株式会社Splink
【PdM】プログラム医療機器開発/在宅勤務可/フレックスタイム制/多様な専門家と協働
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoB向け
- 年収
- 600~1,000万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 六本木一丁目駅 (東京都)
- 職種
- Webディレクター
- 言語
- Python Scala R言語 TypeScript
- DB
- PostgreSQL
- クラウド
- Google Cloud Platform Firebase
仕事内容について
<プロダクトマネージャーの役割>
プロダクトマネージャーは、医療現場の臨床課題や市場ニーズ、競合製品の動向を深く理解し、それを基に製品の要求仕様を策定します。
R&D、システムエンジニア、営業/マーケティング、RA/QAなど多岐にわたる専門部門と密接に連携し、プロダクトライフサイクル全体を戦略的にリードします。
また、製品が医療現場で最大限の価値を発揮できるよう、方向性を定めた上で、具体的な開発計画を立案・推進します。
規制要件や安全性の確保を重視しつつ、製品化後の市場展開やフィードバック収集まで包括的に管理します。
<業務内容(雇入れ直後)>
臨床現場のニーズ、最新の工学技術、関連法規制(薬機法など)を踏まえ、プログラム医療機器の製品企画から市場投入、改良までを一貫して担当いただきます。
事業と製品の成長に向け、以下の業務をお任せします。
・市場調査とニーズ分析: アンメットメディカルニーズや先行品の調査、顧客インサイトの収集と整理
・製品企画と仕様策定: エンジニア、デザイナー、研究開発と連携した製品企画および仕様書の作成
・プロジェクト管理: プロダクトロードマップの策定および進捗管理
・外部連携: 共同研究先やビジネスパートナーなど、社外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション
・運用体制の構築: 開発されたプログラム医療機器の運用および管理体制の構築
【仕事の特色】
<募集背景>
認知症をはじめとする中枢神経系の疾患は、早期発見及び疾患鑑別が難しいため、臨床現場においては限られた専門医でないと正しく診断できない、もしくは診断が遅れてしまうといった課題が顕在化しております。
これらの臨床課題の解消に向け、当社はMRI等の医用画像を用いたプログラム医療機器(SaMD)の開発を行っており、医療現場にて広く普及させていくには、臨床現場のニーズの理解の把握が不可欠となります。
臨床ニーズを顧客要求事項に落とし込み、課題解決のためのソリューションの方向性を、事業や技術的な観点を踏まえながら、最適な製品の企画に仕上げていくことが求められます。
臨床現場の医療ニーズと工学的技術を融合させ、それを製品戦略に落とし込み、臨床現場に適切にプロダクトを実装するため、製品企画から開発までの一連のプロジェクトをマネジメントしていただける方を募集します。
<チーム体制>
高齢化先進国である我が国・日本発だからこそ創り出せるプロダクトの価値を追求し、世界の患者さんや医師たちに革新的なソリューションを届けることを目指しています。
スタートアップならではの環境で、若手でも裁量の大きい責任ある仕事に挑戦できる文化があり、さらに経験豊富なメンバーによるフォローアップやチーム全体の支援体制が整っているため、安心して新しいことに取り組めます。
海外から参画するメンバーや博士号を持つAIリサーチャー、放射線技師など、多様な専門家が集まる当部門では、風通しの良さと専門性を活かした連携が特徴の、活気あふれるチームです。
部門の壁を越えた密接な協力体制により、製品企画から開発、リリース、改良まで、一貫して取り組むことができます。若い方から経験豊富な方までが製品企画の最前線でアイデアを形にし、責任あるポジションで社会にインパクトを与える経験を積むことができる環境です。
さらに、仲間と助け合いながら課題に取り組むサポーティブな風土が根付いています。
意見が言いやすいフラットな文化や、ユーザーの声を直接反映できる仕組みを活かしながら、スタートアップならではの成長環境の中で価値を創造しています。
<当ポジションにおける魅力>
・ヘルスケアプロダクトや医療機器プログラム(SaMD)といった、近年市場が急拡大する刺激的なステージで、プロダクト開発に企画から関わることができます。
・特に当社プロダクトは新薬登場で注目されている認知症領域をターゲットとしており、複数の特許も取得しております(2024年 知財功労賞 経済産業大臣 表彰)。
