マンパワーグループ株式会社

【アプリケーションチームマネージャー(課長)】アプリケーションチームのマネージャー/デジタルソリューションの企画、開発、運用、維持管理を担うチームメンバーのパフォーマンス向上をリード

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • 年俸制導入
年収
900~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
みなとみらい駅 (神奈川県)
職種
Webディレクター
言語
Java COBOL

仕事内容について

【概要】
マンパワーグループ日本法人の次の成長エンジンを創造するため、テクノロジー本部が主体となって全社規模でのデジタル変革を推進しております。この全社デジタル変革の実現に向けて、テクノロジー本部の組織体制の見直しをはかっており、組織体制強化の一環として、ビジネスの成長を支える重要な役割を担うアプリケーションチームのマネージャーを募集しています。
アプリケーションチームのマネージャーは、当社のデジタルソリューションの企画、開発、運用、維持管理を担うチームメンバーのパフォーマンス向上をリードし、従業員体験と顧客体験を高度化することで当社の競争力をさらに高めることをミッションとしています。リーダーシップを発揮して会社の成長に寄与し、部門の目標達成を導く重要な役割を果たして頂きます。

【具体的には】
■ ラインマネジメント
 -組織マネジメント:
   - ビジネスへの提供価値を最大化するために予算を策定しコントロールする。
   - テクノロジー本部マネジメントチームとともに、従業員エンゲージメント向上施策の立案、施策導入を実行する。
   - 新たな組織カルチャー形成に貢献する。
 - ピープルマネジメント:
   - メンバーのパフォーマンス向上により組織パフォーマンス最大化を実現できるように、メンバーの目標設定、達成支援、パフォーマンス評価を実施する。
   - メンバーのキャリア志向を把握し、組織目標とメンバーのスキル・キャリア開発ニーズが可能な限り重なるようにメンバーを支援する。
 - ステークホルダーマネジメント:
   - ユーザー部門や関係部署のキーマンと積極的に関係を構築し、彼らのビジネス上の優先事項やテクノロジー本部への期待を理解する。
   - 上記キーマンやほかの関係者との対話を通じて、それぞれの部署や業務で直面している課題について定性的に、また定量的に把握する。
■ ITサービスマネジメント
 - デジタルソリューションの企画・開発:
   - ビジネスニーズを深く理解し、最適なデジタルソリューションの企画・開発をビジネスゴールに一致させる。
 - 高品質なITサービスの提供:
   - ITサービスを安定的かつ持続的に提供するために、システム運用体制・業務やメンテナンス計画・実行を継続的にレビューする。
   - 提供するITサービスの品質をコントロールするために重要な指標を定義・測定し、それを通じて継続的な改善をリードする。
 - 外部ITパートナーマネジメント:
   - ITシステムの設計・開発・テストはその大部分を外部のパートナーへ委託しているため、パートナーとの良好な関係を構築し連携を強化する。
   - パートナーとの契約内容レビューやパフォーマンスの評価を通じて、サービス品質の向上と継続的改善を促進する。
■ プロジェクトマネジメント
 - 各プロジェクトの成果を大きくするために、メンバーやパートナーが作成する主要な成果物をレビューし品質を高めるよう監督する。
 - 各プロジェクトの主要なマイルストーンにおいて、重要タスクのステータスやリスク、ユーザー部門との合意内容をレビューしフィードバックすることで、プロジェクトの成功を支援する

アプリケーションチームは下記のスタッフ向けシステムや業務システムの企画、開発、運用・維持管理を通じて、当社のビジネスへ貢献しています:
 - スタッフ情報や求人情報、顧客情報や契約情報の管理システム
 - スタッフと求人案件のマッチングシステム
 - スタッフのプロファイル・手続き申請管理システム
 - スタッフの勤怠情報管理システム
 - 給与計算、売上・請求管理システム
 - 売掛金・入金管理システム
 - その他業務システム

【仕事の特色】
【部門特徴・魅力】
マンパワーグループ日本法人においては、直近数年継続して増収増益を達成しており、グループ規模も拡大の一途を辿っています。APMEリージョンでの高い売り上げ・利益貢献によりマンパワーグループグローバルにおいてもプレゼンスは極めて高く保てております。

次の10年の企業グループ・事業の成長を見据え、当社の成長力・営業力にデジタルテクノロジーを掛け合わせ、
新たな成長に向けたビジネスモデルを策定し、そして新たな成長エンジンを備えていくために、
全社デジタル変革構想がビジネスリーダーシップチーム中心に議論されております。

また、2024年CIOが新たに着任し、IT部門のトランスフォーメーションプランを描き、
内部の人材育成と外部からの採用で組織をバランスよく強化しながら、組織・カルチャー変革を推進しております。IT部門が一丸となってビジネスとの積極的なリレーションシップ構築し、現場ニーズ・ボトムアップ提案の吸い上げを全社的に進められており、事業側との良好な関係構築が出来ております。当社の次の10年を見据えた成長、ITとビジネスとの共創関係を構築し、自ら組織やビジネスの未来を描ける人材を求めております。

