までにないサービスの提供を行っています。

【ビジュアル・コミュニケーションとは】
ビジュアルコミュニケーションとは離れた場所を映像と音声で結び、今まで移動して会わないとできなかったコミュニケーションをインターネットを通して実現する技術です。

エムスリーデジタルコミュニケーションズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START