・スタートアップであることから、経営陣と直接やり取りしながらプロダクト開発を進められるため、経営感覚を持ちながら開発業務を進められるなど、プロダクト企画のご経験に加え、さらに経営視点を磨いていくなどスキルアップも期待できます。
<この仕事で得られる力・魅力>
・製品開発の全プロセスを通じて挑戦と成長が可能
製品企画から開発、リリース、改良に至るまで、一貫してプロジェクトに携わることで、課題解決能力やリーダーシップを磨くことができます。
若手でも裁量の大きいポジションで責任ある仕事に挑戦でき、結果が直接社会に反映される経験を積むことができます。
・多様な視点と専門性が交わるグローバルな環境
堅実なサイエンスバックグラウンドを持つ社内外のメンバー、医療分野のプロフェッショナル、経営陣と近くで働き、技術と医療現場をつなぐスキルを習得できます。
このような多様な視点や知識に触れることで、問題解決の幅を広げ、世界の医療に貢献するプロダクトを共創することができます
・協調的で風通しの良い文化
フラットで意見が言いやすい文化の中、経験豊富なメンバーのフォローを受けながら課題に取り組めます。
仲間と助け合うサポーティブな環境で安心して挑戦できるため、スタートアップならではのスピード感を持った成長と成功体験を得られます。
<開発環境>
・フロントエンド:
Typescript, React, Remix, Material UI
・デザインシステム
Figma, Storybook, React Aria, Framer Motion
・バックエンド:
Scala(http4s, scalatra), Python
・データ分析:
Python, pytorch, numpy, scipy, pandas, matplotlib(個人が自由に選択できるためRやmatlabなど用いている人もいます)
・ インフラ・ミドルウェア:
GCP(Cloud Run, Kubernetes Engine, Compute Engine, App Engine, Firebase, Cloud SQL, Big Query, Cloud Storageなど), Kubernetes, PostgreSQL
・CI/CD:
Terraform, Github Actions, Bitrise
・開発ツール・開発環境
GitHub
※Mac Book Pro(13/14inch)もしくは Windows 11のラップトップを支給
・社内コミュニケーション
Slack, Notion, Google Workspace
【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務
必須条件
下記のご経験をお持ちの方
・医療機器(特に診断領域)や医療機関向けソフトウェアサービスにおける製品企画または開発の経験
・顧客ヒアリング、顧客インサイトのリサーチを通じた臨床ニーズ把握と、製品仕様の策定経験
・専門性の異なるメンバーと連携し、プロジェクトを推進するためのコミュニケーション力とチームを巻き込む力
・医療業界での5年以上の経験を有し、幅広い視点を持つ方
市場ニーズ、競合、自社の強み(ケイパビリティ)を多角的に捉え、製品開発や戦略に活かせる方
・社会課題の解決に関心と情熱を持てる方
医療の未来を支える製品を通じて、患者や医療現場に価値を提供することに使命感を感じられる方
・チームプレイヤーとして課題に挑戦できる方
専門性の違いを尊重し、仲間と協力して複雑な課題に取り組むことができる方
・解決思考を持ち、前に進む努力ができる方
目の前の問題を一歩ずつ解決し、プロジェクトを着実に進めるために行動できる方
歓迎要件
・プログラム医療機器の企画・開発経験
医療現場のニーズを反映したプログラム医療機器の企画や開発に携わった実績。
・医療規制や認証プロセスの知識と実務経験
薬機法、FDA、CEマーキングなど、国内外の医療機器規制に基づく開発プロセスや認証取得の経験。特に、医療ソフトウェア(SaMD)に関する知識があると尚良し。
・開発チームとの連携またはプロジェクトマネジメント経験
開発チームや多職種との連携を通じたプロジェクトの推進経験。進捗管理や調整力を活かし、製品化に貢献した実績。
・DICOMやPACSの開発に関わった経験がある方
想定年収
600~1,000万円 (給与形態:月給)
■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
無料
直接質問しづらいこともお任せください!
