千株式会社

【UI・UXデザイナー】サービスコンセプトに即したUI・UX設計/ディレクション・リードデザイナー

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
500~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
永田町駅 (東京都)
職種
UI・UXデザイナー
言語
PHP JavaScript CSS HTML Sass

仕事内容について

保育園・幼稚園におけるアナログな業務プロセスをデジタル化するプロダクトや、子育て中のパパ・ママにとって便利なサービスを作ります。
具体的には、サービスコンセプトに即したUI/UX設計、コンテンツのデザインやディレクションなど、リードデザイナーとして幅広い仕事をお任せします。
新機能追加時、ユーザー管理画面全般、各種ツールやアプリのデザインを想定しています。
保育士や保育中のパパママが利用するサ-ビスですので「子ども」「幼児保育」などのデザインに携わってみたい方には特にやりがいを感じていただけるお仕事です。

デザイナーの方には、デザイン的な視点からプロダクトの課題を見つけ、より使いやすいシステムを工夫して作り続けていただくことを期待しています。
お任せしたいこと、ご活躍いただける場は非常に多くあります。
経験を活かしながら、新しい経験を積んでいただきたいと思います。

【具体的な業務内容】
・デザインプロセス全体の設計
・ユーザー調査の設計と実施
・ユーザー体験の設計
・サービスのコンセプトの設計
・UIデザイン~コーディング
・ディレクション業務

【ご担当サービス】
・インターネット写真販売サービス「はいチーズ!フォト」
・保育業務ICTサービス「はいチーズ!システム」
・アルバム制作サービス「はいチーズ!アルバム」

【仕事の特色】
【デザイン業務で使うツール/開発環境】
・デバイス:MacBook Pro 13inch / 15inch (256GB, JIS or US keyboard) / ディスプレイ支給
・デザインツール:Adobe CC / XD / Sketch / Figma
・言語:HTML / CSS (Sass) / Javascript (React, Vue.js) / PHP
・その他:Slack / Google Meet / Github / Zenhub / Backlog

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

・プロダクト/サービスのUX設計の実務経験
・カスタマージャーニーマップなどを使ってユーザー行動からデザインできる
・プロダクト/サービスの目的から必要な機能などを洗い出したり画面に起こすことができる
・HTML / CSSでのコーディングの実務経験
・Webサービス開発の実務経験2年以上
・エンジニアとの共同開発経験

歓迎要件

・保育、子育て領域の事業に対する、興味関心がある方
・Illustrator / Photoshopの使用経験  
・Adobe XD or Sketch or Figma の使用経験
・Webサイトのアクセス解析に関する知識・経験  
・Webディレクションの知識・経験
・gitやその他のコード管理ツールの知識・経験

想定年収

500~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(6月・12月)
・決算賞与:年1回 ※業績に応じて
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

給与は、スキル・経験を考慮して決定します。
マネージャー以上のレイヤーは役職手当を支給します。
※ 一定以上のグレードの方は、年俸制となります。 詳細は、面談・面接時にご確認ください。

■給与・評価等備考
・給与:試用期間終了後に、能力・スキルにより給与額が確定いたします。

千株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • UI・UXデザイナー
業界
  • IT・通信
  • インターネット/Web・オープンシステム/Webサイト
  • 金融
  • 損害保険/生命保険
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー14F
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム12:00~15:00
就業時間備考
■開発職平均残業時間:10時間程度
平均残業時間
10~30時間
年間休日
126日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

※開発職は、リモートメインの働き方をしている社員が8割です。  フルリモートで勤務しているデザイナーも在籍しています。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
子育て、介護等のライフイベントとお仕事の両立を支援する制度、キャリアアップへの挑戦を支える制度、ランチ代補助、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、キャリア支援、企業主導型保育園提携、ベビーシッター利用料補助、Anniversary Photo、ライフプラン相談窓口、選択制確定給付企業年金、健康診断、SEN Club、

<事業関連>
SEN Discovery、Smile Days、SEN mama cafe

■福利厚生備考
・子育て、介護等のライフイベントとお仕事の両立を支援する制度:時短勤務制度、時差出勤制度
・キャリアアップへの挑戦を支える制度:SEN University(企業内大学)、階層別ガッシュク、SEN Create(新規施策立案)、キャリSEN(社内公募制度)、SEN Cross talk(役職者同士の交流ランチ)
・キャリア支援:学び3000(書籍購入補助)、クリエイターツール支援
・SEN Club:フットサル、ボードゲーム、スポーツ観戦、スパ・サウナ、剣道、ゴルフなど

・SEN Discovery:月1回の頻度で全社MTGを行います。各事業部・部門からの情報共有や、新入社員の紹介などを行います。
・Smile Days:年間表彰者の報奨として会員制宿泊施設の宿泊権をプレゼント
・SEN mama cafe:パパママ社員交流会。子育て中の働き方や悩みについてシェア

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、キッズデイ休暇、ファミリーデイ休暇、レディース休暇、特別休暇

■休暇備考
・年末年始休暇:12月29日~1月4日(2018年度実績)
・夏季休暇:8月~9月までの期間で3日間
・夏季、年末年始休暇に代休、有給をプラス可能(有給・代休消化を奨励)

手当

交通費(上限2万5千円/月)、残業手当

・交通費:往復日額 1,500 円。沖縄の場合、上限1万5千円/月。

選考場所

原則オンラインですが、場合によってはご来社をお願いすることがございます。

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

千株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

千株式会社について

設立年月日
2004年10月01日
代表者
代表取締役社長 千葉 伸明
資本金
5,000万円
事業内容
・インターネット写真サービス「はいチーズ!」事業
・インターネット写真販売支援サービス「はいチーズ!+」事業
・企業向け写真撮影(Web用、パンフレット用、証明写真など)
・個人の記念写真撮影(出張撮影)
・連絡網サービス「はいチーズ!連絡網」
・卒園・卒業アルバム制作
・「はいチーズ!こども保険」広告事業
・スタジオ撮影事業
・映像・Web制作サービス「はいチーズ!Creative Works」
・子育てママに寄り添う情報メディア「はいチーズ!clip」

千の企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1478件
400万円〜500万円 2199件
500万円〜600万円 1257件
600万円〜700万円 573件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 130件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 19件

PHPの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 166件
400万円〜500万円 319件
500万円〜600万円 168件
600万円〜700万円 108件
700万円〜800万円 35件
800万円〜900万円 19件
900万円〜1000万円 2件
1000万円〜 1件

UI・UXデザイナーの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

\ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

個別相談会開催中

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START