当社では、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。以下の点を通じて、あなたのキャリアをサポートします:
・挑戦と成長の機会:
- 新たなプロジェクトや最新技術の導入など、専門知識を深める機会があり積極的に挑戦できる環境です。
・働きやすい環境:
- フレキシブルな勤務体系やリモートワークを推進しており、ワークライフバランスを大切にしています。
・キャリアアップのサポート:
- 定期的なパフォーマンスレビュー、スキルアップのための研修や教育制度を活用し、自身のキャリアをステップアップさせることができます。
・グローバルな視野:
- 多様な文化背景を持つメンバーと共に働くことで、グローバルな視野を広げることができます。

上記IT部門において、アプリケーションチームは下記のスタッフ向けシステムや業務システムの企画、開発、運用・維持管理を通じて、当社のビジネスへ貢献しています:
- スタッフ情報や求人情報、顧客情報や契約情報の管理システム
- スタッフと求人案件のマッチングシステム
- スタッフのプロファイル・手続き申請管理システム
- スタッフの勤怠情報管理システム
- 給与計算、売上・請求管理システム
- 売掛金・入金管理システム
- その他業務システム

【仕事内容(変更の範囲)】
会社が定めるグローバル・テクノロジー・デリバリー統括部の全ての職務とする

必須条件

- ピープルマネジメント経験 3年以上
- ITシステムの企画・開発・運用・保守や、ITサービスマネジメントの豊富な経験
- 外部ITパートナーマネジメントの経験
- プロジェクトマネジメントに関する知識と実戦経験
- ビジネスバリューチェーンを理解し、業務・システムの連携を理解し、デジタルを活用した企業変革の提案・企画・実行を行った経験
- 最新デジタルテクノロジーに関する深い知識と理解
- 問題解決能力と戦略的思考
- 高いコミュニケーション能力と交渉力

- 自ら課題を見つけ、自分のアイデアを提案し、解決に向けて主体的に行動できる方
- チームワークを重視し、他のメンバーと協力しながら、共通の目標に向かって努力できる方
- 常に最新の技術やトレンドを学び、自己成長を目指す方
- 従業員体験や顧客体験の向上に情熱を持っている方
- 変化に柔軟に対応し、新しいチャレンジに前向きに取り組める方

歓迎要件

- 次のいずれかのプログラミング言語を用いたITシステム開発の実務経験:.Net系、Java、COBOL
- ビジネス上の課題やニーズを的確に捉え、効果的なデジタルソリューションを提案する能力
- 大規模プロジェクトのマネジメント経験
- 予算管理の経験
- チームのモチベーションを高め、成果を引き出す能力

想定年収

900~1,200万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:賞与年2回(試用期間中は支給対象外)
昇給:給与見直し年1回

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア
  • サービス
  • 人材・教育/コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<横浜オフィス>神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1 横浜ランドマークタワー 36F(主たるオフィス)、他<田町本社オフィス>東京都 港区芝浦 3-1-1 田町ステーションタワーN 30F
予定勤務地
(変更の範囲)
会社が定める事業場及び会社の顧客先の事業場とする
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
実働1日8時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■制度
<福利厚生制度>
健康診断、資格取得支援制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、マンパワークラブオフ制度、医療保険、退職金制度、GMVP制度

<教育制度>
研修制度、自己啓発支援、powerYOU
新卒:一般研修、IT基礎研修、エンジニア研修、職場内研修(OJT)

■福利厚生備考
・キャリアコンサルティング制度:1on1面談を中心としたキャリアデべロップメントプログラム
・自己啓発支援:OA/ビジネススキル向上を目的とした300以上のメニューからなるe-learning
・GMVP制度:年間を通じて活躍したエンジニアを表彰する報酬制度

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(原則土・日)、祝、年末年始休暇 (12月29日~1月3日)、有給休暇、
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、積立休暇制度(万一の備えに対応することができる最大50日の特別休暇)

■休暇備考
・完全週休2日制(原則土・日):土・日出社の場合は平日に振替休日取得
・年間休日:120日以上

手当

交通費(当社規定により支給)

選考場所

オンライン、または田町オフィス

検査・試験

SPI検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考→SPI検査+1次面接→2次面接
※追加面接実施の可能性あり

さらに表示する

マンパワーグループ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

マンパワーグループ株式会社について

設立年月日
1966年11月30日
代表者
代表取締役社長 池田 匡弥
資本金
400,000万円
事業内容
■総合人材サービス全般
・労働者派遣事業
・有料職業紹介事業
・再就職支援事業
・アウトソーシング事業
・ITソリューションサービス事業
・コンサルティング事業

マンパワーグループの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 167件
400万円〜500万円 156件
500万円〜600万円 64件
600万円〜700万円 33件
700万円〜800万円 7件
800万円〜900万円 1件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 0件

COBOLの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START