※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。
知りたい内容をお選びください(複数選択可)
募集要項
- 募集職・職位
-
- Webディレクター
- 業界
-
- サービス
- 医療・福祉
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- 東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階
- 予定勤務地
(変更の範囲) - 無し
- 就業時間
- 09:00~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
- 就業時間備考
- 所定労働時間8時間
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- フレックス
- あり
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険■制度
<福利厚生制度>
・在宅勤務制度
・時差出勤制度
・書籍購入制度
・Link JAM(年4回)
・部活動支援制度
・社内イベント
・私服勤務可
<教育制度>
・学会、勉強会への参加 - 試用期間
- 3ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
土日・祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、産前産後・育児休暇 - 手当
-
通勤手当(実費支給)
- 選考場所
-
本社
- 検査・試験
-
実施される可能性がございます
- 提出書類
-
履歴書、職務経歴書
さらに表示する
株式会社Splinkが募集している求人・転職・採用情報
-
株式会社Splink
【オープンポジション】企業とサービスと共に成長できる!社会的貢献性が高く、刺激の多い環境
400 ~ 1,200 万円
虎ノ門駅 (東京都)
Windows
Webディレクター
-
株式会社Splink
【研究開発(R&D)】AIリサーチエンジニア/機械学習を用いた画像処理技術開発/技術面での主導
600 ~ 900 万円
虎ノ門駅 (東京都)
C++/ Python/ R言語/ MATLAB/ SciPy
サーバーサイドエンジニア/ データサイエンティスト
-
株式会社Splink
【PM】医療機器開発/プロダクト開発計画策定や進捗管理、品質保証業務/リモート可能
800 ~ 1,000 万円
虎ノ門駅 (東京都)
Windows
プロジェクトマネージャー(PM)/ Webディレクター
-
株式会社Splink
【バックエンドエンジニア】要件や分析方針に基づいた分析の実施・モデルの構築等/ブレインヘルスケア領域
450 ~ 850 万円
虎ノ門駅 (東京都)
Python/ Scala/ PostgreSQL/ React/ SciPy/ GitHub/ BigQuery
Webディレクター
-
株式会社Splink
【UIデザイナー(Web)】新規プロダクトや既存プロダクトの改善/画面設計やUIデザイン業務/リモート可能
450 ~ 650 万円
六本木一丁目駅 (東京都)
UI・UXデザイナー
-
株式会社Splink
【UIデザイナー(Web)】プロジェクト全体のリードを担当/コミュニケーション戦略の設計・推進など
600 ~ 900 万円
六本木一丁目駅 (東京都)
UI・UXデザイナー
-
株式会社Splink
【社内SE】生産性の最大化とセキュリティをはじめとした基盤構築の両立/フレックス/リモート可
420 ~ 660 万円
虎ノ門駅 (東京都)
サーバーサイドエンジニア/ ネットワークエンジニア/ セキュリティエンジニア
-
株式会社Splink
【QAエンジニア】自社提供プロダクト全般のテスト計画の策定・実施・テスト報告の作成業務 等
400 ~ 600 万円
虎ノ門駅 (東京都)
QAエンジニア
-
株式会社Splink
【プロダクトマーケティング】販促施策の企画・立案と実行/ソリューションを活用した新規事業/フレックスタイム制
500 ~ 700 万円
虎ノ門駅 (東京都)
Windows
その他
-
株式会社Splink
【PM】プロダクト・機能の改善施策立案/仕様策定等の調整業務/フレックスタイム制
600 ~ 800 万円
虎ノ門駅 (東京都)
Windows
プロジェクトマネージャー(PM)
-
株式会社Splink
