jinjer株式会社

【PMM】GTM戦略室マネージャー候補/複数プロダクトの戦略設計/事業成長を推進

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
700~1,100万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
西新宿駅 (東京都)
職種
Webディレクター

仕事内容について

GTM戦略室において、jinjerのプロダクトを「どう売るか」をリードする戦略設計・実行を担っていただきます。PdM(プロダクトマネージャー)と連携しながら、プロダクトの価値を市場に届け、ARR最大化に貢献するGTM(Go-To-Market)施策全般に責任を持つポジションです。

具体的な業務内容

・各プロダクトにおけるGTM戦略の立案・推進(既存製品/新製品)

・競合・市場分析を通じたポジショニング設計、価値提案の策定

・新機能・新プロダクトのローンチ計画の設計・実行

・営業・CS・マーケチームとの連携による販売支援(営業資料/導入事例の設計など)

・顧客フィードバックを基にしたプロダクト改善の提案とサイクル構築

・CAC/LTV/解約率等の主要KPI設計・モニタリング

【仕事の特色】
■募集背景

jinjerは、2016年のサービス発足以来、HR SaaSという成長市場において、「統合型SaaSプラットフォーム」というポジショニングにて着実にユーザーを獲得し続けております。

jinjerは現在、「CoreHR」と「talentHR」を中核とした複数プロダクトの展開を進めています。

今後さらなる事業成長を加速させるため、プロダクトの価値を限市場に届ける専門組織として【GTM戦略室(PMM)】を新設。

競合各社の先進的なSaaS企業が導入する“PMM機能”をjinjer流に最適化し、複数製品間でのクロスセル・アップセルを促進する戦略的ポジションとして、初期メンバーを募集します。

■ポジションの魅力

・経営・プロダクト・営業・CSを横断し、事業成長を最前線で推進できる

・マーケ/営業/プロダクトの知見をフル活用し、0→1のGTM体制構築に挑戦できる

・既存サービスと新規サービス両方の戦略設計に関与できるスケールの大きな役割

・競合各社と比較しても「複数プロダクトを束ねて成長戦略を設計できる」ユニークなポジション

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・BtoB SaaSにおける以下いずれかのご経験(3年以上)
- プロダクトマーケティング(PMM)、プロダクト企画、事業企画、PdM
・チームを横断してGTM戦略の立案・実行を行ったご経験
・定量データをもとにした意思決定と仮説検証のスキル

・組織変化のスピードや大きさを楽しみながら働ける方
・組織やカウンターパーティからの期待を超えることにやりがいを感じる方
・成果やお客様への価値貢献のために学ぶ努力ができる方
・「なぜできないのか」ではなく「どうやったらできるのか」を考えられる方
・組織や会社の課題を「自分事」として捉えて解決に向けて思考できる方

歓迎要件

・PdMとの連携・要件定義・優先度調整の経験
・マーケティング領域(リード獲得〜育成)の施策立案経験
・KPI設計やダッシュボード整備などデータ分析に基づくプロジェクト推進
・SalesforceやMAツールの活用経験

想定年収

700~1,100万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:昇給・昇格:年2回
※半期(6ヶ月)毎に目標設計を行い、半期(6ヶ月)の達成度に応じて評価します。
※達成度に応じて、給与・年俸を見直しを行います。

■募集職種の年収例

給与:ご経験・能力によって等級と金額を決定します

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力考慮の上、規定により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • 人事・給与・労務システム
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京本社(東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 17F・18F)
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める事業所(リモートワーク含む)
就業時間
09:30~18:30  フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
123日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

出社とリモートのハイブリットとなります。例:週3日出社、週2日リモート

フレックス
あり
副業

兼業可能

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
・財形貯蓄制度
・ジンジャー福利厚生
 └飲食店、映画館、その他サービスなどを優待割引で利用できます。
・定例会
・社員総会(年1回)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、Hugタッチ休暇

■休暇備考
・Hugタッチ休暇:子供の入学式や卒業式、発表会など、「成長を見逃したくないタイミング」で、特別休暇を取得できる制度です。中学校入学前までのお子様を持つ社員に対して、入学式や卒業式、運動会、授業参観などの行事への参加を理由に事前に申し出ることによって利用できます。

手当

通勤手当(月額上限 50,000円)、育児サポート手当(上限5万円/月)

・育児サポート手当:育児休業から復職される方のお子さまが保育所等に預けないと勤務できない場合で、認可保育所に預けられず、無認可保育所等に預けざるを得ない場合の保育料の負担を月額上限5万円まで支給支援しています。

選考場所

オンライン

検査・試験

リファレンスチェック

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

選考フローは下記を予定しておりますが
状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
書類選考 → 面接2回~3回 → 内定 → オファー面談
※リファレンスチェックを行う可能性もございます。

さらに表示する

jinjer株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

jinjer株式会社について

設立年月日
2021年10月01日
代表者
代表取締役社長 CEO 冨永 健
資本金
514,446万円
従業員情報
486名
事業内容
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」

jinjerの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START