【セールスマネージャー】営業戦略の立案・実行/KPI設定と効果検証/リモートワーク可
800 ~ 1,200 万円
虎ノ門駅 (東京都)
その他
-
株式会社Splink
【UI/UXデザイナー】ユーザーストーリーの検討/UIおよびビジュアルデザイン/フレックスタイム制
450 ~ 750 万円
虎ノ門駅 (東京都)
CSS/ HTML/ Photoshop/ Illustrator
UI・UXデザイナー
さらに表示する
株式会社Splinkについて
- 設立年月日
- 2017年01月01日
- 代表者
- 青山 裕紀
- 資本金
- 10,000万円
- 従業員情報
- 32名
- 事業内容
- ブレインヘルスケア事業、医療データ基盤事業
他の求人と比較してみる
300万円〜400万円 | 1021件 |
400万円〜500万円 | 2369件 |
500万円〜600万円 | 1587件 |
600万円〜700万円 | 940件 |
700万円〜800万円 | 385件 |
800万円〜900万円 | 204件 |
900万円〜1000万円 | 34件 |
1000万円〜 | 52件 |
Pythonの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
300万円〜400万円 | 347件 |
400万円〜500万円 | 741件 |
500万円〜600万円 | 455件 |
600万円〜700万円 | 349件 |
700万円〜800万円 | 147件 |
800万円〜900万円 | 95件 |
900万円〜1000万円 | 17件 |
1000万円〜 | 24件 |
Webディレクターの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
300万円〜400万円 | 94件 |
400万円〜500万円 | 251件 |
500万円〜600万円 | 225件 |
600万円〜700万円 | 132件 |
700万円〜800万円 | 47件 |
800万円〜900万円 | 16件 |
900万円〜1000万円 | 5件 |
1000万円〜 | 5件 |
Scalaの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
同じ職種の似ている求人で探す
-
STORES株式会社
【バックエンドエンジニア】『STORES』機能改善や新機能の設計・開発/業務支援機能開発/フルリモート可リモートOK- 550~1,000万円
- 恵比寿駅 (東京都)
- Ruby/
- サーバーサイドエンジニア
-
テクマトリックス株式会社
【パッケージシステム開発エンジニア】コンタクトセンター向け自社開発CRM/製品企画から全工程に携われますリモートOK- 470~800万円
- 泉岳寺駅 (東京都)
- Java/ JavaScript/ CSS/ HTML5/
- Webディレクター
-
トライベック株式会社
【テクニカルディレクター】サービス開発・運用を推進/開発テクニカルディレクション/フレックスタイム制リモートOK- 550~700万円
- 青山一丁目駅 (東京都)
- PHP/ Python/
- Webディレクター
-
株式会社ecbeing
【フロントエンドエンジニア・PL・PdM】自社開発プロダクト(既存・新規)の開発業務/コアプロダクト開発チーム- 450~900万円
- 渋谷駅 (東京都)
- Python/ C#/ JavaScript/ TypeScript/
- フロントエンドエンジニア
-
株式会社microCMS
【カスタマーエンジニア】プロダクトの品質向上に貢献/顧客への導入支援・導入後フォロー/国内フルリモート可リモートOK- 600~1,080万円
- 神田駅 (東京都)
- PHP/ Ruby/ Go/
- テクニカルサポート
-
株式会社HRBrain
【プロダクトマネージャー】HRSaaS/フレックス制/スタートアップ企業/※ミドル~ハイレイヤー求人リモートOK- 450~800万円
- 目黒駅 (東京都)
- SQL/ Go/ TypeScript/
- プロジェクトマネージャー(PM)
-
オリックス・システム株式会社
【アプリケーションエンジニア】会計領域/要件定義等の上流工程の推進・保守を担当/リモート可能リモートOK- 790~1,125万円
- 浜松町駅 (東京都)
- Java/ Python/ JavaScript/ HTML/
- サーバーサイドエンジニア